プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
1000. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
こいつが最も神に近い男か...くらえジムゾン、積尸気墓下波!!m9(`・ω・´)っ なになに、あ・ら・や・しき?ふむ、何だこのラクガキは 【ジムゾンは神は神でも冥府の神に仕える冥闘士(人狼)だったぜ】 |
1002. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ヨア噛みかよ……。妥当っちゃ妥当だが。 ■1.能真贋考察&灰考察は通常営業 ■2.本日より霊ロラ開始予定、者or娘の先吊り希望提出(吊第2希望は灰から) ■3.上記反対の場合は理由と共に灰吊り希望先提出(吊第2希望は霊から) ■3.襲撃筋考察(※狩非狩透けには注意) 俺ぁ、狼の可能性ある者先吊りで良いんじゃねスタンスな。 |
1003. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
Σ(´ω`)あれ?判定そうなるの? 【えっと、諸々確認したよ!】 ヨアヒムさんとジムゾンさんお疲れ様。 えーと、なんだろう。ごめん。 うん。ちょっと見直すよ。 とりあえず、ごはん食べに行ってくるよ。 |
1009. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
者がお仕事終了しているのを見て驚きを禁じ得ない。 これはあれか。「ここで黒出してお仕事終了する偽はいない」視狙い?狼陣営どんだけセオリー無視なのかと。 村視点でも▼者で問題ないと思うというか青襲撃も悪くない。>>987とかド非狩すぎてむしろこちらが焦るレベルだった。私が霊=非狩でよかった。 単純に見ればGJ避け襲撃。次点で書の状況黒作りor書の状況黒あからさますぎじゃね?な白上げ。改めて吟味する |
1010. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
斑確認。青襲撃確認。 またよくわからん噛み筋だなぁ…… パメラ真だと思いつつ神のつられ際が臭い…… でもまぁ者狼なら疑われてる神に黒だして信用とりたいかなって思った 昨日のクララまぁよしとしましょうってのが臭すぎて臭すぎて 希望通りなのにあんまり嬉しそうじゃないのとか……娘もいってたけどここの心情言語化してほしいな! 明日実は朝から仕事なので来れるのは夕方以降になると思う。おやすみなさい。 |
1011. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
兵>>1002 者真だと思うけど、狼2騙り+娘狼は可能性低いと思うので者先吊りでも反対しないの。でも、ロラは絶対完遂をお願いしたいの! ヨアさん、ジムさんお疲れ様でしたなの。 リーは明日も早起きなのでおやすみなさい、なの。 |
1012. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
あうう。整理できません。 とりあえず僕を迷探偵呼ばわりした神父を見直して白要素、黒要素を見直します。 ★兵(旅農も任意で) アドバイスお願いします。ジムを人決め打ってみた場合、どんな要素がとれますか? |
羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
/*ええ?? なんで神処刑なんです? 昨日からは、思考の流れが白かったのに…。 結論は、ちょっと固まってて微妙でしたが… そして、青噛みですか~~。やっぱり人間でしたか…。 青も、昨日から、人間っぽかった。 一か所気になってましたが。 SGにならないと判断されたのかしら。 お二人ともおつかれさまです~。 あ、そして、判定割れ見えた。者は2黒…お仕事終わり。 |
パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
アタシも神処刑は普通にわかんないわ… どうみても書のが怪しいっていうか、終盤残せないでしょ… 盤面整理って言葉実はあんまり好きじゃないけど、最終日に向けての盤面操作は必要だと思うのよ… |
パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
青>>00:13 非狩透けって結構個人の解釈の部分あるからね… 議事見てないけど多分そこの発言だけじゃなくて前後で何かあったんじゃないかしら。 ちなみにこの村、狩透け考えてない人多いから、多分非狩全開の方が怪しまれないわw 娘が非狩指摘する占ってなんぞと言ってたけど、喉潰すような人はどう見ても非狩だし、そこ疑い掛かるならそれ指摘して白上げした方が村利と判断したのよ |
青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
羊>>00:36 狩人がいると思っているから狼は兵を噛みにいけないわけでしょ 狩人が露呈した段階で狩人→兵が噛まれると思うんだよ だけど狩人が黙って死ねば狼側はいつまでも兵を噛みに行けない=灰を噛むから灰を狭められると思ったんだけど |
パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
一般的に狩狙いは大体2回なんだけど(潜伏幅的に)今回の狼陣営は動きが面白くて、誰が狼か全然読めないわよね。 ただし、この村の場合既に占不在、霊は襲撃する必要もない(ロラ開始)者の判定は娘は黒と言うしかないので情報は村に落ちない。狩は変態じゃなきゃ確白しか護衛できない。 3狼生存ならロラで2縄消費できるから、1回縄避けたら勝ちよ。 |
羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
>>青00:40 たしかに、青の考えも一理あります。なるほど、そういう意味ですか~。 でも、忘れないでほしいのは、「狩も対抗でなければほぼ確白と同じ存在」ということです。 狩り回避で対抗がでない=ほぼ確定(死亡者がいるから) ここで1灰狭まり、その吊縄で、狼を吊れる回数が一回増えます。 狩り回避=灰を1狭めて、吊縄1回増やす=この村では、2GJ+1灰狭めと同じだけの価値がある。まず、これが一つ。 |
行商人 アルビン 01:06
![]() |
![]() |
順当に行けば襲撃は旅→兵→妙or農ってところですか。 霊ロラに行ければ吊りは者→娘→書あたりですかね。 今日旅がミスして黒くならなければ、▲旅希望です。 旅狩じゃなくても、▲兵で1GJは許容範囲。その時は▲農でしょうか。 ▲兵がすんなり通れば、灰を狭めない意図的襲撃ミスも可能です。 それにしても女っ気のない村で残念です。もっと女体食べたい。 |
羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
>>青00:40続き。 狩COに対抗があれば、灰狼を引きずりだせたことになります。真狩の決め打ちできなくても、2縄で確実に1狼処刑できる。狼の方から処刑できれば、あと一回は護衛が可能(対抗でても、COなしで落ちるより護衛できる回数が多い可能性)灰から潜伏狼吊るより、確率いいし、 霊不在でも、1狼は確実に処刑できた情報が村に落とせます。 |
羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
>>青00:40続き。 対抗なく、真狩の場合は、襲撃で、確白確定。 狩生存でも護衛失敗は有り得ますが(ごめんなさい><)1回だけでも「確実に」確白や能力者とその判定を守れる。 襲撃ない場合は、偽か真に状況黒つけ目的か、 再検討が必要になり、吊られて結局1縄消費するにしても、前夜にCOなく落ちる=ないかもしれない抑止力より、「確実に1回多く護衛できる」。 真狩なら、真視獲得がんばってください…と。 |
羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
>>青 01:01 ええ、奇数進行の場合は、2GJないと吊縄増えないんです。 偶数進行なら、1GJで吊縄増えます。 1GJで偶数進行に移行するので、狂が残っていれば、 狂残し進行で村の吊手が0.5手増える村利はありますが、 最終日4人になるから、兵が抜けないようなら、 奇数進行の最終日3人「白灰狼」→ 4人「白灰灰狼」狙いで、 SG候補を2人に増やす為に、敢えて兵を襲撃してくる可能性もあります。 |
1013. 農夫 ヤコブ 01:58
![]() |
![]() |
もどりますた…【霊判定とニート襲撃確認】あぁ、なんか、後悔。 パメから神父白ってのは、やってしもた感がとてもする。ディタ真ならオト神父で両狼、LWドコーか。 ニート襲撃は俺としては、あぁ白だよねうん、という感じであまり視界晴れた気がしない。 決定周りのアルの反応がド白い感じでびびる。 9>7>5>3>1 ▼ディタで。つかパメ真だとしたらまだ1匹も狼吊れてないし霊ロラ前提の場合ミスできん。ヤバい。 |
羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
>>青 01:01 成功すれば、狩の不在確認+確白を抜けるメリット大。 失敗しても、奇数進行のままの「白灰狼」よりは、 偶数進行になり最終日4人「白灰灰狼」の方が、 LWの位置にもよりますが、確率的には、生存率UP。 なので、確白狙いの襲撃が成功しても失敗しても、狼には利があるのです。 いずれにしても、奇数進行+この状況の村で、 COなし狩人の抑止力期待は、う、うーん…なのでした。 |
羊飼い カタリナ 02:31
![]() |
![]() |
羊>> 01:14に追記 真狩の回避CO→灰狼が対抗…は、よほどじゃないと、ないし。 狼が偽回避CO→村が対抗/非対抗回するか、 真狩が対抗した方がいいかは、状況次第。 GJ出してたら、勿論、CO+護衛情報なしで落ちるの駄目です。 あと、狼に吊回避の為の狩騙り枠を残してしまう村不利点も追記。 にゃー、他にも何かあった気がするけど、眠い… 私は全然ロジカルじゃないので、後はエピで娘の説明待ち。 |
1015. 旅人 ニコラス 03:55
![]() |
![]() |
|∀`)ノシ ヤコブさん>>1014 あ、要素出しってそういうことなの(。´・ω・)? ジムゾンさん白で見るってことは、パメラさん真でしょ。ってことは占真狂確定のディーターさん狼確定。 ディーターさんを敢てお仕事終了状態にさせてることと、残りの灰面子見ても結構強かな狼が残ってるってことになりそうだよね! そうでなくても怪しいのはパメラさん偽をずっと推しまくってるニコラスってことになるのかな? |
1016. 旅人 ニコラス 03:55
![]() |
![]() |
ディーターさん狼と見るなら、昨日の希望出しとかでのレジーナさん疑いが死票もいいところなので気になるところ。 でもレジーナさん狼と考えるならニコラスやリーザさんがパメラさん偽言ってるし、確白確定のヨアヒムさんもパメラさん狂は疑ってたと思うし、昨日ディーターさん偽を推す必要ないと思うよ。パメラさん偽視に乗っかっておけばいいよね。 って感じのことかと思ったよ! 寝るよ!おやすみ!ヽ(`Д´)ノ |
羊飼い カタリナ 03:58
![]() |
![]() |
襲撃するなんて、者が狼だったら、2重の意味で自殺行為でしょ、 やっぱり、者が真!? という逆張り心理誘導的な、 襲撃だったのでは~と。 神に黒出したのも、者が狼なら、ここで2黒だして、 自分からお仕事終了=先吊りになること、しないでしょ! やっぱり、者=真霊? という、同じロジックの心理誘導っぽく。 って、あ、年 02:55、おつかれさまです~。 ね、面白いですね、この村! |
羊飼い カタリナ 04:15
![]() |
![]() |
者が狼なら、爽やかにお仕事終了&先吊受け入れ発言>>1005の奥で、 賭けに出てる? 真贋差から先吊り避け難しそうだから、それはあわよくば、で。 自分の先吊り防止ではなく、吊縄タイトな中、者吊の後にでるだろう、 娘決め打ちの流れの抑止、が目的のような。 娘もロラできればよし、もし決め打ち路線の話になったら、 2黒目出しと、▼娘希望の青襲撃、を偽白印象として、 霊ロラ完遂に持ち込ませたいかな、と |
羊飼い カタリナ 04:54
![]() |
![]() |
ん~、でも、このロジックに引っ掛かってくれる人は、 そもそも、者を白視してる人じゃないと難しそう… 偽視してる人からしたら微妙なような… ……と、書類作業の合間に、つい村を読んじゃう><。 すみません、多分、私が、墓下を固くしてますね。 墓下経験があまりないので、どうすごしていいやら…。 ところで、者の毎回の判定の「積尸気墓下波!!m9」 って、なんと読むんでしょう? ** |
青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
>>羊 さらに詳しい解説ありがとう 商の抑止力は幻想っていうのはそういう意味だったのね 後俺が噛まれた理由かぁ >>987から俺が狩人に見えたからっていうのはないかな? 確かに俺白視の声が増えていたけど、このまま生存していても序盤怪しい動きをした俺はどこかで吊られると思うんだよね ただ、俺を白視している声が増えている中やっぱり吊ろう!って言い出したら怪しく見えるのかも… |
1017. 農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
おはにゃん。 今日も帰るの遅くなりそうですすいません…。 ニコ>>1015あっそういうやつなの?神父の村側要素挙げれって話かとw 神父白⇒パメ真ディタ狼で灰2狼でしょ。 村全体から見た時の灰白め面子が食われてないので、この辺を食い残した方が安定位置にいられる、紛れられる狼が少なくとも1匹はいるかも?という可能性は残る。 なんかいまいちそんな気がしない、と俺の感覚は申しておりますが。 |
1018. 農夫 ヤコブ 08:25
![]() |
![]() |
昨日の様子からニート吊にかけられなくなりそうと思い純灰よりは、と食いにいった説もある。 ディタ狼とした場合昨日の様子から気になるのは、ニコの挙げたレジとの疑い合い。 ただこれ、レジが昨日いきなりディタ狼に傾く理由があんまないんだよね。おっしゃるとおり。 あと神父吊の際に何か嫌な予感がする、と反対したアルは人決め打ってええんちゃう、と思いました。 で、ディタの中でやんわり白視が続いているリザ、 |
1019. 農夫 ヤコブ 08:27
![]() |
![]() |
中庸から動いていないクラ辺りは両狼としてありうるラインなのかしらって予想。 現状残ってる面子から単体白い奴を抜いていくと残る所だというのはある。 そういやディタの考察からするとレジの方が暗黒で神父は灰だけど、霊結果見て「やっぱりここヒットか」って出てくる心理がわからないん。 レジ狼と思ってたんじゃないの。 |
1020. 農夫 ヤコブ 08:28
![]() |
![]() |
リザのパメとの質疑応答から来るロックについては、通して読んでみたけど、当人じゃないからか、そんな変な気はしなかったな。 リザが「パメ個人の視点」からの指摘をしてるのに対し、パメはずっと「村全体からの視点」を基に話してるんでしょ。 そこでうまく返答できてなくてすれ違ってるっぽいという。 リザの事理解する気が無いって感じではないような。でなきゃ>>659の「寂しい」について聞いたりしないんじゃない? |
1021. 農夫 ヤコブ 08:31
![]() |
![]() |
たぶんこれは、リザに「パメは自分だけに質問を飛ばさず評価を曖昧にしといて、後々SGにされて吊縄に持っていかれるかもしれない」っていう危機感があったかどうか、を見たかったんだろうと予想する。 パメの要素取りは心理的な部分に大きく傾いている(俺もそうだが)から、こういう所を重視してるんだろうと。 ちなみにパメの心理要素取りは、わかるわかると思う所とそれさすがに過剰じゃねwって思う所があります。 |
負傷兵 シモン 10:30
![]() |
![]() |
ああもう。「人狼参加するとリアル爆発する」ってのはジンクスなのかね。マーフィーの法則……? 今、胃が痛いわ体中バラバラなりそうだわだったりするけど。投げ出したくはねえよ。狼のお弁当になるまでやりきらなきゃな。へっぽこまとめだけど。 |
行商人 アルビン 11:56
![]() |
![]() |
僕の路線は ・妙>旅。娘真派流れ。 ・よって霊ロラ完遂を希望する旅妙は怪しい? ・商>>1012から、娘を信じたい気持ちが強めだけど、不安を払拭しきれていない。 ここで、神が「村>狼:旅を疑う、村<狼:娘を疑う」が正論なので、村<狼なのに旅を疑う、で行きますか。うわ、考察シンドイw でも、このアルビンなら不条理な混乱にあるからこそ、霊ロラに流れることができる…かな? |
1026. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
ゃ」っていう感覚はほとんどなかったのよね。むしろ今は娘農両方からそういう感覚はあるの・・・。 心理的なところから要素取りするタイプの人とは相性悪い事多いから、そのせいなのかなぁ。 ★ヤコさんが者偽で見てるのは>>581辺りが理由なのかな。指摘部分、「真の傲慢さ」みたいなものがあるのかなってリーは思ったけど、どう思う?者偽要素って他にあれば教えて欲しいの。 丁度お昼なのでつ[冷麺][素麺][梨] |
神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
妙狼はなさそうだね 者真と完全に決め打つのは、ひょんな事で者狼が露呈したらおもいっきり疑われることになりそうですしね それにこんなにあからさまな黒塗するのは狼じゃ危険じゃないかと |
1027. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
ヤコ、ニコ、ありがとうございます。 僕が神父の人要素をとれてないので、人要素がどこにあるかというのを聞きたかったんですが、ニコの推理も参考になりました。 状況は ・者??−羊or屋 ・屋神?−娘 娘真なら3匹生存。者真なら残すはLW一匹。 しかし、こんな状況に遭遇できるとはちょっと泣きそうです。 僕が迷探偵アルビンなら、娘吊ってエピもあるかも、なんて言う甘い夢に現実逃避しますね。 |
神父 ジムゾン 14:16
![]() |
![]() |
いやぁ~3日目以降生き残ったことなかったから考察雑なままだったんだよね 迷探偵アルビンは名探偵になれるのかそれとも彼は犯人(人狼)だったのか まあアルが村側で僕を黒に決め打ったら1狼は確実に逃すことになるから迷探偵になっちゃうんだけどね |
1031. 村娘 パメラ 14:24
![]() |
![]() |
手順について提案が一つ 9>7>5>3>1 者視点残狼1だから、ロラ完遂にしても者→灰→私で全視点最大の情報が落ちる。その間にGJが起きれば更に村有利。 ただし2手め7>5で狼が引けなかった時、5>3で私が決めうちを貰えず吊られたら村負け。この日は私と灰狼との勝負になる。 この手順は私の負担が重いけど、皆が本気で見極めるたいなら選択肢として考えてほしい。役職を引いた以上、責任を背負う覚悟はできてる |
行商人 アルビン 15:00
![]() |
![]() |
ちぇー。パメラには聞いてないですよ。 そりゃパメラには白がわかってますもん。 決め打ち具合が灰に比べて段違いですよ。 スキル高い人がそういう大人げないことしないでくださいよー。 (そういうゲームだという突っ込みは間に合ってます) こっちは必死こいて白いものを黒く見せてんです。 これでも相当頑張って黒塗りしたんですよ? |
行商人 アルビン 15:19
![]() |
![]() |
>>1032 すみません。 僕には灰と殴りあう勇気が本当にないので、2狼残しのまま吊りたいんです。 殴り合いを経験しようと思ってましたが、ここまで来たらそんな意思は吹っ飛んでしまった僕のチキンさを、エピで笑ってやってください。 いつかLW戦略も選べる強さを身につけます。 |
1039. 宿屋の女主人 レジーナ 15:34
![]() |
![]() |
娘☆なんでそうなった…… 安価先でもいってるけど、「両狼は無さそう」で「両白だったら絶望」なんだよ それこそ青書両狼だったら楽勝だよ、村が疑ってるところ吊ってけば勝てるもん いや噛まれたんだから青狼なんてあるわけないけども ★なんで読み違えたか説明希望 いや単なる見間違いとかならあれだけどさ、私も娘と狼って見間違えて二度見するもんなぁ でも落ち着いてほしいよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:01
![]() |
![]() |
んー 娘のいってることがいまいちわからない? いい加減睡眠足りなくて頭死んでるなー…… でも娘の説明ってどっちかっていうと自分用メモに近くて、娘のスキルが高いもんだから10ステップがあるうちの5くらいから話始めてたり、123ときていきなり7に飛んだりってイメージ。 そういう点では娘の思考とかわかりづらくて旅妙が疑うのもわかるんだよなぁ |
行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
たぶん書狼がほぼ娘の中で確定してるんでしょう。 GSは「旅商農>宿妙>書」というところでしょうか。 で、妙か宿と書のキレを見ようとしての質問です。 そこで書との関係を隠す「切り」っぽい意識が回答に見えるかを探ったんだと思います。 |
行商人 アルビン 16:23
![]() |
![]() |
書狼が娘の前提なので、者→書→?の手順を踏むと、最終日に娘の再精査が入ります。 できればロラに行きたいですが、そこが自然な思考ならいいですが、そうでなければ旅妙にまかせましょう。 今のところ書妙がSG枠です。霊ロラが怪しくなれば、妙を吊るために妙が狼だったらどこを襲撃するかを検討しましょう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:27
![]() |
![]() |
あ、私の白貯金もうほぼなかったのね…… うーん、これはいい回答なのか悪い回答なのか分からなくなってきたぞ…… まあつられたら吊られたで、そんときはそんときだよねーヽ(・∀・)ノ |
行商人 アルビン 16:34
![]() |
![]() |
最高の回答です。 「片方吊って白のとき、もう片方が吊りづらい」的な発言がNG例です。 両方吊って黒ならOKとか、書と仲間にしては意識の片隅にも無い感じを受け取られたって所でしょうか。 ついでにいうと、書吊りのあとは旅以外ALL灰からのスタートになります。(>>944で旅はライン切れを拾ってる、商はあくまで白印象) スキルが高い分、若干農を疑いに行ってくれるかもしれません。 |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 17:07
![]() |
![]() |
者が真なら屋神は確定狼。そこからのLw考察が楽しみ、とプレッシャーをかけてみる。 真なら吊られるからって腐らないで考察落とすところだよね?狼追い詰めてるんだから。 屋がつられる日に私は屋にそこそこ疑われてたんだよね、っていっても占いの、しかも第二希望だけど。 だからこそ、屋狼確定してる者視点からならこれって立派にライン切りに見えると思うんだけどそういう指摘はないんだね ★気にならなかった? |
1042. 宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
あと者にもうひとつ。 初日の議題回答で、判定よりも発言心情読み取り重視っていってるよね。 者が霊なら一番重視するのは何より自分の霊判定なんじゃないの、と私は思うわけで。 ★ここの回答何を思って判定よりも重視するものがあるって発言が出てきたのか説明してー うん、やっぱり者偽っぽい。 意外と見落としがあったことに愕然とした。 昼寝するからまたあとでー |
1045. 農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
オト狼からの考察の広がりが薄い。 例えば>>729とか自分の言動行動が村の流れに影響する事に無頓着。リザの発言の数々のどこをとってるのかが見えてこない。 リザはディタのこのぼんやりとした自分評は不安にならないんだろうか。 ところでリザってパメ狂予想だよね。 そのパメ視点で考えた時、彼女はリザを何者だと思ってああいう接し方になってるだろう。 という所って気にならん? またよる! |
1046. ならず者 ディーター 18:08
![]() |
![]() |
さて、議題回答・一言コメント・質問回答 ■1. 吊って続いたら娘狂、EPに入ったら狼。灰考察は21:00頃になると思う ■2. 俺から先吊りで構わない。灰から第二希望なら▼宿 ■3. 反対しない ■4. 年が襲撃されてることと考え合わせるとどうも狼は狩を狙ってきてる感じはしないな、4d>>821同様意見喰いor意見喰い偽装が濃厚と読む |
1049. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
+.(ノ*・ω・)ノ*. 梨!こんばんは! パスしてたリーザさん・パメラさん関連。 「寂しい」はSGとかそういう付属品あるようなものじゃなくて、単純に「構ってよ!」ってことだよね。だからすれ違いにも突っ込んでくれないって話になる。 そしてパメラさん疑わしいって思った後だと「疑わしいと思ってる灰の発言ちゃんと読んでない?」→「実は狼探してない?」って感じの違和感になったってことだよね。 |
1050. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
この寂しいに関しても、当時パメラさん真視だったことを考えればSG懸念足りてなくてもおかしくないんだよね。と言うか、パメラさん疑ってたのとか序盤ニコラスとアルビンさんくらいだったでしょ。 そういう背景が見えてないところとかもリーザさんがパメラさん疑う要因になってるんじゃないかな。たぶん。(。・x・) で、ここがまた回収されてないから、「何の為のやりとりよ」って疑念が募るってことだよね。 |
1051. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
リーザさんからは主観が入ってるかもしれないけど、要は「ちゃんと灰見てない」「質疑応答が形だけなんじゃないか」ってところの疑惑からパメラさん偽に見えるってことだよね。 だから「理解する気がない」という疑惑になる、と。 ほむ。ここのリーザさんの主観、感じかた白いかも。 >>1027 あ、ヤコブさんの方であってたのか!ごめんね!(*;ω人 |
1052. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
アルビンさんじゃないけど、なんだか狼2騙りあるのか言っちゃいそう。(@_@;) クララさん狂でパメラさん狼とかあるんだろうか。ふへ。 まあ、その場合はディーターさんも言ってる通り霊ロラでEPなので考える必要ないか。 まあ、ジムゾンさんとクララさんの両狼はなさそうかな。わざわざジムゾンさん吊希望するよりに霊ロラにでも流れてた方がよさそう。 と言うより、昨日灰吊になったのも意外だったけど。 |
1053. 宿屋の女主人 レジーナ 19:19
![]() |
![]() |
冷麺ずるずるうまー ■1.見直してきて者の偽要素↓&やっぱり私黒視の理由がいちゃもんだと思うので娘真者狼強めに見てる。 者>>1047 用意してたってことねーじゃあ何の要素ともなりえない?微妙。いちゃもんだったかも。 あと腐るについては考察サボって思考隠しとかしないでねっていう釘さしなのね。視点漏れとかお仲間げろってくれないかなーとかそういう願望もなくはないです |
1056. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。 >>1048 まず、青襲撃の雑感から。 昨日書いたのとほぼ理由変わらず、それもありかな、という襲撃です。霊ローラーはいつかあるので、狼からすれば襲う必要はなし。シモンさんには護衛がつく可能性が高いので(狩り候補はほとんど生きていますし)やめる。灰は狭めたくない。となると、霊ローラーのせいで当分吊られなくなりそうなヨアヒムさんが襲撃対象になるのは理解できます |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 19:23
![]() |
![]() |
者★屋ってそんなにライン切ってた?旅も妙も白めにおいてるし商の考察も村より目、疑われてたのは書次いで私。「宿は吊りたいとまでは思わず」って屋狼見えてる者の立場だったら明らかにライン切りに見えるでしょーと。 灰は後。 ■2.者吊りで。霊ロラについては正直娘真で見てるのでしたくない気持ち。手順的なものなら強く反対はしないよ 【▼者▽書】 |
1058. 旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
ニコラスのクララさん吊希望は疑惑が疑惑を呼ぶって感じになってるので、霊判定見れたら嬉しいかもと思ったから。ここの視界晴らせた方がおいしいよねって。シモンさんが言ってたのと一緒だね。 クララさんとジムゾンさんはそうじゃなかった感じがしたので、霊吊行かなかったのなんでかなぁとか。 あう。考える必要ないとかいって、これパメラさん狼・クララさん狂パターン考察みたいになってる。(´・ω・`) |
1060. 司書 クララ 19:33
![]() |
![]() |
狼2騙りの場合を考えます。そうすると者真娘狼確定ですよね。その場合、パメラさんは神白判定出すしかないですよね。神黒ってディーターさんより先に発表したら、娘狼だから神狼を知っていたと取られてしまいますもの。なので、娘狼の可能性は捨てていません。 青喰いで青人確定は、屋娘狼で、屋を真視させるための作戦な気もしてきました。 |
1063. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
☆娘>>1048 ・娘狂の場合、7>5で狂が自分から吊られにいくってのは灰を吊る2縄を灰の人数が少なく且つ情報量の多い5>3と3>EPに遅らせるだけの悪手。7>5での黒出しにしても、わざわざ自分からPPを手放すことに対するメリットがない ・娘狼の場合、7>5で黒を出したらそりゃ翌日吊られるだろ ・そもそもこれは対抗叩きですらない、単に敵失を座視するほどお人好しじゃないってだけの話だ |
1064. 旅人 ニコラス 19:38
![]() |
![]() |
クララさん>>1056 それならニコラス襲撃でもいいと思うんだよね。ヾ(・д・`*) だから「灰を減らしたくない」と言うより「灰を残したい」可能性も見てる…ってこれもパメラさん狼のパターンに当て嵌まるそれになりそうなんだけど。 SGにできる灰を残したいっていうのより、喋る灰を残して迷走させたい狼ってのもあるのかもってことね。 これを考えるなら、灰に狼いない可能性も考えちゃうってことなんだけど。 |
1067. ならず者 ディーター 19:45
![]() |
![]() |
☆宿>>1057 俺の言ってる屋の灰に対する切りは「灰を考察で白目に見てる」ってとこじゃないぞ、1d2dの屋の質問のバッサリさ加減がほぼ全方向に向いてるってとこが主体だ |
行商人 アルビン 19:46
![]() |
![]() |
これでお膳立てはできました。 娘が最終日信用勝負に力点を置いてくれれば、我々は一日早く信用勝負に持ち込めます。明日霊ロラか否か、そこが勝負です。 明日時点では、娘は灰吊りに全力を向けてくれるはず。 どうかそれが書でありますように。 襲撃が難しいですね。▲旅だと霊ロラ派を減らしますが、旅を食わないと霊ロラ派を減らさないことが娘真に繋がります。妙はSG枠ですし。 |
1068. 宿屋の女主人 レジーナ 19:48
![]() |
![]() |
■3.灰狭めたくなかったんじゃないかな(小並感)。 兵は噛めなさそうと踏んで確実に噛めて灰狭めないところ=青になったのかなと でも結局青も灰みたいなものだったわけで、灰狭めても大して痛くない=狼二騙り?ならもっと白視されてる人噛んだほうがいいんじゃないかと思うわけで、なら狂どこ?書?神? 書の狼二騙り論が唐突すぎて露骨に縄逃れに来た感 ★書 狼二騙りあるかもって思った流れプリーズ、あと狂どこ? |
パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
こんばんわだわー。 宿ってさ、誰かに自分疑いの理由聞くじゃない? で、答え返すと「いちゃもんだ」とか「適当だ」とかで全部片づけるのが狼か人か置いといて凄いイラっと来るの私だけかなw 狼なら良いんだけど(よくないけど)人だとちょっとなと思ったり。 |
1073. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
Σ(´□` ) あ、第2希望、灰からか。 にょんにょん。アルビンさんはパメラさん真視に移行したのがちょっと気にかかってたけど、パメラさん狂はないだろうって感じかな。 ほむ。 ヤコブさんは相変わらず反応とかが白い。昨日挙げたレジーナさんへの白挙げ同意も、やっぱりSGどうすんの状態だし。 あと、その昔にレジーナさんがヤコブさんに引っかかってた>>508の反応は白いほうじゃないかと今更ながら。 |
1074. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
どういう所がっていうと、狼なら同意したくないって場面だと思うけど、言葉を濁すでもなく、挙げられた要素打ち消しに行くでもないヤコブさんのこの反応は白いよね。 さっきクララさんとジムゾンさんの両狼なさそうって言ったけど、霊が残ってること考えると両狼でもメリがなくはないのかな。 霊判定を利用できるならライン切りする価値はあるのかなぁ。(´-ω-`) |
1076. 宿屋の女主人 レジーナ 20:31
![]() |
![]() |
者★じゃあどこら辺からキレを拾ったのか教えてー例出してー 書がいろんな可能性に触れてるのはいいことだと思うけど、そこから書が一番強いと思ってる可能性が見えてこない(はっきり書かれてない)のでふらふらしてるように見えるわけで、ロックのカギが行方不明 ★いつからリズ疑ってた?今日唐突に?あとGS出さないのに理由とかってある? 黒い。 信じられる要素が見当たらない。これで白ならほんとオワタ式。 |
1078. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
>>1071 昨日ペーターさんが喰われましたが、その前からヨアヒムさん白なら喰われるのもあるな、と思っていました。それが昨日の第一声なのですよ。 リーザちゃんが狼に見えるのと、リーザちゃんの発言で狼二騙りを考えたのは全く別の話です。ざっと眺めて、「狼二騙り」という文字が見えたので、それを考えてみました。おかげでアンカーを引くときに探すのが大変でしたよ・・・ |
1079. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
リーザさんにはちょっと共感白が入ってるかも。とも思いつつ。 GS[白]農>妙>商宿>書[黒] あむ。やっぱり灰で単純に黒いところはって言われるとクララさんなんだよね。 改めて出すと【▼パメラさん ▽クララさん】だ(σ`・ω・´)σYO! アルビンさん>>1070 お気をつけて!@4 |
村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
>旅 能力者決め打ちは正しくやれば強いんだけど、同時に情報が確定でない場合はある程度決め打ちが間違ってたときも考えた進行にするべき、というか、そこのケアを常に考えながら動けると負けにくくなると思います。 決め打ち間違う自体は私も経験たくさんしてるし、偽視のきっかけになる誤読は私がしてるわけなので、旅をせめようとは思わないけど。 まあ、でもイラッとはするけどなw許せwww |
宿屋の女主人 レジーナ 20:40
![]() |
![]() |
旅のGSがつらすぎてこれじゃ俺、旅のこと食いたくなっちまうよ…… どうすっぺウォッカさん、▼農?旅? 手順とかわからないけど旅噛んで兵チャレンジとかありなんじゃないん?とかおもった。 でも農の中庸感も狩っちゃ狩っぽいという |
1081. 村娘 パメラ 20:44
![]() |
![]() |
★旅 エピでどんな華麗な土下座を見せてくれる? ★書>>1078 書は青を最黒に見てたわけよね。その青が人だった時に食われるとしたら、狼はどんな理由で食うだろうと考えてた? また、考えるきっかけになった「狼2騙り」が狼っぽい妙からでてたと気づいた時、なにか考えたことはなかった? 書が村なら、今は狼に利用されるとかなんとかより、自分が信頼されることが先決。 思考は全て、順を追って開示した方がいい。 |
1082. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
さて、灰雑 旅: 神評は「マイペース」とか「素直そう」、あとは「人物像から外れていない」程度と一貫して白方向視、それにしちゃ>>927のGS([白]農>妙>宿≧商神≧青>書[黒])はずいぶんと右方向に位置してる感じがするな。その約30分後に「神からは黒拾えてない」ってのはつまりここまで白方向に見ている訳で、青書両狼決め打ちと実質同義な割には5dに青が襲撃されたことに対するサプライズが薄く感じる |
司書 クララ 20:56
![]() |
![]() |
狩COして対抗出たら霊狩ローラーできないのですか。狩に先ローラーして9>7>5。終わらなければ者偽だから、者吊って5>3。者偽とすると潜伏2だから5>3で最黒のSG私吊って終わりよね。その場合COの方がはるかにましだわ |
青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
書>>1078 俺が白なら噛まれるかもってのはやっぱり違和感あるなぁ 普通自分が怪しいと思ってる人物は後で吊り候補に上げることを考えると噛み対象には選ばれにくいと考えると思うんだよね 灰色度でいったら俺はほかの村人と変わらないわけだしさ |
青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
てか、俺が噛まれたことに対してあまり驚いていない人がけっこういるのな 俺はようやくぽつぽつ俺を信じてくれる人が現れてきて、でもいつかは吊られるんだろうなって思ってた頃だったからけっこうびっくりしたけど |
1083. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
旅評追記。 旅>>1015「者を敢てお仕事終了状態にさせてる」→「結構強かな狼」想定ってのはおかしくないか?あの時点で灰狼が俺をお仕事終了にさせない手として考えられるのは俺を襲うか書吊りに投票するかくらいだが、前者は娘偽が確定する上に縄が一本浮くからまずやってこないだろうし、後者はまとめの兵次第、実際にやってきてこの割れ方かもしれない。狼が強かかどうかの要素がここから出てこないんだが |
1084. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
妙 娘ロックかかってるね、と思う。私としては私の者への疑いとか見てどう思ったか知りたい。者は狼見つけた真っぽくないと私は思うよ。 で、エアポケットに入ることへの拒否感とか、目立ちたくない狼っぽくない。 者真視だけど根拠として語られてるのがほとんど娘への疑いにかかってるね。 ★者真の考察ってどこかにあったっけ? 白目。者を見る目線には若干謎が残るけど。 |
司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
対抗出ないとき、私と兵白確で、娘者ローラー。その間に私とシモンさんが喰われる9>7>5と。娘真ならこれで残り狼2(村勝ちの確率は、2/15)、者真なら残り1(同じく7/15)。霊ローラーからの私吊りでは娘真なら負け。者真なら1/3を吊れるかの勝負。いずれにせよ、対抗なしのCOが得策ね。 |
1086. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
独断ですいませんが、このままだと私がSGになってしまいます。そこで、 【私が狩人です】 対抗が出れば狩りを先にローラーしてください。それで終わらなければ者狼でしょう。者を吊ってください。 |
1087. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
対抗が出なければ、霊ローラーで9>7>5です。喰われるのは私とシモンさん。者真のとき、残り1/5を頑張って吊ってください。娘真のとき、2/5狼です。ですがこの場合、このままいくと霊ローラーからの私吊りで決着してしまいます。それよりは、2/5を引く方がはるかにましです。 信用をとれない狩人で申し訳ありませんでした。 |
1091. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
>>1088 私視点、娘真なら詰みの流れです。灰で書いたのですが、ここにも書きます。 対抗出ないとき、私と兵白確で、娘者ローラー。その間に私とシモンさんが喰われる9>7>5。娘真ならこれで残り狼2(村勝ちの確率は、2/15)、者真なら残り1(同じく7/15)。霊ローラーからの私吊りでは娘真なら負け。者真なら1/3を吊れるかの勝負。いずれにせよ、対抗なしのCOが有利です。 |
1092. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
【書狩CO確認】 実はCO方法についてこれから提案しようと思ってたんだけども……少なくとも出るのは明日にして欲しかった。今日は確実に吊られず、おそらく襲撃されないので。 ★兵 今日は書は兵鉄板護衛でよろしいか。CO回しに関しては、今日は回さず潜伏狩がいるなら自由護衛、投票+明日第一声COがよいかと思う。 で、書>>1091見えた。ちょっと村視点手順組み直すけど一旦対抗回さず兵の指示待って。 |
1093. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
>>1090 対抗が出てもローラーされるだけですし、出なければ喰われるだけなので、あまり必要かは怪しいですが、載せます。 2日目:オットーさん護衛。オットーさん真視していましたから。 3日目4日目:シモンさん護衛です。 |
1096. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
や、いや、今日COしなくてもよかったんじゃ、というかその想定だと書真の時に狼が出てくることってあるの……? え、今日って霊のどっちか吊る流れだと思ってたよ? 娘案採用するにしても明日のCOでいいと思うわけで、今日なんでCOしたのか純粋にわからないんだけど★誰か解説プリーズ! |
羊飼い カタリナ 21:40
![]() |
![]() |
ただいまです~ って、丁度、書の狩発言が。 ああ、書のあの時のセリフは、非狩じゃなくて 素で狩人が計算してたのかな…。 というか、書が真狩なら、今日出ちゃだめです~~~。 襲撃されるだけになってしまう… 今日は者吊で、明日の吊候補の書は、ほぼ確実に襲撃されないから、他灰襲撃で1灰狭め+1回護衛。 明日、▼濃厚なので、早めに狩CO→対抗の有無に関わらず、護衛回数+1か▼でも村に落ちる情報は増え、 |
村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
3dの灰吊り躊躇ないのは狩だったかorz あからさまに非狩な商宿を狩のガードに使おうという策は潰えたorz けど、まあ、書の判断は間違いじゃないと思う。灰狭めで出て来てもいい展開ではあった。 商宿決め打てるなら者妙旅農で吊って勝てるか? |
1098. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
ごめん娘、おけ 農 者については前に結構触れてるのでそこ見てほしい。きっかけは「私への黒視の仕方が変に理不尽」だったからだよ。 正直に言うと私、者の要素より娘の要素見て霊真贋見極めようとして、者の発言精査してなかったところあったのね。で、昨日~今日の流れ。 妙娘のあれこれについて「そんなかんじ!」と共感。農狼で妙と娘の仲を取り持つメリットって農妙両狼くらいしかないと思うので白くね?と。 |
1099. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
書>>1095ごめん、手順組もうとしてた矢先だったから。書真なら、出たこと自体は間違ってないと思ってる。 対抗出ない+娘真決め打つ:者吊って5灰3手2狼 対抗出ない+霊ロラ:者娘吊って5灰2手2狼 対抗出る:襲撃次第(詳細伏せ) 【▼者】書は兵鉄板護衛、潜伏狩は娘(人確定)を護衛し、投票+明日第一声CO ★兵 これがベストだと思う。残り2喉でまとめる ★書 他の提案あれば出して 【灰はここ触るな】 |
1102. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
>>1099 ありがとうございます。いずれにせよ▼者になる手順だと思いますので、今日は対抗募らず▼者からのCOで十分でしょう。その手順に反対はありません。 ですが、投票COで狼が一人COしての灰襲撃をされてしまうと、その人が真狩に見えてしまいます。そして私吊りでかなりまずいことになると思うのですが、どう考えてますか? |
1103. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
農の、白いところ残して噛んでる=少なくとも狼片方は白いところにいるってのと今日の書の唐突な(にみえる)妙疑い見て書の黒さを担保にした妙生き残りの作戦とかあるのかな、と農の発言見てて思った。逆に黒さで落としに来たとかも考えられる?うーん…… 農は単体白いです。 っていうかもともと白いところが残っててさして印象変わらんのだからどうしよう状態。白取りとか苦手なはずなのにできちゃうよぅ…… |
1107. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
いう意味? ☆>>1048 あまりギスギスする言葉を使われるのはマイナス印象はあるの。ただ、今日は霊ロラするなら始めないといけない日。▼者濃厚なので対抗について思っている事は話していって欲しいなとは思うの。者RPとか者真よりなのでバイアスはかかってるかもしれないね。気をつけるの。 |
1109. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
それ言ったら旅とか商とかのリー評もそういう感じなの。 者はわりと淡々としている感じ。私が能力者のときはあんな感じだし、村の流れに無頓着とまでは感じなかったかな。 娘狂ならロラで吊り縄消費だけさせればいいやーっていうタイプではないように思う。判定結果だけ狼利を考えて、後は真視を取るつもりで村側でのいつも通りの動きをしているんじゃないかな。 リーを何者か・・・は相性悪くて分かりにくいから観察枠にいれ |
行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
鳩から。 色々動いててビックリです。 ここはGJとかどうでしょう? 正直今からパメ狂よりはパメ狼の幻想の方が、霊ロラには持ち込めると思ってます。 GJで偶数進行になっても、娘吊りの目は残せるかと。 であれば、書がいるのになぜ▲兵?で書偽疑惑を高めておくのは悪くないと思うんですが。 |
パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
者狼の場合、対抗出れば破綻するので狼は騙れない 娘狂の場合、者状況狼を作るための一環として騙らない 娘真の場合のみ 「狩襲撃済であれば書狼」 「真狩であれば今日は潜伏し、明日COが村利」 (今日は霊も兵も襲撃されなくなるに等しいため) なので、どう転んでも対抗はCOしてこないはず。 どんなブレインだ…者以外にブレインいるんじゃないのこれ |
ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
妙>>1107 ギスギスな言葉は申し訳ない、すべて「ならず者+デスマスク」RPが悪いんだ...><別に中の人がギスギスしてるって訳じゃないってことは汲んでもらえるとありがたい、と灰に埋めとく |
パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
青>>22:28 一例だけど 自分か、確白、確霊等「その日絶対に吊られない人」に投票することで、たとえその人が襲撃されたとしても投票筋から「狩ですよ」と示せるようにしたうえで、明日の朝1番目の発言で「私が真狩です」 と発言することが「投票+第1声CO」 霊(占)潜伏進行の時にも使ったりするよ。 |
パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
狩人引いた時は必ず護衛日記をつけておくといいよ。 護衛日記とは 「何日目に誰を、どういう理由で護衛したか」を記しておくこと 今回みたいに狩COが必要になった時に、真狩の証明をするために必要。 |
1116. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
商 私も今なんかもう意味わかんなくて泣きそう すごい不安がってるんだよね。この不安感は今すごくわかった でも最黒の神が人だった場合の最悪の想定してたのに結局神吊りなの?っていうのにはちょっとわからなかった ★ここ教えてー 灰考察は明日ね。★GSだけでも出してほしいとリクエストしてみる 白より灰なんだけどほかの三人が白くて相対的に黒い不思議 他の皆が拾ってる商の白要素が私がうまくのみこめてない感 |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
屋 22:26 ですね…司が真でも偽でも、対抗は今日は出ないはず。 「者以外にもブレイン」ということは、書は偽だと思ってるのです? 屋22:28、同感>< 私がこの村の真狩だったら、 自分も微非狩発言して身を守ります… >>神 22:41自殺票だと、投票変えてないだけかもしれず(現に毎日いる)確白の兵に投票がいいかな、と >>青22:37投票COの時は、予め誰に入れるか指定しておきます。 |
1118. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
宿: 黒拾い型で質問が多いってことは普通は疑ってる枠から白方向の要素を拾おうとしてやるもんだと思うが、今日の灰雑みたいに昨日までの全方向疑いに撤回の気配もなく一気に白視枠増ってのは極端な感じだな。最近の防御感も含め、正直ここ吊って終るんじゃないかって枠 |
羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
>>青22:37上のインターフェースの順とかに、 旅が狩なら、商に投票、商が狩なら者を飛ばして妙に (者は▼先なので) と、誰が狩なら、誰に投票する、と決めて、 全員が本決定時に指差しセットを【明言】 してもらうことで、投票CO者が誰か特定はできます。 が、通常は、予め決めた確白とかに1票入っていて、翌日COあれば(襲撃されたのが真狩でないかぎり)、その人の票だと思われます。更新後まで離席** |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
GS 白 農>旅≧妙>商>>書 黒 【▼者▽妙】で提出。 灰吊りなんてもってのほかなわけで、妙が入ったのは書と両狼のライン切りあるのかなと思ったから。者ラインもある。 単体では商のほうが白くないと感じるけど、これで提出する。 ライン考察自信なさすぎ何だけどどうすればいいの? 灰吊り希望入れたくないけど灰に狼いるのは確かなはずのわけで…… |
1121. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
書>>1105 その場合は、私・真狩・狼狩の3人から一人(霊・狩の一方)でも正しく決め打てば、勝率は霊ロラのケースと変わらない。また狩り対抗に出る人の位置によって他が予測できる 後、「偽装(or意図的)GJ」もあるわね。更新直前に補足する ★兵 潜伏狩の護衛先は私指定でもいいし、私推奨の自由でもいい。本決定で決めて ★全員確実に投票先をセット。ただし投票先は言わないこと 妙読んでる。詳細明日@1 |
1123. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
【仮決定確認だよ!】 シモンさん>>1117 寧ろパメラさんを護衛する理由がないと思うニコラス。 まあ、パメラさん真だったとしてもそこまで灰狼位置変わらないんじゃないかと思ってる。 リーザさんの位置が微妙かもってくらいでほとんどラインとか関係ない単体白が強いと思うし。 リーザさんはちょっと霊真贋に関わった白さな感じだけど、それくらい。 |
1127. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
旅と妙~などの発言を見るに、宿は黒飽和している訳ではない。 宿の黒飽和発言は3d>>711にあるけど、それをひっぱってくるのは違和感。 ふむむ、なんかデジャヴ・・・。 えー、わからなくなってきたの。 娘はやっぱり偽っぽく見えるけど、宿は人っぽく見えるし@@; |
宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
農行きたいなあと思いつつ、それだと明日意見噛み懸念で私がつられる気がしなくもない まあその場合ウイスキーは生き残ると思うしいいかな、と思わないでもない。 というわけで農噛み希望。 ただ妙吊るには旅じゃまだなぁ |
青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
羊>>22:53 なるほど、それなら狩人が噛まれても投票結果から真狩を宣言できるのか 昨日噛まれていてよかった 村に迷惑をかけないをかけない程度には勉強してきたつもりだったが、今日生きてたら確実に迷惑かけてたわ… |
1132. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】です。 ☆娘>>1072 自分の中で決め打ちの確証が大幅に減って、霊ロラの可能性を考えると気が重いです。 この時点からの霊ロラはあきらかに悪手ですから。 フラフラのまま負けるなら、レアケをばっさり切り捨てて娘真決め打ちを考えています。 娘狼ならもう負けでもいいかなと、結構諦めも入ってます。 |
1133. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
【本決定 霊ロラ開始 ▼者】 【本日の狩非狩回しはしない】 【真狩(対抗狩)いるなら、娘>>1092 案採用で、投票CO+明朝第一声で狩CO】 【書は兵護衛 対抗狩いるなら自由護衛 狩CO時に護衛先発表のこと】 \農者(宿)商(旅)書旅娘宿妙 兵 役灰霊(灰)灰(灰)灰灰霊灰灰 白 ▼者者(者)者(娘)者娘者者者 者 ▽_宿(書)_(_)妙書_妙_ _ |
1134. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
☆宿>>1116 嫌な予感はしましたが、僕にはジムが狼に見えました。書神なら▼神でした。 すみませんが、GSは兵の指示がない限りは出さないつもりです。 僕の意思として出さないのであって、別にレジを狼視して断ってるわけではありません。気を悪くしないで下さい。 考察は夜には落とせるよう頑張ります。 |
1137. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
【本決定確認だよ!】(*´□`)ノ ヤコブさん>>1125 ほむ。船渡しできたようでよかったよ。リーザさん白であるならってつくのが悲しいところだけどね! 確かにその3人だと赤ログの絵面が凄いよね!(`・ω・´) |
1140. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
【本決定確認】今日の議事ざっと読み雑感 ・パメ真で考えたらアルはもう人決め打っていいんじゃないかレベル。ディタ真時のLW…あんなあからさまに仲間狼吊を反対するLW…どうなんだ。 ・ニコとレジも村側じゃね?と思える白さ。 ・リザのパメ偽視が気になって話してたけど、ニコのフォロー聞いてなんかわかりそう? ・ディタとレジの昨日からの疑い合いが激化。両狼はあるのか…?いやレジの単体はリザより白く見える。 |
農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
リザのパメは自分を観察枠で放置してた、って想定がめっさ怪しく見える。それってパメ真で見てないと出てこなくね?みたいな。 パメ狂が狼のアタリもつけないまま発言してると?いやぁそれはちょっと。 |
1143. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
先の回答で言及したとおり、リザの>>1109「観察枠にいれて放置気味だった」の一文がちょいひっかかっている。 理由としてはこれがパメ真で見てる想定に聞こえたからだけど。 |
1144. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
誰に当たるかわからんが、とりあえず積尸気墓下波!!m9(`・ω・´)っ ぐっ...うう、こんなバカな、墓下波の威力がすべてこのオレにはねかえってきた... 狡兎死して走狗煮られるとはこのことか、あじゃぱァーーーッ!? |
1146. 村娘 パメラ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1121補足 狩人COがあり、私と2狩の3人が残った場合、「一人だけを真決め打ってロラ」、残灰から狼一本釣りの3手で両方ミスらなければ勝利。 GJがあって対抗が出た場合は偶数進行。私生存なので明日出せばいいことに気づいた。私もテンパってんな。 書生存娘襲撃で狩対抗ない場合、書の真偽判断は翌日に回し、灰吊り。霊判定はないもののもう一手分、灰+書から2減らせる。 |
広告