プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は、突然死した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス、1票。
村長 ヴァルター、2票。
旅人 ニコラス、3票。
司書 クララ、4票。
村長 ヴァルター、2票。
旅人 ニコラス、3票。
司書 クララ、4票。
少年 ペーター は、木こり トーマス を占った。
負傷兵 シモン は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、行商人 アルビン、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー の 10 名。
行商人 アルビン 07:08
![]() |
![]() |
襲撃先選びって本当に難しいですね…。 エピで狩人さんにお話しを聞いてみたいです。 こちらの思考透けまくりなんですかねぇ…。 次▲年チャレでもしようものならまたGJ出そうですwww |
890. 仕立て屋 エルナ 07:12
![]() |
![]() |
狩人GJ! 【樵白確定確認】 旅も兵も寝てるの? もし羊は起きてるなら先に判定出しちゃってもいいと思うよ。別にここで偽判定出されても痛くないでしょ。 で、偶数進行になったから、余計偽なら狂臭い旅吊りには強く反対しておくよ。 |
891. 仕立て屋 エルナ 07:18
![]() |
![]() |
今日も生き残れたから、もう正直に本音の思考開示しちゃうね。 まだ決め打ってるわけじゃないけど、ボクは年ライン真寄りで考えてる。 娘は黒かったけど終盤は白くなったし、羊も疑問点はあるものの真としてそれほど問題もない。 占は真らしい商に対して年は偽臭いけど、者が黒いし何よりも旅が真に見えない。この一点だけで年ライン真決め打ちたいぐらい。 ただアレな真の可能性も0ではないから決め打てない。 |
892. 仕立て屋 エルナ 07:19
![]() |
![]() |
☆長>>880 ええ?白決め打ち放置されたら寡黙になるのが普通でしょ?もう無理に喋らなくても疑われずに済むんだから。 それが困るから白決め打ち放置に反対したわけだしね。 それから生命力と狼にどういう関係があるの?狼でも出力低い人も居れば人でも高い人は普通にいるでしょ? それ以外に黒要素も拾ってないのに、それまでに拾った白要素法理捨てちゃったの? |
893. 行商人 アルビン 07:23
![]() |
![]() |
【樵の確白確認】 3連GJって本当にすごいですねぇ…! トーマスさんの確白も確認しました。まとめよろしくお願いします。 疑ってしまってすみませんでした…。 霊能ズはまだのようですが、今日はもう出かけなければならない時間なので失礼しますね。 |
894. 仕立て屋 エルナ 07:25
![]() |
![]() |
もう長が黒くなり過ぎて、どちらが真ラインでもLWは長でいいんじゃないの? 年ラインでの要素は既に挙げてるけど、商ラインとしても長の代わりに商が4CO目に出る事で信用上げ狙いも考えられるし、長が赤潜伏のまま占騙りして被った可能性も考えられる。 長者は確かに切れ要素は拾ってるけど、仲間として有り得ないレベルではないので完全にラインを否定出来るものでもないでしょ。 《●長▼者》 |
895. パン屋 オットー 07:29
![]() |
![]() |
【占い結果確認。】 これから考察投げます。 この考察は確率としては起こりにくいかもしれませんが、 とても大切な発言を含んでいます。読み飛ばさないで頂けると幸いです。 【長が村かつ旅が真霊だった場合、狂人が潜伏している可能性があります。】 |
896. パン屋 オットー 07:29
![]() |
![]() |
仮に【長が村人で旅が真霊】だった場合の内訳は2dの4-1の時、 【真・狼or狂・人・霊】【狼or狂】になり、 狂人が潜伏している可能性も十分考えられると思いませんか? 今日この日まで誰も潜伏狂人の可能性を考えてなかったのでは? 少なくとも発言ではなかった気がしますが。 (見落としだったらごめんなさい。) |
897. パン屋 オットー 07:30
![]() |
![]() |
その場合、商旅が真になるのだから娘は狼で今現在2狼1狂がになります。 さて、今考えられる最悪のシナリオは・・・ そう。まとめ役をしている兵が狂人である事。 重要なのは上記の推察よりもここからなんです。 |
900. パン屋 オットー 07:33
![]() |
![]() |
後1つほど聞きたい事。 ★>>866の発表順について。どうして旅の後に羊にしたんですか? 旅はあのような発言をしたという事は戻ってこない可能性も十二分に 考えられたはずです。もしかして旅の発言見ずに決めました? 後最後に皆さんに。 ★2日目に狩人COした確定白が2回GJ決めたのに、 3日目も噛まれずにGJ出来ると思いますか? |
901. 羊飼い カタリナ 07:42
![]() |
![]() |
>>890服 一応30分程待ちましたが…もうそろそろリナも出勤の時間なので判定出しちゃいますね… 【クララさんは人間】 まあ、白ですよね…うん 【占判定確認。樵の確白ですね】 うん、正直相当に村有利ですね!そしてGJありがとうです。本当に感謝します |
902. 仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
☆屋>>900 兵はいないみたいだから代理で答えておくと 上段:霊狂前提で旅の方が偽の可能性が高いと判断したから。(狂が後だと真の判定見れば割りたいなら逆出せばいい) 下段:兵の狩COはブラフで、兵狩と思って狼が噛みに行ったらGJが出た→兵非狩判明で噛むのやめた。または今日兵噛みに行ってGJが出た。って可能性もあるよん。 ま、昨日終盤が変だったから不安感じるのはわかるけどね。 |
903. 仕立て屋 エルナ 07:49
![]() |
![]() |
それと商旅真ラインでの狂潜伏はほぼないと言っていいレベル。 根拠は羊は偽でも狂しか考えられないから。 羊は2dに●娘の決定出して商から娘黒出たために吊られたんだよね。 年旅狼なら娘は灰LWなのに、羊狼で●娘の決定は自殺行為。 だから年ラインは偽なら年狼羊狂で考えて間違いないよ。 |
904. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
>>899服 下部 私も実はとても低いとは考えています。 このあたりの発言はいらなかったのかなぁ・・・と思ってしまったり。 まぁ大事なのは兵の強引なやり口を止めたかったって事が伝われば。 >903服 うーん。指摘もらえばもらうほど自分の考察の詰めの甘さを感じる。 ●▼希望も含めてもう一度見直してきます。 |
仕立て屋 エルナ 08:12
![]() |
![]() |
まぁ今日の襲撃は普通に考えると年だよね。 書の突然死で▼書になったから残吊り手4で、年襲撃で商偽判明しても樵の白黒を隠せれば旅商者と吊られても、最後に樵吊らせることが狙えるからね。 ちなみに灰吊りを主張したのは占襲撃誘導する狙いもあったんだけど、さすがにこれ言うと狩と思われてボク襲撃されそうだからね。 |
905. 負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
おはよう。 って、この村の雰囲気めんどくさっ(>_<) こんなんGJなわけねーだろ。 まとめがめんどくせーから樵護衛して偶数にしただけだ。 むしろBJだ。勝ちにこだわるなら樵は噛ませるわ。 |
906. 木こり トーマス 08:17
![]() |
![]() |
おはようございます(震え声 ぐっすり眠ってツヤツヤの俺だぜ…すまん。 【俺確白確認】 服に言いたいことが有るんだが言語化が難しい… 俺らが確白にさせた兵に進行上こうした方がーってアドバイスやら苦言やらするのは当たり前にしていいと思うが、最終判断を下すのは兵なのよ。その結果について文句言ったらあかん。 服は村を救える力がでかいのと同時に村を滅ぼす力もでかいと思うんで自覚してほしいかね。 |
仕立て屋 エルナ 08:38
![]() |
![]() |
え?まじで狼は兵噛みに行かなかったの? 初手は兵噛みだと思ってたんだけど…狼噛み筋下手過ぎでしょ。 今日は年襲撃しか勝ち筋無かったと思うんだけどねえ。 って、それでも▼商or▼旅って何? やっぱり狩ブラフなんじゃないの? 兵真狩なら▼者でいいじゃん。何でそこまで商旅の色を先に知りたがるかなぁ? まぁ、そこまで拘るなら好きにすればいいよ。 |
行商人 アルビン 08:38
![]() |
![]() |
兵狩わろたwww 兵狩の可能性ケアできるルートが正解だったんですね…。 もうなんか私本当に襲撃先選び&狩探しに貢献できてないどころか悪い方にばかり誘導してしまっていてすみませんorzorzorz |
908. 仕立て屋 エルナ 08:48
![]() |
![]() |
☆樵>>906 いや、最終決定だろうが、反論するのも納得出来なければリコールもありでしょ。 だからと言って出た本決定には従うし、逆らった投票をしたりもしないけどね。 それに村を滅ぼす様な方向での主張はしてないつもりだよ。 こういう風に偶数進行に変わる可能性もあるから、狂吊りは善手ではないってこと(旅は狂の可能性もあるが者はない) 樵はボクの考えが理解出来てないから否定的なんだとは思うけどね。 |
909. 仕立て屋 エルナ 08:54
![]() |
![]() |
【護衛先&年羊真確定確認】 まぁ、兵はどうしても商旅の内訳を先に知りたいらしいから、好きにやればいいんじゃないの? ボクは早くエピを迎える可能性もあるから、狼確定してる者から吊って行く方がいいとは思うけどね。 その選択肢が決定なら狼の可能性が高いと見てるから【▼商】を希望しておくよ。 占いはもう当てなくてもいいぐらいだとは思ってるけど【●長】ね。 |
910. 仕立て屋 エルナ 08:59
![]() |
![]() |
それにしても狼は噛み筋悪過ぎでしょ。 特に今日は絶対に年襲撃だと思ってた。 灰にも書いたけど、兵狩なら樵護衛の場面だし、兵非狩なら兵護衛の場面。 そして年が抜ければ商ラインの偽が判明するけど、樵にライン&状況黒が残るから、商旅者吊った最終日に▼樵が十分狙えたはずだし、それぐらいしか勝ち筋なかったんじゃないのかな? |
911. 木こり トーマス 08:59
![]() |
![]() |
ん?や、▼者であってると思うぜ。 俺も▼旅一旦考えたから▼者のがいいってのはわかった。 村を滅ぼす主張ってのは、まとめのやる気を削ぐだとか、灰の意見を、その灰が理解出来ないレベルで一蹴するだとか、そういうのを指してる。 服への理解が遅れてるのが、この村の場合、理解の出来ない側のせいとは俺は思わないからイライラしてるのも違うと思う。 足並み揃えるのって、大事なことだぜ。 |
912. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
樵>>911 ちょっと待って! 先におかしいと言い出したのは兵の方で、兵がボクのモチベを下げてイライラさせる原因作ったんだけど? 少なくとも、ボクは先に兵が変みたいには言ってないはず。 それから理解出来ないと一蹴もしてない。 むしろきちんと理解してもらうために大事な喉を割いて真摯に説明して理解を求めたはずだよ。 |
913. 仕立て屋 エルナ 09:13
![]() |
![]() |
ボクは自分だけが正しいと言うつもりはないけど、兵だけが正しくてボクだけが一方的に間違ってるかのように言われるのは正直心外だよ。 ただ、こんなことで村の雰囲気をこれ以上悪くする様なことはしたくないから、ボクの発言や態度が不愉快な思いをさせたのなら謝っておくよ。 みんなごめんね! って、ことで水に流してはもらえないだろうか? |
914. 木こり トーマス 09:19
![]() |
![]() |
>>912 要は理解されないことを人のせいにしてないか?ってことと、足並揃えてなって言いたかった。 理解出来ないと一蹴したとは言ってない。 理解出来ないと言われたところに同じレベルの説明を重ねてもそりゃわからんってこと。 服の思考が間違ってるとも言ってない。のが何故わからんのか俺にはわからんのだが、喉割かせてすまんな。 歩み寄ってくれたら少し嬉しい。気にせずやっても構わん。その時はエピで話そう。 |
916. 仕立て屋 エルナ 09:36
![]() |
![]() |
☆樵>>914 セオリーや手順を理解出来ないのはその人の問題でしょ? 少なくともそれを主張した側が悪いことにはならないと思うんだけど。 わかりやすく極端な例を挙げると、初心者が初日に●霊を希望したとするよ? それに対して、占いは灰に使うものでしょ。と言ったことに対して、それはおかしいと他の初心者が言ったとする。 それを納得出来るまで喉を割いて説明しないとダメなの?喉は無限じゃないんだよ? |
917. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
それでも、ボクは本当はエピに回すつもりだったけど、少ない喉を割いて丁寧に説明したつもり。 ボクとしては真摯に誠意を示したつもりだったんだけどね。 それすら同じレベルで説明されてもわからんと言われたら、正直どうにも出来なくないかな? 逆に聞くけど、四則演算が出来ない人に方程式の解の公式を理解してもらうにはどうすればいいの? それも解の公式を使う方がいけないの? |
918. 仕立て屋 エルナ 10:00
![]() |
![]() |
ちなみに最終的にボクの主張してたことを理解した娘は>>717で服よりも樵の方が余程黒いとまで言い残したんだけど、樵の言い分だと娘も同罪ってことになるんだけど? 娘が服よりも樵を黒く見た理由は理解出来たことに起因してるのは明らかでしょ? で、逆に理解出来てない樵が黒く見えたってことなんじゃないかな? ちなみに理解出来ないから悪いと言ってるんじゃなく、理解出来ないからと疑われても困るってことね。 |
919. 木こり トーマス 10:00
![]() |
![]() |
で、【護衛先確認】 どっちも狼あると思うんだよなぁ。 旅狂なら娘狼判定即答とか、何故商狼が娘で判定割ったのかとか疑問なんよな。 ただ発言は旅が狂にしか見えんという。 >服 そこわからんのだったらもう言うことはない。 >>917について俺は村から弾かれた強弁者側が吊られたのも体験してるから、特に「歩み寄り」に厳しいだけやもしれん。 これ以上喉使うな。今言ってすまんかったな。俺のせいだ。 |
920. 旅人 ニコラス 10:05
![]() |
![]() |
ファッ!?(死ぬ予定だったのに… ここが桃源郷か… …にしてはいろいろ残酷な桃源郷だな… 【書は人狼ではありませんでした】 3GJとか…聞いたこと無いです…(震え声 まさか、狩人こそある意味本当の占い師なのでは(疑惑 |
921. 仕立て屋 エルナ 10:12
![]() |
![]() |
樵>>919 歩み寄る気持ちがあったからこそ、エピに回さずに説明したつもりなんだけどね。 むしろ歩み寄る気配がないのは樵の方だと思うんだけど。 ボクに対して終始批判だけで、どこかひとつでもボクに歩み寄る姿勢あったかな? 兵との件も一方的にボクだけ批判でしょ? ボクは書にも喉割いて質問投げすらして、不慣れでも発言引き出して寡黙から救い上げる努力だってしたつもりなんだけどね… 後はもう黙るよ。@4 |
仕立て屋 エルナ 10:19
![]() |
![]() |
久しぶりの参加だったけど、やっぱり今のG国は真面目に本気出すと村にはなじめない感じだね。 セオリーとか手順知らないならこの機会にでも覚えてほしいから真面目に考えて主張してたんだけど、こういう人達ばかりなら無理に覚えてもらおうとしてもぶつかるだけでダメみたいだね。 やっぱり今後は村のスキルレベルに合わせて理解出来そうもないセオリーや手順は主張しない方がいいかな… |
922. 旅人 ニコラス 10:31
![]() |
![]() |
【木確白、兵護衛先確認】 確白おめでと~^^ まとめのお手伝い頑張ってね~ さて もし兵の言う通りの襲撃先であったなら、狼は相当な「ありきたりの襲撃」ですね。定番と言うか… 噛み合わせができなくてさぞ悔しいことでしょう。 ますます村有利となりましたね^^ この様子からの考察を深めていくなら、残る灰色の狼は…(と思ったが長とか者とか寡黙な人は判別できぬ…)ぐぬぬ… しかし、裏を返せば「奇策は行って |
仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
喉がもっと豊富に使えるなら、相手の理解レベルまで落として丁寧に説明するのも吝かではないんだけどね。 いかんせんただでさえ20発言だと質疑してると考察落とす余裕なくなるのに、かみ砕いた説明とか毎度してたら喉がいくらあっても足りないんだよね。 だから一番理想的なのはこの程度のセオリーや手順は説明なくても理解出来る中堅クラスが育つことだと思うんだけどなぁ… やっぱりそういうのはクローンに行くしかないのか |
924. 旅人 ニコラス 10:35
![]() |
![]() |
いない」実に平凡な狼であることが言えますね。ワクワク そうであるなら、狼象は[ステルス、寡黙、まとめ、対話型]これらの要素の色が強いと私は思うのです。 こういった点を考慮してログを漁ってきます。 っとと、かつて訪れた村から手紙が届いたのでしばしお待ちを** |
ならず者 ディーター 11:06
![]() |
![]() |
これだけは言っておこう。 ・ラインなんて幻想 ラインなんていくらでも操作できるもんを見るほうが時間の無駄だ。 ・奇策は狼側は打つこと無かれ 奇策は決まればワンサイド、外れてもワンサイドで参加者の時間を奪うことは罪と肝に銘ずべし。 狼こそ実にオーソドックスであれ。 |
925. 負傷兵 シモン 17:45
![]() |
![]() |
はとはと >>909服 ん、議題を落としておいただけで今日の吊りは▼者でいいぞ。 >>カタリナ様 【まとめ役代わってください】 まとめめんどくs・・・ いや、非まとめとして考察を落としたいので(キリッ 俺には今日しか、年には明日までしか時間がないので。喉使わせてください。 |
926. 羊飼い カタリナ 18:09
![]() |
![]() |
鳩ちらり。 >>925 分かりました…票纏めなどが主になりますので、その点だけ悪しからず…です。 【仮決定0:00、本決定6:30】です。 一応仮決定≒本決定とします…です。 仕事の都合、ずっと眺めることが出来ません… 休憩を使用しての仮決定となりますので、その点ご容赦ください…です。 なので希望は可能な限り時間を守ってください…です。 |
927. 負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
>>926 カタリナ様~~~ ありがとうござぁいますぅ~…にゃう 一応、想定進行を(分かりやすく具体名で) 明日「商旅」から吊れば霊結果は見られる。その結果を見て、内訳確定させて灰2択。狂候補残しの8dは「商旅者」があるかどうかを考える。 >>羊年樵 この方針でいーか? |
928. 負傷兵 シモン 19:14
![]() |
![]() |
(サンプル) 5d「▼者、年●服屋長(服)」 6d▲兵 服が黒→終了 服が白→▼商旅(旅) 7d▲年 旅が白→▼商で最終日「▼長屋」2択 旅が黒→▼長屋(長) 8d ▼商or▼屋(RPP) |
930. 負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
▼●希望 《▼者●服》 俺は「こんなあからさまな狼はいない」って考え方は嫌いだ。変に考えることはない、一番可能性が高いところから順番に潰していくべきだと思っている。 以下、風呂に入ってから狩人視点で話す。 |
負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
(@;ω)めぇぇ~ カタリナ様~、お忙しいのに申し訳ございませぬ~、めぇ。 樵狂人は考えにくいので樵に頼んでも良かったけど、やっぱりカタリナ様が好きだめぇ~ (@・ω)え、ペタ? 働けとか、惨い事言う人だっけ?ひつじはニート、わかるんだよね、めぇめぇ。 |
少年 ペーター 19:39
![]() |
![]() |
もし服と屋が最終日残ったら服狼ならいいけど、屋狼なら服がていのいいSGだよなあ… でも長と屋残ったら長SGだよなあ…(あれ、この村つまり屋狼なら勝てなくない?) 長と服が最終日灰?(ヾノ・∀・`)ナイナイソレダケハ |
少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
んー、いっそ屋を白打ちしてしまう、かー…? 娘が言ってたけど、俺はたいてい「でも狼でもできるよなあ」って相手のスキルを必要以上に高く見積もる癖があるし。 屋精査し直す、かー。ポンコツなりに、さ。んで、白打ちできたら、いいなあ。 |
負傷兵 シモン 19:45
![]() |
![]() |
(@・ω)あと、クララさん、RPPだけど吊って「やる」とか言ってごめんなさい。 自吊り宣言って多忙な場合とかもあるからね、本当は狼も村も初手で吊りにいってあげるべきだったんだろうね。 |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
▼旅が先なら首の皮一つ繋がるな。 ▼者▲兵→▼旅▲年→▼商▲服で最終日に[羊樵屋長]でラストバトル。 ▼者▲兵→▼商▲年なら[服羊樵旅屋長]でタイマンだけど旅服屋が▼長だろうからまず負けかな。 |
931. 少年 ペーター 20:26
![]() |
![]() |
服が!また!俺の星を!無視して!(血涙 【諸々確認】 んー、服と兵の言い争いは、服は全パターンでの安全策を目指していて、兵は決め打ち派なだけっすよ 服は視野が狭いし、兵はあれっすね。言い方がですね… んー、とりあえず、あれっすね。今日の占いは最終日2択になる可能性を考えると、村なら潰されそうなとこ。狼なら万々歳 |
932. 少年 ペーター 20:26
![]() |
![]() |
ってことで暫定っすけど《【▼者●長】》 あ、ところで、オットー。 屋>>904★兵の強引なやり口を止めたかったと言っていたけども、昨日仮決定も本決定も了承してるっすよね?なのになぜ今日になって口に出したのか、詳しく教えてもらえませんか? |
933. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
とりあえず、あんまり時間ないんで先に結論から垂れ流すと 俺のポンコツアイズによると、エルナ狼の可能性は一番低く見える 1.敵作りすぎじゃね。確白にまで喧嘩売ってなにしたいの 2.俺が狼の時って、襲撃ミスった時も平然と「俺がこんな襲撃するわけないじゃん?」とか言っちまう系狼なんすけど、エルナがそのタイプかって言われると…うーん?となるんすけど。★兵樵羊はこの辺どう思います? |
934. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
3.本気で樵からの忠告が、わかってないっぽいんっすよねえ。これ、本気で村のために尽くしたのにどうして!って感情に見えてしゃーない 4.者からの白決め打ち宣言。仲間ならこれ、言えるかなあ…?って思うんすよね。仲間を黒く見るのは簡単っすけど、最白とまで言い切るのはなかなか難しい。だって赤いもん。なんか狼の作意見えちゃうもん。もちろん、それを全部ぶっちぎる狼もいないこたあないっすけど、 |
935. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
者がそこまでできるかはうーん? 以上のことから、服は狼じゃないんじゃないかと、思うわけです。はい 唸れ!俺のポンコツアイズ!! んで、商旅どっちが狼か、なんすけど 判定は旅狼っぽいけど行動は旅狂。あと、者からの「謝罪より旅は考察しろ」が切りにしちゃ辛辣。狂にイラリッチした狼の線見た ん、やっぱライン二重で辿ったほうがいいかも。者より商を先吊りした方がいいかな?ちょっとここ整理してない |
936. 少年 ペーター 21:00
![]() |
![]() |
…てか、決め打ち派もなにも、兵が真狩なら昨日の決定は当然だった(セルフツッコミ 俺は、実はまだ兵が真と信じきれていない…(ドドド >>927今見えた。いーよ。兵まとめ辛そうだし んー、兵真として噛みは羊→年→樵 ★長・屋・服へ ちょいこの噛み筋、自分が狼の気分になってどういう心境でこの噛みか想像してみてくれないっすか? |
937. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
>>年 ごめん、喉の都合で説明できるかわからない。 でも服の3d、4d、5dの動きで●しないのは俺的にはありえない。 【服の4dの動きは狩人COの準備】にしか見えない。 ちょっと順を追って説明するね。 「羊年両方でGJ=狩人からは真ラインが確定=狼もそれを知っている」 これは大丈夫だよね。 |
939. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
ボクが言っても効果ないかもしれないけど、シモンは冷静になった方がいいよ。 はっきり言って君の行動は【個人の目的>村の勝利】なんだよ。 ▼旅も手順守らず自分が狂狼知りたいだけだし、樵護衛もまとめ作りたかったからとかね。 狼が噛み方間違えたから助かったけど、ボクが狼なら先に指摘した通り年噛み一択だよ。 年真判明してたなら年護衛鉄板にすべきだった。 ボク疑いも逆恨みでしょ。 |
940. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
それに旅が信用落としてまでのスライドは以前主張した通り、羊を非確定にさせて羊襲撃を通りやすくさせるのが狙いでしょ。狼ならそのまま娘黒出しで2黒にして▼羊&年襲撃狙う方がいい。まして羊でGJだったなら尚更ね。 またスライドしたのに羊襲撃じゃないのは不自然。 旅は狂でも商年のどちらか狼ならCOタイミングからだけでも商狼予想になるだろうから娘黒は出せる。 |
941. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
ボクは長LWでFAね。単体黒いし状況的にも長占COに商が被せて占COで長撤回は自然な流れ。 服>>892の指摘も黒要素だし、▼娘じゃなく▼旅希望だったのも黒要素。ここの説明は既にした通り。 旅が▼娘希望も狂要素。狼なら羊でGJだったなら▼娘希望はGJが怖くて出せない。 長は旅の判定が出る前に占ロラの▼商希望出してたのも旅狼なら不自然。 以上、【商者長+旅】でFA。【●長▼者】@1 |
942. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
で、今日の▲樵なんだけどまあこれが通ったとする。 「年羊兵旅商者服屋長」の9人だ。 ここで、服屋長が狩人ならどうすると思う? 狩人は【年が真なのを知っている】だからCOしてくる。 屋「狩人CO、護衛は羊→年、こっちが真です。」 これが信じられれば、そのまま村勝ちだ。 年視点【詰み】だから。 |
943. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
▲兵にこなかったと言う事は、狼は何らかの理由で兵は非狩と思っていたのだろう。 つまり樵が狩人でないなら灰から狩人COがくる。 狼は一撃で狩人を噛むしかない。 それは可能性としては良くない。 だから対応するために、対抗狩人COの準備をしていたのではないか。 屋「狩人CO、護衛は羊→年、年が真です。」 服「狩人CO、護衛は商→商、商が真です。」 一応、これならば信用勝負の形になる。 |
944. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
この狩人COに信憑性をもたせるために4dに散々、「商旅」ライン真を推す発言をしていたのではないか?と。 「▲樵で誰も狩人COしてこなければ樵or兵が狩人で確定」 この場合は▲年や▲兵で勝負するつもり 「灰から狩人COがあれば、対抗狩人COで勝負形に持っていく」 そのつもりで4dの動きをしているように見える。 |
945. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
あー!とはいえ服の頑なさは黒いんだよなー…ッ! もう長LWでいいじゃない?ってなりかける脳みそを引き戻してだな… 商旅どちらが狼でも、初日、すでに屋服長者は来てたわけっすよね 商狼とするとまあ無難な感じに赤ログは進行→者曰く、ドヤ顔での商登場と 旅狼とすると、旅はハナっから奇策したがりでしょうけど。服者が狼なら、旅狼はない。 |
946. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
服が始めっからここまで性格偽装でもしてない限り、赤ログでもセオリーとか重視してると思う 長ならコアずれの問題、屋なら口を出せなかった、であり、かね >兵 狩COするつもりなら、樵襲撃でなく兵襲撃の方がいいっすよ 兵の方が狩の可能性は高いのは目に見えてますし。服がそれに気がつけないスキルでもないと思う そして樵が白になったのは、商が狼なら必然、商が狂なら結果論っす 樵斑も十二分に有り得た場面っしょ |
949. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
最後の喉だけど、シモンが壮大な妄想に囚われてるみたいだから一応説明しておくよ。 ボクが本当は年ライン真寄りだったのは>>891の通り。 だけど決め打てるほどじゃなかったから安全策の手順を主張。 それから多少狩ブラフを入れたのは事実。兵真狩時、服狩と狼に誤認させられれば兵襲撃を躊躇させられる。 兵を守る村の動きとして納得出来ないならこれ以上何も言うことはないよ。@0 |
950. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
>>946年 それについては同意。樵が斑関係。 旅商についてはどちらも狼ありうる。 ただ、俺は旅の方が狼がありそうだと感じていると言う事。 ★思考を開示せずに4dに商旅ライン真を推すメリットが分かる? 俺はね、服の白も結構拾っているんだよ。 だが、4dの動きをしたら疑われるってのは教えないと覚えないと思う。 |
952. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
だが、それは「リスクを伴う吊り」だ。 「▼娘」で狩人が2択外して「▲年」を通されたらどうなる? 年の白は誰もいない状態でただ真占いを失っただけだ。 その2択護衛に勝った報酬が「真占い確定」という村優位条件だ。 それを4dで覆して5dでブラフとか動きが最悪。 【3dで▼娘をするなら、旅の真なんて追わないし安全策なんてとらないんだよ】 |
953. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
服がwwwww俺の星に答えないで喉枯れたwwwwwwwwww 正直、服屋で最終日残ったら服が吊られそうな気がしてならない今日この頃 うんまあ、樵羊がいれば互いを見てくれるとは思うんだけど、と無茶ぶり 兵>☆服は安全策派で兵が決め打ち派なだけに見えるんすけど… 旅吊り躊躇したのは旅真をまだ少しは見てたからっしょ。んで確定情報落ちないの嫌ったんだと |
956. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
まずい、兵の狩人COがただでさえ本当なのか分からないのにそこからの論を進展されても信憑性がない… ましてやパンクしそう… 熱弁してるのは分かるが…独走感が半端ない(私が言えたことじゃない) 確白でなければ絶対に怪しく見てます。はい |
957. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
4dで狩人に年真が伝わったから、それに対応して主張を曲げたと見るのが素直な考え。ここをブラフで許してしまうと人狼というゲームが成り立たない。 きちんと対応しないと村人なら同じ過ち(ブラフ)を繰り返す。狼ならまたこういう村人をなめたプレイをする。 俺はそれを言うために悪手である樵護衛までして話をしている。 年が服白だと思っていても●服して「屋長」を推理であててやるくらいの心意気をお願いします>< |
958. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
かといって長屋の最終日とか迷うでしょ長要素取れなくてえええ!! まだ屋服最終日の方がどっちが狼でも要素取れるやんんんん!!! (ぜはー、ぜはー) と、まあ本音をぶちまけたとこでっすよ >>955旅真のパターン考慮するんなら娘吊りは致し方ない場面っすよ 羊偽なら偽装ライン繋ぎ放題になるし、狩人が二択外したら真占抜かれるのは同じ |
負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ 実際のところはわかんないけどね、めぇめぇ。 服白でも屋長は当たるんじゃね? ただ、服の動きは狼村関係なく周囲のレベルをあまりになめくさっているめぇ。あれを許すのだけはひつじはいやだめぇめぇ。 |
959. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
>>958年 迷わない人狼なんて面白くないよ。 >>年 俺が昨日旅投票なら樵GJで詰みだった。でもやらない。「突然死対策は全てとる」主義だからだ。 俺としては、服の動きで最終日の2択に残しちゃいけないってのも矜持なんだ。ああいう狼利の動きは狼でも村でも最後に残してはいけない。残れないと分からせないと繰り返す。@1 |
負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ まあ、長旅2騙りで年に「狂なら降りろ」って言っていたのに「商狂」が出てきたってありそうなパターンだけどね。商長入れ替わりで商が信用とりにいったとかも。 ただ、流石にエルナ残しはいやだめぇ。 |
負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ エルナが狼じゃないかと思う自分と同時に エルナが狼であってほしいと思う自分がいる。 服村であの動きは・・・・・・ ひつじは・・・ひつじは・・・今、冷静に分析できているだろうか?めぇ |
960. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
個人の拘りに俺を巻き込むなああっ!! よーするにそれって、え?なに?PLとしての占希望っすよね?!勝負より優先するものできちゃってますよね!?ねえええ!!?(肩がくがく え、なに?俺まで兵潜伏狂考えなくちゃいけないんすか?実は商旅者で狂残しと思ってたら狼残りのレアケなんすか? ってくらい、兵の理論が偏っててどうしましょう、か! >>596ちゃうねん。長の要素取れなくて困るでしょ言うとるんねん |
961. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
現時点でめっちゃ迷ってるがな。 確かに二択で迷うなら屋長のがいいが… 服狼なくね?っていうのが、服が本気に本気ってとこなんだよな。 土壌の違いな気がする。 あと旅が狂にしか見えない件… |
962. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
>>960年 ファッ!! そうだ…なぜ確白だからといって私は兵を村人、あるいは狩人だと考えていたんだ… 十分に狂人だって可能性もありうるのか!(全く考えてなかったというか気がついてなくて目から鱗状態 え、えっと… どうしよう。誰に従えば良いんだ!? そうだ、樵さん! お願いします! |
963. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
ただいまー。そして議事録がえらいことに・・・ やっぱり私が投げた爆弾のせい?それとも関係なくなっていたのかな・・・ とりあえず吊希望は【《▼者》】がド安定だと思っているので出しておきます。 ●については・・・ちょっといろいろ見直してきてみます。 |
965. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
今まで長狂や羊狂を考えていたが これまでの兵の独走感や服との対立や羊にかなり白視している点(というか決めつけてますよね から、兵を十分に狂人の可能性があるとして見ますね。(完全に盲点だった となると…いろいろ考察が変わってくるなぁ… 確白の樵がいて助かった!樵なら信頼できるし確白だし! |
972. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
☆>>936年 1d羊:十分考えられる。私もここ護衛は安定だと思う。 :だから兵噛みに行く事も考えると思う。 2d年:私なら・・・あまりしないと思う。 3d樵:私なら何としても狩人噛みたいと思うから 樵を襲撃するっていう発想に至らない思う。 |
973. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
はい、仮決定の時間となります。 すみません、時間的に省エネモードです。 長、樵と屋は希望願います。後10分程で一度戻らねばなりません… 現時点希望は下記の通りです 兵>>▼者⚫︎服 年>>▼者⚫︎長 服>>▼者⚫︎長 屋>>▼者 【▼者は決定ですので、吊りセット願います】 確実にセット願います。今日の様にバラけるのはやめましょう。胃に悪いです |
村娘 パメラ 02:39
![]() |
![]() |
なんかこういうところで全然現実が見れないことがあるので気をつけよう(狼視点ではない というか今回なんか全般的に雑だったんだよなぁ 雑っていうかまぁ思考が緻密じゃないというか抜けてるのはマジだから困る ブランクだと普段からちゃんとしてない所から抜けていった結果戦術論に文脈が失われていた |
979. 羊飼い カタリナ 05:09
![]() |
![]() |
そして戻りました。おはようございます。 パン屋と村長は希望出しがありませんね…結構困ります。 ●長希望は年服樵、●服希望は兵ですね。 正直、服占って最終日の発言力を取るか…要素取りづらい長を取るかなのですが。 一応リナの好みとしては最終日見越しての●服です。実際占うかは別としてですが。 さて、本決定前に村長とパン屋さんは希望提出お願い致します。 ギリギリ6:30まで対応しますので |
980. 羊飼い カタリナ 05:12
![]() |
![]() |
業務連絡で恐縮ですが、只今帰宅中ですので、時折鳩が飛ばせない時間があります(地下鉄) なるべく対応出来るよう努力しますので、よろしくお願い致します…というより起きている人が居るのかな、という疑問は有りますが… |
村娘 パメラ 05:52
![]() |
![]() |
しかし黒確定のノリで喋るとなんかシモンへの疑惑みたいなものを破壊してしまうため死ぬほど喋りづらいとかね かといってシモン非狩で殴るのもなぁみたいな。狩人どこやねんってされるし 喋りづらいことこの上ない |
981. 羊飼い カタリナ 05:55
![]() |
![]() |
まあ、素直に考えると2GJ&旅による昨日の事実上偽co&今日の兵狩coに伴う襲撃筋の露出から年羊真ライン露呈…赤窓は御通夜状態なのでは、と思います。 モチベーションを保てるかどうかもありますが、やはり長の希望出し&発言無しはそこに由来するのかな…と。 >>長 時間取られますか? |
982. 羊飼い カタリナ 06:07
![]() |
![]() |
オットーさんはコンスタントに発言残してますよね。そしてLWであるなら、今になって潜狂の話を始めるとか無いですよね。 他に印象操作やらSGの仕上げやらと、すべき事が有る筈です。吊られたら終わりのLW像から遠く離れていると思います |
983. 羊飼い カタリナ 06:14
![]() |
![]() |
そして誰も居なく、リナ一人でお話ししてるともの凄く寂しいです。 なのでリナ、ペーター君の可愛い所を考察したいと思います。 あれは去年の夏、ペタ君がリナの羊牧場で迷子になった時です。 リナは不審人物だと判断し、アリゾナで磨いたCQBの腕を振るいました。 「どこから侵入した…」 リナはペタ君の足の裏に蜂蜜を塗り、羊さんに延々と舐めさせる拷問を考えました その時のペタ君、目に涙を溜めてて可愛いかったです |
985. 羊飼い カタリナ 06:19
![]() |
![]() |
【本決定6:30です。占先希望はまだ受け付けますよー】 というか出しましょう。リナも仕事帰りで疲れているため、寝落ちし易い時間帯に入りました。 眠気覚ましに…ペタ君の寝顔に「年上マニア」とでも書きながら待ちましょう(つよいぎむかん |
990. パン屋 オットー 06:35
![]() |
![]() |
●服であっても●長であっても占い結果は斑になりそうなので、正直統一ならどちらでも構わないかな?ということで 現在2票入っている長に入れたほうが羊が迷わないかなというのが本音です。 ごめんなさい。明日以降はしっかりと考えます。 |
993. 羊飼い カタリナ 06:44
![]() |
![]() |
【本決定⚫︎長▼者】 セット確認お願い致します。 >>兵 ご希望に沿えずすみません。ですが、今日の長による2発言では最終日には残すことが出来ません。 その点ご容赦ください。代わりにペタ君の背中にトコロテン流し込んでもいいですよ |
995. 少年 ペーター 06:46
![]() |
![]() |
【本決定確認】 塩塗ってヤギに足裏を舐めさせる拷問は、ヤギが始めは塩を、終盤は血の塩気を舐めるので成立する拷問なので、蜂蜜なら多分安心拷問。 つーかあれっすか。このイジメ列伝の理由は考察も出さずに寝落ちやがってふぁっきんってことっすか。 |
996. 羊飼い カタリナ 06:48
次の日へ
![]() |
![]() |
心からトコロテンを愛する少年、ペーター… 彼はあまりのトコロテン愛を拗らせ、トコロテンによるトコロテンの為のトコロテンを使用したトコロテンを作り上げる。 要はトコロテン。 余りにトコロテントコロテン言い過ぎて、トコロテンがゲシュタルト崩壊を始めたのであった…トコロテンだけに |
広告