プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 6 名。
司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
リーちゃん、ヤッコさんお疲れ様でした~ ▲もらってるってことはリーちゃん真狩だよね。 妙>>532の今回は真占見極めるの難しすぎた。は狩人視点だったか。 一応赤ログの狩人考察では「羊6:妙2:その他2」で見てたと思うから第2候補だったよ。 |
797. 旅人 ニコラス 02:35
![]() |
![]() |
・・・ごめん、妙狼だと思ってた。狩りなのに▼して、ごめん。 あと、農白確認した。でも、レジーナは謝らないでくれ。 ミス出来ないんだな。ちょっと今夜は寝て色々考え直す。 今日はちゃんと居れる。 |
パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
ねむい頭でぶっこいてるだけだし、話半分でおいといてー さーあと1人だ。 てかディーターにフリーデル、俺がいないのあんま関係なくねぇかおい。 さすがにもーダメ。 おやすみーあと1日いったろーぜ! |
799. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
【襲撃・結果確認】 レジさんお疲れさま。 これはキツイ。もうミスできまセン…。 リザちゃん疑ってごめん。 疑った先が狩人とか最悪すぎる。 ヤコブさんお疲れさま。 うーん、ちょっと、コレもう寝ます。 |
800. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
判定見たけど人かよふざくんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジなんだったのあの異様なほど頑なに僕を理解しようとしないところ あと、リズ、お疲れ様。 ここに2狼ね。んー…どれもしっくりこねぇなあ。とりあえず、ニコは人打ち。 あーオットー面白いなあ人くせえと思っちゃいたけどここ考えなおしだな。ディタ>リデルで注視すると置いてとりあえず寝るわ……マジなんだったんヤコェ… |
司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
真狩視点では対抗の偽狩CO引きずり出したかったと思うけど、村視点では、「リーザが真狩を引きずり出そうとしている狼」に見えなくもないから、対抗回しについてはまとめ役に一任した方が良かったかな。 回避回りについては私の考えは昨日の墓下に残してる。 それじゃあね。 |
旅人 ニコラス 15:15
![]() |
![]() |
夜明け後に居なかった事で鯉は不信感を抱かれてるかも。 で、青吊りを反対した事で青が修を人寄りに見始めてる。から、要注意だな。 で、修者は鯉を分からない枠として警戒はしてるから要注意だとは思うぜ。 今日、何とか決めよう。 俺は青と手を繋ごうかな、と思ってる。 鯉は者と繋いで良いんじゃねえかな。どうだろ。またな。 |
801. 旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
>>青 ★人決め打ちなのは青視点白の自分を庇ったから?妙が白だと分かっても? 妙農が白だったという結果を見て、自分が余計な事をしなければ良かった、▼青になってた方が良かったんじゃないかって俺は後悔してる。 で、妙(農)白だった事から青修白目に見てたけど此処狼の可能性も考えないと駄目だと思ってる。 >>717 ★1d時点で屋旅の白要素を拾ってたのに出してなかったのに理由がある? で、3dで白を拾っ |
803. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
はよー。オットーまだ来てないのか。 布団の中で色々パターン考えてたんだけど、客観的にありうるのは 旅者・旅修・旅屋・旅青・者修・者屋・者青・修屋・修青・屋青 の10パターン。 各灰目線なら自分抜かして6パターンしか無いんだよな。 んー…ニコ人はわりと固いと思うんだけどなあと思いつつ、それだと者修・者屋・修屋のどれかなんだよね。けど、ディタとリデルお互いに喉潰しじゃね?ってやりあってたしそれも |
804. 青年 ヨアヒム 19:18
![]() |
![]() |
2日間に渡って。 者屋も、両狼とすると触れ方が変。なら一番ありうるのは修屋か?という現状。 修屋と各灰単体もう一度見返して、それでもしっくりこねぇなら旅パターンも考えるかなあ。 ニコのぐるぐるっぷりとか色々、単体ではガチ人いと思うのは継続してる。 >>801 あんねえ、昨日出した考察、あれでも削ってんのよ。ニコ考察だけで実は8喉ぶんぐらいあったりする。故に、まず絞ったとこ考えてから、また考える。 |
805. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
出してなかったっけ?と思って見返したら出てなかった。リナとニコおいとくとしかいってなかった件。あとオットー見るとかしか。 白いって言ってたつもりだったわ。 2dだよな?リナも(灰に言及した時は死んでたから省いたけど)白いと思ってたし、ディタは自分が見てたからね。あと、ディタ一日遅れだったから、占うより行動を見てたいなーと思って言った覚え。 オットー出したのなんでだっけな。わからん評多かったからだ。 |
ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
この状況だと自分が白くなるとかじゃなくて腰据えて狼探すことに集中しないといけないから、(別に今までが適当だったわけではないが)腹痛が酷くなりますなぁ。 だが休み明けたので帰りは遅めだ。 |
807. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
蒲鉾屋さんの朝は早い。まずきしめんを買ってきt 眠い。 色々あった把握の一応非狩。ヤコブ、リーザおつかれさんなー ヤコブ白かい。 んー、残りのヨアヒム&フリーデルになるわけだが。これはねーよと何かが叫んでる。>>687とか露骨杉。ヨアヒムならフリーデル叩き落とす方がはえーだろうしな。 ただ何だ、レジーナに噛みつくのは止めとけ。笑えるぐらいに村がバラバラ状態でまとめやってんだからよ。 |
808. パン屋 オットー 20:26
![]() |
![]() |
>>806 ニコラス 占い師話に参加してなかったのがおめーさんだけだったからな。占い師を話のタネにしてんのがどーにもわからんかった。 ヨアヒムが、ペーター真前提で話してるように見えたのもあって余計にな。 リーザ白だし、まぁここは何も無さそうか。 潜るもとい寝る。 |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
だよなあ。狼であって欲しいって言うのがあったと思うんだよな・・・。 今日も青vs農が良かったんだが。あー妙が狩だったのが・・・本当に痛い・・・。 まあ今夜は修疑いに行って欲しいよな。 うーん、やっぱり人狼の終盤は体調が悪い。 |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
そうそう、此処から負けたらスイカに申し訳ないなあ・・。 うん、楽に行こう楽にー。ありがとー。 うーん、吊りに行くなら誰を吊りにいこうかーって感じだね。 もう少し様子を見ようか・・・。 ちょっと休んで来るね。 |
司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
さて、狩人不在だし白吊りなら終わってしまうね。明日は来るのかな? 墓下ではヨアが人気な感じだね。 皆の陣形予想はどうなんだろう。 私の予想は「農宿X+年」トマっち霊スラ忘れ陣営にしておこうかな。 レジーナたん仲間切りまくりマジ残酷路線で。。 |
旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
誰でも吊りに行けるけど、 吊りに行った場所が吊り外されたら連吊りされちゃうんじゃないかなあ。あと二人で誰かを吊りに行ったら今日村を吊れば狼勝ちだから両狼・・・?って疑われるんじゃないかな、とか。 何か僕は思考の流れ的に▼者か▼屋しそうだけどね。 うん、おやすみー。 |
809. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
ε=(ノ゚д゚)ノタダイマー。遅くなりました。 なんか、昨日なんで狼は対抗COしなかったのとか色々考えましたが、 ヤコさん▼3票入ってたから、狩人COしなかったらヤコ吊り濃厚でしない方が得だと考えたんですね。 色々、時間を損した気分デス。 |
815. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
迷ってる、考えが纏まってないという考察が目立つって読んでて今一ディタさんの思考が掴めマセン。 あと全体を通してディタさんに言える事ナンデスが、ディタさんから灰に絡む所をアマリみえません。 狼探してる姿勢が希薄ダト思います。 |
820. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
あと、フリの中でニコさんがほぼ白、ディタさん・オトさんが切れてる感じに思えますのでヨアさん狼の線が強いと思います。 オトさん>> 狼露出しない事・昨日ヤコさんを吊れる可能性が濃厚ですね。 ヤコさん吊れる事濃厚だと気づく前は ニコ・オト・ディタの中に2狼なら、どっちか出せばいいんじゃ?だったらヨア狼(非狩で吊り逃げ)・本命狼(LW候補)の組み合わせの線が強い?と考えてマシタ。 |
822. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
あー、うん、何だ。レジーナ、もちっと力抜こうぜ。24時むりげーはわかってる。 緊張すんのは無理はねぇが、ガチガチになっても判断鈍るぜ。 それは別として、俺は寝落ちるきっと。希望は出す。 >>820 フリーデル 狩人対抗出ても、ローラーの最終日なだけじゃねっかな? メリットあえて出すとすりゃ、ヨアヒムvsヤコブが続いてたぐらいか。 でもちょい待った。吊り濃厚は、ヤコブよりヨアヒムじゃなかったか? |
823. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
>>822 オトさん 言われてみたらそうですね。狼からしたら狩人COってあまり旨みないですね。 吊り濃厚ですか?ヨアさんの非狩が白かったので昨日はヨアさん吊りは無かったと思います。 ヨアさん非狩しててリザさん狩COした時は私ヨアさん人リザさん狼と思ってましたし、ヨアさん吊りとか反対してましたが…。 |
825. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
にくい・村っぽいが白だとは言えない悩ましさがある。 修が居るし次修見て来る。 ただ、狼にとって2d4d今日って村にとって誰を吊るのか大切な日だけど、狼にとっても誰が吊られるか大事な日だよな?(大事な日の夜明け前に居なかった屋はこういう点で−だな、と。)で、狼ってそういう日って様子見な事が多いと思うんだよな。 でも、リデルにはそういう様子が無いんだよな。淡々と自分の推理を進めてるって言えば良いのか |
828. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
ただいまー。 リデルのヨア狼(非狩で吊り逃げ)の一文でカフェオレ吹いた。かえせ。昨日はスライド先が狩人で、かつ本人が対抗回せって言ったからああなったけど、普通は非狩したらごちゃらないように非狩先が吊られるぞ、と。 何度もいうけどな。ヤコ相手の感情明言を避けたのは。それこそ暴言になるし、ヤコっていうPC通り越してPLの否定はしたくない。かつ、そんなログみて楽しい?読み返したいと思う?そういう話。 |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
冗長になるから灰で。 態度が違うなんて当たり前だろう。嫌いな人間に笑顔で接することが出来るほど、俺人間が出来てないもの。 何度も向き合え、ちゃんと見ろといったけれど、決め付けもこじつけもやまなかった。そういうスタイルなら、此れ以上言うとPLの否定になると思って言葉を飲んだ。所詮俺自身がムカついてるってことだし、結果それを農黒視に転じさせてしまったのはミスだ。 誰かを不快にさせたくないとも思うから |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
黒視されようが、これ以上は「PLとして」出来ないからしなかった。 あと、嫌いな人間と真っ向から向き合えってのも結構キツいんだよ。 それ以上ヘイトを貯めないために視線を逸らしたのに、そちらへ向けろと言われたら結構しんどい。 不満に思うのも疑問に思うのも解るし、それでも仕方ないと思う。 ヤコブにもずっと負感情ぶつけてごめんね、と。 |
833. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
>>830 さくっと1d見てきた。 妙●娘→修●娘→屋●修(後に妙→●修に変更)だったから、特に危ないってほどでも無いかなあとは思った。 思い切りいいなとは思う。 直近見てるとオットーやっぱ人ぽいんだよなあ。 となると者修……?でもあの無駄なやりあいが解せぬ。 |
835. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
うは。ごめんなオットー。 無問題よ。セメント対応に不覚にも。どういう意味だw あとリデルがやっとわかってくれたと思ったのに伝わってなくて泣いた。これはひどい。 んー、やっぱこれ修屋も薄そうよなあ。ていうかオットーが人い。旅込パターンも考えないとかあ……人ぽいと思うんけどなあ。 |
837. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
旅>>811 フリーデルに関してはあの考え関係無く、単体で黒いと思ったからヤコブは別として出した… とか言いたいところだが、スマン。そこ完全に考えから抜けてた。思考隠しとして黒取ってもらっても良いがこう答える以外に無い。しょーもないことで頭使わしてスマン。 遅くなった。今から時間ぎりぎりまで読む。絶賛疑心暗鬼中。 |
838. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
>>835 ヨアさん ヒドイですか? ヨアさんのヤコブさんの当たり方は分らずジマイです。 昨日のヨアさん非狩→リザさん狩COのときはヨアさん人かと思いました。 で今日の朝リザちゃん襲われてるし…… 今日考えなおすとやっぱヨアさん狼だと思えますので。 |
840. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
あっ ていうかだ。 旅屋どっちが狼でも、初手ペタ食わなくね。クララを切り捨てる必要あんまないじゃん。 つかオットーが赤にいて、初手ペタ食うのにOK出す理由って何よ、という。 旅者・旅修パターンでありうるのは旅修時か。旅者なら無いなー。 で、初手ペタが一番ありうるパターンとなると、者修な訳だが。確霊可なら両狼がやりあうってのもありっちゃありか……?うごごごえーめんどくさいもー |
844. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
ホンットしつけえなwwwwwww ・ヤコブは殴りあってるつもりだった ・俺はそう思わなかったし、ヘイトがマッハだったので寄ってくるなと突き放した(これ以上近づかれると、PL否定及び暴言が出るから) ・リデルに聞かれた時も、苛々してたし↑の懸念から濁した 何度同じ説明させんだよホントめんどくせぇな。 あとね、優しい性格っつーか俺ヒネくれてるし短気だからね。いっとくけど。 |
司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
私的GS 白:修>>青>旅>屋>者:黒 ◆修 シスターは誰とも切れてるんじゃないだろうか。 ◆青 青狼なら普通に狩回避してたと思う。農白から思考をフラットにして見直してる感も人的。 ◆旅 灰の全体に探りを入れてる感じが慎重な村のようでも流れを待ってる狼のようでも ◆屋 緊張感がない。狼を吊らないと負けるのに。明日が来るのを知ってる狼的 ◆者 疑い先が無くなって困ってる狼に見えるな |
846. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
んー。やっぱり旅屋を信じたい(昨日の白っぽさより)んだが、 そうすると青修狼になるわけだろ?でも今現在進行形の青と修のやり合いって、ヤコブに対してああいう態度を取っていたヨアヒムと、「こうだ」と決めたら割と引かないフリーデルが衝突してこういう流れになってるのって別に違和感無いんだよな。ぐあー。時間足りねぇ。もう少し読ませてくれ。 |
848. パン屋 オットー 01:12
![]() |
![]() |
あー、わかってっから落ち着けヨアヒム。 引っ込めねぇなら狼はフリーデルだ。吊り理由がアレなんだしな。 んで、そうなったら相方はディーターになる。襲撃はクララの意思になるな。 自分の黒と等価と考えれば……やっぱ割に会わんよなぁ。わからん。 |
849. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
んー。でも3d辺りからフリからヨアへの疑いが始まってる感じなんだよな。(>>549とか) ここに至るまでに伏線貼ってたって事か?いや、仮に青修狼でも見当違いかも知れんが。 んー。それでももっかい旅と屋見るべきか。 |
850. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
屋修無しでいいかなこれ。オットーが周りくどいし、考えなおせよっていってるこれ>>842が「他人」くさい。 者修かね。と。ニコはやっぱ白いし、オットー側からの全パターン潰れた。 つか、昨日拾ったリデル白要素もヤコ白で潰えた。 リデル> 殴りにきてるつもりだったんだろうよ。でもドヤ顔のシャドーボクシング見せられてどうしろっていうのさ。 |
851. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
うお。ごめんねオト。だいじぶ。 ディタ動かねーな。この静止具合はここ両狼かね。 >>848 者修、騙り書なら、素直にペタ真見て、黒出されたら困るから保険襲撃?と思う俺。 ふたりとも樵・年なら、年真見てたくさい。 あと、襲撃を考えてたの、たぶんクララじゃない。クララの襲撃なら先に狩候補潰しにいってたと思うかな。ララは仲間大事にする狼な気がしてる。 |
852. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
怖いんでヨア見てる。時間無いんで対自分中心で見てるけど、ヨアって「微白灰」って考察を出した以外は、GS要求以外で俺に絡んで無いんだよな。 それで俺狼だと思うんなら一応状況要素以外の黒拾ってきてくんねぇ?俺の阿呆な文章からじゃ取り辛いかも知んねーけどよ。 |
854. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
腹ァ括るかね。 ▼フリーデル 少なくとも、ヨアヒムにとって触れられたくない所ってのはわかると思うんだ。当然、要素取れるわけもねぇ。 でも、そこから攻めるしかねぇぐらい苦しいんじゃねっかね。 |
855. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
ホント対自分ばっかでどうしようもないが フリ・ニコの俺への疑い方が自然すぎるんだよな。 ニコは昨日までに言ってたと思う(言ってなかったか?言ってなかったら言う)だが、フリも3d「黒塗り感じる」4d「ちょい白っぽい」で揺れて、今日の「灰に絡んでない。狼探す態度希薄」も納得行ったしその通りだと思った。じゃあ青屋になんのか?結局ヨアヒムは狼なんだろうか…。流されてねーか俺。 |
856. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
白いって言われてるんだが、この中に狼居て擦り寄られてるんだよな。 一番擦り寄りが無いのはリデルだ。 一貫して俺を白視してたし、屋者青は俺が★投げたり疑ってたりしてからなんだよな・・・。 オットーが狼って可能性は無いのか?・・・確かに者屋なら年襲撃しないか。 確かに修屋狼だとすると「青吊りたい!」「冷静になれ、無ければ狼だ!」で、すんげえ回りくどいやり方をしてるけど、此れがラインの切り合いって事は |
司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
リデル狼ならあざと狼なんだけど、あざと狼って相当な自力がいると思うんだ。 リーザ真狩なら狼は対抗には出て来ない。最終日ほぼ確定になってしまうから。 回避で自分に縄が飛んできた時だけ対抗する。潜伏してGJ狙いの大義名分もあるし。 その辺に思考が回ってないのは、仲間がいる狼には見えないし、あざと狼もなさそう。あざと狼ならもちょいしつこく誰かに聞きに行っていいし。 |
859. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
残り本命は、流されやすいなディーター。 性格的なもんで、ヨアヒムワンチャンあり。ねーよ、俺とかディーター行けよと言いてぇが。 ニコラスは、占い師ローラー関連がどうしても強いんよな。占い機能維持させる所まで思考行くか普通。 超ねむい。 |
860. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
ディタがさ。あんま自分に自信なくて、どうしたらいいんだって思うのは解る。 でもな、ニコも同じような感情抱えてんだぜ。それでも、ちゃんと進もうとしてる。たまに動き止まっても、近づいて、触れて。これでいいのか?って頭抱えても「進もう」っていう意思がある。 オットーは進むために、まず場を均した。リデルに対して、探るための共認識を投げて、その反応からリデルを見てる。 "動かなかった"のは二人だけ。 |
861. 青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
まだ時間はあんよ。 ディタ、僕パターンだしたろ、それ見ておいでよ。 んで、どれならありえるか?って並べてみ。直感でもなんでも、こうだと思う順に。んで、上位を詰めればいい。 流されやすいならアレさ、一人だけでも信用できる奴みつけて、そいつをパターンから除けばいい。とりあえず動こうぜ。 |
862. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
あー、おう。それも分かってるから。悪かったから。 だが疑い返しと言われようがなんだろうが俺は修者をSGにするために青屋が一気に勝負掛けてきたようにしか見えなくなってきた。特にオットーは俺が白がどうこう言ってたのはどうした。あれは全部今日の黒要素で帳消しか。 |
旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
今更なんだけど、鯉とのいつかの会話で、 鯉、灰考察してないだと・・・。 でも俺もしてないから、しなくちゃ。灰考察したら首締めちゃうから出来ないんだよな、俺。って言ったのを言葉足らずで鯉に伝わってなかったぽい。 灰考察にせず立ち回りだけで白くなれるの凄いと思う。 |
863. ならず者 ディーター 01:44
![]() |
![]() |
あーでも俺も青屋が白いっていっときながら今日は黒いっつってんのか。他人のこと言えねーわ。 あーちょっと待て。一応それもやってるから。仮決定時間過ぎてるのも分かってるから。 |
864. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
>>855 ディーター まず、誰か1人を見るんだ。 そして、そいつにとにかく喰らいつく。 今は崖っぷちだ。狼と思う奴一直線でいい。 多くを見るから流されるんだ、やり方はひとつじゃねぇ。 灰全員見ての灰考察なんて、優先順位最下位でもいいたぁ思う。頼む。 |
司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
ニコラスは、ヨアヒムを信じる姿勢を見せてくれたら村で見れたと思う。 昨日の非狩でヨアの白を取って吊り反対までしてる。そこまで白く見えたのなら、もう心中するくらいの勢いでいいんじゃないだろうか。 青旅村なら、分かり合えてしかるべきだと思うんだけどな。 昨日のヨア庇いの果断さと、今日のヨアへの疑いの向け方の慎重さのギャップが大きくてどうしても村打てない。 |
867. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
え、マジで過ぎてんの? 俺は・・・【▼修>▼青】だと思ってるけどギリギリまで見たい。者屋は無いと思う。 今見直してる、1d修屋は●を修屋が灰の中で1番に早くに出してる。それで屋が●を出してるのは思い切りが良過ぎる、危険な行為だと思うんだよな。 狼があるとしたら青屋? 青者を考えてけど今見えてるのがライン切りなのか、って言うと・・・、者は優しい性格と言ってたのは青だけど、俺もそうだと思うし、その |
868. ならず者 ディーター 01:52
![]() |
![]() |
旅はもう村決め打ちだ。ここで悩んでる時間無い・ ・屋青 上記でロックかかりそう ・修屋 ずっとフリが「オットーさん分かんない」って言ってた印象がある。1d希望出してるし無し ・修青 年食い考えると、ちょっとそのまま過ぎる気もするが、あり得なくもないと思う。今日の会話も>>849の理由からあり得るんじゃねーか。 【▼青】だ。だがもっかいヨアヒム読む。 |
農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
こんばんわー トマリン来てないのかなーん… 墓下でおしゃべり楽しいのに…。 トマリン、ここ見てたら なんかしゃべってねー 役職のことは伏せてもいいけど いろいろ動きにくかったーとか ララちゃん先生が助言してくれるって レジちゃん言ってたしー(と振ってみる |
870. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
因みにさ。 リデル、オットーに対して「ヨアヒムを考えなおせ」っていってるんだけど。 これさ、オト白見えてる視線に思えるんだよな。 これが、対ニコラスで出るなら違和感ないけど、リデルの評みてるとオットーは「微白灰」なんだよ。 故に違和。 |
パン屋 オットー 01:57
![]() |
![]() |
ドヤァ…… 灰考察、時間かかる割に大した効果無いのが泣けるんや。 話のタネだもんなこれ。 ひまわりだって、全員から決め打ちじゃねーかうりうり。 いくら時間ギリといっても、なかなかねーぞこんなの。 完全に独力で勝ち取ってるし、すげーとしか言えんよー |
872. 旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
皆から白いと言われると、この立場判断がしにくいんだけど・・・。 いや、リデルは者より屋を白く見てるから、今の状況で2狼いるから修が僕白で見てるから屋を説得するのは可笑しく無い。 ただ、修屋での切れで取っていいのか? 修者・・・は●がバラケてる中で昨日▼修にしたのは?ずっと疑い続けていたのに変えれなかったから? |
司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
本決定時間5分経過のお知らせー 確かにここはレジたん独断のしどころだよね。 さすがに今日仲間に吊り票入れるのは狼だって怖すぎるし、精神的にそこまで気が回らないと思う。 狼心理としては、どうしても2人のうち1人は村に▼票重ねたいよね。。。多少思考曲げても |
875. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
>>517で「保険じゃないかなー」って年食いに即座に理由づけしてるのもヨアヒムなんだよ。それも考えてた。 だから「普通はありえない」ってのは分かってない。見りゃ分かるが馬鹿だからな。 |
876. パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
>>873 ディーター えーとだな。 占い師ローラー終わらせると残り6人で狼2人。狼は村1人吊れば終わり。 だが、ペーター襲撃した事によって、村2人吊らなきゃいけない状況になってんだ。 残り4人から、襲撃無しにして残り3人にした。 これとほぼ同義と思っていい襲撃なんだよ。 わかってれば、あんな襲撃は選ばない。そういう事よ。 |
880. パン屋 オットー 02:17
![]() |
![]() |
補足するなら、ペーター襲撃は保険にもならん。 黒だからとりあえず吊って続いたとしてだ。村1人吊られたら終わる状況は一緒だ。 黒だからと吊って、それが村なら言わずもがな。 これに保険という表現を入れた時点で、ヨアヒム狼ワンチャンありなんだ。 |
882. ならず者 ディーター 02:18
次の日へ
![]() |
![]() |
あー。うん。分かった。ごめん。 だがさっきのやり取りがライン切りに見えるのはもう取り消さないんでやっぱり【▼青】だ。 っつーか屋修が無いんだよ。消去法でもやっぱり青になる。 |
広告