プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、10票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、10票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、羊飼い カタリナ を占った。
羊飼い カタリナ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 9 名。
975. 村娘 パメラ 07:00
![]() |
![]() |
(若き日のレジーナの遺影を前にして) 娘「若い頃のレジさんてスマートで美人だったのね」 宿「ああ、あの頃は村の若い衆からモテまくったもんさ」 娘「じゃあなんで今はこんなに太ってしまったの?」 宿「それはね、この村は美味そうな人間が多いからさ」 【レジーナ人狼】 |
977. 村娘 パメラ 07:05
![]() |
![]() |
▼宿の本決定見て「これでロラでも最低限の正しい情報はひとつは残せる」と思ったけど、しかも宿黒なら神真(狂)確定だから旅はほぼ狼確定ね。 迷ったけど信じて良かったわ。 【羊の白判定も確認】 え?こっちは白なの?じゃあ今日はLW探しね。 それからレジさんとおじいちゃんはお疲れ様でした。 お供え。つ[甘酒] |
978. 村娘 パメラ 07:12
![]() |
![]() |
それにしても宿狼ならあたしの判定から神真がほぼ発覚するのに神もあたしも襲撃しに来なかったって事は、LWは占い当たらなそうなぐらいの位置にいるのかしら? それとも詰み覚悟でマゾ狼戦術でも選んだのかな? 二人とも残された理由も考えつつ、今日はじっくりLW探し頑張るわ。 それとリナちゃんは疑ってごめんね。なんか誤解から迷走した村側だったみたいね。 じゃあ二度寝してくる。おやすみなさいzzz |
村娘 パメラ 07:16
![]() |
![]() |
これ、やっぱり狩は兵で合ってたんじゃないかしら? あたしはこの残メンバーで神護衛する狩がいるとは考えにくい(いるとしたら修ぐらい?)から、老襲撃の方がGJ出る確率高いと思ってたのよね。 だから老襲撃が通ったって事は狩いないんじゃないかって思うんだけどな。 |
979. 羊飼い カタリナ 07:16
![]() |
![]() |
確認。意外性がない結末。多分私喰われるかも。 娘狂→宿白出せばご主人様にしばかれる 娘狼→あれ、この場合ジム真くさい? 娘真→宿狼としての解説考察期待 神真→私ミスリード 神狼→邪魔な存在なったら食う準備完了+羊白派懐柔 神から羊黒でたら村が割れるので明日ご退場パターンかも。私信じ抜きたくなったら私殴った方がいいかも。 襲撃は神真ならそこ?っていう。いや神偽派に吊らせれるかロラ中に見極めか |
980. 羊飼い カタリナ 07:19
![]() |
![]() |
リザ ね、リザって奇策とか理屈から微妙に外れた戦術に弱いでしょ? 私長旅が狼の時騙しやすい素直な村人に見える。 んで私と恐らく村の書修妙の誰かが狼の布石に騙されて瓦解するのが今のイメージ。論理的な狼探すの強いけど自分より格上や奇策使いに弱そうかな。 リザには私の為に>>917の宿意見参考にしつつ、長は注意して欲しい。私が可笑しかったら殴って。 最悪狼完全勝利手前まで操った狼陣営は強いと思うよ |
981. 羊飼い カタリナ 07:22
![]() |
![]() |
>>962の書を見てやっぱ追従狼じゃなくて素で思考似てるわと勇気でた。私も老に対して物凄い不満を持ちました 書はそこから2狼騙りまで発展するのは悩んでる村人なんだわこの人 不安がってるので更に深くいうと国語能力や推理作品?などで洞察力は磨かれているが人狼自体は歴が浅め 故に状況が複雑化すると共感と感情要素から直情型の私を盲信するが、私のが格上と判断し畏怖。ただの頭良い村人だと解析。 私を信じれん |
982. 村長 ヴァルター 07:23
![]() |
![]() |
リナちゃんはミスリーダーの役割あるから食べられないと思うよ。等と… 見たい絵を見せられてる感はあるんだよな~ シモン襲撃の理由意見食いかもなとは思った。旅と相性悪そうだったし。 と、今日ではなく2日前の襲撃考察するヴァルちゃんであった |
983. 司書 クララ 07:23
![]() |
![]() |
【老襲撃&判定確認済】 してるけど、何発言して良いのか纏まらない、。 旅黒神真なら真占抜きに来るかなと思うんだけど、思ってたんだけど。その印象狙いで云々とかもう良く判らない。 能力者候補抜いてくれればロラ縄エコって灰吊れたのになぁとかぽつりと黒発言。 取敢えず娘が真だろうと偽だろうと老が実は潜伏狂だろうと老との約束を守って【▼娘】希望。能力者候補はロラ完遂希望。 ねぇまとめ役どうするの?商? |
老人 モーリッツ 07:24
![]() |
![]() |
いやーお爺ちゃん噛まれてしまったのう…。 早めの墓下くるの久々じゃ。 普通カタリナは噛まれんじゃろ? 半分言い訳じゃけどこの村なんか感覚違うやつが多く感じたぞ。 あと手順は完全勝利の芽を潰すためだからのう。 わしには何目指しているのかさっぱりわからんのじゃ。 |
984. 羊飼い カタリナ 07:24
![]() |
![]() |
私を信じれんのも実力不足も自己嫌悪しなくていい。チーム責任だから ジム ライン考察は占視点的に分かるけど、肝心の旅単体黒考察がないのも仲間切り両狼を連想させられたかな。 旅も神単体黒要素出さんし、決定的な敵が分かった割に二人とも綺麗に終わったという感想。お互いがお互いを本気で吊ろうとしてるように見えない。 ☆神旅狼の仲間切り 1.まず狼占が仲間切りするのは霊機能がある条件が必須→クリア 2. |
985. 羊飼い カタリナ 07:26
![]() |
![]() |
2.霊機能であちらが黒ならこちらが白という布石を敷くのは安全であるし手堅い。むしろ狼のセオリーでしょ。 こういう布石と奇策にリザタイプは引っ掛かりやすいかと。だから書にも言ったけど私ならやる ニコ狼が自分吊り前提なのは 1.既に自分はそういう役割で霊ロラでも吊られても役割分担が済んでるor吊られた方がいい狼 2.奉仕的な村人(性格根拠掴めんけど 最悪今9\4が狼側 この最悪ケースで、今村人全 |
青年 ヨアヒム 07:30
![]() |
![]() |
旅吊じゃなかったー 老襲撃は半分くらいあってたな レジーナ、おじいお疲れ! 昨日は2騙り前提で、神娘ラインが見やすかったからさすがにライン切るだろうと思って神宿狼とか主張してた けど実際には宿吊になっちゃって、宿が本当に吊られるような状況で仲間をライン切りなんてできるか? ということで神宿両狼に疑問。 やっぱり神娘なのかなー |
986. 羊飼い カタリナ 07:31
![]() |
![]() |
村人全員が同じ結論に至れる穴だらけの狼陣なら劣勢にまで追い込まれてないだろう 私が間違えてても瓦解しやすいし、他の確白や灰村が勘違いしてても滅亡。狼はミスリードの種撒いてそう 私もミスリードの種まき手伝ってそう。 それと私が書宿修信じられるのは、この疑心暗鬼な状況下で同意できる根っこが見えるからです。リザも解析済みそうだけどスキル高そうな分怖いんです 私は擦り寄り弱点ですが根っこ(性格や本心) |
司書 クララ 07:32
![]() |
![]() |
あ、今やっと本物の罪悪感が。 カタリナさんごめんなさい、本当にごめん、狼でごめんよ。 うーん、カタリナさんには村同士でお逢いしたかった。 そしたら私もっと信じなくてガチで殴りに行ってただろうけど、それでも信じてくれたかなぁ? |
987. 羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
みて白と思えた村は中々外さない人狼経験にも殉じています。狼は状況作れるけど、この性格と本心は村側にしか作りにくいかと 〜私の脳内〜 やっべ宿ヤラれて書修妙はそれぞれ布石に騙されてる。救ってあげなきゃ。 私ミスリーダーなってない大丈夫?長旅は皆が言うように白あるか?大丈夫? 書修どっちかが狼なら暫く人間不信プレーしよ。妙は老獪な長に騙されてそうだけどまだ狼ある 娘長>>>旅神>妙>>修>>書 |
村娘 パメラ 07:34
![]() |
![]() |
思った通り羊は神狼疑惑を言い出したわね。 あとは妙あたりも神狼疑惑を持つ様になれば村も疑心暗鬼に流されるかも… まぁ、何にしても白菜の村視点では神狼娘狂に見えるだろうから、霊ロラ完遂しても自分が吊られた時点で村負けEPになるわけで、村なら絶体絶命状態ね。(可能性だけなら神狂娘真もあり) |
991. 神父 ジムゾン 07:41
![]() |
![]() |
いやいや旅黒要素挙げより、LW探したいね。 喉には限りあるから… 出してほしいならそっちに喉使っても良いが。 娘から宿黒な…。娘狼なら白だしで良いんじゃないかと思うんだが。んでやっぱ私に縄使わせたいのなー。 |
村娘 パメラ 07:43
![]() |
![]() |
羊は論理よりも感情優先で色を判断しちゃうタイプなんじゃないかな? あたしや長への疑惑も多分に感情面が強い気がするし、つみれへの白視も擁護したくなる気持ちがフィルターになってる様に見えて、ロジックを捻じ曲げてしまってる気がするわ。 騙されてる人を見て辛くなるなら狼は向いてないかな。あたしは騙されてくれると笑いが止まらないけどね。 |
992. 羊飼い カタリナ 07:48
![]() |
![]() |
長は頑張って解析したのあるけどもう少し今日の長見て考え直してから投下する。娘は見えてるもんが違うようだけど扱い悩む。 アル>>戦術苦手かな。娘真打ちで神残すならーだけどこの局面でそれはない。青兵狩は怖いけど今は真神護衛→GJで狼負 今日のジムへー自由なら占い先は遺言頼めない?まず▼旅優先黒素見たい アルは誘導や団体的な動き見つけたらツッコミ入れて欲しい >>★長 勿体づけず早く狙い予想言ってー |
司書 クララ 07:49
![]() |
![]() |
相手の騙され方に因るよかなぁ。 現に商の騙され方はっしゃきたこれ!!だもの。 羊も論理の方で騙せたら多分大笑い出来たんだろうけどねー、羊のメンタル抉る事になるのかなぁと思うと、ね。 同じ村で二件目?三件目?なんかいっぱい?は流石に思う所がある。ふむ。 |
995. 羊飼い カタリナ 08:02
![]() |
![]() |
長は直接否定じゃなくて遠回しにかーメモ。 私の根っこはロッカーだよ。でも解除条件はいくつか決めてる。それと長の振る舞いや言動を総合して、村の長吊って負けるなら私には無理だったとすら諦め掛けてる ちなみに神真なら私が喰われたり別のロックしだしたら神を吊っても1ちゃんあるよ。★長はLW誰だと思う? けど夜明けのジムのリアクション…羊白が当たり前みたい。 ★神目線確白の私は書感情白いと思うけどどう? |
村娘 パメラ 08:03
![]() |
![]() |
メンタル面かぁ… うーん…あたしは状況次第では相手がそれに弱そうと見たら泣き落としも使うし、切れ芸系の感情偽装も使って騙すからね。 まぁ、さすがに切れ芸と言っても乱闘にはならない程度には抑えるけど。 でもあたしでも切れ芸で騙した時は喜べないわね。 つみれの場合は羊を騙してるというよりも羊が勝手に騙されてる感じだからそこまで気にする必要はないと思うけどな。 |
996. シスター フリーデル 08:04
![]() |
![]() |
【襲撃確認、判定確認】鳩よりおはようございます。 老襲撃…まとめお疲れ様でした。【▼娘】はセットしました。 宿、お疲れ様でした。鳩なのでアンカー先引けないけれど、雑巾なんて思っていません。私の態度が不快にさせてたらごめんなさい。epで謝ります。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:12
![]() |
![]() |
いや不快には全然思ってないね。むしろ混沌とした村の状況見るとそっちのほうが良かったかもと。 この村たぶん誰かしら制御しないと破綻するタイプ。スキルが足りてない。 モーリッツも「村長単発多いよ、もっとまとめなよ」とかいろいろ指摘したほうが良かったかも。 白確定の意見なら聞く可能性もあるし。 ...と生きてる間にモーリッツに指摘しとくべきだったかしら。迂闊。 |
司書 クララ 08:13
![]() |
![]() |
うん、私村でそれやられて騙されて実は相手狼だって知ったら、やっべ卑怯格好良い!!になるんだけどさ。騙される側が私と同じ思考の場合は無問題なんだけどさ。 何か今回農の凸死も多分私の所為だし、流石に良心がががが… うん、でも春菊がそう言ってくれてちょっと安心した。 後は白菜が嫌な気分じゃ無ければ良いなぁ。 |
997. 村長 ヴァルター 08:17
![]() |
![]() |
お出かけ前の箱ー。 まー、殺したいほど憎い私の魅力はよくわかるんだけどな。 おれも自分の魅力が憎い。 はぁ、シモンといちゃつきたい。 シモンの考察聞きたい。 シモンの厳しい一刀両断コメに『ワロスww』とか言いたい。恋しいなぁ、、、シモン。 パメはそろそろ俺に惚れそう。 悪いねヨア。 ジムも俺に惚れそう。 ホモォ… 羊☆>>995 神真ならだが 60%書 25%修 15%妙 |
老人 モーリッツ 08:28
![]() |
![]() |
完全勝利無くすのはおまけみたいなもんじゃ。 とりあえずこの村カオス過ぎてなんともなーとは思っておった。自己主張の激しさが悪い方向に出てる感。まあ主に羊修なんじゃけどね。ログ読んでもなるほどわからんってなってしまった。 長の喉使いはptならともかく回数でこれは酷いが、序盤に比べればマシになったかなと。昨日は酷かったけど。 これで村勝ったら素直に凄いと思うよ。 |
村長 ヴァルター 08:32
![]() |
![]() |
>>998「戦術苦手かな。」の下りわざと穴作ってる? 一応指摘しとくわー。 仮に神真で、神狙いGJおきても、「神狼で偽装GJの誤認狙い」とかいって、いくらでもいける。 奇数進行だしね。 白で言おうと思ったけど、なんかかえって混乱させそうだし、灰でいいか… |
1001. 羊飼い カタリナ 10:22
![]() |
![]() |
>>999 霊機能って確認手段なくなったので思考ベース整えた。 ★何で喋れない? 旅真ケースを考える前に自分と周りへの注意 死んだ占い師と長生きしてる占い師は補正入るから気をつけるべし 神真想定 娘と旅吊ってる間に喰われるor神GJ出れば9割真 神狂はやはりないと思える。また最大2回占えるので仮想狼陣も想定できそう。●当てるなら長か全体的には書? 書の寡黙原因→べグリ失敗狼?→旅サポあるりそ |
青年 ヨアヒム 10:47
![]() |
![]() |
モーリッツ死亡はちょっとだけ意外ー。狼的にも票とか集計してくれるまとめ役はいたほうが助かるから、お弁当の中でどちらかとしては商喰いに流れるかな?と思ってた。 意見喰いと考えると、昨日モーリッツが言ってたことで印象に残ってるのは「神吊りはない」くらいだし不可解 |
1002. 少女 リーザ 11:25
![]() |
![]() |
>>967書 んー、狼予想はごめんよ消去法なんだ。狼有利な状態で暴走しながらも狼探そうとしゃべりまくる羊の姿勢は白く見えたし長もなんか狼に見えなかったから思考停止ぎみの人が狼っぽく見えて(ブーメラン自覚)、旅白仮定なら書修しか残らないし陣営としておかしくないかだけ見た。今日は爺さんの遺言で霊ロラだからちゃんと灰見る。 一昨日はシモン噛み考察書きながら寝落ちて、朝見たら見るに耐えないひどいもんだった |
1003. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
→からお蔵入りしてやした。要約すると、2dの爺さん考察とか的を射てるし日が経つと鋭くなる懸念?わからない。みたいなこと書いてやした。今旅黒疑ってて、それ考えると1dパッションで旅胡散臭いと当てられて怖かったんじゃないかと思いんした。あと誰かが旅長狼予想してた気がするけど意見噛み逆意見噛み兼ねてるならありかもとか思いんした。旅長見てくる。覚醒怖いはシモン後半強そうと知ってる?→シモン理解の長狼?疑惑 |
1004. 旅人 ニコラス 12:47
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 もうこれ神狼娘狂で決め打ち…こういう展開待ち望んでいたの? 長>>937見たけど、欲出して真見た▼宿から神狼娘狂で信用勝負で狼勝ちコース狙ったのが今一番ピンと来てる 今1k3wで明日3wなの考えると最悪だし、確実に狼落としたいし、明日もノイズ判定なの考えると先▼神→▼娘で、良いと思う。爺さんの遺言完遂はこれでもできるはず 俺から見たらこれしかない |
1005. 旅人 ニコラス 12:49
![]() |
![]() |
手順的には▼娘なのかもしれないけど、灰ご主人見抜けてない娘より仲間知ってる神先落としした方が、今の縄少ない状況だと灰見る精度上がると思う 神狼羊白囲い?それ考えるのはあんまりにも。ただ旅SGで羊神ならこの展開あるのか 羊頼りたい気もするけど、俺は狼書修はあり得ると思ってる >>神真見てる人 神が▼宿な理由思いついたら教えて。俺ココが神の最大の黒要素だと思ってる |
1006. 旅人 ニコラス 13:07
![]() |
![]() |
この状況で妙羊修書から長疑われてるのって、SG感はしてる。やっぱここ白めだと思うけどな 考え直してる妙は村?長を掬い上げている? 長狼あるなら妙だと思っている。修書の互いの白視は注視するべき 狼は妙長、修書。恐らくここ 羊の全体的な浮き方は非狼。狼だとすると恐らくライン手繰れない。猪突猛進型なんだけど、感情に訴えてるところある ここはない:羊長 連日ガンロック決め過ぎ |
老人 モーリッツ 13:37
![]() |
![]() |
占い希望とかGSは落としたけどの、わしが盛大にミスリってたら商襲撃あるかなーとか、2枚抜きとかあったら面白いのにとか薄ら楽観的な思考があったとかそんなんじゃ。 だから本当は霊ロラじゃなくて能力者全ロラって言いたかったけど、あえて言わなかったり。 霊ロラ開始順番はちょっと盤見て決めたとこもあるんでのレジーナは気にせんでええよ。 |
1007. 旅人 ニコラス 13:37
![]() |
![]() |
娘長は4dで娘狂長狼なら遊んでいても、とは思う 必死さを真と見るのは簡単。長2d→3dで宿から娘に真視変わってる 神:神は2dから霊ロラで▼宿放りなげてる 1d老しゃべれそうから統一で希望して、2dは希望しない 2d青占いが微妙。思考に一貫性が見えない。1d→2dで凄いブレに見えてる 1d2dで真視取れなくて徐々に焦ってる狼像に一致なんだよね、娘も同じくなんだけど |
村娘 パメラ 13:56
![]() |
![]() |
鳩) 白菜が白なら宿真がほぼ判明した時点でロラ完遂しようが神ほぼ狼確実なんだから絶対吊ってもらわないといけないし、なによりも自分が吊られた瞬間に村敗北EPになるって事を強く主張する場面だよ。 神先吊りとかそういう話じゃないの。その主張じゃ真占を早く消してLWを占いから守りたいだけにしか見えないよ? |
村娘 パメラ 14:05
![]() |
![]() |
神狼を主調するには襲撃筋と占の信用変化から攻めるといいと思う。 2dまでは羊の神狼ロックや兵の屋真決め打ち発言などで神の信用は低かった→屋襲撃だとGJ出そう 狩臭い兵が本当に狩なら神が世論で信用得ても屋襲撃は危険→兵襲撃 3dには娘長修が神真主張&青白判明からか世論も神真よりに→今なら抜けると屋襲撃 こんな感じが旅白視点での狼の動き推理になるんじゃないかな。 |
村娘 パメラ 14:11
![]() |
![]() |
また旅黒出しに関しては、旅白出しでも判定隠しの襲撃の可能性から旅に状況黒ついて旅も道連れに出来るかもしれないけど、それだと対抗占襲撃から神偽視で吊られる可能性も高い。 だけど黒出しすれば村視点では旅狼がベグり失敗した様にも見せる事が出来てサポあれば神真視も得られる→まさに今の状態 |
村娘 パメラ 14:17
![]() |
![]() |
大抵の事象には二面性があって、片方が事実であっても反対の面の主張を論理的に説明すればそれなりの説得力は生まれるの。 狼の騙しのテクニックの基本だから覚えておくといいよ。 神吊りは今日を強く主張するとさっき言った様にLW守りたい狼に見えるから、神狼だろう事と必ず吊らないと村は負けてしまう事を強く主張した方がいいと思う。 |
村娘 パメラ 14:23
![]() |
![]() |
神の▼宿に対して▼娘希望の理由: 神狼からは狂は不明でも、屋襲撃が起きた時点で狂霊には神狼は判明。 神真主張変わらない娘を神狼目線で娘狂に見えてるのではみたいな論理展開が頭の中にあったから。 |
1012. 村娘 パメラ 14:46
![]() |
![]() |
にゃんぱす~ 昨日の時点では宿があまり狼に見えなくて神狼宿狂だったらどうしようって不安がまだ残ってたんだけど、宿狼の判定見れて一気に緊張感なくなちゃったわw まだリナちゃんやシスターからは疑われてるみたいだけど、あたしはどの道ロラされるんだから、これ以上娘真を説得する気はないわ。皆が神真さえ信じてくれればもう黙ってても勝てる状況でしょ。 |
1013. 司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
仕事の合間に一撃。 羊>>1001 羊の怒涛の考察読んだ結果、修と私懐柔したら勝つる!って言ってる様に見えて、事実羊村ならそうなんだろうなぁと思うけど、羊狼でもそうだよねきっとって思って、掌返して来るのか尚も信じるか探りに来るのか、羊の反応待ってた。結果、今、如何にも半端で悩み中。 私は羊狼を疑えば良いのか、羊に懐柔された振りをして寡黙のまま羊を利用してる修狼妙狼を疑えば良いのか、→ |
1014. 村娘 パメラ 14:57
![]() |
![]() |
>>989商 実質お仕事終了の霊よりに先に村視点でも真の目ある占を先に吊るとかないからw まぁ、正確に言えばあたし視点ではまだ神狂で旅白に特攻黒出しが成功したというケースも可能性としてだけは残ってるけど、これはさすがに切っていいと思うわ。 神狂で黒出しするタイプなら老に黒出しして▼老で吊り手ひとつ稼ぐ方を選んでたと思うしね。 だからあたしは以後、神は真確定として扱うつもりよ。 |
1015. 司書 クララ 14:58
![]() |
![]() |
→このまま長旅or狼2騙りを疑ってて良いのか、その辺判断しようと議事読み返してたよ。誰を信じるか、そろそろ探って決断しなきいけない段階だと思ってる。 私の尊敬するプレイヤーさんが序盤は疑う事を怖れるな、終盤は信じる事を怖れるなと言っていたのを思い出しつつ、今丁度その分かれ目かなぁ、って思って慎重に見極めたいと思ってる。 だから、誰に何聞けば探れるのかを考えて、けど判らなくて発言出来なかった。→ |
1016. 司書 クララ 15:00
![]() |
![]() |
→昨日急に羊占いになったまでの神の思考の過程が理解出来なくて読み返したりしてたけど良く判んない、村全体の希望的にも私占われるものと更新手前の神の発言見るまで思ってたよ。 長のやる気の無さはまさに勝ちを諦めた様に見えて、長LWが諦めたように見えるけど長は村でも狼でも無理だって思ったら足掻かなそう→私と違ってあっさり羊白信じた理由が気になって回答待ってたら時間切れた。 黙って考えてた事こんな感じ。 |
1017. 村娘 パメラ 15:05
![]() |
![]() |
そう言えばリナちゃんから宿の狼要素提示を求められてた気がするけど、それをあっさり指摘出来るぐらいなら昨日の時点で神狼の可能性に悩まされる事はなかったわ。 でもまぁ、宿狼だと判明してから考えると、灰への触れ方が浅かったり誰かを強く疑ったりしなかったのは、ご主人様の足を引っ張りたくない狂じゃなく、ラインを暈し敵を作りにくくする狼の動きとも合致してるのよね。 おかげで宿からライン辿るのは難しそうだわ。 |
1019. 司書 クララ 15:08
![]() |
![]() |
待ってた返事見付けたからもう一撃 旅>>1008 待ってたのにそれかぁ、と何だかガッカリ感満載。 そりゃ何処でも疑うわ、正直私視点現状何処狼でも可笑しくないと思うし。 信じられるだけの判断材料が無い。 私の立ち位置で誰かを無条件に信じられると思ってるなら、旅の思考を疑うよ。 旅黒目で見てた所為か塗りたい様にしか見えない。 疑い返し=狼だったら何処の村も狼に溢れてるとおもうよ。塗りたいなら雑。 |
1020. 村娘 パメラ 15:21
![]() |
![]() |
あとまだ狩が生存してるかわからないけど、狩人さんはまだ生きてるなら【神鉄板護衛】でお願いね。 すでに1狼は判明してるけど神生存ならほぼ詰み状態に持ち込めるから。 長は宿狼なら白って言ってたけど、実際に宿狼判ると逆に怪しく感じて来ちゃったわ。 対抗のあたし含めて誰一人宿狼とは思ってない内から宿狼主張してたのが、実は宿長が両狼で宿狼と知ってたからじゃないか?って。 |
1021. 少女 リーザ 15:24
![]() |
![]() |
→羊とかが理想、長狼なら赤で序盤抑えさせるか修が脱寡黙でlwがんばるか。旅は、旅修ならどっちかというと旅lwタイプなのかな >>979羊 判定で考えてみた。 娘狂→宿白だせばしばかれる。 娘狂→宿白出す→信用される→ジム狼吊られる→しばかれる。 逆に娘狼→白出す→信用される→ジム狼として吊れる→娘狼なら白出すんじゃ…? 結論:娘は真狂…?短絡的すぎ? |
1022. 村娘 パメラ 15:30
![]() |
![]() |
昨日>>959の真アピで2dの霊吊り希望の時点で▼娘ばかりで誰からも▼宿希望がなかったでしょ? あの時点で神以外は全員が娘偽よりだったのよね。だけどあたしが真アピに使った様に「霊狼なら擁護が全くないのは真?」と一気に逆転する危険を考えて長狼が娘偽視→娘真視に変えたんじゃないか?と。 また黒く見られるほど長があたしに擦り寄ってきたのも、羊や修の様に思わせるためにライン繋ぎに来た様に感じるの。 |
村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
妙があたしの想定してた通りのロジックで娘真狂説を考えだしてくれたみたいだわ。 あともう少し、神狼娘狂として狼完全勝利目前で勝ち急いでる様に見せる事が出来れば神狼疑惑をもっと大きく出来るかも? |
1023. 司書 クララ 15:35
![]() |
![]() |
…悩んだけど、夜まで来れるか判らないし、昨日同様温存して使い切れないと勿体無いし言っとこう。 羊は感情偽装出来ない、感情を言葉に出すのが上手いタイプだと思ってる。苛立ちだったり、焦りだったりが顕著。で、>>987「書修どっちかが狼なら暫く人間不信プレーしよ。」辺り結構本心からぽろっと出た言葉に見えたから今信じたい気持ちが強まってる。 信じる為に疑うよ。チーム責任なら私にも同じだけの責任あるもの。 |
1024. 村娘 パメラ 15:41
![]() |
![]() |
あとは単体では書も相変わらず動きが狼っぽくて黒いけど、書狼ならすぐに占い当たる位置なのに神襲撃に来ないとは考えにくい点から、ライン以外にも状況白要素になるかな。 修もここに来て思考硬直は黒いけど、▼娘→▼旅の間には占い当たりそうな位置だけにやっぱり神襲撃しそう。 だからもし長LWじゃないとしたら次点として妙かしらね? ただ長は羊修が残ってれば占無くても吊れる位置だから今日占い当てるなら【●妙】かな |
村娘 パメラ 15:49
![]() |
![]() |
勝負は今日あたしが吊られた後の明日ね。 明日の時点で神狼なら7人中3狼顕在状態だから、旅白視点で明日吊られたら村敗北EP突入。 ▼旅で続いたら、その時点で村視点でも神真(狂)旅狼が確定だから、神はもう吊れない。 だから神吊るなら明日。明日吊れずに▼旅になる様なら無条件でつみれは▲神で灰殴り合い。 |
1025. 少女 リーザ 15:57
![]() |
![]() |
あ、ジム狂ないと思ってるからたとえパメ狼でもジム真でいいと思ってる← ★娘 宿は旅書黒>>936予想してやすがそれについてどう思う? 旅黒で、レジ狼が旅黒主張して、レジ残っても旅きついんじゃないかと。 むー…両霊が白菜切ってる…? |
1026. 羊飼い カタリナ 15:58
![]() |
![]() |
パメラの気抜け具合が解せぬ 娘真ならミスリーダーカタリナが色々台無しにするのを畏怖するべき 旅考察レベルが格段に上がってる。旅白あり得るかもと考慮 妙の両視点での疑問→推理の姿勢は狼で中々できるレベルではないし狼なら見事なレベル。 娘が狼なら白出すのでは?→前提として娘が信頼されるイメージを狼が持っていたのかを見つつ娘狼なら神をなんとしても信用下げないといけないが、狩鉄板指示など神真娘狼的に微妙 |
村娘 パメラ 16:07
![]() |
![]() |
その前に。 いい感じの流れになって来たわね。ここまで狙い通りの反応を示してくれるとは予想以上だったのw 白菜>あたしの>>959真アピの青擁護に対して、娘狂で青をご主人様と誤認の突っ込みいれといてね! では~ |
旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
今日占い先が村で、▼神になったときの噛み先も一応考えた方が良いと思ったり、羊か妙が一番だとも思ってる ⚫︎妙▲商▼娘→▼神▲羊or妙 ⚫︎長▲商▼娘→▼神▲羊or妙 ⚫︎修▲商▼娘→▼神▲羊or妙 もし先吊り▼旅になっても、客観視点ワンチャンス神旅両狼はあるよ |
1029. 村長 ヴァルター 17:58
![]() |
![]() |
これで村有利と思えるのが信じられないわー。仮に明日、神が書に黒出ししたとして。羊が吊ると思う? 神偽と見て、こっちに来るぜ… で、狼が足並み揃えて終了だろ。 昨日、説得してみた感覚からわかりそうなもんだけどな~ |
1030. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
羊の暴走と白でも思考硬直で羊心酔してる修には不安を感じてはいるけど、神さえ生き続ければほぼ勝利見えてるからね。 それよりも今日【▼旅】にしてみない? 既に宿狼墓下だから、今日神がLW当てれば明日▼LWで最短でEP迎えられるし、あたしも生存勝利出来て嬉しいんだけどな♪ |
1031. 村娘 パメラ 18:10
![]() |
![]() |
>>1029長 うー、そう言われると少し不安になってくるわね。 特に今日あたしがロラで先に吊られる事になると神真の説得に確実に回る人がいなくなるのね。 確かにまだ村勝利確実とは言い切れなそうね… これはやっぱりあたしが生きてる今日のうちに神真説得して真決め打ちから▼旅にしてもらった方が良さそうだわ。 ちょっと神の真要素集めて来るわ。 |
1032. 村娘 パメラ 18:24
![]() |
![]() |
あ、先にこれだけは言っておくわ。 商は神が襲撃されなかった事で神真に不安感じたみたいだけど、発言力の大きい羊がまだ神狼の可能性考えてるから、敢えて襲撃せずに白確定させたんだと思うわ。 人間心理として「襲撃されれば真、襲撃されないと偽」って印象持つしね。 ここで神狼?とか考えだしたら、それこそ狼の思う壺だと思うわ。 |
1037. 村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
質問回収 書☆>>999 んー、あえていうなら襲撃筋からの娘真かなぁ… 一応神狼娘狂も考えてるけど、もしそうなら勝ち筋皆無に等しいので、考えなくてもいいかもなとも思ってるな。 で、一つ目の質問に答えさせてもらうけど、ちょっと毒入るんで失礼。まぁ、ここからの2発言が、今回の私にとっての全力ってことで… まず、ネタ発言だけど、多少ネタ発言するのを目標に参加しているからな。ここをなくすのは参加意義が |
1038. 村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
なくなる。 もちろんネタ発言だけだと存在価値0なので、最低限の考察や質問はしているつもり。 説得に動かない理由は、旅書が暫定狼で説得する気が起きない。羊修は説得するだけ無駄。妙は説得通じる可能性あるけど、妙だけ通じてもな… まぁ、一応RP解除で全力で説得して、最後感情に訴える感じ(昨日の宿のように)でワンチャン作れる可能性あるのもわかるんだけど、 ・喉づかい荒いから黒い ・全力出さないから黒い |
1039. 村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
・態度が気に食わないから吊る とか、そういう村が善で、狼が悪という意味不明な固定観念にとらわれているレベルに合わせてまで勝つ意味あるんかな?って思う。 まー、こんなこと言っていると、勝つ意識が低いから吊ってもいいよねとか言い出すんだよね。はぁ… 羊は人だと思ってるけど、正直狼であってほしい、私の推理が間違ってて、「完敗でした」と言わせてほしい。 不快な発言ごめん。いつもの長に戻るね~ |
1041. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
私は長ロックを外す場合状況が長に不利過ぎるとブレーキ必要かな、と。見たい絵図見せられるのは状況操れる狼でミスリードさせる特攻薬なのは経験値あるし、合理的だと思う 故に神真視点での白黒ハッキリさせた方がいいと判断し、●長▼娘は提出。 神単体は詳しくは明日だけど、村全体の疑惑より羊占ったのは違和感だなぁ。1dy2dyの機械的なジムとギャップ。 羊白から羊占うまでの思考推移も結論ありきとじゃと感想 |
1042. 村長 ヴァルター 19:14
![]() |
![]() |
現在の灰からして、絶対に狼に女の子一人はいるんだよね。 うひひ。この傷心の長に赤ログで応援してほしいなー等と。 終わってからそれを読むのを楽しみに頑張るよ!(頑張るなよ、って思ってるかもしれないけどね(笑)) あ、最後に「そんちょう頑張って、ちゅっ」ってつけるのは忘れちゃ駄目だぜ。 |
1043. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
>>1029そーだそーだ!!ロッカー舐めんな!いやパメもロッカーだと見てたので違和感 と、ここの長は白いよ。神真でも神狼でも村利になるしツッコム手間省けた。 長のメンタル心配なので長解析落とす。喉痛める価値ある。 まずネタ発言に関しては人狼を楽しむ意味で、長自身の楽しみ方というのは念頭に置いてる。彼は熱くなりすぎずストレス×楽しく推理したいし諦め思考やネガティブ思考ある中身だとサブ仮定 決定的 |
1045. 村長 ヴァルター 19:31
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、パッション考察ってそんなにしゃべることないんだよな… 今日は【▼娘】以外通る気がしないしこれで。本音は【▼旅】 占希望は相変わらず【●書】だけど、>>997でも言っているようにそんなに自信ないんで神に任せる。 2dにやった女の子の性格考察もう一回やろうかな(やめろ まー、質問あったら答えるのでー。 |
旅人 ニコラス 19:31
![]() |
![]() |
白菜も中々傷心状態ですよ♥ 正直数日間ロクに寝れなくて生活バランス崩してるというか、1戦目に続く辛さがある 辛い状況って経験すると強くなると信じて! 俺状況操るほうの狼だよなあ、と今更 楽しい狼したいけど、ロジックの組み立て方が甘いからすぐに捕捉されるか白飽和で死んじゃう…うふふ |
1046. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
決定的な間違いの時以外人の意見に強く反論してない?ように見えるのが根拠。 まず4dy長みたいに質問欲しがるけど自分から動かないのは信用欲しい狼の動きだと主観を置いとくね。私の質問に答えてないのよろしくー 見誤ってたけどこの村で一番スキル高いの長かと。狼ならブレイン 性格タイプ別の考え方、戦術(>>891即答など)に関する理解、正論と奇行の使い分け それを踏まえて長の根っこを見る 長が老疑う |
1048. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
てる長が鋭い意見出すから白く見えるのは総合的に盲目だよ 加えて宿に対してのスキル高い説→~をしないから違うだろ傍観者プレー→スキル高くないと宿偽? スキル高いならこれくらいする的なことを偽と判断してるが、これ普段力抜いてる長が言うと違和感感じるのよね けど宿偽の断言具合と適当にも見えず、長の中の狼像が老や宿への疑い点なのではないかと解析 私なりに長に関して見てること。修正あれば教えてヴァル。 |
1057. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
位置が上手いなーというだけだな。これがパッション考察型なのだ!(笑) 「羊に誘導されてそうで怖い」って3dあたり言ってたのも、羊に黒つけるの狙ってる感は感じてて羊白なら書黒あり得るとは思ってた。 修は単独感だけで白とっているんで十分狼あり得ると思う。 妙はなんだろ、襲撃筋から思う狼像とずれてるんだよな。昨日も言ったけど、ぶっちゃけ見てない。 神から書白でたり妙黒でたら考えればいいかと。 |
1058. 行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
人狼プレイする上で一番苦手なもの:戦術orz だけど今それを求められてる… …な感じのアルルが通ります… パメラ>>1032 パメラ視点ではジム真なのかもしれないけど、私たち視点ではジム狼パメラ狂(もしくはパメラ狼ジム狂、ジムパメラ両狼)も充分ありえるわよ?それ分かってて言ってる? でも忠告は受け取っておくね。ありがとう。 |
1059. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
カタリーナ☆>>1046 リナちゃんの太ももに顔をうずめて、「吊られるの怖いー」って泣きわめいて、疲れて寝たところにそっと縄をかけてほしい。村長です。 質問はどこかわからないのでアンカよろ。質問には答える派なのでリナに限らず見逃されてると思ったら指摘してね。喉足りなくて翌日になるのはよくある。 パメもロッカーは同意だな。青黒普通にあり得るぞあれ、今回白だったからいいけど、よく白打ちあれだけでき |
1060. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
るなって、ロラるなら娘先だろって思ってた。真でも怖いぞあの暴走。 んー、私の性格いろいろ言ってるけど、まー、手順は詳しい方だと思うよ。ネタ発言はスタイルだし。ゲーム前半は盤面整理であまりいうことないし。喉多いときにネタ発言して夜明け前困るのはいつものことだし。奇行で苦しむとか、力抜いてる私が言うと違和感っていわれても「そうですか」としか。 こんなところでいいかねー、もふもふ。 |
1061. シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
鳩。21時半過ぎには参戦する! 目を引いた不思議な発言が一つあります。 娘>>1031 ▼旅なのは何故? 現在村には9人いて、内現在の状況の最悪パターンは人外4。 明日はPPが起こりうる状態のはず。 生き残って勝利を得たい気持ちはすごく理解できる。できるけど、真ならばその発言は抑えてほしかった。どうしても状況黒の発言に見えてしまいます。** |
行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
9>7>5>3>エピ ▼パメラ▲灰(もしくはアルル) ↓ ▼ジム(もしくは灰)▲灰 ↓ ▼灰▲灰 …吊る灰間違えたら負けなんだよなぁ… あの時ヤコブ凸死ケアしないで灰吊り提案するべきだったのかな…? |
1066. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
そうな感じから仲間切ってLWとして生き残ってやるよ!!!っていう狼に見えないのが本音。 ◆長 >>990で普通に私を生き長らえそうとしてるんだよな…。で、基本長の黒要素上げてる人見てきたが「喉遣い荒い」「真面目に考えてない」とかで私的にそれ黒要素じゃない。終盤喉稼ぎばっかしてて議論にならないと思ったら序盤に整理吊りで出してるが、そうは思えなかったし、事実そうでもない。考察一番納得してるのも長だし |
1067. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
。というか長狼なら普通に吊り切れそうだしな…。昨日と変わらないわ。 ◆妙 今までの妙考察見返してきたが、基本白取れてる所って襲撃筋からだな。でまた襲撃筋からなんだが、今日私抜いても普通に勝てそうなんだよな、妙狼なら。書とか長が狼なら私残して縄使わせなきゃ勝てん。疑われ的に。勿論護衛ついてる懸念は有ったと思うが。妙の動き的に昨日旅白何じゃ…?って感じで今日は旅を問い詰めてる。妙狼だとして昨日一度旅 |
1068. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
を白視したって旅が今後吊りを逃れられはしないし、普通に蛇足感。寧ろ私に疑われる危険冒してる。 GS 白:修長>妙>>書:黒。 今日の希望は【▼旅】が勿論良いが、娘狼の線も一応切れた訳じゃないし、老の遺言でもあるし進行的に【▼娘】でも良いとは思う。 |
1069. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
◆神の真要素◆ 考察は論理的且つ的確で狼占特有の誘導(扇動)的発言もない(非狼要素) 占襲撃が起きたタイミングでの黒出し(非狂要素) 老占時に後発表でも白出しで白確定(非狂要素) 日が立つほどに得た情報から思考が伸び考察精度が上がっている(真要素) 何より神狼なら屋襲撃せず信用勝負で行けたはず(非狼要素) |
1070. 村娘 パメラ 21:05
![]() |
![]() |
文章でのアンカー使った細かい指摘だと読み飛ばされそうだから端的に纏めてみた。 逆に偽要素はほとんどないはず。だからあたしも神真信じられた。 ☆>>1058商 それは解ってるけど、それは娘狼も同等にあるので神先吊りの理由にはならないかと。 そして娘真でも娘視点で宿旅2狼判明してるので仕事終了なのに対し、神真としてはまだ仕事出来る違いね。 |
村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
ちなみにあたしは少し前の村で3-1からベグり失敗で今回と同じ様に真残ししちゃった事があって、その時は狼占が先吊りされて霊黒判定から残占(真)が残されて、翌日仲間の灰狼も吊られていきなり一人旅→途中真占から黒出しもらったけどLWで黒出し状況を楽しみながら真占を偽決め打たせて逃げ切り勝ちしたよん♪ |
村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
それにしても神はやっぱりスキル高いなぁ。 あたし白菜の発言読んでなかったから気付かなかったけど、神狼で信用勝負路線の推理展開してたんだ? ここはあたしの見落としで逆に神に突っ込まれる事になってごめんなさい。 まぁ、狼としてはこんな強い真占を相手に戦えてることを楽しめばいいと思う。 楽しんでやる狼が勝負でも強さを発揮出来るんだよ! |
旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
狼2回ともほぼLWだけど何がなんだか 初狼1-3のときはラリってたなあ、コミット進行があって良かった良かった 素村で黒出された経験がないものだからトレースも何もできない♪ 疑われるのはかなり慣れてるけれど!けど! |
旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
>>春菊 俺も楽しんでるよー 楽しんでるけど勝てないなって感じで困ってる♪ 神狂なら3d黒出してるよね 3-1からすごいなあ、黒出されて吊り返せるぐらいのPLになりたいものだ エコ狼したかったなあ… 昨日▲老したつみれがドSで楽しい! |
村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
議事録読み込んでるわけじゃない…てか、ほとんど流し読み程度でまともに読んだ事ないけど、白菜は全体を通して考察にいまいち「軸」が無い感じなのが弱点かなぁ? 人物像の構築もきちんと固めてないから考察にぶれが出やすいんだと思う。 あと狼でも自分は白だと思い込む事ね。黒出しされたら相手が偽だと思い込んで考えれば自然と村思考になると思うよ。 |
村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
んー、神みたいなタイプは狂でも自分でゲームメイクも考えそうだから、白出しはありだと思うよ。 狼に真誤認される可能性もあるけど、非狂要素得られるのが大きいからね。 もし真誤認されて襲撃受けても非狂要素獲得してれば結果的に残占が偽視されるし、対抗襲撃の場合は真狼として信用得れば白囲いが強烈だしね。 |
旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
軸がないかあ、そういえば素村のとき、ころころ視点変えるって言われたな。軸ブレも相性悪かったら駄目か 人物像の構築も曖昧だしなあ… 白だと思い込むかあ、参考にするー 春菊つみれと狼できて楽しかったなあ、とぽつぽつ遺言…… |
1073. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
☆娘>>喉きついのにお返事ありがとう。 昨日今日の娘の言葉見て、3d4dの際の考え方の反省を行ってました。自分で宿と娘、殆ど色がつかないと思いながら、4d朝の一件でパッション娘狼ロックかけました。 そして、もう一度娘の議事見返して、違和感がないか反芻してました。>>1069神の真要素についてのまとめ、納得できます。 私は昨日も宣言しましたが、かなり神真よりで見ています。 現在の心情は伝えておきます |
村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
これ、客観的に【神長修+娘】が普通に有りそうに見えるんですけどw >白菜 今日はよほどの事が無い限り▼娘だから残念だけど先に墓下に行くのはあたしだよん じゃつみれが来てからの喉温存したいからしばらく赤黙るね。 |
旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
んー神狼なら▲屋しなくても狼陣営勝てたとかそんなのぶっちゃけ… 俺狼ならば、抜けるタイミングでさっさと▲真は通すべきだと思ってるし 神狼でも灰狼位置によっては屋が光輝いて芋づるで消えて行く可能性ある その像に合致してるのが神と2狼書修長とかに見えてる。書修長って占当たる位置だったからね |
1075. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
>>1054 んー神狼なら▲屋しない決め打ち路線狼陣営勝てたとかそんなのあるのか 俺狼ならば、抜けるタイミングでさっさと▲真は通すべきだと思ってるし 神狼2灰狼位置によっては屋が光輝いて芋づるで消えて行く可能性あるのに? その像で行くと、やっぱ神狼陣営の内訳に2狼に羊は入り辛い。羊がいたら別に▲屋しない決め打ち路線通せたんじゃと思ってる 信用勝負路線とか決め打ち路線って、ちょっと言葉違ったかね |
1076. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
▲屋から旅黒出しして、娘狂とラインを繋いで神真視であと2判定の間で偽黒出しの神真じゃないか村議論崩壊コース それが今合致してる狼像。神狂霊真狼とかは昨日も言ってたはずだけど、神何か実近の黒さだけ取って来てるよね まあ黒出した所叩きにくるものだしそういうものか >>1054神狂宿狼でご主人様宿吊り上げるってなかなかえぐくて考えにくいものだけど あるのなら神狂娘狼の方かな |
青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
娘視点で考えて、なぜ神真決め打ちできるのか疑問だ。 神狂の可能性は考えてないのか? 占神狂と仮定しても、襲撃されたのが必ず狂で神真といいえれる理由が分からない 娘神2狼をみてしまう |
行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
灰:リナ(ジム視点『人』)・クララ・リデル・そんちょ・ニコラス(ジム視点『狼』)・リーザ 白:じーちゃん・シモン・ヤコブ・ヨアヒム・アルル 占:オットー(とりあえず『人』)・ジム(?) 霊:レジさん(パメラ視点『狼』)・パメラ(?) …村っぽく見えるのはリナとクララなんだけど…他に誰を残したらいいのやら… |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
色々検討してみた結果、以下が今後の最善策だと思う ・今日は敢えて神に●書させて黒出ししてもらう ・今日の襲撃先は商 ・明日、神の黒出しを受けてもつみれは白菜に対して神狼の仲間切りの可能性も検討。 ・村視点では神真でもぎりぎりロラ出来る&神狼ケアで仕事終了も理由に▼神 ・二人で協力して羊を説得して▼長狙い→▼旅でもつららは神の仲間切り主張で▼長の勝負 |
村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
・商襲撃は、神襲撃がなかった事から商が▼神を言い出した事とまとめ役を消して▼神を避ける狙いと主張。 ・書黒出しは敢えて仕事終了する事での真アピ狙いと指摘 ・またなぜ書なのかについては、一番村が納得するのは長だろうけど、長狼で黒出せず修だと神真派を削る事になる。だから妙か書になるけど、妙よりも書の方が単体黒い事と反論力で妙黒出しはリスクが大きいから まぁ、こんな感じしかないと思うわ。 |
村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
書を仲間切りで黒出すメリットはほぼ皆無なのでスルー。 ▼神の日に▼旅になったら襲撃なしにしていいと思う。 襲撃する場合は狩の可能性も考えて妙一択だと思う。 とにかくあたしは今日確実に吊られると思うから、後は二人で相談して頑張って! |
1083. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ▼旅してほしかったけど、まぁ手順としてロラは仕方ないわね。 占先はあたしも【●書】を希望しておくわ。 長は今日の態度と発言見て狼ないわーと思ったし、修も>>1073から狼薄そう。この二人はほぼ白でいいかと。 妙も神指摘の狼なら神襲撃で逃げ切れそうに同意。だから消去法的にも単体でも黒い書LWかなと。 |
村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
どっちが吊られる事になろうと邪魔な人がいたら躊躇なく消した方がいいと思うわ。 意見食いとは逆に意見食いに見せるための襲撃という両面があるからね。説得力勝負よ。 でも特に邪魔な人がいないなら、思考の変遷を性格から予想して不利に変わりそうな人は先に喰うのもあり。 それ以外は狩の反応見る目的も兼て襲撃なしもあり。 |
1084. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 現在もう一回、最初から神の色を背理法的に考えています。大混乱中。 神が真ならば→旅黒確定文句なし。▼娘でLW探すのみ。 神が偽ならば→旅白黒不明 神偽で黒出しになった可能性として、 1.狼による仲間切りによって真視を得る。 その場合真視を得たい人は、神旅に対して前日まで黒扱い、もしくは怪しんでいた人がターゲット? 3dから一気に旅疑いが増えている。そこ迄は皆のGSでもほぼ中庸部分 |
1085. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
神真と叫んでいた人は、 3d長青娘旅修 4d長娘修 5d現在進行形 2.狼による灰黒付け。 灰を黒と思わせて村に吊らせる。 狼の基本だし、少し黒めの灰に対して使うことが効果的のはず。 →これは1dから旅が占先になる時点であり得る。 ただ、3d以降の流れから、放っておいても旅が吊られそうな勢いも感じます。 3.狼により狼を黒出しし、かつ絶対的真視を得るつもりもない。 |
1086. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
書いておいてなんですが、意味がない行動ですよね。羊が全力で神狼疑いをかけている時にこれはない。 4.実は神が狂であり、旅白と思って黒を出す。 神がご主人様認識を完了している。これはあり得る? 今現在、誰を信じられるかが悩んでいます。どうしようもなくなってる。 そのうえで旅と長に関して。 全員色を一度外します。フラットで考える。 旅について、神が怒涛の考察流してて、まだ一部噛み砕けてない部分も |
1088. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
度では何とも思っていませんでした。 この発言、一番最初はこの先も自由にやります宣言に見えたのですが、特殊枠に当てはめて考えて、と誘導している狼に見えました。 1d2d、私は皆から「色が見えない」と言われ続けていましたし、 また2d頃から、どうして長は自分でも「態度吊」と言わしめる行動をとり続けるのだろう、わざと感情を荒立たせて、色付けようとしているのかな、と。 そのあたりから色のない人間に、白黒塗 |
1089. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
りがしにくい狼なのかな、と。 自由に動く、それがスタイルだ、と言われてしまえば、正直周りの誰も反論できないと思っています。>>1037 本当に今メンタルが辛いのかもしれない、でも1-3dまでのかなり自由な動きをしていて、メンタルが辛いといわれても、村人は反応に困るというのが実情。長の頭の良さも皆に見えています。それは私が殴られていた2d位から。 村なら、自分の動きが村利になるかを考えて動くこと |
1091. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
ふむ…旅白あるかもしれない。ジムは毎朝ありがとね。お願いします。 そんでリデルを再考中→神真擦り寄りで占い避け狼?→修狼なら擦り寄りスキルの高さから可能だがリスク高い 推理タイプは受け身の感情推理に向いてるかな。普通こういう風に感情が動くというのに敏感。状況より単体派だからべグリの信用低下が見えない?→違う私が引っかかるのは2dyで戦術語るリデルと占真狼3dy>>704で占真狼の修が神真に流れ |
1092. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
神真に流れてるのが違和感なんだ ★べグリって狼側かなりリスク高い。神狼として旅狼故に→黒出した真は喰いやすい。そちらを選ばず1/2で劣勢になるべグリ優先は賭けすぎない?GJ出てたら真狼世論で即死ありえる ★屋の>>681ひとつで信用差どのくらい開いた? また補足があれば添えて。 あ、私の狼時の動きとかの予想もあってるね。べグリして動揺とかリスク管理できてないとしか。誰が言い出したんだっけ |
1096. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
☆羊>>1092 2.屋と神の信用さについて 「わからないな」という屋の言葉にひっかかり、また、屋の兵の襲撃理由が意見食い、というところです。兵の意見というより、兵自由すぎて意見食いにはあまり賛成できなかったの。 神真があった、というより、屋を落として考えたための神真。 実は先ほどの大混乱考察は、娘に神真要素を探す、と伝えてから必死になって議事追った物。が、神真をどうやってもうまく説明できず、背 |
1097. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
理法的に説明しよう、と考えたのが先程です。 しかし、自分自身途中から説明できなくなり、長や旅をフラットに考えなければいけない、と思考リセットへ。 その上で、1.ベグリについて 羊の質問の意図把握。確かに3dでの屋抜きについての理由、最初は神真>>889なるほど、で思考停止して終了。 これは酷い。狩透けに繋がらないよう、狩の言葉を使わないようにしてたら、本当に狩の存在自体が思考から消えました…** |
村娘 パメラ 01:52
![]() |
![]() |
羊はもう完全にこっちの術中にはまってる感じね。 明日は神狼からの説得よりも、娘狂の説得を中心にした方がいいかな。娘狂=神狼だからね。 今まで出て来た娘の狂要素を箇条書きにして列記するとかなり説得力出ると思うわ。 |
1099. 村長 ヴァルター 02:04
![]() |
![]() |
確かに、レベル低い議論にあわせてふるまうつもりない。とは言ったものの、そもそも経験が少ないとそう見えてしまうのかもなーと、ちょっと反省。やめないけど。 リデルは若干スキル偽装の懸念ある(ベグリ・**・サンドバック・ep等の言葉が普通に出てくる)のは気にかかるけど、まー、経験浅いと仮定しよう。 私の基本的な姿勢として、相手に失礼なことは極力言わないようにしようとはしている。 もし、誤解されそうな発 |
村娘 パメラ 02:07
![]() |
![]() |
ごめん、つみれが戻るまで起きてようと思ったんだけど眠さが限界に達したので寝かせてもらうね。 もう表にもこのまま出ないつもり。 最初はまったりゆるくやるつもりが結局ガチになっちゃったけど、二人と一緒に狼やれて楽しかったよ。 あたしは勝敗は気にしないから、勝つ努力はしても楽しむ事を最優先にしてね。 それじゃ墓下から応援してるよ。エピでまた会いましょ!おやすみー |
司書 クララ 02:13
![]() |
![]() |
ただいま!そして春菊おやすみ!お疲れ様!! 私は頑張れる気がしないので白菜LW頑張ってくれぃ。 さーて、私占来るかなぁ。 明日丁度お休みだから楽しめそうだ。 吊縄が自分に向いた瞬間が最高に楽しいよね。 |
村長 ヴァルター 02:16
![]() |
![]() |
カタリナはもうどうしようもないな。 狼見えてる狂人として考えよう。 9人 占霊狼狼狂灰灰灰白 7人 占狼狼狂灰灰灰 5人 占狼狂灰灰 が理想かなー。 とりあえずリナ狂でも他取り込めばいけるにはいけるのか… ぶっちゃけリデ・アルが不安 あとは襲撃だな… 神くるぞこれ… |
司書 クララ 02:53
![]() |
![]() |
長にお返事しようと思って長々打ってたらなんかまたメンタル抉る系のお返事が出来てちょっと自己嫌悪中。 私無意識に他人のメンタル抉るの得意なのよね。 でも間違ってないとおもうんだけど、間違ってなかったら何言って良い訳でもないし、でも私村なら言うけ。けど狼で言うと…うーん、うーん…。 |
1102. 少女 リーザ 03:51
![]() |
![]() |
むくり。キョロキョロ('ω' )三( 'ω')書来てない……_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ… >>1026 羊 それなー。 パメ狼としたら寧ろ狂視されるように動くと思いんす。あっしの得意技(←いばれない) 娘自身が信用落とす動きをしたらそれ疑いんすよ。まだ娘見てないけど。 |
1103. 司書 クララ 04:10
![]() |
![]() |
★長>>1037娘真を見ての神真娘真を考えるのに、神偽娘真を考えないのは何故?この場合なら勝ち筋皆無じゃないと思うのだけれど。 狼の戦法として擦り寄りや懐柔が有る以上、その逆の印象狙い、という推理だって浮かぶわ。長にそのつもりがなくたって、狼が戦法としてやり得る以上推理として浮かぶのは必然。 「多少の」ネタ発言を挟むだけなら誰も気にしないと思う、楽しくて素敵だもの。私だって挟んでるつもり。 |
1104. 司書 クララ 04:11
![]() |
![]() |
けどここはあくまで狼探しの場、長の場合ネタの割合が多過ぎて皆が長を判断するのに必要な「最低限」に足りて居ないと感じた故の雑感参照。 注意を促しても尚、長自身の色を皆が判断し難くなるよう動いている様に見えたから、それこそが「長狼の戦法」なんじゃないかっていうのが長が黒く見えるという私の推理。 長村が皆を愉しませようとしての行為だったなら、私、さぞ気に障る事を言ってると思うわ。でも長が村である、と→ |
1105. 司書 クララ 04:12
![]() |
![]() |
→証明できるのは長自身しか居ない、だから長の色を推理できる要素を落とすのが村利だと思うけど長はそれをしなかった。=長狼としての勝つための戦法だからじゃないかと疑った、それだけよ。 誰かの…主に私かな、言葉の表現がキツかったりした時、場を和ませるタイミングでネタを挟んでくれてるんだなって感じていたし、長はそういう気遣いが出来る優しい人なんだなって思ってる。だからこそ、現状の言動との違和感がある。 |
1108. 司書 クララ 04:48
![]() |
![]() |
→だから目立つ所にしか触れていないって言われちゃうんだって判ってるけど、それ以上出来ないし、それ以下だと寡黙になるし。 私、寡黙だけは絶対嫌なの、話せる限り話したい。 何故か「良く見てる」なんて印象持たれたりしていたけど、私の読み込みなんてその日注視している数人以外は随分と浅いのよ、万遍なく見通せるスキルが欲しい。 今日は霊ロラだし明日やっとお休みだからしっかり読み込もうと思う。旅も神も。 |
1109. 司書 クララ 05:01
![]() |
![]() |
☆修>>1094何処、と聞かれると正直困るなぁ、今迄の言動の積み重ねから拾った性格要因、かな。事実そうなのか、そう見せようとしているのか辺りの判断はつかないしあくまでイメージだから確信は無い。 ★>修の中の長は違うイメージ? 上段、時間掛かるは私も一緒だし長ロック外れないは共感だけど、正直修が長疑い返して殴り合って切り演出してる様に見えてる。+戦術論と羊盲信しかせずステルスしてる様にも見えてる。 |
1110. 司書 クララ 05:20
![]() |
![]() |
あぁ神>>1108に追記。主観なので伝わらないかもだけど。 私への序盤の●▼希望って本決定出されない限り余り気にしないの、どうせコアズレ所以で対話から探れないとかそんなでしょ?って。例え他に意図が有ってもそう言われたら納得せざるを得なくて無駄咽になる経験則。 私の狼陣営からの扱いって「何時でも吊れるいざって時のSG」だと思ってる、スキルとコアズレ的に。神狼時も私みたいな村が居たらそう扱わない? |
1111. 少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
[…はお揚げの味噌汁をズズー…] 墓下にもおすそ分け つ[ごはん、焼きジャケ、お揚げの味噌汁] >書 占が出した黒だから黒であってほしいのは要素と違って願望でげすな。 旅単体は「羊修同様からんでくれない」「自吊り容認が白アピ」が要素でげすか? 絡んでくれないは羊修同様で、羊修はグレスケの白寄りってえことは、たいした黒要素ではないのかな。書は「旅の自吊り容認」を一番の黒要素として黒視、ということで |
1115. 司書 クララ 06:53
![]() |
![]() |
→昨日のGS>>969は明確に黒視してる長より手前。それ以外は他が白…というか、妙修寡黙認識の侭だったのに移動させられなくて据え置きだから旅だけ下がった感じ。 仕事の合間合間に羊のこれまでの発言を抽出して延々見返していた。 信じる為には羊の何を疑うべきか、何が晴れれば羊を信じ切れるか。 何を質問してどんな答えが返れば納得出来るのか。 全然判らなかったけれど、ふと気付いたのよね→ |
1116. 司書 クララ 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
→そもそも羊を疑う理由って同じく私を白視してる修とは違って「ここ怖」だけなんだから、幾ら羊自身を眺めても解ける筈も無い疑いなんだわって。ここ怖って、本人には如何足掻いたって払拭出来ない疑いだよね、私がよく言われる素直狼とか白狼とかと一緒。 羊自身じゃ無く羊に対しての周りを見たら何か判るかなぁ? 【決定確認&セット済】 どうせ占うなら昨日唐突に羊占った理由がやっぱり解せぬ。神どこかで答えてた? |
広告