プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、10票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、10票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 9 名。
1120. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
。o(ヨア兄にはもう何を言っても届かないか受け入れられないんだろうな。) 。o(こんなに気持ちが穏やかでないのは久し振りだ) 。o(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・) 。o(・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・) 【ヤコさんは人間だよ。】 |
1122. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 んー、ヨア襲撃か。ここで灰狭めるとか、 灰狼の首絞めてるようにしか見えんが…。 占真狼疑惑が加速するが、んなことより居るかもしれない灰狼じゃな、うん。 占真狼ならほぼ詰んでおるし。 ヤコはまとめ役よろしくのー。独断しても良いんじゃぞ?(チラッ \年者|書修|屋娘青|兵商農|妙神羊旅長 年真偽|白_|白白白|黒白白|灰灰灰灰灰 者偽真|白_|白白白|白黒白|灰灰灰灰灰 |
1123. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
【俺確白】【青襲撃】諸々確認。 ☆長>>1102だって結果ご覧の通り、俺白だし。●農一択だけ出されてもそれ外してるよとしか言いようがないじゃない。 まあいいか、確白になったしまとめやるよ。 ALL>【23:00〆切 仮23:15/本23:45 希望は第二まで提出必須】でよろしく。 ■1.LW予想 ■2.今日の占吊希望 □3.尻派かおっぱい派か太もも派か別の派閥か |
1125. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
アルさん、ヨア兄お疲れ様でした。 ヨア兄とは墓下かエピでまた。 襲撃は吊れなそうな灰か意見食いか狩人狙い? ヨア兄の発言見直す。 妙>>1117 有り難う。吊り方針や僕の扱いへの不満じゃないよ。固定観念、第一印象って怖いなっていう諦めのようなもの。 |
1127. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
【確白確認】 ……ヤコブさん、あの、すいませんでした。(地に伏せた ちょっと色々要素取り見直さないと真剣にまずいな、これ… ヤコ見る為にリナと話してたのが不幸中の幸いか。 羊>>1092 狼探すときは、“どんな陣営像描くと筋が通るか”で考えるとやりやすい。 「どこに固まってるかが分かってしまうから」と考えたのなら、LW探しのヒントはアルのGSにもあるはずだ。 ★GSのどの辺にLWがいると思う? |
1129. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
占占 斑 白 灰灰灰灰灰 ▲白▼斑 占占 白 灰灰灰灰 ▲白▼占 占 灰灰灰灰 ▲灰▼占 灰灰灰 占占 斑 白 灰灰灰灰灰 ▲占▼斑 占 白 灰灰灰灰灰 ▲白▼占 灰灰灰灰灰 ▲灰▼灰 灰灰灰 何で▲占来んのかのー、占真狼以外、と思ったら、ざっとした計算じゃが、▲占しない方が灰吊り1回になって、占にさえかからなければ灰狼的には生き延びやすい…? |
1130. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
襲撃考察といっても、狩襲撃狙いだろう…これは今日●ニコで決まったとしても、明日この場に立てるかどうか…いや、狩は生きている。そう、生きている。 ■1.現時点ではニコラス一択 ■2.保留にさせてくれ □3.…一応弔いをしてからにしようか(脱力) …えーと、弔おう。ヨア、アル、君達は果敢なライバル同士だった。心より尊敬する。 |
1132. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
ごめん皆、ごめんヨア、アルもお疲れ様………。 なんか涙が止まらないんだ……なんだこれ…。全部確認、あとは銀の弾丸を銃身にこめて構えていようと思う。 おやすみ、皆。ありがとう、皆。 |
1136. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
仮に者真決め打って頂いて灰吊灰占を進めた場合、狼は今日の灰襲撃は出来なくなる。 (灰襲撃で占白の場面、明日吊手残3に対して残灰2+年) 但し占先襲撃がある為自由占がよく、▼旅以外を選んでしまうと●先が読めてしまう為、▼旅●自由で明日占結果を告げる事が出来れば、外れでも年灰灰に対し吊手3、勝てる筈。という事は問題は者真を決め打って貰えるかどうかと、明日生きていられるか(≒ヨア狩)…どうだろな。 |
1137. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
ほんと、ディーター、エピしたら場合によってはぶん殴るからな。絶対にだ。今日は旅▼と明日は年▼、逆はあってもそれ以外は赦さん。心象的に。ひつじがどうのこうの?知らん。じゃあ羊と、旅年比べて、勝てる確立高いのどっちだ。もうぽやーんとしないぞ。 |
1138. 神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
者、もうぶっちゃけ面倒臭い。自分が真偽どうのこうのの前に、君は真と見られてる確立のが高いの!自分の立ち位置もういいから、君は真であるていでいいの!真目線だけで考察して!それでいいから頼むよ、私は泣いてんだよ。まじしっかりして……泣 |
1139. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
見当外れかもしれない、君から見てお前あたま大丈夫?かもしれない、ディーター、○○かもしれないから不安、じゃなく、 君の目からみて、俺はこう見た、だからこうしたい。を出して!これ以上村を混乱させるな!プライド持て!私は最初からずっと見てる! |
1140. 負傷兵 シモン 02:09
![]() |
![]() |
村全体に喉を使わせるのは、俺の本意ではないので。 【今日は俺吊りで構わない】 考察内で決め打って貰えればそれで十分だ。精度が上がる。 そしてこれまでの襲撃や妙>>1129を見る限り、恐らくディーは明日も生きている。俺吊りの分に関しては、占が灰吊りの代わりになってくれるだろう。 その後ディーを残すかどうかは、その時の村に任せる。…吊るなら年先吊りにしてほしい、とだけは頼む。 では、おやすみ。 |
1141. 神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
喉使わせるのが本位でない!?君も大概にしろ。今まで兵のわけわからん質問浴びせられた人の喉はどうなるの?いまさら引くな!吊られてもいいとか言ってる暇あったら、旅年商含む全員の発言を全部みて各自三行ずつでまとめてみたらいいよ。私にもやれってんなら喉使ってやるよ。 |
1145. 神父 ジムゾン 02:52
![]() |
![]() |
俺はいつだって?知らんよ。我々が出会ったのは数日前。無情報でいつだってー言われても、それいつよ?と。君の発言はそんなことすら読み取れないんだよ。でも兵はずっと私の中で白だからなんとも言えなかった。ごめんな。 |
1146. 農夫 ヤコブ 02:58
![]() |
![]() |
むにゃむにゃ。 □4.レモンパイ(男がスイーツ好きで何が悪い) >神兵 『俺吊りで構わない』という文字数ももったいないと心得て考察に当てて絞り出してくれればいいから。いやホント。 喉もったいないしそれ以上ストップ。これに反応しないで寝るか考察してください。 あと>年兵者へ。 【占吊り希望に対抗・偽占・黒の名前出すのは禁止です】。 各視点わかりきってることより灰の中から●▼絞って提出してね。 |
旅人 ニコラス 06:11
![]() |
![]() |
むにゃ。 今回、なんでこんなノイズ多いのよ。増やしたの僕たちだけどさ。 デタはゆんゆんしてるし、シモはトラッピング型の独自路線。ジムはネタ発言で思考ストップ。というか年商旅でFAなのか。 ものすごく考察しづらい。ふぇぇ。。である。 |
1148. 村長 ヴァルター 10:33
![]() |
![]() |
鳩から気になったので。 兵☆矛盾してそうな発言に質問を飛ばすのは相手の思考のブレを見たり、勿論相手の意図を理解したいからだ。というか、それは当たり前の事じゃないか?★シモンは矛盾してる発言見ても質問飛ばさないのか? 当たり前の事過ぎて、質問を誤解してるような気がするから違ってたら言ってくれ。 |
1150. 旅人 ニコラス 10:44
![]() |
![]() |
やっと単体精査できるレベルまで灰が狭まった。 ◇妙 人物像は、霊ロラ重視の灰精査型。手順で確実に狼陣営を削りつつ、ロラで時間を稼いでいる間に情報を集め、おそらく後半一気に詰めるスタイルだよね。 となると序盤で灰を見ている印象が薄かった(>>604)のはスタイルの範疇。まぁ年にも絡まれてたし霊ロラ是非論争もあったし。 2d、年とのやり取りは切れととって良し。また灰との対話は、まず相手を理解すること |
1153. 旅人 ニコラス 10:44
![]() |
![]() |
考察を重ねていくタイプかな。 直近目に付いたことに思考がぐいぐい引っ張られていく傾向はアリ(>>555とか)。目の前の情報を適宜考察に加えていくと見ればその種の柔軟性はあるというところ。要素の取り入れ方に歪みがあれば黒要素、と今更ながらメモ。 考察は他人に流されない独自路線。性格と一貫。 3dは割と兵黒で見つつ、▼兵希望で出しつつ、最終的には混乱の中▼修にシフト。 その件について言及あったっけ、と |
1154. 旅人 ニコラス 10:44
![]() |
![]() |
思いつつ4dの発言を見直してみたら、黒視してた商に真寄りで見てた者から黒が出て、思考は一気にそっちに流れてる感。この流されやすさ、たぶん無意識的なんだろうなぁ。。。商黒濃視なので相対的に兵白にすり替わってるかも。 秘かに(そんちょーよくわからん)と思っていたけど、ゆっくり発言を追ってみれば、たぶんこんな感じだったのかね。 青が言ってた「長は兵商とも切れてる」の意味を今更理解した。あー、こりゃ白で |
1155. 旅人 ニコラス 10:45
![]() |
![]() |
すわ。 長のスタイルで兵商どちらかとライン切り偽装するのは難しいかと。 ◇羊 全体的に溢れるオドオド感。自信がない中でも考察は伸ばしてるっぽ。 ちょくちょく目立つのは、自分黒視に対する防御感というかビクビク感(>>586とか) 黒視されるのって結構堪えるから、リナちゃんみたいな性格の人には辛いものがあるよねー、と共感する姿勢を見せつつ、防御感は黒要素という定説もまたあるのよね、と突き放すニコちゃ |
1158. 旅人 ニコラス 10:45
![]() |
![]() |
の切れも拾えていないので、両陣営でLWはあり得る範疇。兵羊で両狼なら3dの▼修へのシフトが兵狼生き残りのワンチャンとも取れるし、商羊で両狼なら4dはライン切りとも取れるよね。 ◇神 THE・フリーダム。 4dに入ってから急にネタが増えたよね。2dの突然の青吊り宣言といい、そういうところが「神ちゃんよーわからん」と僕が思った所以です<神 ついでに言っちゃうと、若干自分の振る舞いに酔っているような節 |
1162. 旅人 ニコラス 10:46
![]() |
![]() |
きた故の失速感なのだろうか。 発言は今朝になってじっくり精査してみたら、思考は追えた。 立ち回りはおおよそ一貫してる感じはあるけど、肝心の白黒で言うと、白黒要素が混在して打ち消し合った結果灰みたいな感じ。商兵との切れらしい切れは拾えてない。 4灰だとじっくり見れていいね。この中なら長白は決め打てるレベルまで確信できて、羊神注視ってところで昨日の考察とも一貫性が取れたのでほくほく。@5 |
旅人 ニコラス 13:15
![]() |
![]() |
パッションで今思ってること。 今日●旅なら▲農、●それ以外なら▲者でいい気がしてきた。 狩人はたぶん羊。発言見直してみたら、狩関連の話題への食い付きが、おっとりおどおど系のリナちゃんにしては生き生きしてた。 どっち襲撃でもGJのリスクはあるけど、まぁビビりすぎても仕方ない。 |
1164. 少女 リーザ 14:19
![]() |
![]() |
ョンではないような? 白飽和すると、偽装できるのはとか考えてしまって、ニコニコじゃ…とかいう短絡思考に陥る訳じゃが、昨日ヤコニコ決選投票になっておるし、ニコニコなら尚更占襲撃せな、というか…。 妾の考察どっか間違ってる筈なんじゃが、★ここが間違ってると思うとか、ここが納得できないとか、あったら教えて欲しいなーという他力本願な質問を置きつつ、苦手な黒探しやライン考察するしかないんかのう…。] |
少年 ペーター 14:23
![]() |
![]() |
どもども、▲農は問題なし。▲者でGJが出た時に狩人視点非狼が判るので仮にパターンAで進んだ際、狩人視点年狼が確定するのでやや反対気味。 ただ、通った場合は動き易くなるのでギャンブルとしては有り。 簡単に計算したけど吊りを逃れる回数は変わらなくて状況が変化するのみ。(成功・GJ共) 年が一日早く吊られる可能性があるのでパターンBの夢展開(灰吊り)は放棄する恰好。GJ時にほぼ旅狼確定する。 |
少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
後、これを言うのは情けない話なんだけど、もう今後の▲は豌豆の独断で決めて構わないよ。 ここまで来たらもう僕の考える「狼の戦い方」とは異質な物になってる。変に僕の意思が介在しない方が良いと思うんだ。 責任を被せる様な形になってしまうのは心苦しいけど、決してそんな気持ちはこれっぽっちも無い。 |
少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
勿論、全力で勝ちに行くし全く諦めていない。ただ、この村に残す僕の爪痕は出来るだけ少なくしたいと言うのが本音。 僕の意思はRCOのみで終わってたんだよ。そう思わないとやってられない。 早くこの村を抜け出して記憶から消し去りたい。絶対に消えないと思うけど。 |
少年 ペーター 14:25
![]() |
![]() |
それと今日は帰りが遅くなりそう。後程、表でも連絡するけどどれ位に戻れるか現時点では分からない。 その際に修狂の情報をUPして者狼を言うつもりだけど何か不都合が有れば返事宜しく。 |
旅人 ニコラス 15:09
![]() |
![]() |
はとー >太刀 襲撃先の件は了解。太刀にとってトラウマゲーになってしまったのが個人的にはやるせないんだけど、こりゃ勝って終わらせないとやってられんね。 太刀のRCOは今回の盤の一番の隠し球だからね。一番効く場面で炸裂させたい。 |
旅人 ニコラス 15:17
![]() |
![]() |
>>1163妙 落とし穴1、ニコちゃん占われても痛くない。というかむしろ黒出しされたがってる。 落とし穴2、今回、狼がRCOしてる 一番辛いのは、太刀が先に吊られることなのよね。 占いロラになるようなら、僕がデタに信頼勝ちせにゃ。 |
1165. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
業務連絡 今日は帰りが遅くなります。22時頃までには戻れると思うけどまだ分かりません。 更新時間は大丈夫です。 修>>283「真狂わからないくらいがちょうどいいんですが」これは霊真狂を知っている狂人の視点漏れ? そうだとすると者狼という事になる。もしかしたら狼視点初日の時点で書真が見えていた。書の修白判定を隠すのが▲書の真意と見る。 僕が残されているのは者狼を切り捨てたくないというものかも。 |
1167. 少年 ペーター 15:58
![]() |
![]() |
★妙>>1163 テンションが下がってないという事はまだ勝ちの目を見ているって事だよね。占騙りが狂人ならば修狼見えている訳で、より負けに近いとは思わない? 占騙りが狼であれば年狼視点では1狼が吊られていて、者狼視点では全生存。テンションは下がらないと思うけど・・・。何か僕勘違いしてる? |
1168. 神父 ジムゾン 16:31
![]() |
![]() |
お騒がせしてすまぬです。話題性しかないな私。そうか、狂かー。そもそも、修▼の時の年のアレコレと、書襲撃された理由を修狼の身バレ隠しとは思うけど、狂人か…。アル▼あたりをもっかい見て、内訳だけはしたいところ。決して昨日私が思ったようではない。今、自分が一番信じれないなーコレ… |
1169. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
妙>>1163そこはさ、狼陣営個人のメンタルの問題じゃないかなあ。 逆境ほど燃えるってタイプも居るし、この状況自体を『占ロラさせるまで捕まらなきゃ大丈夫』って捉え方していたら、テンションってあんまり関係ないんじゃないのかな。 そういえば神妙に質問あった。 ★妙 昨日▼商にした理由は? ロラ前提ならバランス取って兵→商でなかったのは何故? ★神 昨日生きてたら開示するって言ってた●農の理由は? |
1170. 農夫 ヤコブ 17:55
![]() |
![]() |
議題追加。 ■5.占内訳 ■6.▲青+農白確の理由はコレダ-! ってのがあれば。゙ 6は答えても答えなくても。5は欲しいけど、6とセットのが考えやすいのかも知れないね。その辺はお好みで。 妙>>1164単体で白飽和してるようなのでラインも見てみたらいいんじゃないかな? 商兵に1狼は確定だから、占霊全部から見るよりはいくらかは取りやすいよ。 |
1172. 神父 ジムゾン 18:13
![]() |
![]() |
>>農 鳩から! 今日礼拝残業で遅れそうだから今のうち。アンカ引けないけど、昨日のGSを信じる事にして(最白と見た青と同じだった発言で割と強く)但し占真偽五分な以上、斑が出る可能性大。そうなった時に、農と旅が班だった場合、どちらを強く否定出来るか?と。結局直感的なアレだけど、自分の中で農黒を否定出来たから。旅が占われるよりも情報見れると思ったからかな。 |
1173. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
灰考察から入る。思考隠しと言われ様と3日目考察が重要と考える者視点からは▼旅しか恐らく出てこない。しかしまず今日者襲撃を選択してくるであろうし、来ない理由が無い(まぁ襲撃が無ければ発言から駆逐するまでだが…)今日は詳細なグレスケまで出そうと思っているが、もはや旅は別次元として、仮に旅が村側だった場面も思考実験的に記述するが、実際は旅最黒で迷いは無い。 □3.うなじ(注:縦1メートル横10センチ) |
1175. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
昨日の展開だが▼兵に固執しているかに見え、決定を弄ってまで▼兵を目指していたヤコを疑うのは自然な思考にも一瞬は思えたが、者視点からは3日目農本決定が●商だった事でヤコは迷いながら白目ではあった。農確白となり襲撃されたヨアの思考とも併せて、自分で言うのもなんだが者真寄りの襲撃・占結果が出たと見ている。もし旅吊って終わらない場合は、▼兵班に上手く紛れ込んでいた(投票だけ併せるつもり?)か、年狼だろう。 |
旅人 ニコラス 19:16
![]() |
![]() |
>>1176 一行目、「修絡み旅絡み」って、それ修旅で黒という前提って話じゃないですかー!それで神黒というなら、ディー太郎視点狼が四匹いる計算になるんですが。 素晴らしきかな、結論ありき。 鳩で眺めてるんだけど、白赤で丁々発止の漫才ができそうな勢い。泣けてくるでござる。 |
1180. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
展開を整理して見ると、残りの灰は妙神旅羊か。 ひとりひとりじっくり見れるので助かる。 議題回答しておこう。 ■1.本日の考察前だがうっすら旅かなと。 ■2.ロラ完遂で▼は兵。●は考察後に。 □3.勿論おっぱい派 |
1182. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
まずニコラス。 ライン考察はどうにも信用しきれんが、要素拾いづらい(正直私だけかもしれない)ので、入れてみる。 まず、確実に言えるのは者旅は切れてる。ここまで推すのは偽装でも見たことないし、者が●旅を推す理由もそんなに黒決め打ちできるほどでもない。者修商旅の人外チームではなさそう。 となると兵修年旅のチームの場合が残される。ペーターは基本的には対話は辛辣な口調の時が多いんだが、旅に関してはやんわり |
1183. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
。考察の形が納得できるってのもあるだろうけど。年旅のラインの可能性は十分にあり得る。特に兵とも切れてないし、旅狼なら確実にこのチーム。 単体で見ると、一番気になったのが決定周り。昨日のヤコブの仮決定時点では農旅同票。だが、その直前に妙が「●長→農」に変更されていて結果変更分の全員集計をすると農のが得票数が多かった。(>>1087でも言ったが。)それなのに、それに突っ込みを入れてこず |
1186. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
そうなんだが、そうしない事で微白取った。んで気になったのは>>1080。「ちょっと●長びびった……やめて、心臓に悪いから………」はどういう事?別にジムソンがびびる必要は無いと思うんだが?★この発言説明してくれ。 |
1190. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
こんばんは~意外と早く帰って来れたよ~ 今日の旅の考察は思考の伸びがある。それと目に付いたのが旅>>1162「昨日の考察とも一貫性が取れたのでほくほく。」が「確認作業完了」という丁寧さを感じられて白い。 これまでは者→旅の積極的アプローチをいなしてる様子から間接的に村なんだろうなぁという感覚的白さだったんだけど、今日直接的に白さを見られたのは収穫。 |
1191. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
農>>1146 【占吊り希望に対抗・偽占・黒の名前出すのは禁止です】とあるけど僕からは現時点で吊りは▼兵と▽者しか出せない。灰から希望を出せと言うのなら強引にでも出せるけどそんな身の入ってない希望は信条的に出したくない。 一応疑ってる順スケールを提出。黒い順のGSではなく疑ってる順。 羊>長>妙>神旅 羊はライン考察から、長が真ん中、妙は状況から微白、神旅単体白視。 |
1193. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
年>>1191 認めません。何故ならペタ視点確実にLWが灰に潜んでいるからです。 身のない希望は出したくないとか言わないで探して出すこと。 年真なら真贋差負けててまずいんでしょ。だから▼兵▽年なんて希望は駄目。 |
1195. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
リーザ 年妙は切れてる。ここまで手の込んだ偽装をするのだろうか…。いや私ならしないから切れてると見て良い。となると人外チームとしてあり得るのは者兵修妙。こちらも妙がこのチームに属すると考えると違和感無し。 単体としてはあれだけ霊ロラ推してて妙狼なら書襲撃するのか?だが、私の頭では書襲撃のメリットが分からない。メリットがなさそうということは狼にしか分からない裏がある。つまり妙を状況的に白に持っていく |
1196. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
ことか…と邪推してしまう。改めて見直してみると若干黒めなの。残った中ではだけど。リーザの考察は考察対象の色々な発言から「…か?」みたいな発言が多いんだけど(つまり性格要素を取っているっぽい)それを生かした考察が少ないように感じてる。狼を探してるんじゃなくて仕方なく考察しているみたいな。妙>>1122★「占真狼ならほぼ詰んでおるし。」なんだけど、私には今いちほぼ詰みな状況なのか分からないから、説明し |
1200. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
うーん、どうにも直近の年の発言がSG先を探す狼の動きにしか見えない。まぁ、質問投げとく。★>>999は見てなかったのか? また箱離れないといけないからカタリナの考察をなんとか間に合わせる事ができるよう頑張る。 |
旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
箱前復帰なう。 太刀が元気そうで何より。 今回は純粋多数決だからねー。早めの投票は身内切りの可能性もあるけど、決定票を投じた人は商と強い切れ、とまぁそんな感じ。 実際はそんな投票周りの動きなんか一々集計してカウントなんかしてないし、ちょこちょこキーボード叩いているうちに票が重なっていたとかザラにあるので、個人的にはそこまで要素でもないよねー、とは思ってたりする。表ではがんがん使ってるけど。 |
1207. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
>>1185そんちょ 一応コレ→リアル時間帯の話持ちだされたらしょんぼりする。ここの空間楽しむために礼拝残業とか書いたのに。仕事しないとリアル生活出来ないじゃん。そこはちょっと言って欲しくなかったかな…。昨日まで3連休、今日から仕事、今日の帰宅は早い方。 あと、村長の考察もするね。 長は、疑われるの慣れてない感じがしたかなー。勿論そこから考察するんだろうから特に悪い意味でなく。割りとその疑いの目を |
1208. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
逸らすのに夢中で、状況判断が出来てないのかな?と思うことも。でも、そんな長の、私に対する疑いで、私自身が気付かされる事もしばしば。 状況判断出来ないかも?ってのは 例えば>>1186。 ★私は長を白寄りで見たのと、同じく妙もそんな感じに見てた筈なんだけど、そら辺の話の流れで「何で妙が●長?意味なくね?」のやり取り。それに「この発言何だ!?」って言われても、 |
1214. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
>>1210考察前におろろ… 妙婆っちゃー。 兵の観察。 兵に関しては、斑出た時凄い頑張ってたろ。正直私が兵の立場で発言内容はともかく斑ならあそこまで粘れるか?と。素直に凄いな、と。 しかも全体的に「俺は人間だ!狼じゃない!」より、「俺の考察聞いてくれ!」のが強くて、兵黒ならあの喋り方は検討違いかなーと。狂ならまああり得るかな?と思ったのが今日の昼くらい。(続 |
1215. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
あとネタにサッパリわからない(からもっと具体的にお願い)と言ったつもりが「皆そうらしい」と…。そもそも論だけど、この人が狼でいいの?っていう感想があった。 私ずっと年偽視だったから、そう見えたのかな?と思ったけど、年兵ラインが遥か彼方に見えて、結果論:兵白(または狂の可能性も2ミリある) >>1213.農 やっぱ農は変わらずどまんなかだったから、逆に農を信じきる事に自信を持つ事に決めたのさー。 |
1218. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
長 ヴァルさんに限った事ではなくてヴァルさんの様な対話型の人の色を見るの苦手なんだよね。どうも僕が要素を取れる発言が見当たらなくていつも後回しになってしまう。 さっきのもやもやが残っている内に初日から発言を追ってきた。 |
1219. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
回答待ちしながら陣形・襲撃考察。 俺が年狼視してる理由だが、 ・シスターの霊騙り理由は“確定情報潰し”と“霊ロラ” (今回の狩人は占護衛するタイプだ、と狼が考えているという前提で) ・▲屋にGJ避けを含む ・▲書はGJ避けが大きい ・▲青はGJ避け及び白位置喰い と考察すると全部繋がるからだ。又、“護衛が占に付いてると予測して動く狼像”と、“ロラで確実に最終日殴り合いへ持ち込む狼像”も近い。 |
1221. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
スタイルは言動からの人物把握。疑問に思った事を尋ねまくっている。積極的に狼探しの印象は相変わらず。占は一時揺れてたっぽいけど結果疑っていた商基点での占真贋は自然。 情報と考察の積み重ね型。発言は単体考察重視で村の方向性や手順の話には余り参加していない。無理な黒塗りは全く感じられず、考察自体に嘘は混ぜてないと思う。 |
1222. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
はっきり言って村っぽい優等生。何処にも無理が無いし、歪みも無い。多分どの村でも同様の評価を受けて辟易しているだろうと想像すると申し訳ない。 反発覚悟で言うと「村っぽい」けど「白っぽくはない」。狼を見付けようとする姿勢は見えるけど、村の方向性への発信力が弱い。 |
1224. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
後2時間を切り、狩人COだとか、自由占いとか、色々考えていたが、そもそも旅を吊らないと先に進めない自分がいる事に、頑固な自分への驚きと、今までの考察を信じる気持ちがまぜこぜだ。 旅を吊ろう。 昨日の農旅決選投票時、皆どちらが狼なんだろうとは考えなかっただろうか。やはり一番狼の血が滲んでいるのは、3日目の攻防からなのだ。ここに白黒をつけないまま灰の叩き合いに臨んではならない。ケリをつけるべきだ。 |
1225. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
兵>>1140 失礼ながら、あえて命令口調でいわせてもらう。 撤回して、▼狼に全力を注げ。 …戦わなければ、勝てない。 ディーターは【▼ニコラス】を強く希望する。 ディーターは【●ニコラス○ヴァルター▽ヴァルター】を提出する。 ▼と●で同時の旅希望が認められない場合は占いを【●ヴァルター○カタリナ】へと訂正の上、提出する。@5 |
1226. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
占護衛も最終日コースを固めるのも、どっちも安定派の思考だ。 灰を極限まで広く取るってのは、“SGに出来る相手の幅を増やす”ってのと同義。 ▲書だけがGJ避け>縄増加になるが、▲書と商斑は同時だし、斑・占ロラになれば霊ロラ分の縄は使う羽目になる。 だから▲書は「縄浮かせてきた」と捉えない方がいいんじゃないか、と思っている …そんな訳で、ギャンブラー狼像なんて一度も考えた事がない… |
1227. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
あのさー。 >>1224者 白黒つけたいなら占えよ。吊ったら白黒わからんままだろーが。 シモちゃんの躾が足りなくてニコちゃん泣きそう。 ■1.神羊で睨みつつ、年偽と者偽の場合で全然ストーリーが違うことに悩んでるなう。 |
1231. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
リナさんへ苦言 羊>>1220 回答感謝。だけどたった一言だけじゃ伝わらないんだ。▲青の答えが知りたいんじゃなくてリナさんの色が知りたいんだ。その一行からは何も見えない。発信しなきゃ受信して貰えないんだよ? リナさんが村なら●▼を当てるのは無駄にしかならないんだから、もっと勇気を出して発言してよ。 |
1234. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
■5.修狼の書真で、襲撃理由→修黒を知られたくなかった。だと考えていました ■6.>>1220 なんかもう神の修黒視の理由といい突然の青吊り提案といい今日の日付変わった直後といいちょっと自由すぎてここ狼はないんじゃないかと思ってしまっています。 長も他の人と対話重ねるタイプですよね。3d→4dで結局▼修にしてるあたりが気になりましたが、本決定に従っただけ? |
1235. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
正直な話、「お前は俺か」と言わんばかりの安定派狼戦略っぷりに、シンクロしてるリザぐらいしかこの発想無いんじゃ、と思った。 ただ、白飽和のタイミング>>1164にせよ、エスパー+ピンポイントに俺だけ狙った白アピって何なんだ、という感が凄い。白飽和タイミングで人取る話、今日まで言った事ないのに。 後リザ狼なら、多分最終日は号泣ものだ(SGを白塗りしすぎて)。 まぁ、リザは人だろ。というのが結論。 |
1236. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
取り急ぎ、【●神○羊 ▼兵】で提出。 >>1171兵 ☆僕は人間の行動は性格要素か役割要素のどちらかで説明できると思ってるので、性格で解釈し辛い行動が出てきたときに役割要素が透けるかなと。特に偶発的な事象(たとえば3dの青の暴走とか)は狼視点でもイレギュラーなので、素の部分が出やすいと睨んで注視するよ。 ということを今日吊る気満々の人に言うのも妙な話。ごめんにぇ。 続きはEPか墓下でー。 |
1244. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
いまの気持ち兼ねて。 【●羊○長(第二だから…ここしかないんだもん…】 真占抜かれたら考えれば…って寧ろ抜かれない可能性あるよね…ははは…。 【▼旅▽年】 者と被るのやなんだけど、吊らなきゃって思った人がここしかなかったんだ…逆に悔しいんだけど…者真視してるから!んもう! |
1245. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
長>>1240 ん?結局疑いスケールを羊>長に戻して一番疑っている羊を▼で二番目に疑っている長を●だよ?纏め役の指示があるからこうなった。 本心は【●羊○長▼兵▽者】占い先と吊り先とのバッティングでこう成らざるを得なかった。文句はヤコさんに言って頂戴。 |
1247. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
23時締切、守れた日がない気がする。すまぬ。 【●旅○神▼兵▽神】 →商は終わってないが、商狼ラインだとニコニコなんじゃよな…。 兵狼じゃと、絞り切れんのじゃが、何か結局神の謎テンションが謎なので、ジムにした。 で、ニコニコとジムのどっち吊るかと言われたら、 めっちゃ消極的じゃがジムかのう…。 |
1252. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼兵 指定バラ占い 年→●長 者→●旅】 【発表方法 黒1白3】 \|(年)年者兵旅長神妙羊 ●|(羊)長旅旅神妙羊旅旅 ○|(長)羊長長羊旅長神神 ▼|(長)羊旅長兵兵旅兵兵 ▽|(羊)長長旅神羊年神長 どうしても統一がいいって人が居れば考慮して本決定に反映するけど、以下決定理由。 |
1253. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
まず、明日両占い師が生きていたら片方は今日が最後の占いの機会になる。 なら各希望しているところを占わせようと思ったのがひとつ。旅長はトップ2だしね(年は羊を一番疑ってるけど、多数決含めたと思って)。 もうひとつは、斑出ても吊ってる余裕がないので。 で、▼兵はざっと見たところ全員が全員者真決め打つ訳じゃなさそうなのと、全員視点2人外吊ったのを確定状態にしときたい。 っていうのが理由。 |
1255. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
で申し訳なかったんだが、順列をつけないといけないんだからしょうがないだろう。 兵>>1250≪「ぼっち」も「真剣に」も非狼要素の提示で、性格要素じゃない≫なんでそう言い切れる?明示されてないが。 兵とのやり取りが本当に無意味に感じてる。今日ももう喉無いし、カタリナ考察もできてないし。 兵村で私の喉を潰しているなら、本気で怨む。私に自由にしゃべらせろ。【仮決定了解 本決定も自動了解】 @0 |
1258. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
長>>1255 赤仲間いそうじゃない=ぼっち どこ吊れるかな~って目移りしてる狼ではなく、(答え知らないから)相手の性格・白黒を見極めようとしてる=真剣に取り組む これで合ってる筈だ。そんなに珍しい表現なのか、これ… 喉潰ししてる訳ないだろ。 村長が灰を比較検討する時、どこで差がついているのかを見極め、その上で取った白も黒も固めて貰う為だ。 SG作るつもりがないなら、突き詰めても平気なはずだ。 |
1261. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
農>>1256 理由は了解。 だけど殆どの人が年偽者真での考察から導き出された希望でしょ? 年真視点の狼像としては羊>長なんだけど単純に多数決で線引いて良いものなの? 分数の足し算で分母揃えて無い感じがする。 @1 |
1264. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解 本決定も自動了解】 >>そんちょ だから言ってたんだよ兵には3行で伝えてくれって… >>兵 なんか何でそんなに喋れるのかわからないくらい凄い喋ってる感…兵だけ50喉あるとかじゃないよね…?精神強すぎる所とか本気で尊敬する>兵 |
1265. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
村長が今日の灰考察より進んだ結論を出すかが知りたかったから、布石含めて色々質問投げたって事だ。 リザ、ジム、リナ、ニコ、村長について直球で分けると 今日白飽和した:妙神 ずっと結論が出せない:羊 GS中位が落ちて来てる(疑い先が複数残ってる):旅長 旅>>1260 相反する2種に対応してるから大体使える筈だが、まぁ参考に。 後、“回答が初めて出る考察になるように”問うてるからそこは大丈夫な筈… |
1268. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
兵狼の場合、絞りきれんが、神羊は目線的にないかのう?旅長はあるっちゃあるし、ないっちゃない。 商狼の場合、神長狼なら尊敬する。羊は仲間目線ぽくないんじゃが、残るのが旅か…と思うとの。 眠くて、あんま見えてないが、兵長の論争の焦点は妾か…? ちょっと見てくるかのう…。 |
旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
シモンちゃん、それただの喉潰しや(´・ω・`) 質問攻めにされて自分の考察ができない子の気持ち、考えたことあるかね。 挙句、思い通りの回答じゃなかったら「ほらやっぱりこいつ黒い!」と囃し立ててロックするわけだから、心象がいいわけがない。 というわけでそんちょーはこっちに引き込めそうな気がしてきた。 |
1273. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
【本決定 ▼兵 指定バラ占い 年→●長 者→●旅】 【発表方法 黒1白3】 \|(年)年者兵旅長神妙羊 ●|(羊)長旅旅神妙羊旅旅 ○|(長)羊長長羊旅長神神 ▼|(長)羊旅長兵兵旅兵兵 ▽|(羊)長長旅神羊年神長 ぺタ待ってみたけど反応ないので仮決定のまま出すよ。 |
1275. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】【非狩】 狩非狩が分からないのは娘屋青だけ。 商と俺、LWを分母から除くと、5/8の確率で狩人は生きている…筈だ。 神>>1264 回答踏まえて次の質問するから、回数経ないと話進められないんだ… ステップとしては 1.表に出てる基準だと同じ評価になりそうな部分について質問し、差をつけた要因を知る 2.SG作りか、判断基準通りか考える 3.相手の判断基準に則り、白取れそうな要素を探す |
1278. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
長>>1246 「白視してくれる人~非狼っぽい。」はジムの最終的な結論ではないぞ。 あえて言うなら、「今日はっちゃけてね?」が最終的な結論? 分かりにくくて申し訳ないのだが、アンカー先に対して思ったこと、 が後ろに書いてある。 「白視してくれてる人~搦め手だよな。」の結論が「非狼っぽい。」じゃな。 性格要素拾って、の辺りはリナ周りが多いかの。 |
旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
せんせー、シモンちゃんの言ってる意味がぶっちゃけよくわかりませーん。 ところでシモンちゃんはLWを見つけられたのだろうか。 せっかく一日生きながらえたのに、結論らしい結論を見た記憶がない。 \なんのために一日生きながらえたってのさ!!/ |
1279. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
決定出したんで、今日の襲撃についてさらっと触れとく。灰の白黒は、確白になった以上灰の人より精度がいいとは思えないので割愛。 青って、ほとんど者真決め打ってた勢いだし、者偽ならなるべく残しておきたいんじゃないかなあと思うんだよね。▼兵ひっくり返して修吊りしてくれた味方だし。 でも結局▲青で俺が確白。自分で言うのもなんだけど、俺はかなり安定思考なのでまとめにしたら▼兵にするのは確実に読めるよね。で、 |
1282. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
んー、拾い過ぎ…。拾い過ぎなのはたぶんリナなんじゃろうが…。 (逆にニコには厳しすぎ???ニコなら出来るだろ、的な。) 羊兵狼として、「斑吊りしたい」が先に来て、「黒要素少ない」という順番にならんと思うし、「黒要素少ないから吊りたくない」けど「斑だから」なら、あると思うんじゃが。 羊商狼として、商の羊疑い、ライン切りにも思えんしな。羊の商に対する警戒心が一気に上がったというか。 |
旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
>>1279農 ほとんど正解。 青ちゃんの攻撃力で年偽者真を唱えられたら、ブレラーの皆様の心が鷲掴みにされちゃうのよね。 青狩要素も拾っていたけど、一番の理由は意見食い。あからさまでも何でも、一回食べちゃえばあとはみんな記憶の彼方に忘れ去っていく。 青ちゃん絶対吊れないポジだったし、いつか必ず噛む日は来ると思ってたCO |
1283. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
農>>1280 あー、うん。 ぼんやり者真視派襲撃とか思ってたけど、マジでそうなんかね。 じゃあ、ジムが危ないね(ネタ) 昨日は怖くて言わなかったけど、 正直ヤコ白なら占い先襲撃来るかなーとか思っておったのを思い出した。 眠い。@1 |
1284. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
で、リナに「~を踏まえるとここが考察材料になるんじゃないか。どう考える?」と質問しつつ、村長判断を4.から5.に進めるべく村長質問攻めにしたと…そういう訳だ。 …今日の村長との会話開始時には 「性格を理解する為と言うが考察への反映率が低く、質問ステルスの可能性。しかし“矛盾は黒要素である”“自らにも矛盾してしまった所がある”の両方が発言され、なおかつ疑い先を絞ったら、白」 という目標があった。 |
1286. ならず者 ディーター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
しかしなにか者がよくわからないRPだな、と思われている方もいるだろう。もし明日を迎えることになったら、個人的には気に入りかかっているこの発言スタイルを止めて、判りやすい発言で、ストレートな物言いで、人間らしい迷い方で、発言するよう改めよう。誰にも言われた訳じゃないが、やはり終盤戦はそれなりに身構えるものもあるので。だから、遺言じゃないが、最後に一言言わせてほしい。 ほう…悪くない。 |
広告