プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 9 名。
934. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
神カタリナよ…あなたは本当に我らの主なのですか? 私だけにその真の姿を見せてください…失礼します(ごそごそ) こ、これは…!? 【カタリナは人狼でした】 \ワー!コワイヨー!タベラレチャウー!/ 鼻水ふいた 【▼羊▽老】オナシャス |
940. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
続いたのは残念ですが、続いた後の展開としては予想通り。 まあ▼神で終わるでしょ。とりあえずセット。 >神 私に全力で撲殺されたい? 昨日の焼き直しだし、喉の無駄なのでできれば灰考察に労力割きたいんだけど。 |
944. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
一応、喉は3~4喉残すようにはするけど、今日はまとめしないんで、そこんとこよろしく! まぁ、みんなの灰考察とか聞いてみたいなー。 結局真は誰だったのか?とか… 俺への考察でもイイノヨ |
949. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
いやあ予想外…ちょっと思考停止中です。 黒引いたので▼神でも問題ないですが、リナは確実に吊ってくださいね。 私を信じてくれるなら、最短エピを目指しましょう! >リナ リナ様怖いです(´・ω・`)うるうる |
954. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
>>952神 羊娘青ー老という狼陣営を目の当たりにして全然驚いていない(感情が伝わってこない)のがもう・・・。 青や娘と比較すると神偽確信できなかったけどようやく発言から偽確信出来ました。 まあここまで引っ張れば当たり前なんですけどね |
955. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
しかしエルナは何気に、ヨアヒムに票入れてたんだな… さすがに爺殺されて、今日終わらないと思えないんで、まじめに考察する元気がおきない。 「今まで真面目に考察してたのかよっ」てツッコみは受け付けません。 |
957. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
いやー、灰の状態で素を出すと「嘘くせぇ」とかいわれて、すぐ吊られるからね。 もうFOとか飽きてきてるから「FO以外で!」とか言ったら速攻吊られたのもいい思い出です。 |
神父 ジムゾン 01:47
![]() |
![]() |
眠れず。老抜きはやっぱダメだったかな。 どうあっても神吊りの流れですけど。 でも、皆のモチベも下がってる中でこれ以上続行しようという気合を見せてもどうなのかなとか。 うーん、どうすればよかったのかわかりません。 |
958. 負傷兵 シモン 05:13
![]() |
![]() |
おはよう。 こりゃなんだよって感じだよね。 ホントに明日から殴り合いさせてくれるのかな?むしろそうであって欲しい。 青と娘は本当に自吊りを言い出した真意を知りたいよ。どっちか真ってことでしょこれ。本気で意味が分からん。 【▼神】 |
959. パン屋 オットー 07:21
![]() |
![]() |
老抜いた理由が本当に分かりません・・・。 神狼的には5日目まで生き残ればOKってことなんですかね・・。 ヨアヒムさんとパメラさんのどちらかが真ってことになりますけど、パメラさんかなあ・・・真は。 ロラで終わるし自分吊りで良かったってところでしょうか。商書と繋がっているように見えたのは偶々かあ・・・ 見抜けないですよ! |
960. パン屋 オットー 08:26
![]() |
![]() |
灰考察かあ・・・。 全体的にモチベ下がり気味の人が多い中、張りついて考察を投下しているのが修羊。 でも二人のは人格的な部分が大きいかなあ。エピ入らないのを知っていて考察しているとは思えない カタリナさんは特に武士道精神的なものを持っていますから リーザちゃんもしっかり参加してくれていますが、神父さんの心をのぞきこむような考察は同陣営では言いづらいかなあと。リーザちゃんのスキルならできるかもですが |
神父 ジムゾン 08:37
![]() |
![]() |
おはようございます。 最後までお付き合いいただいた皆さんには本当に感謝しています。 そして最後までこのような形になってしまい申し訳ありませんでした。 実質投了なわけですから、モチベもより下がることでしょう。 またまた選択ミスだったかもです。 |
963. 神父 ジムゾン 08:48
![]() |
![]() |
おはようございます。 さて、一晩寝て頭を冷やしたらちょっと嫌な予感がしてきた神父です。 リナ狼なわけですけど、青娘羊-老だと詰みです。 昨日の段階で私がリナを占うことはわかってましたし、 この陣形での最善策は▲神だったはず。 それをせずに▲老で詰み選択をするリナだとは思えません。 そして青娘の3d4d続いての自吊り発言もまた不可解。 |
964. 神父 ジムゾン 08:49
![]() |
![]() |
自分で持ち出した冗談をここで利用することになるとは思いませんでしたが 占い師は本当に両狼だったのでしょうか? 私視点で偽確定の二人が狼だったようには思えないんですよね… いえ…レアケすぎるのは承知の上での発言ですけれど。 もしかしたら灰にもう1狼いるんじゃないかという気がしてます。 今日はリナの黒上げと灰考察に力を注ぐつもりですので、 明日への情報として活用していただければ。 |
966. 羊飼い カタリナ 09:30
![]() |
![]() |
狩に見えますしね。 今更ですが私は非狩です。素村の時は、できるだけ火力食いや狩懸念で襲撃を引きつけられるような発言を心がけてます。 続くこと期待するのかwまあ、気持ちはわからんでもない。 ま、ざっと神偽要素挙げておきましょうか。 老村騙りなら神は狼狂どちらも可能性あるけど、村騙りで撤回しないタイプには見えないし最悪狂人でいいでしょう。なので、神は狼決め打っていいんじゃないかな。単体も狼ですしね。 |
968. 羊飼い カタリナ 09:31
![]() |
![]() |
「狼が仲間に黒を入れるパターン」と表現。2白1黒であれ、2黒1白であれ、「割るのは狂人」というのが標準的な認識。つまり、真ならここは「狼が判定を合わせて、狂人が誤爆するパターン」を先に意識するところ。狂の黒誤爆前提で狼の判定に意識が向いたのは偽の視点漏れ。 >>262手数計算ミス、「対抗人外じゃん?」の指摘への回答で対抗内訳まで飛躍。強弁村人の顔色を伺う姿勢。偽かつ色の見えてる狼要素。 |
971. 神父 ジムゾン 11:25
![]() |
![]() |
羊>>965 横槍ですが、私はゲームは楽しんでこそだと思いますから、 ニコの言いたいことはわかりますよ。もちろん勝敗も大事ですけどね。 やはりそういった思考であるリナが詰み選択するとは思えないなあ。 青or娘が村だと考えるのも無茶があるんですけど、 青娘狼で詰みが見えてるわけでもないのに 私より先に吊られようとした意図が不明なのです。 私達の想像出来ないような物語があったのかもしれませんが… |
神父 ジムゾン 12:15
![]() |
![]() |
武士道精神のリナ的に今日の私の動きはNGだったかな? ものすごく意地の悪い突付き方ならまだ戦法として残ってるんですけど、さすがにそれはしたくないなあと思ったりしてます。 あ、モーリッツはごちそうさまでした。 可愛くなかったです |
973. パン屋 オットー 12:54
![]() |
![]() |
あとカタリナさんって神父さんと信用勝負しても楽勝で勝てるくらい白いし、明日続いても▼羊になるとは限りませんよ。 明日続くことを知っているのは神父さんと狼だけなのに、なんか呑気ですね。 ・・・ってこれ以上言ってもあれかも知れないですが。 |
974. 神父 ジムゾン 16:15
![]() |
![]() |
>屋 G襲撃の謎もですが、▼▲神しなかった事が詰み選択だと思ってます。 私吊った後もリナが吊られない可能性あるんですか… そこまで信用されていないというのはいっそ清清しい気分ポヨン。 何度も言いますが▼青でEpと思ってたので、 断片的な推理については認めます。 ですがリナの動きは狼なら十分ありえた範囲。 特に私へのつっかかりがそうですね。 |
975. 神父 ジムゾン 16:17
![]() |
![]() |
かなりエピモードだったのでふざけてしまいましたけども、 あの時点で羊老狼と思いましたから老が抜かれてるとこ見てちょっと意味がわからなかったです。 私から占われることが予測できていたリナとしては 確実に私を吊りたかったはずです。 3dから▼神が揺るがなかったのもそういうことでしょう。 青も▼神してましたからそこはラインと見ていいと思うんですが、 自吊りに関しては意図不明すぎてなんとも言えません |
976. 神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
◆羊青娘-老仮定 1dは修>羊で意識してましたが、覆ったのはリナの >>338「初動でパッション狼」あたりから。 リナは【何故気になったのか→質問→納得行かなければさらに質問】と言った感じで自分の思考開示も同時に行いながら相手と距離を詰めていくスタイル。 そのリナから私に対しての質問は「手数計算ミス」の指摘と「自由占は占決め打ち必須は何故か」の2点 |
979. パン屋 オットー 17:08
![]() |
![]() |
まず前提として。 ワタクシたちはGちゃんを真だと信じています。神をLWと思っています。 だからワタクシたちはエピモードなわけですが でも神は違う。老狂が判明し、娘青羊の狼陣営が露出している。それを確定情報として入手しているのは神だけ 明日が来る場合、ワタクシたちはそこから推理を始めなければならないわけですが。神の黒出しが本物かも分からない。羊は灰です 神がエピモードに入る意味が分からないです |
980. 神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
狼はロラが終わっても続くことを知っているわけで。 エピモードに便乗していればよかったと思いますが 「狼がそんなことするかい」を狙ったと考えるなら それまでの行動を含めてリナ狼あるかなあとぼんやり考えてました。相変わらず私を先吊りしたがってましたから。 私の村騙りの話にもがっつり食い込んできましたね。 「絶対にない」「冗談交じりに」というとこから本気ではなかったんですけども… |
984. 神父 ジムゾン 17:26
![]() |
![]() |
あ、あと>>885上段がずっとわからなかったんですが、 やっぱりよくわかりません。 「残りの吊り手を私に使う展開」ってどういうことだったんでしょうか? リナを吊る話が出るとしたら、黒が出た時だけなんですよ。 たとえ今日▼神でも3手余りがありますから、村有利。 リナから白が出た時は絶対に吊ることはありませんし、私の信用がいかに低くても片白のリナは吊られにくいと思います。 |
985. 神父 ジムゾン 17:27
![]() |
![]() |
神>羊>5>3を想定した際の「2手しかない残りの吊り手」なんですよね。 自分に黒が出るってわかっていた狼の思考なんじゃないでしょうか。 ★この発言の意図をもう少し詳しくお願いできませんか? 喉が枯れてきたのでこのへんにしときまっする |
986. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
>>985ジムゾンさん いや、カタリナさんは▲Gなんて意図の分からない襲撃をそもそも想定していないから残り2手なんだと思いますよ。 ▲Gで何か縄が浮いちゃったから3手残っているだけで。 逆にGちゃん襲撃を想定していた神の視点漏れに見えちゃうんですけど、ワタクシおかしいこと言ってます? 神の喉がないみたいなので他の人でも良いから突っ込んで欲しいです。 本気でGちゃん襲撃が意味分からないです。 |
988. 仕立て屋 エルナ 19:41
![]() |
![]() |
やっと来れました ごめんなさい、身内にアクシデントがあって参加続けられない状態になりました。連絡も遅くなってすみません 凸死対策は一応出来ます。処遇どうするかもお任せいたします。本当に申し訳ないです |
989. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
超好意的に解釈して、Gちゃんもぐもぐはノイズ撒きじゃない? 神真前提。 昨日▼青で今日が続いた時点で神視点老偽確定。となると神視点、灰に2狼の可能性もあるわけだけど、灰狼視点昨日の時点で羊●が補足される可能性が濃厚。村が神真ケアをするなら今日は▼羊にするのがベターだぴょん!これで神視点でも詰みだね! |
994. パン屋 オットー 20:16
![]() |
![]() |
神父さん真だと狼は娘青羊だけど、娘と羊は少なくとも切れてる気がします。 青と羊もなーんか偽要素とかそういうのから離れて精神論的なところで戦ってるように見えて切れを感じるのですが。鳩なんで安価ないですが。 娘青羊が破綻するなら少なくとも神真はないですよね。 |
995. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
羊>>965 一応、言っておくと、決して勝負を捨てて楽しみたいとかじゃないからね。だからこそ「灰のうちは素を出さない」わけだし。 あと、「勝ちたい」というのと「楽しみたい」というのはどちらも重要な要素だけど、当然ながら人によってそれらに対する感覚は違うわけで、まー、自分と違う感覚だからと吊ってたら逆に勝ちを逃しちゃうんじゃない? わかっているとは思うんだけどなんとなく気になったので… |
996. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
屋が言っているけど、今日老を吊ることによって、狼側が有利になるパターンってないんだよね。 昨日は、老偽ばかり考えて楽しませてもらったけど、せっかくここまで頑張ったんだから、最後まで楽しませてほしかったなーというのが本音。 |
1000. 負傷兵 シモン 21:38
![]() |
![]() |
お疲れ様。 一応議事はみてる。 ジムゾンは頑張ってるな。敵でもごく微小な可能性で味方だとしても尊敬に値する立ち回りだ。 しかし、今日も占ロラ続行を希望のため、▼神を改めて提出。老狂の可能性は依然非常に低いと見るため、レアケ考慮は明日続いたら、と言うことで御容赦願いたい。 単発かつ、考察にも値しない発言ですまないが、これにて一旦離席する。 |
1002. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
一撃詐欺。 今更だが、アルビンが初動で非占回さなかったのって、偽要素だよな。出先でアンカー引けないけど、誰かに指摘されて慌てて出していたような。ただそのタイミングては既に神娘が出ていたので、様子見というには要素が薄いか。青狼なら微狼要素だが、この状況で青商両狼の可能性は絶望的だろう。 ふっ……あんなに愛し合っていたのが、今では遠い昔の記憶のようだぜ……。 |
1007. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
レアケースの推理で老偽より先に「村騙り」。可能性を広げて逃げ道を増やそうとする心理。狂なら吊られてもいいわけですし、完全に狼のそれです。 >>843以下、羊村と見てるといいながら羊狼を追う矛盾、様子見感は昨日指摘しました。まあ、あそこで私に追求されて引っ込みつかなくなったんだろうね。青吊って老目線偽が確定するのは分かってたわけだし。 今朝続いた→私黒で一気に視界が変わったはずなのにのたくってたのは |
1009. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
一応こちらも拾えるだけの要素は拾うようにする。 といった端から神>>778は服とキレだ思うのよね。 残りの灰。旅年は確白。妙は3dに言ったけど白でいいと思ってる。 残り灰は白い方から屋>服>兵尼かな。服は発言少ないけど、上記キレから取ってる。 というわけで、当然っちゃ当然だけど【▼神】で提出。セット済み。 >旅 灰できちんと素を出せないから疑われるんじゃないかしら。思考隠しは黒要素ですから。 |
1010. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
もしかして昔、迂闊な発言から疑われたことがトラウマになってたりするのでしょうか? だとしたら、そこを克服しないと素黒のまま、村に無駄手を使わせる立場のままになってしまいますよ。 あと、狼に村を「楽しませる」義務はありません。 狼は、狼役をつとめる事自体がエンターテイナーとしての仕事。 村が狼にそれ以上の娯楽を求めるのは傲慢だし、対等な立場のPLに対して失礼な要求だと思ってる。 |
神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
さすがリナ様お見事です。反論しようもありませんw エンターテイナーについては人其々の解釈があるかもですね。 狼としての仕事をこなす上で 村を楽しませることが出来れば理想的だなと思います。 まあ、狼がゲームを作り上げるわけではないのですが 参加者全員が楽しくプレイ出来る事が一番いいと思います |
1012. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
そういや神羊狼の黒囲い考えてなかったです でも神羊も当然切れてるってことで。 てかこんなに鋭く仲間を切れる狼とか勝てる気がしないのですが・・・。 あー、途中から面倒になってラインしか見てないです。多分カタリナさん単体でも白なんじゃないですかね。 GS 白:羊>妙≧修>兵服>>>>屋旅:黒 とかいいつつみんな人間だと思ってますよ。 ニコラスさん素黒過ぎて、確白だけどみんなより黒いですw |
1016. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
>旅 決定出しには、村側の投票先を統一し、それに従ってセットを確認すると言う意味もあります。 「占吊り先を決める」という意味での決定が必要ない場合でも、「村側の行動を確認する」という意味での決定出しは必要です。 |
1018. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
私の説得もさすがにこの状況では通るはず無いですね。 占ロラ完遂が村視点での最短だという言葉に偽りはありません。 ですが黒を引けてよかった。明日は必ずリナを吊ってください。 ……【▼羊】に変更するなら今のうちですよ? 本当にいいんですね? |
1020. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
【▼神】セット済み まあ流石にエピですね。みんな3dの時点で神狼ぽって気づいていたのに何故か5dまで引き伸ばしてしまった・・・。 パーフェクトゲーム目指そうって言ったのに、それはワタクシたちのミスですね。 |
神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
最後までお付き合いしてくれた皆様、本当に有難うございました。 あと、いつまでも生き延びようとした割りに 結局は投了という形をとってしまった事も、 不快に思われた方がいるかもしれませんので、重ねて謝罪致します。 そしてリナは最後の最後までお相手してくださって有難う。 >>657はとても嬉しかったです。 |
1025. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
田んぼと山の様子の確認も頼むポヨン! [...は「何か胸騒ぎがするよぉ……」と呟いた] [神父様から貰った人形に傷が入っているのを見つけた] [その他フラグの諸々が立った] |
1026. 羊飼い カタリナ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1020 それは真狂が両方とも投了したという異常な展開のなせる技。狂に関しては一手稼ぐ戦術としてありだけど。 商真占の狼狼村ー狂(老)というのを今一瞬考えたけど、それだと今度は潜伏霊能者ドコーだからありえないのよね。 |
広告