プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、2票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター の 10 名。
1039. 負傷兵 シモン 07:02
![]() |
![]() |
ワタシは 水面を見るのが好きなのです 今日も綺麗に澄んだ水面を眺めましょうか ……おや? [水面にぼんやりとアルビンの姿が浮かび上がってきた] [アルビンの映る水面が赤く染まり出した!] ……ああ、澄んだ水面は見られないのですね 【アルビンさんは人狼でした】 |
1041. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
あ、うん、商狼なのね…なんで偽黒だしたし…多分狂視されて吊られてLW保護したかったんだろうな ▲兵通れば残念真で▼修できるかもっておもったんじゃないかなぁ でもまさか2黒とかは思わなかったんだろうね… 者白だったら青でも吊ろう、先取ったしね… 羊判定待たないとさすがに喋りにくい…待機するよ |
1043. 旅人 ニコラス 07:10
![]() |
![]() |
ジムゾン襲撃? え 勝負投げてるの? 一応、修狼視点 霊襲撃しかないんだけど 最終日僕狼だって主張するには意図的襲撃ぐらいしか無いんだけど… これもう詰み確定じゃないか 村視点でも荒らしが居ない限り 僕狼は無いって分かったから 改めて最終日は▼修お願いね |
1045. 村長 ヴァルター 07:16
![]() |
![]() |
★旅>>104霊襲撃しかないんだけど 霊襲撃したら神が霊護衛だとGJ出すかもしれんよ?吊り手伸ばしたいって思うかね? で、判定がどうでるかわからんが修があまりにもアレだったらさっさと先にバファリンで吊ってもいいのよ?(かなり真剣)リアル大変みたいだけどね。 羊は遅そうだし、今日はいつもみたいにガンガンパッション暴走控えるわー |
1046. 仕立て屋 エルナ 07:19
![]() |
![]() |
長>>1044下 今回は服青が初動、壁にぶつかっていくって感じどころか それこそグレネード投げてたから、長的には服青を盾にして動きやすかったのかな。 旅真羊狂or旅狂羊真 確定ね 3d農(旅→商→羊で確白)ここがポイントの一つか。 旅狂が、ヤコブ黒すぎてひよったかor羊狂がニートしたか。 旅狂視点なら商狼だろうし、農黒に対して旅羊が黒出したら狼終わりと思ったっぽ。旅狂なら年黒出しが正解だったか |
1048. シスター フリーデル 07:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 連日の参加頻度の低下、誠に申し訳なく思います。 同村者の方に対しあまりに礼を欠いてしまっているペースと自覚しています。なので長>>1045で長が言っているバファリン等の処遇については皆さんの判断にお任せします。 最終日までもつれた際にRPPの可能性が残ってしまいますが、それまでには吊りきれるでしょう、多分…。 今日は早く帰れると良いのですが。 |
1049. 旅人 ニコラス 07:26
![]() |
![]() |
衛してるのに懸けて羊を襲撃しか詰み回避する方法はないんよ 修>>1048 僕からすると 次は頑張ろうしか言えないんやけど… 村勝ち確定したし 僕は最終日までりでるんとランデブーしても大丈夫だしー というか此処での自吊りは僕的には… リデルには辛いけど頑張ってほしいんよ じゃあ いってきますだしーノシ |
1051. 旅人 ニコラス 07:40
![]() |
![]() |
一撃 長>>1050 だから (意図的襲撃無しで)確実に村詰みにするには神は羊襲撃懸念を防止するために神は羊護衛絶対にしないとダメだったって言ってるしー にこにこは吊っちゃダメ!!!!!そしたら、詰みじゃなくなるんよ。昨日出した神の手順で尼白視点でもRPPは来ないから尼白でも詰みなんだから【昨日神が出した手順で絶対にお願いし】 もし不安があるなら計算してみてほしーんよ それじゃあまただし |
1053. 村長 ヴァルター 07:47
![]() |
![]() |
旅>はぁ…もうあきれてものが言えん…羊襲撃懸念を防止するために神は羊護衛絶対にしないとダメだったって言ってる、確かにそうだ。だが「ブラフであった」かもしれんだろう? 狼視点ではブラフ張って霊護衛が十分あり得たんだ。 なんでそれを考えない狼なんかどこの世にいるんだよ…。 ★修狼はそこまでお間抜けだとおもうのかい? |
1054. 村長 ヴァルター 07:51
![]() |
![]() |
あっちゃ…外したか…者かなり疑ってた…ごめん…青服全力で見直してくるわ…単品匂うのはやはり青なんだが… つ 現状整理 10→8→6→4→EP 羊真決め打ちなら6人時に旅吊って灰全部吊れば勝てるんかw \|旅商羊|兵|年農者|長服修青|†|妙屋老神 旅|真狼狂|霊|白白白|白白狼白|†|白狼白狩 羊|狂偽狼|霊|白白白|灰灰白灰|†|白狼白白 |
1055. 旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
ヴァルターは手順について勉強して。神の護衛先についてはEPで話す。 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲神 ●灰→白仮定 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲羊 6d:旅兵白白白修灰灰 ▼灰 ▲兵 7d:旅白白白修灰 ▼灰 ▲白 8d:旅白白修 ▼修 ※旅修両方狼側は無いのでRPPは心配なし 狼は1狼しか居ないからこの進行で行ってもRPPの危険なし 尼黒でも尼白でも何処襲撃でも詰み |
1061. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
長は毎朝襲撃についてああだこうだ言ってるので、狩だと思ったんだよね。でもスキルあるから村人の狩ブラフかと思い直した。 でもでも、じゃあまあ狼ってことで良いんじゃね? みたいな考察なんだけど、異論反論オブジェクション? |
1062. 旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
上記のは昨日の神のそのまま貼ったけど 現在確白は6人(農年者兵旅羊)4人時狂狼は無い 長>>僕だって怒ってるよ 僕から言わせてもらうとどの視点からも神の出した手順で詰んでるのに▼僕言い出したりする長も酷い まさかの手順が分かってない人のせいで村が負けるかもしれないから手順説明してる 神の手順でいけば尼白視点でも村勝ちという事を理解出来ないなら説明する 【皆手順計算して お願い】仕事あるから後で |
1063. 農夫 ヤコブ 08:23
![]() |
![]() |
少し覗けた【判定確認】アルビン、ジムゾンおつかれ つ[クッキー] 純灰は服長青か、まぁ手順通りなら今日の吊りは純灰、占いも純灰。かな。羊噛まれなければ明日全灰露出。噛まれても羊視点の灰は最終日前には吊りきれるはず、最終日来たら羊偽確定で修吊り、であってると思う。 |
1066. シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
敵陣営擁護ってわけじゃないですが、村長のニコ吊りはあり得ません。 神の護衛から旅人は判明してるので、あって狂人です。 ここを吊ってしまうと、灰に使う吊り手が足りなくなり、詰みません。 昨日の神の手順をよく確認してみて下さい。 |
1068. 村長 ヴァルター 08:47
![]() |
![]() |
★青服>長狼だとしたら狂人に極端に絡んでるんだけどどう思うの?そんなことしないでも普通に白かったんだからほっとけばいいと思わない?なんでムッとならんといかんのw 白アピですか? 修>旅吊るぞってのはいわゆる脅しで今日吊るわけないってばよ まぁそれはおいといて… 現状▼青だな。のっかり服は後でもう少し詰めるんだがねぇ。 |
1071. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
個人的には、黒予想は外しても仕方ないかって言うか、なんていうか、仕方ない。もちろん吊り縄は貴重だけど、ミスなく吊りきるのは無理だし、序盤の吊りなんて特に難しい。 でも、白予想は外しちゃいかん。外したら即負けだから。 そういう意味で尼狼なら悔しいというか、いやいやそれはあかんでしょ、ということで▼長。 あと手順間違いは結構ダメじゃないか?そうすると旅狂ってことで、狂にしちゃあ真剣なんだけど。 ヒ |
1074. 村長 ヴァルター 10:14
![]() |
![]() |
☆ツッコミ入れなかったのは服白だと思ってたから、ただの認識の違いだと思ってた。その後は修とかの青白要素に納得して放置。現在服青どっちか狼なら見直ししないとと思ったの。 旅に対してはホントゴメン。マジ感情的なった。ノイズゴメン。今日はノイズ除去▼長でもいいから青服はワシ白前提で殴りあっておいてね。返答無用。 |
1075. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると尼白と思ったし思いたいけど、状況やら失速を見ると見直さなきゃいけないと思いつつ、詰みなら良いじゃんっていう。 長も服も白いと思ってたし、長も今日の旅との絡み以外に黒要素なんてないよ。まあ作ろうと思えばあるんだろうけど。 尼狼かなあ。悔しいなあ。 |
1077. 仕立て屋 エルナ 13:36
![]() |
![]() |
長>>1074 見解の相違+服白視でスルーか。 長の言動見直すと、初日で服白の要素拾って「服は喋らせときゃ色見えるや」ってスタンスかな? これは私からの長青評も同じようなもんだから、スルーについて白黒取り難いな…。 感情面については察しておく 長狼が、灰で最後まで生き残ってやるぜフーハハハ! 的発想から、この襲撃して今日初動動いたとか考えてみたが(正直邪推すぎるが…) |
1079. 仕立て屋 エルナ 13:37
![]() |
![]() |
青はなー…▼長で明日になったら「服白だから▼青」としか言えん これマジで、 真狼が尼黒で判定あわせた +羊狂がニート +狼は最後の博打で詰み回避狙い(神のセットミス期待)の羊襲撃もしなかった で、今の状況になったんじゃ?とか思い始めてる。 旅>>987の神狩COへの反応「尼商なにかんがえてんだ」ってのと同じ思い。 |
1080. 仕立て屋 エルナ 13:39
![]() |
![]() |
手順としては▼長青服が先だけど、うん、最終日の▼尼で終わる気がする。 あとは真狼狼とかのレアケだけどさ、3d羊護衛で縄が増えてるから、ここで偽装はありえない=羊は真狂 すると、狼:旅商屋+4dは偽装、となるけど、…ないわー。 1d初動で赤相談しなかったとかそんな作戦…うん、ない。 相談した上で屋を灰に残して2騙りも…無理がありすぎる。 考えなくていいよね? |
1082. 仕立て屋 エルナ 13:54
![]() |
![]() |
これは村の戦略的にありえないことなんだけど 今日▼尼で、最終日RPPの恐怖に怯えながら、長服青が殴り合うとしたら、正直どっち疑っていいかわからん。そういう意味ではそっちのが楽しめるかな?w で、この通り、私は長青どっちか分からなくて困ってるわけだけど 私の質問に答えていない尼(議事読み込めてないのかな)が >>1048で「吊りきれる」と言っちゃうところが、怪しいと感じる 尼>★服青長の誰が狼? |
1083. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
ヴェルターって誰なの… とりあえず整理しておくと占-真狂狼>>959で行く場合(てかこれ以外起こったら真狼狼もジムゾンおじちゃんがカツラでない可能性と同じくらいあるかもね) 旅真視点…羊狂で食われるからRPPはなし 羊真視点…残り灰3人にいるわけだから8dに突入する前に終了 こうして考えると狼の勝利ビジョンが謎なの。確実に神を食いに行ってその後どうしようもない気がする ここもうちょっと考えるの |
1085. 少年 ペーター 14:18
![]() |
![]() |
占-真狂狼前提 とりあえず勝つには羊真なら▲羊は外せない→詰み なら羊狂を考えるしかない 狼の勝利ビジョン(羊狂) 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲白 6d:旅羊兵白白修灰灰 ▼灰 ▲白 7d:旅羊白白修灰 ▼灰 ▲白 8d:旅羊白修 ▼修 まあありえないけど羊が「占いセットミスしたのですぅーほぇぇー…」って言ってのがれ続ける場合を考慮するとジムゾンおじちゃんのカツr(ry ありだと思うの。 |
1088. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
>>1086 たしかに今日かぁ。尼黒だと自分吊提案はいただけないところがあるのは事実なのです… ちょっといろいろと考察すべき要素が抜けているかもだけど、エルナねえみたいにしっかり補完してくれる人がいると嬉しいかもです このままいったらミスリード云々もほとんど考えられないから別に灰の人に補完されても大丈夫だよね…? え、確白の自覚が足りないって?もろもろ精査してると多分夜中の4時くらいになっちゃうの |
1090. 農夫 ヤコブ 15:27
![]() |
![]() |
ちょこっと 狼2騙り+GJ偽装+潜狂が成り立つ?狂さん何してんのw…妙狂??まさか、ないでしょ ペタ>羊噛まない場合は明日には全灰見えるしなぁ。 今日▼灰で明日来たら灰は白、占結果白なら残ったのが黒だし。占結果隠し確かにあるけどそんなことした偽だって言ってるようなものじゃないか。 あとディタ、ディタは確白になったけどディタ視点だと羊真は確定してないよ。僕とペタと同じ視点のはず |
1091. 少年 ペーター 15:41
![]() |
![]() |
神GJ失敗のケース ▲霊だと 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲兵 ●灰→白仮定 5d:旅羊白白白神修灰灰灰 ▼灰 ▲神 ●灰→白仮定 6d:旅羊白白白白修灰 ▼灰 ▲羊 7d:旅白白白白修 ▼修 ▲白 8d:旅白白白 ▼旅 5dは霊抜かれたら羊護衛鉄板なので絶対に抜かれない。7dまでいったら羊偽確→修狼確なので8dに入る前に終了でくどいんだけど一応書いた。 あら、白ばっか。これはだめだわ。 |
1093. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
▲羊だと 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲羊 5d:旅兵白白神修灰灰灰灰 ▼灰 ▲神 6d:旅兵白白修灰灰灰 ▼灰 ▲兵 7d:旅白白修灰灰 ▼灰 ▲白 8d:旅白修灰 RPPあり 修の判定割れたところを考えるとこの手の場合、旅真視点では狼不利というか負け確なため、羊真確定するのです。羊視点では旅狂灰狼だからRPPありなの。 結論 4d▲羊or4d▲神で>>1085の流れでしか狼勝てない |
1096. 少年 ペーター 16:12
![]() |
![]() |
上の発言で兵を特別扱いしてたけどどの場合も5dからはもうお仕事ないから白と同義なので自己補完でお願いするのです さて発言などほとんど考慮せずに吊り手だけから考察してみたのですが今度はログを見返して考えてみるのです。 できることは羊真だった場合にいかに早くエピを迎えられるかなのです。 あと考えてないのは、占-真狼狼の場合なのですね。または兵が狼とか?これもジムゾn(ry 考えるだけ無駄なのです。 |
1098. 農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
つまり ・羊が意図的に判定を隠さない限り灰は狭まり、その場合羊狂ならいつか破綻する ・商旅両狼の場合のみ最終日修吊で敗北、しかしレアケース+狂人どこー?ゆえに考慮する必要性が低すぎる ってな具合かな。僕の認識は |
1103. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
明日早いし、尼長青が来てないんで寝まする 希望は>>1064のままで。 理由:ぶっちゃけ長青白だと思うけど、それと勝ちロジックとは別だから(考察での確信と、確定情報は、全くの別物だから) ▼服でも反対しない。きちんと灰を吊りきって最終日▼尼してくれればいい。 ▼尼には反対で。 更新前に確認はします。後シモンは豆腐サンクス |
1104. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
明日早いし、尼長が来てないんで寝まする 希望は>>1059のままで。 理由:ぶっちゃけ長服白だと思うけど、それと勝ちロジックとは別だから(考察での確信と、確定情報は、全くの別物だから) ▼青でも反対しない。きちんと灰を吊りきって最終日▼尼してくれればいい。 ▼尼には反対で。 |
1108. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 希望は>>217のままで。 理由:ぶっちゃけ長青服白だと思うけど、それと勝ちロジックとは別だから(考察での確信と、確定情報は、全くの別物だから) ▼灰でも反対しない。きちんと灰を吊りきって最終日▼尼してくれればいい。 ▼尼には反対で。 |
1110. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
修>>1109そう思うなら▼長にすればいいんじゃないの?君視点では長が修SGにしてた黒だって言っても問題ないレベルでしょうがwってかそういうの期待してるしもっと服青殴ってきてほしいだけど…詰み進行でニートなの? なんかLW探してさっさとEPで遊ぼう!全力で行くぜ(バリバリ)思ってた時期があったけどけどやる気ない奴殴ってもつまんねなぁ…まぁ▼青で、別に▼長でも反対しない(以下略) |
1113. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
おそらく修は黒いけど商は偽臭いって流れで▼修は無理ぐらいは考えてたんだろう、なんで吊られて来いwって要素の方が強い…はずなんだが あそこでGJ出されてるのよね。なら狂が偽黒出し期待してやめさせようと思わん?また狂ニートされたら涙目だがw 青は何も考えないでやってこいwっていいそう(かなり失礼)なんでまぁ要素的に青の方がしっくりくるんじゃないかなーと、思いました!!うん、言いがかりですね!! |
1114. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
僕が狼なら。 今日は感情的になった長を、旅狂に苛立ちを見せた狼と評価。あとなんかチラチラ言ったかね。狩絡みの発言は狩の炙り出しとかなんとか。でもって、服とは手を繋ぐ。 明日は、服との手繋ぎを深めて、尼吊りに持っていく。できれば、好感度を高めて、服に言い出してもらう。 明後日は、服が詰み手順を壊したことを理由に黒塗り。最低でも、服が今日最初に尼吊りに言及したことを指摘する。 まあこんな感じですね。 |
1116. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
帰宅中なう ヴァルターさん わたしこそごめんなさい わたしも手順間違えてたようです。霊襲撃ないですね… ペーターくん。普段はストーリー仕立てで暗算するんですが神父様の表を見て暗算しました。多分、羊の占回数が増えることを計算し忘れたんでしょうね…。わたしこそ手順計算出来ないばかな女だったなんてお恥ずかしい。 正直申しますと昨夜のことはぼんやりとしか思い出せません。神の手順で最終日私と修が残っていた |
1117. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
のを見て、まさかの一騎打ち?意図的襲撃がないの確定じゃないですよねと嫌だな嫌だなとなったのを覚えてます。 勿論、▼尼に決まってます。ぶっちゃけ、狼ですから。 今日こそ考察出させて頂きますね それから各白の皆様 必ずカタリナさんに青か服をセットさせて下さい お願いしますね また後ほど |
1120. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
セット何とかってのは羊の占の事かw勘違いしたごめん。 なぜか旅に本日勝手に▼長FAされた…決定自体は白にゆだねるよ。各自きちんと要素だして▼灰にしてほしい。 納得できない理屈でさすがに▼長はいや、容認してるだろうとどっちやねんwかいってもポリシーの問題。吊られるなら思いっきりコテンパンに黒視されて吊られたいw 修>>1109適度にリアル大事に考察で |
1121. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
今日はなんとか時間取れそうです。 まず、2日間に渡って時間が取れなかったこと、本当に申し訳ありませんでした。予定外とは言え、同村して下さってる皆さんに対し、あまりに礼を欠く行為でした。 考察に入る前に、改めてお詫び申し上げます。 それでは、考察に入ります。 昨日・一昨日のログは読み込めてないので、基本的には今日のログを読みながら+質疑回収等も時間かかると思います。 そこだけご了承下さい。 |
1122. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
昨日は考察できず申し訳ありません。議事追って考えまとめるのが遅過ぎて涙目です。服まだ見れてません。とりあえず出来上がり分投下。 青:一日目、即吊りとかは目立ち過ぎ、SG作りにしても過激に見える。屋について質問したけど特に白黒取らずには微妙にライン感。●年○神、本決定後、屋でもいいけど年の方がいい発言、仲間だとあからさま過ぎるかな? 二日目、屋最黒に置いといて理由薄いのは何なんだろ、仲間への遠慮? |
1123. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
でも、そういったこと気にするようなタイプではないような。 三日目、>>768それ自分で言うのか。初日から一貫して見てきた老黒視継続、後半に「手繋ぎ論」者に対して黒視、理由は納得いく。物凄く穿って見れば老吊った後の疑い先の確保、まあ穿ち過ぎだと思う。 四日目、尼2黒時の消沈、神狩CO後の高揚は一貫して尼白で見てきた青として自然。灰から狩COあって詰み見えた狼の反応には見えないか。 |
1125. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
人でもイラっとするか。 四日目、狂旅煽って感情的な部分から真とり、狙ってできることではないか。私真仮定で者黒推し、服青に白拾い服>>1078の言うとおり白拾うと次の日以降厳しいだけか。 五日目、尼への厚意に対してこんなこと言うの自己嫌悪なんですが、バファリン利用でRPP狙い、これは自分でも本当にひどい言いがかりだと思うので先に謝罪します。申し訳ありません。 |
1128. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
まず、負けが確定した上で続けていると言うこの状況。 恐らくですが、「最終日まで生き残れば勝ち」のような意識で望んでいるのではないかな、と。 逆に言えば、それ以外の理由で引っ張る理由が想像つきません。 これは、私がそう思うと言う話で、この村で勝負を続行させようとしている狼の方を非難する内容ではありません。 それは誤解の無きようお願いします。 (続きます) |
1131. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
あ。狼見つけました。村長ですね、これ。 長>>716 ここの▼羊の説明をしているくだり。 「1黒だったらそうするつもりだった」って、前日から屋狼知ってた視点漏れでは無いでしょうか。 この日はヤコに2白が出た時点では、まだ屋の色は落ちていなかったはずです。 更に見直して来ますが、★この点に関して弁明あればお願いします。 |
1138. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
>>1134 青の性格と合致しない所までは拾えてるんで、▼長→▼服で終わらなかったら、▼青はスルーで▼修でもいいですよ。 それくらい青白には自信ありますから。 なんというか、狼側は狼側で何か目標を立てているなら、こっちとしても一つくらい目標立てたいじゃないですか。 なら、一人を確実に白打つ…それをプチ目標にしておきます。 |
1139. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
>>1136 それだけでは無いですよ。 あくまでその姿勢の範囲内に長は収まっていて、青は収まっていないと言うお話です。 姿勢だけで言えばエルナも最後まで全開でしょうし。 気を悪くされたら申し訳ありません、他意は無いんです…本当に。 |
1145. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
結論:全員白い いやダメなんだろうけどこの中に狼いるのか?羊真ならいるんだろうけど。修黒で修吊ろうぜ!って気がするから不思議。 とりま青は狼としてなぁ行動が不可解すぎる、あって服か長。あー昨日の通りで服かなぁ。 【▼服●長】で出しとく。 |
1146. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
11時頃家ついたけどなんか議論進んでないしゆっくりご飯食べよーと思ってたらものごっつ時間かかってしまったの… ▼青で どうせ吊るなら長のやり取り見てみたいかな…と。 まあでも、詰みパターンでじわじわ行くのかそれともRPPにおびえながら灰殴り愛で行くのかっていったら殴り愛の方が素敵かなと思い始めているペーター8歳。 正直このまま8dまで行ったらぐだぐだすると思うの。だったらずばぼーんと行ってみようよ |
1148. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
もしずばぼーんと行くのに賛同してくれる人がいたら▽修 陣営の勝利はもちろん大事だとは思うんだけどやっぱどちらの陣営も楽しめるような感じで行くのもいいと思うのです。 まあ真狼狼とかだったら斜め上すぎてフーハハハって感じだけど… もち詰みパターンで行く場合は頑張って議題というか質問してなるだけ議論が活発になるようにする所存でございます そして修と羊が考察落としてくれているみたいなので見てくるのです |
1149. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
尼吊りは絶対にダメだ。絶対に。絶対に。それなら▼青からでも良いよ。 自陣営の勝利を目指すのは最低限のルールだし、楽しけりゃ良いとかで勝ち筋見えているのに放棄するのはあり得ない。何より手順をきちんと考えてCOしたジムゾンに失礼だよ。@0 |
1152. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
エルナさんごめんなさい、質問の回答を随分と先伸ばしにしてしまっていましたね。 ☆服>>1082 黒:長>服>青:白 中段。 青残ってれば大丈夫かなとタカを括っていたんですが、普通に私吊られたら青も次かその次くらいに吊られそうな雰囲気でしたね。 長が狼じゃなかったら危なかったかもしれません。 |
1154. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
、村が負けるかもしれないと言う気持ちがありません。修は4d5dの議事を読んでなく、3d服長は保留枠。村側の発言じゃありませんよね 負けたと分かってる狼だから あんまり感心はしませんけどね 今日、詰み回避の為の▲羊をしなかった狼そのものですね ▲羊をしなかったのは半ば試合放棄してたからです >>農 服狼なら今日は▲羊 彼女は手順を理解してますし自営の勝利を捨てる様な人ではないです だから村です |
1155. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
☆服>>725 最初は、その三人は多弁っぽいし後でいいかぐらいの気持ちでした。そのまま思った以上に時間が取れず、後手後手になってしまいましたね…残念です。 一応、初動を気にしている辺りは印象良かったですとだけ。 …って言うか服は何度もこれ聞き続けていたんですね… 気づかず申し訳ありませんでした。日中は時間の取れ方が断続的且つ鳩からなので、どうしても流し読みになってしまって… |
1158. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
勝手に仮決定出したけどよかったかな? でもこの様子じゃあおそらく▼長は揺るがないと思うんだよね。 特に異論がないなら【本決定:▼長、●青or羊】で行かせてもらうよ。 >>1157まぁ試みるのはね。ただGJ出て明確に詰むのと低確率なレアケースだろうとも詰まないだろう選択どっちを選ぶかってこと。狼がGJ恐れた可能性が高いってだけで試合放棄じゃないと思うよ |
1161. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
▼老に関しては、前日に参加出来ていなかった私がとやかく言える筋合いは無いです。 「いたら反対したのに!」などと言う言葉になんの意味がありますか? 旅は>>1154で、私を「手順を理解しておらず、自陣営の勝利を捨てる様な人」と仰っているようですが、さて。 ここで皆さんに質問投げておきます。 ★私はそう言う狼像に合致しますでしょうか。 つまりはそういうことです。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
あーでもこのままじゃギスギスしちゃうかな。 特に旅視点だと私LWは確定してるから、ニコにとってはしんどいかも…付き合わせちゃってゴメンね。 うーん、でも桜も心折れてたし、その分と言うことで。 |
1164. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
なので、もしも狩が灰に潜んでいる且つ、偽占二人のうち狂人の護衛に成功していたとしたら。 当然ながら、もう片方が狼と言うことが確定します。 すると、狼の騙を本日中に吊れることになるのです。 ポイントは「灰に狩がいるか、狂を護衛していたかどうか」です。 と言うわけで、普通に考えたら辿り着けるロジックです。 帰ったら手順を落とすつもりでしたが、ジムが気づいて落としてくれていましたので安心しました。 |
1165. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
それは修村の場合の視点であり 村視点では違います 村視点では>>954 「商か旅でGJが出ていたらその時点で詰み」にならないんですよ 霊襲撃の場合もあるから 手順というのは村で全視点での最善手のこと 手順を理解してる人ならここで「商か旅でGJが出ていたらその時点で詰み」とは言わないでしょう そして、これは修狼が3d羊4d旅襲撃だった事を知ってた視点漏れにもなります |
1166. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
>>1162 そうですね。 自吊りに関してはどんな理由があるにせよ言うべきではありませんでした。 ここは完全に私が悪いです。謝ります。 改めて、試合終了まで宜しくお願いします。 今日は【▼長】で希望を出し、就寝させて頂きますね。 |
シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
結構。 負け戦って、ドッと疲れが来るんですよね。 周りは勝ちを確信してるのに、一人寂しく負けを半分確信して、勝ちを確信しているフリをして。 どんどん人数が減って行く中でそれでも尚。 立ち止まることも倒れることも許されない。 先に見えているのは細い細い一本橋。 私はあそこから足を踏み外すために歩いているのか。 |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
買ってまだ半年経っていないのに、そろそろ2万km行きそう。 色々ガタが来はじめる頃… けどお店には割とびっくりされる。 「2万キロ走ったチェーンには見えない」とか。 そりゃあ週1でメンテしてますから。 雨降った週はかならず洗浄まで行っていますしね。 |
1177. 少年 ペーター 03:56
次の日へ
![]() |
![]() |
ずっとひっかかってるけど>>1083で言った通りの狼の勝利ビジョンがまったく見えないの…なんで神食いなんだろう… だってここまで残ってる人が狼だから考え深そうだし何か意図があるのかな…やっぱ真狼狼も考えた方がいいのかなぁ…それか飛躍して兵偽説もありなのかもです みんな★明日続いてやることもなかったら議題:狼COとか楽しそうとか思ったけどどうなの まあ旅修の殴り愛が話題の中心になりそうだけど…@0 |
広告