プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、2票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル の 8 名。
996. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
あちゃー;; 旅ー。もしかしたら旅ありえるとか思ってたんだけど人間だった・・・・ 御免なさい(`・ω・´) 旅と書お疲れ様です。 霊判定は、厳しいかな。 無理は禁物です。 |
997. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
ニコラスお疲れ様です。 クララも狼お疲れ様です(まだ判定でていないけど) ★シスターは本当に無理しないでね。 >>神、羊 ボクは君たち二人がキーだと思っていたけど、 どう説得すれば良いか分からないよ。 ボクのロジック(論理)では明らかだった樵=狂が、 二人には見えていなかったことになるから、 ボクが前提としている条件が二人には見えていないことになるね。 |
998. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
クララ、ニコラスはおつかれさま。エピローグで会おうね。 フリーデルは無理をしないでほしい。 自分の体を大事にすることはとても大事。 >>997 アルビンさん 昨日▼樵したのはわずかながら書真の可能性があったからです。ただ、アルビンさんのおっしゃる通り、考え直したところ書真であって、占いで黒を引いた可能性までケアするのは無理があると判断しました。▼書は仮決定されていたので、反対理由もなかったので |
999. 木こり トーマス 00:34
![]() |
![]() |
…………夜明け後のこの静けさ、 本当に吸血鬼村なんじゃないかと考えてしまう。 ニコラスもクララもお疲れ様。 じゃあ今日の議題を出すぞ。 □1.占考察 □2.霊考察 □3.墓下考察 □4.今日の晩ごはん予想 □5.明日の晩ごはん希望 |
1000. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
希望を変更をあえていうことはしませんでした。 更新まわりにドタバタするのは嫌だったからです。 アルビンさんのおっしゃっている説明は大変参考になりますし、私がその意見に全く賛同できない訳ではありません。 昨日は▼書が最善だと私も思います。 私の表現がいたらないせいで、アルビンさんに不信な気持ちを抱かせてしまったかもしれませんが、狼を撃退したいというのは私も同じです。一緒に頑張っていきましょう。 |
1002. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
今のうちの少し灰考察しておきます。 神 正直、よく分かりません。きちんと綱カウントできているし、考察もごく普通の村人のように見える。 だけど、考察と、実際の行動がバラバラ。 結構白よりの灰だと思っていたけど、 昨日の▼樵宣言で完全にリセット。 やや黒よりの灰に修正。 |
1003. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
【羊】 昨日の前半まで、妙と同じくらいの黒よりの灰と見ていた。 けど、ボクに対する判断が揺れる様を見て、 一気に白に思えるようになった。 屋の次に白だと思っていたけど、 昨日の▼樵宣言で神と同じように完全にリセット。 神と羊のペアで、狼なのか? という疑念も湧いてしまっている。 |
1004. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
【妙】 老と同じくらいのかなりのベテラン。 考察もしっかりしているし、場をリードする方法も心得ている。 そしてRPにも習熟している。 なのに、白である農を、老と一緒になって吊るような流れを作った。 ベテランであれば、農=白であることは見抜けたはず。 見抜けなくても、▼農の前に▼書をする有利性は理解できたはず。 |
1005. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
ベテランであれば、農=白であることは見抜けたはず。 見抜けなくても、▼農の前に▼書をする有利性は理解できたはず。 ボクからすると、妙ぐらいのベテランであれば、できなきゃおかしい。 なので、意図的に白である農を▼したとしか思えないので、黒と判断した。 老と妙、どちらか狼だろうと考えていたけど、判断が付かなかった。 でも、老は喰われて、結果白だったので、 残りの妙が怪しいと思わざる得ない。 |
1006. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
【屋】 かなり白。というか今のところ、最白。 まだ経験が浅い不慣れな村人の印象。 コレを狼が演じているなら、お見事というしかない。 【宿】 まだ経験の浅い狼。 場を主導しようとしているけど、はしばしに狼が透けて見える。 誘導の仕方がちょっと強引。 というか、どこか不慣れというか、狼としてボロが出すぎなんだよね。 もしかして、初狼? |
1007. シスター フリーデル 06:21
![]() |
![]() |
報告だけ 【クララ様は人狼でした】 皆様、お気遣い本当に感謝いたします。 動くなと言われてますので、 隙を見て鳩を飛ばします。 白衣の天使が、小悪魔に見える。 まあ、厳しいくらいがいいのでしょうけど・・・。 |
1009. 宿屋の女主人 レジーナ 08:40
![]() |
![]() |
今日の決定周りについて提案したい。 1、仮々決定は23:00。仮決定は23:30、本決定23:45 2、"仮"決定で▼に上がった人は狩CO 仮々と仮の間30分は、狩人生存の場合COせずに回避するための時間と考えている。 万が一狩COとなっても、霊が守られれば今日の吊結果はわかる。狩COとならなかった(狩死亡or避)場合はGJを期待する。如何でしょう。 |
1010. 宿屋の女主人 レジーナ 08:51
![]() |
![]() |
もし今日、23時以降不都合な人が居れば時間調整が要るので、賛同非賛同、別の提案があればお願いしたい。 本当に殴り愛になる。EPで土下座大会覚悟でいこう。傷つけることを必要以上に恐れたり、説得を諦めてはいけない。これだけ黒視されても私は諦めない。 樵が真占なら、昨日私が揺れた段階で説得に入るべきだ。「諦めた時点で真占ではない」入院してもなお、義務を果たす修を真霊と信じ、真狂狼として考察する@17 |
1012. 木こり トーマス 09:06
![]() |
![]() |
私の意見を言わせてもらうと、 EPで土下座なんてしなくて良いと思うよ。 だって今日エピだよ? 【吸血鬼陣営の勝利です!】 って一番上に書いてあるじゃん。 リーザ>>1001 それは私が貧血になるので…代わりにこれを授けよう。 つ【トマトジュース】【赤ワイン】【真っ赤な着色料水】 |
1013. 少女 リーザ 09:12
![]() |
![]() |
おはよう レジの提案じゃが>>1009で仮決定で吊りにあがったら狩人COは反対じゃよ、あと1ミスしたら終わりなのに態々狼に回避枠与えてどうするのだと思うがのう 中盤以降に吊り回避してきた狩人とか即吊りしたいレベルじゃ そもそもニコモリが襲撃死しとるから真だと証明する方法ないしの 我としては素直に信用出来るか分からんから黙ってて欲しいが本人がどうしても出たいなら昼の内に出るべきじゃよ |
1014. 行商人 アルビン 09:19
![]() |
![]() |
修、判定ありがとう。 判定出してくれてありがとう。 >>1009宿 また狼が透けているよ。 狩人がCOした後に、GJが発生する訳ないじゃん。 狩COがあったら、狼はCOした狩人を喰えばいいだけ。 ミスリードを狙っているのだろうが、人狼として戦術が拙さ過ぎるよ |
1016. 木こり トーマス 09:22
![]() |
![]() |
カタリナとリーザとレジーナもいたが、ここは好みでいくことにした。 カタリナもリーザもレジーナも違う種類のかわいさを秘めているし、 リーザに至ってはかっこよさも内包している。 だが私はシスター鉄板でした。 今までずっとオットーをかわいいと言っていたが、 オットーが男性かもしれないことに気付き、昨日時点ではニコラスや神父さんの方がかわいく見えていた。だがやはりオットーの顔文字はかわいい。 |
1017. 行商人 アルビン 09:35
![]() |
![]() |
>>1008宿 議題が曖昧過ぎるよ。 今日の議題は 1.【宿】【商】のどちらを▼するべきか 2.LWについての考察 これ以外にあり得ないでしょう。 正直、LWについては、自信があまりない。 LW=妙が状況から1番怪しいとは思うけど、確証はないですね 少し喉を節約して行きます@12 |
1019. 羊飼い カタリナ 10:09
![]() |
![]() |
【書狼確認】 おはようございます。 ニコラスさん…一番意見が納得できて、分かりやすかったのに…墓下で抹茶の研究頑張って下さい。 クララちゃんもお疲れ様。またEPでお会いしましょう。 狩人COのタイミングってここで議論することかしら? 本人が勝算があると思うやり方でいいと思うのだけど。 私は狩人さんにお任せしたいわ。 ただ、妙ちゃんの言うように▼候補からのCOは疑われると思うけど。 |
1020. 宿屋の女主人 レジーナ 11:15
![]() |
![]() |
喉が勿体無いがひとつ苦言を呈したい。 商>>1014 狩COを提案したのは、霊の盾になって貰うから。 ミスったら終了の今日、狩人の最後の仕事はその身を盾に霊を守って貰う事。 夜明けの霊判定で狼が出ればリデルも仕事終了だ。 あのねえ。村人なら村人できっちり人の意見を読んでくれない? わざわざ説明しなきゃ駄目なほど初心者には見えないよ? 態度が村を混乱に招いてる事を自覚して下さい。@15 |
1022. パン屋 オットー 11:25
![]() |
![]() |
樵狂で▼樵か▼灰から の方がいいのかって考えると、今日灰吊り失敗すると負けですよね?なんか間違ってますか? 【霊判定確認】 尼お大事にです。 具合悪いながらも判定出していただける事に感謝です。 ちょっと離席します |
1025. パン屋 オットー 11:55
![]() |
![]() |
宿>8>6>4>EPで残り3縄ですよね。 今日▼樵でもまだ2縄あります。 今日はまた議論停滞しちゃうだろうけど、残り2縄で灰吊りすればいいんじゃないかって普通に思ったんだけど、なんでだろう・・・ 狩人COは迷うところですね。狩人本人にお任せしますよ(`・ω・´) ちなみに私なら潜ってますね |
1026. 宿屋の女主人 レジーナ 12:00
![]() |
![]() |
…あれ、また私縄計算間違った? orz あ、ちょっと気持ちに余裕できたかも。ごめん。 でも、樵▼は最悪明日でもいいと思うの。 万が一今日狩人COが出たら樵▼って手でも良いと思うの ありがとうオットー。手の汗収まったw ご飯食べてくるわ。 |
1027. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
>>1020宿 狩人COの提案すると、何で霊の身代わりになるの? ゴメン、理論が理解できない。 狩人COがあった時点で、狼は狩人を喰うだけ。 その後に霊を喰うだけでいい。 狩人COすることで、村側に何のメリットも無いんだけど。 もしかして、▼宿に決定した時、狩人COする為の前振り? ボクからすると、狼が狩人情報を引き出そうとしているようにしか見えないよ |
1028. 神父 ジムゾン 12:17
![]() |
![]() |
レジーナさんの議題に答えます。 ■1羊>商>樵>神>妙>宿>屋 ですね。昨日のGSとだいたい同じになります。 自分が4番目なのは正直なところあまり村に貢献できていないから。偽確の樵よりは下に置かせていただきました。 カタリナさんは考察に追従感を感じるのです。 アルビンは昨日の動きは村人っぽいけれど、2番目に。 レジーナさんは今日の>>1023,1026で村側の人間だと強く思いました。 ■2オットー |
1030. 行商人 アルビン 12:41
![]() |
![]() |
ゴメン、ちょっと待て、待って。 何で狂人が確定した樵を▼する話になっているの??? 書=狼だった時点で、樵=狂が確定しているよね。 昨日の決定直後から、樵は諦めて完全にネタに走っているのに、 何でその樵を▼する話を自然な感じで話し合っているの??? ゴメン、訳が分からない。 誰か助けて!! |
1031. 神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
>>1030 アルビンさん 私の意見ですが、▼樵はある程度有効な手段ではあると考えます。 現状、灰は6人。灰を吊って灰が襲撃された場合、灰は4人。 その時に樵が生きていると狼側と表合わせをされて村側が狼を吊ることが難しくなる事態が発生することをみなさん懸念されているのだと私は考えています。 |
1034. 羊飼い カタリナ 13:44
![]() |
![]() |
追従と言われまくってるようだから、議題に答えておくわね~。 ■1.昨日のGSより 樵>商>羊>屋>神>妙>宿 自分が客観的に見たらかなり黒いと思うけど、そもそも客観的に見たら▼樵が妥当な線だと思うので、あの位置。 ■2.レジーナさん >>1028神父様 昨日の考察でも思ったのだけど、考察が追従気味だから吊第一希望ってちょっと納得できないわね。 他に決定的な理由があるなら教えてほしいわ。 |
1035. 羊飼い カタリナ 13:51
![]() |
![]() |
今日もし▼灰をするとしたら、私が第一候補に挙がる理由も分かるわ。 でも私は意見を追従させているつもりはないし、すべて自分の中で納得して答えを出しているつもりよ。昨日の▼樵もそう。 3dで▼農を推した以上、その確定した情報を有効に活用すべきと思っての発言。 むしろ3dで▼農主張しておいて、4dで▼書を希望する意味が分からないのだけど。アルビンさんが言うならわかるわ。3dでも▼書を主張していたし(続) |
1037. 羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
3dで▼農をしたことによって、みんながほしがっていた確定情報が落ちたわよね。「樵は偽(狂or狼)」それなのに4dで書を真っ先に吊り候補に挙げるなら、▼農する必要もなかったと思うの。 私にはそれが「▼樵を主張することによって、疑われることを恐れる狼」に見えたわ。 神父さまやアルビンさんは思考が読めたけど、ほかの人は全く読めなかったわね。 |
1038. 羊飼い カタリナ 14:04
![]() |
![]() |
もし、3dから4dのあいだで【書狼】と確信できる情報が何かあったなら私の見落としだからこの発言は見なかったことにしてくれてもいいわ。 というわけで、今日は反論すべきところは反論するし、私が間違っているところもあるからそれは認めるわ。 村を守りたいから、最低限のことは言わせてもらう。 宿と同じ意見よ。 |
1041. パン屋 オットー 15:20
![]() |
![]() |
うちにピザ10枚届いたんだけど、誰頼んだの?(`・ω・´) 皆意見が割れてて混乱してくるんですけど・・ 狩人の事考えてみました。(`・ω・´)宿の>>1020の「霊の盾に~」違和感。 今の確白は尼だけですよね(`・ω・´) 守る所はここしか無い気がするんですが(`・ω・´)それなら黙ってもらって狩人いるかいないかにした方が狼にも不安を与えられる(`・ω・´) むしろ狩人COしたら狩人死に損なんじゃ |
1042. パン屋 オットー 15:20
![]() |
![]() |
ないでしょうか(`・ω・´) 今日▼樵に反対or微妙だと思ってるのは、宿と商ですけど。明日に▼樵持ち越させると、明日6人でPPに持ち込まれる危険があります。(`・ω・´) (人外3名) その内の尼はほとんど発言できない状態です(`・ω・´) 商>商は、神や妙の意見参考にして欲しいです(`・ω・´) 縄には余裕あるわけじゃないですけど今日の灰の発言を見れるチャンスもあると思うけど(`・ω・´) |
1045. シスター フリーデル 15:35
![]() |
![]() |
【虫垂炎co】 先ほど、ope終了。 腹膜炎のギリギリ手前でした。 下半身、麻酔で全っっっっく動きません。 トーマス様 □4.点滴(栄養剤) □5.味のある、固形のものが食べたい。 どうせしばらくはおもゆばっかりで味なし、 さらさら・・・。お腹にはいいのでしょうけど。 |
1046. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
>>1043オトさん う~ん、私はイマイチ納得できないなぁ。 ▼農する必要性が… と思ったけど、過ぎたことを言っても仕方ないですよね(´・ω・`)ありがとう。 あ、ごめんなさい▼灰には反対ですわね。 縄数のこともあるし、明日のほうが、たぶん誰かが襲撃されてて灰も減り、狼探しも範囲が狭くなると思うわ。 意図的襲撃失敗されたら、その場合は殴り愛で! と考えてます。 |
1049. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
>>1034 カタリナさん 私の言葉が足りず、申し訳ありません。 意見追従に関しては投稿する時間もあり、それで後出しになると前述の意見の方が強く見えたりするということもあるので、意見追従が吊り第一希望の決定的要素ではありません。 第一希望の要素は、カタリナさんの発言が表面を撫でているような感じを受けたからです。本当の事はしまっておいて、無難な返しをする。こういった言動で、痛い目をみたことがあるので |
1050. 神父 ジムゾン 16:41
![]() |
![]() |
カタリナさんにそれを感じてしまったので吊り希望というよりは言動をかなり注視しています。 私も思考開示が足りないところはあるかとは思います。ただ、狼を撃退したいという気持ちはみなさんと同じです。 そのため、GSの順番通りに吊り希望を出すわけではありません。 何故かというと、 最終日までにすべての狼を吊りきりたい からです。 吊りにくそうな人が候補に挙がった場合、GSで白めでも吊り希望を出すことは有 |
1051. 神父 ジムゾン 16:44
![]() |
![]() |
あと、本日の吊り希望ですが現在のところ▼樵です。 これはRPPを防ぐためと、狩人を誤って吊ってしまわないためです。 狩人COの議論もありますが、▼樵ならその心配もなく、大丈夫なのではないでしょうか。 あと、横やりで失礼しますが、>>1044のレジーナさんの GSはどうあれ、商か宿は絶対狼だと皆内心思ってるでしょ? はちょっと村誘導?と感じてしまいました。 |
1052. 神父 ジムゾン 17:31
![]() |
![]() |
灰考察 アルビン:灰考察を落としてくれたのは評価ポイント。ただ、戦術論中心の発言とロック気味になっているところは気になる。戦術論も>>1030のように、穴があるところも。微黒 オットー:今日も発言のバランスがよいと感じる。やや慎重派に感じたのは私に思考が少しにていると感じたので+評価。白め リーザ:しっかりとした自分の意見をもって考察している。まだコアタイムでないからか今日は控えめか。微白 |
1053. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
レジーナ:ちょっと商と対決気味?1日目から目立ったポジションにいるので、村人寄りだと考えている。ただ、時折狼を揺さぶっているような発言に私も揺さぶられるのでそのところ判断に悩む。灰 カタリナ:積極的に発言してくれているのは+印象。本当のところは隠しているような気がするのは私が穿って見ているせいだろうか。昨日よりは確実に村寄りに見えてきた。灰 |
1057. 木こり トーマス 19:16
![]() |
![]() |
レジーナ!新しいピザだよ!つ【マルゲリータ×5】 この村にはピザ10枚を、あろうことかパン屋に届けさせようと目論む者がいたわけではあるが、個人情報は守らなければならない。 そして何より今は人狼と吸血鬼、両者から村を守らなければならない時だ。 すまないがこの宣戦布告からの熱いバトルは墓下かエピでやっていただきたい。今は灰狼を探してほしい。 |
1058. 行商人 アルビン 19:21
![]() |
![]() |
宿をどうやら誤解していた。申し訳ない(−_−) 1.GS 妙>>神>>羊>>>>>>>>屋、宿 現状、こんな感じ。 羊、神を疑うようになったのは、 昨日の▼樵が理由。 やはり、しっくり来ない。 |
1059. 木こり トーマス 19:24
![]() |
![]() |
私吊りの話が出ているが、その件に関しては【消極的了解】だ。 あまりの衝撃から灰考察に力が入らなかったこと、 ネタに走ってしまったこと。 これはエピで話をしよう。 そして【狩人COも撤回】する。 狩人の話をする時ではないと試みたが、あまり意味がなかったようだ。 明日RPPは発生しないし、縄を使わせて申し訳ないが、私の推理で合っていればやはり狼はLWだ。残り2縄でがんばってほしい。@11 |
1060. 木こり トーマス 19:31
![]() |
![]() |
大事なことを言い忘れた。 シスターは安静第一で頼む。 そしてもっとリアルを大切にしてほしい。 宿屋にはいるから反応はできるが、少し喉を節約する。 私の勝手で村に混乱を招いてしまい、申し訳ない。@10 |
1061. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
ここに来て、神の灰考察が伸びているが、 ボクからすると、何で今更という感じ。 別に考察落とすことが悪いのではなく、 明確な考察ができて、村をリードできるのに、 今日まで目立つことをして来なかった。 そこまで明確な考察ができているのに、 昨日の▼樵に便乗したのが不自然過ぎる。 |
1062. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
羊>▼農後の話で、>>1043ですよ。 「▼農の必要性」って言ってるけど私にはよく分からないのですが(`・ω・´) ▼農前と▼農後というのを考えればそこまで▼書は不自然ではないと思います(`・ω・´)→結果書狼だったわけです(`・ω・´) 【虫垂炎CO確認】 エー;盲腸みたいなやつでしたっけ? 晩御飯考察ww でもお大事にですよ;(`・ω・´) |
1064. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
>>1030のボクの発言は、完全に縄カウント間違えてた。 申し訳ない(−_−) 宿に関しては、今日のやり取りの後に、 もう一度過去ログを見直して、判断を変えた。 狼にしたら、粗忽過ぎる。 考察に度々漏れがあるのは、意図的ではなく、 不慣れな村人だからと考えると納得が行く。 RPしているから、ベテランに近い経験者として考えていたが、不慣れな村人だと考えると納得できる点が多い。 |
1065. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
>>1064 アルビンさん ★もしかして、昨日の投票、私とカタリナさんはトーマスに入れたとお考えですか? 私は決定通り、クララにいれましたよ。 トーマスに2票入っていたのは狼の操作だと思います。 アルビンさんが私を黒く見ているのはその辺が原因かなと思ったので質問させていただきます。 |
1066. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
で、宿を白としてログを見直して行くと、神と老が怪しく見える。 特に神。 神は時折、考察を落としているけど、考察と投票結果が一致していないんだよね。 不慣れな村人だから、周囲の意見に流されているだけかと思ったけど、今日の神の考察の仕方で判断を変えた。 神も老・農と同レベルのベテランに間違いない。 だとしたら、今までわざと目立たないように潜伏していた狼のように見える。 |
1068. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
まずボクと宿は二人ともに▼縄カウントを間違えました。 この終盤に掛かっての▼カウントの間違いは、狼としたら余りに粗忽過ぎる。 狼なら事前に相談しながら事を進めるので、間違いがあっても相方に指摘されるはず。 というか、狼やるくらいの人ならこんな初歩的なミスはしないよ(−_−) ←自信あり気に |
1069. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
神>>1056回答感謝じゃ、GSが途中で変わるとかなら分かるが吊り希望は黒いとこから出すもんだと思うが・・・まあ人外に利用されるという言い分も分からんでもないがのう・・・一応了解じゃ リナ評については納得したし了解したぞい |
1072. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
エート・・・ 商がどんどん分からなくなっていくのは 私だけでしょうか(`・ω・´) 同じく神も吊り希望とGSは違うとか理解しがたいです。 ■1 樵>羊屋宿>商>神>妙 ■2 正直商のつもりでしたが>>1064の発言が命乞いっぽく思えてきてしまってます。誰が一番白いかというとよく分からないですが、他の方が微妙すぎて結果妙になってしまいます。 |
1073. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
そして、ボクのミスがあるとすかさず、突っ込みを入れてくる妙(−_−) というか、ボクがちょっとでも白アピすると、 「白アピじゃあ、白アピじゃあ」って、本当に鬼の首を取ったように突っかかってくるよね。 なんで、そんなに突っかかってくるの? 神を黒視した途端に、この勢い。尋常じゃない。 まるで、狼同士がかばい合っているように見えるよ。 |
1074. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
>>1072 オットーさん GSの件ですが、吊りに行きにくいと私が思っている人物が吊られる流れになったら、GSでは灰でも、表を入れることがある と解釈していただければと思います。 狼の意見に惑わされて、表合わせしないようには心がけますので。@5 |
1075. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
商>>1073「突っかかってくるよね」って白アピにしか見えないんだから仕方ないじゃろう、狼捕まえようとしてるよりもただ自分が吊られないようにしてるようにしか見えないんじゃよ 「神を黒視した途端」それはただの言いがかりじゃのう 我昨日からアルを黒視してたろうに |
1076. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
まず、結果から言えば、2日目からずっと正しい主張をしてきたよね? 単に予想があたっただけだけど、特に票が割れていた▼農の時、 ボクが狼だったら、あれほど強行に最後まで▼農に反対する? 仮にボクの主張通りに▼書が先になっていたら、圧倒的に村側が有利になっていたはず。 そんな危険な主張を狼が白アピ目的にする? こんなこというとまた「白アピ、白アピ乙」的なコメント言うんだろうけどさ。@2 |
1078. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>1077 オットーさん 貴重なご意見ありがとうございます。 村のみんなにわかりやすくないといけませんね。 GSと吊り希望が食い違うような発言はしないよう心がけます。 決定まわりに喉を残しておきたいので、今日のところはあれ?と思われるかもしれませんが、なにとぞご容赦ください。@4 |
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
…昔々、アタシが初めてこの世界に降り立った時なんだけど、神様のいたずらで、人狼として降りてしまったんだ。 初めて世界に降り立つときは人間だと聞いていたのでとても驚いて、人狼の仲間に事情を話して助けて貰った。 きっと初めての戸惑いが透けていただろうに、仲間も同村の人も、最後まで「不慣れ」とか「初心者」とは言わないでいてくれたよ。今思えばみんな優しかったな、とね。ログ見返して思ったという呟き。 |
1082. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
>>1079 レジーナさん そのとき、レジーナはどう思ったの? 大変な戦いだったのかな。 私がこの世界に降りた時、 初めての時はとても緊張して、きっとそれがみんなに伝わってしまったけどみんな最後まで言わずにいてくれたよ。 わたしはそれが嬉しかった。 今一番大事なのは、村が手を取り合って一つになることだと思う。 意見の違いはあるけれど、手を取り合ってこの困難にたちむかいませんか。 |
1083. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
ちなみに「昔」は国の名前がまだCとかいった頃ね。 さて、気を取り直して。 そろそろ集計の準備だよね。今日もお願いしていいかな?>屋 ■3.今日の▼希望をどうぞ □4.トマへ一言 ちなみに「宿or商どっちか狼~」はほとんど自虐で言ったんだけど、意外にまじめに解釈されて結構驚きました orz 私今自分で思ってるより信用度上がってる?泣いちゃうよ? |
1084. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
ボクがGSや灰雑感を出さなかったのは、 ボクが妙を黒視しているのが知られるのが嫌だったからだよ。 村人だったら、自然とロックが外れるかと思ったけど、ボクがどんなに白と思われることをやっても、ロックは外れなかった。 そして、ボクが少しでも白アピ的な発言をすると、今のように「白アピ乙」と叩いてくる。 自分が白と分かっていると、この叩きには正直イラッとくる @1 |
1085. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
…昔々、私が初めてこの世界に降り立った時なんだけど、何を話していいか分からず、多弁の猛攻撃に遭って初日に吊られた・・・完 (´・ω・`) ★ALL 提案なんですけど、今日▼樵でOKですか?また第二希望は▽灰からお願いできますでしょうか? |
少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
銅>そうなるのう、我アルを叩いてるのかなり村目線から叩いておるぞ イラッとさせたことはすまんがこっちも手を抜くわけにはいかんからのう レジはC国出身じゃったか・・・(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- |
少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
我はG国出身じゃぞ しかも始めたのは今年に入ってからじゃからベテランでも何でもないぞい 我見てくれれば分かるじゃろうか手順全然駄目じゃしライン考察に至ってはまったくしとらん、ライン考察は苦手じゃからのう はじめから独り言でという意味で言ったんじゃが・・・ |
1092. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
レジーナさんとお話しできて嬉しいです。 みなさん、エピローグでお疲れ様と笑顔で言えるようにしませんか。 手を取り合って、お互いいい勝負にしましょう。 おや、こんなところにシルバーバレットが落ちていますね。 私のポケットにあるのと合わせて2つ。 私はこれを全力で人狼に向けて撃ち抜きます。どちらも全力だと思います。でも、私たちは負けません。 |
1095. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
【▼樵▽羊】 樵へ お疲れ様です(`・ω・´) 私もあまり構ってあげられなかったけど 独り言でちょっと突っ込みいれてますよw農vs樵凄かったですよ(`・ω・´) 希望出しは、あと商だけですね(`・ω・´) |
少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
>>22:34あ、これ誤爆したら狼陣営完全に透けるww 錫がいないと寂しいのう、我村の時は確定狼出たときに確定なんだからしばらく飼っておこうという意見に対して狼にプレッシャー与える為にも早く吊ろうと主張するがその意味が初めてまともに分かったわい 切り捨てときながら一人吊られるだけで凄く寂しい・・・ |
少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
白狼とは良く言うぞい 我村の時白狼を白ロックして負けたことあるじゃよw 銅は最白取れるとか羨ましいのう 我も村の時は1d2dは最白にいるのにいつの間にか純灰や黒寄りなってること割とあるんじゃよな |
少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
そうじゃのう、明日全力で▼村に持っていけば明後日でエピじゃからのう 最終日はどんなに白く見られてても何が起こるか分からんから明日で決めて明後日EPにしたいのう まあ明日決めようとして焦り過ぎないように気をつけたいがの |
少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
我も気を抜かんようにしないとのう 正直昨日今日は吊り先決まっていて多少気抜けてたから明日から本気出す(`・ω・´) 我はもう引っ込みつかないとこまで来たからこのまま商を怪しむ方向かのう |
1101. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
屋 >>1062 「結果」書狼?▼農をした段階で確定した情報は【樵が偽】ということであったはず。 私もパッションで書狼と思っていたので反対はしなかったけど、「結果が書狼だったから」って、まるで結果を知ってたような言い方だと思うのだけど。 顔文字はかわいいわね。 まとめとか的確だしその点では頼りにしてる。 ロックしてるかと言われればそうかもしれないわ~。でも、いろんな可能性考え中よ。 |
1104. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
商 最黒相変わらず。 突っ込みたいのはさっき突っ込んだので省略するわ。 思考がぶっとびすぎてて分からないのか?とか、まだ若いのか?とか、そこまで考えてしまったわ…。 急に灰考察をしてきたのは、できるのにしなかったというように見えるわね。 |
1105. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
神父さまの表面を撫でている感じかもしれないけど、 考察のときは一人一人の発言をじっくり見て考えてるから、考察は絶対したいと思ってるわ。 でも正直今日はあまり考察伸びてないと思う…。 日本語とか思考がおかしい部分は、指摘してもらえるとうれしいわ~。 オトさんについては、EPでヤコブさんの次に謝らなきゃいけないと思ってる。けど、今は疑問点突っ込んでいくわ。@5 |
1107. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼樵】 _ |神妙樵宿羊屋尼商| 役 |__占___霊_| ▼ |樵樵_樵樵樵__| ▽ |商商__商羊__| 宿>私は、コピペ王になる!! 羊>いやいやww今日書狼の結果出てますよね(`・ω・´)ここ話しても無駄な気がする・・・ |
1109. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 明日も割りと停滞しそうな気がしなくもないけど、霊抜かれたら本気の殴り愛開始なんで、頑張っていきましょう。>ALL 仕切るな>私 先に謝ります。今日は狩COの仕方等、反証が欲しくてわざと条件を甘くしたり、少し言い回しを変えて様子をみた部分があります。どの部分とは言いませんが疑念を持たせたようで、すみませんでした。 そして申し訳ないけど明日以降の質問に使わせてもらいます。@1 |
1112. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
【本決定 ▼樵】 樵セットお願いします。 宿>「今日は狩COの仕方等、反証が欲しくてわざと条件を甘くしたり」→どんな所ですか?(`・ω・´)更新後回答頂けますか。正直私の中で信用度が下がっていて不安です(`・ω・´) |
1114. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
【本決定了承】 今日は宿屋にいるので反応ができると言いつつ、 どうしても伝えなければならないことがあったので喉温存していました。 まとめてきた。 そして皆からの一言…読ませていただいた。ありがとう。 だが期待に沿えず申し訳ない。 実は私は真占い師なんだ。 |
1116. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
結論から述べる。 農書●+修or農修●+書。 そしてカタリナとアルビンは人間だ。 私は狂視されても意味がない、と考えていたが、 この様子だと吊られずに、縄を無駄にしないで済むのではないか? と考え直して、 昨日から狂アピを込めたネタをしてしまっていた。 あわよくば反応も見られると思っていたが、分かったのはこの村の人たちはネタに寛容だということだけだった。 |
1117. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
また、私真で考えてくれていたニコラスの反応が、もしかすると私真を分かっていて合わせているのではないか?と、占ったが襲撃されてしまった。 こんなことなら昨日はシスターを占えばよかったと思う。 1日半待ったが、判定はそのままだということなので、シスターは偽だ。 ブラフや見間違えの線も考えたが、この反応は完全にそれらの可能性を凌駕している。 体調不良のなかでこの判断力は凄まじいと言わざるを得ないが、 |
1120. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
シスターが偽COをして気付くという…気付くのが遅くなってすまん。 私の相方はパメラだった…。 ・書狼修狂 そうであれば、クララはもっとがんばるはず。それなのに静かだったのは、何故か。 狼たちはシスターを真霊だと考えていたのだろう。 それが昨日になり、修狂が判明。狼たちは咄嗟のことに、クララは黙ってラインを取られないようにしていたのだろう。 |
1121. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
・書狂修狼 これは修視点、占い師に狂人、村騙りが混ざっていることは明白。 加えてパメラの反応は樵書の真贋を見極めようとするものであることは、初日から勘付いていたのだろう。少なくともヤコブは気付いていたはずだ。ならば二日目パメラを襲撃し、霊乗っ取りを企てる作戦も思いつくだろう。混じっているのが霊か狩か素村か、いちかばちかの賭けだったとは思うがね。 |
1122. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
私の話は聞き入れて貰えないだろうし、 村視点、RPPも起こり得る。 そして私の非狩は明白だ。 2黒を吊り上げた現状、私の仕事は皆のモチベーションを保たせながら議論してもらうためにどう動くか、だけであった。もう1日占えるから、黒を見つけようと思ったら、占い先襲撃をされてしまった。 |
1123. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
修偽は、本来であれば証明、説得をしなければならないのだが、 今説得しようとしても、村の混乱を助長し、私の偽視を増長させてしまうだけだろうから、強くは言わない。灰の動きを見るに、おそらくシスターは狼ではないだろうし。 灰4人を見ても分からず、パメラの霊要素のみを見つけることしかできなかったが、どうかこれを考察に役立てて欲しい。 最終日、少しだけでもいいから私の話を思い出してください。 |
1125. 木こり トーマス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
そして最後に、 今日一日じっくり皆の話を聞いていて、 もしかしたら何かのヒントになるかもしれないと思ったので。 狼探しとは関係がないと考えていたのと、守秘義務の観点から、 言わないつもりでいたけれど、言うよ。 今の私にできるのは、できる限りの情報を残すことだから。 【パン屋オットーに届けるようにと言って、ピザ10枚を注文した人物は、s |
広告