プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、司書 クララ、シスター フリーデル の 7 名。
629. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
[…は、ポンポンと畑の土を叩いた。] ほれ、出てこいマンゴー。 [黒い瘴気を纏いながら現れたマンゴーが奇声を上げた。] 今日も畑の果物は元気だなー。今日の獲物はクララだ。いけー。 [マンゴーは蔓でクララを包み込むと、音にならない声を上げて崩れ落ちた!] んー、この崩れ方はあれだな。【クララは人間】 |
636. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
オットー、ジムゾンお疲れ様。まぁ、クララ白だろうと思っていたので案の定としか言えないそんなアレ。 なんというか、いや本当、狼側が連携ミスってくれて助かった。まぁ、これで詰み確定。お疲れちゃーん。 あとは宿旅ロラで終了。 占狂霊白白灰狼 占狂白白狼 PPも発生しない。 で、相対的に俺は旅を吊りたい。占い対象じゃないから占わなかっただけで、相対で言えばレジのが白いから。 |
640. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
一応、3騙の面考慮する?正直ほとんど無いと思うんだが。 もし、考慮するならば今日は▼商。ぶっちゃけ狂にしか見えていないけれど、リスク管理としてはこちらが正しい。3騙り潜狂の場合PP可能性有。 オットーはあれか。本気でめんどくさがりなだけか。 そういや狩予想だけど、俺ララが狩だと思ってた。 白いのに動きが変だったから。神父狩は解らんよなー。エピでGJどこだか教えてくれよ。多分シモンだろうけど。 |
641. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
もしくは、もし明日が来るとしたら、俺が明日アルビンを占う。 それで白だった場合は狂人確定。よって、灰ロラ継続でOK。 黒が出た場合は即商吊り。 これが一番堅実なパターンかなと思ったけど、明日が来た場合俺確実に食われているよなと気がついた。 とりあえず寝るかー。 ま、灰ロラでいいだろ。一応占い先は【●商】にセットしておく。 |
645. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
とりあえず、今日は白確の皆で宿旅の殴り合いをのほほんと眺める日です。 二人とも頑張れー。 兵>>644 あいあいさー。まぁ、妥当な吊り順だな。 とりあえず、シモンは俺かシモンのどっちが噛まれるか予想しようぜ! 一応、狼の勝ち筋としては俺狂人視からの……と思ったけど、旅視点俺は真確定。宿も狂無いと言い切っているのでそういう勝ち筋は捨てている訳だ。 噛まれる確率イーブンだぜ! |
646. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
>>645 まあ妥当にヤコ噛まれると思うけど、ヤコ狂見てのってのもあるかー、そうなら旅>商>宿が一番安全な吊りじゅんだねぇ。でも旅吊りの時点で俺噛まれないし(▼旅の時点で続くと商偽確定) とりあえずLWは俺噛もうぜーw 人狼は墓下が本番っていうじゃん?w |
647. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
▼旅とか単純に書いちまったけど、本気で3狼騙りがあったのかねぇ。13人村という余裕から、2狼騙りで商老が出る。でも対抗が出てこない。対抗をあぶり出すためにディタが出て3騙り。 でもこの線だと狼視点で農真確定なんだから、狼としては農を吊るか食うか。でも者商と続けて吊られに出たらロラは止まっちゃうでしょう。ヤコブを食べるタイミングだって難しいんだし、農吊りの目を自ら無くすようなことをするのか。 |
648. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
結果誰か一人が残って農を食べればいいと思ったの? GJが出たのは農商が残ったタイミングだったね。 ここに至っては神父様がGJ先を明言せずになくなってしまったのが残念すぎるわ。狼には誰でGJが出たのか分かってるんだから、村との情報差を無くして欲しかったよ。 |
650. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
とりあえず3騙りはないとスルーしていいでしょ。 パターンは[老商者]or[老者農]のみ。 老者農は商が農白出しで矛盾するのであり得ない。 老商者だとすると者CO時に占は老商のみ=真占潜伏確定。 そこから敢えて者が出てくると4−1確定→占ロラ確定で色見られるのは美味しくない。 それに者が2dで、商が3dで黒出す理由ある?というか確白作り過ぎない程度白ばら撒けばそのうち狼2匹吊れて占ロラ止まるでしょ |
651. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
仮にそうして一時的に占ロラ止めても今度は狂人ケアでの吊りを思い留まらせ、可能な限りお弁当を食べて灰を減らさず最終日まで持っていって誰かの票に便乗、しかも襲われない真占という矛盾した状況をも乗り越えるという超ハードモードな勝ち方位しか見えない。もっと効率いい勝ち方あるかな? うん、もう考えるのやめてもいいよね?あまりにマゾすぎると思う。 |
653. 農夫 ヤコブ 05:56
![]() |
![]() |
殴り合いといいつつ、手順なら今日は▼旅だなー。 狂誤爆でなけりゃ、これで村視点における商偽が確定。俺狂人の危険性もゼロになる以上、先に宿吊りをする必要性は無い。 てな訳で今日は▼旅なんだけど、それだとダレそうなので旅宿の互いの白黒要素上げに期待したいところ。 書>>652 触った感触ー。 白いのに妙にピリピリしていたというか、じっと様子を伺って状況を見極めようとしていたところとか。 |
654. 農夫 ヤコブ 06:08
![]() |
![]() |
あ、一応俺の真アピしておこうか。 今から狂人推しされてもめんどくさいし。 狂人なら、見えているご主人様である旅推ししません。ご主人様破滅に追い込んでどうする。 狂人である場合の勝ちルートは、▼商からの宿黒塗りして(そもそもこれは、旅ご主人様が見えた段階から行う必要がある)、▼宿に持ち込む。 そして最終日PP。 よって、▼旅推しは狂人としての勝ち筋放棄であり、俺狂人は100%無い。 |
655. 農夫 ヤコブ 06:34
![]() |
![]() |
書>>651 なんてマゾい……っ! まぁ、普通に者老商が予想外の反応していたから3騙りはねーか。 とりあえず、なんか良いネタ無いかな。 ネタ発言苦手なのです。もういっそ全員で狼COでもする? もしくはゲルトに愛でも叫ぶ? 狼捌いてどう調理するか考える? なんにせよ、今日のフルーツ置いておくよ。皆食べてな。 [色が変わる蜜柑と、斑模様で棘のついた西瓜で作ったブランデー入りフルーツポンチ] |
656. 農夫 ヤコブ 07:19
![]() |
![]() |
あ、そうだ。アルビンと対話すればいいじゃん。 珍しく対抗と思う存分対話できる機会だよ!やったね! 敵陣営でこそあれ、敵では無いからいいよな? ★商> ニコに黒出した理由、狂人視点で教えてー。 あと、なんか質問あったら聞いてな。狂視点で回答するから。狼視点でも可。 既に喉@10 |
659. 行商人 アルビン 08:59
![]() |
![]() |
農 >>656 こんな感じでしょうか。 【狂人CO】 けっけっけ…オイラが狂人だよ… とっとと黒出ししてご主人様に見つけてもらわなきゃ、万が一▲占の時に真食いができないだろ?自由占い+占い先伏せであればなおさらさ。 ニコラスは農×長の殴り愛のときに一緒に仲裁していい人そうだったから、こいつを利用させてもらおうと思ったのさ…けっけっけっ |
660. 行商人 アルビン 08:59
![]() |
![]() |
【狼CO】 あっはっは、僕がLWさ!よくもノブシとコブシをやってくれたな。 お互い、赤でささやく前にCOしてみたが、案の定3COなんて珍しい布陣になった。しかしここでロラがとまれば、狂人が潜伏した意味もあったということさ。あーでも4日目にGJが出たのは参ったな。あの時に▲霊が抜ければよかったものを…まあいい、今日意趣返しをしてやれて気分はすっきりさ…くっくっく。 |
661. 行商人 アルビン 09:00
![]() |
![]() |
ついでに【真霊CO】 すでにスライドするタイミングを逸してしまいましたが、あたしが【真霊】よ。 みんなが偽のまとめ役の指示で動いているのを見ながらも、今日まで潜伏してごめんなさいね。あたしの結果ではここまでは全員が白、つまり残り7人のうちに狼3なの。者が狂、老が真だったのでしょう…。今日のところは商か農を吊って、明日を確実に迎えるべきだわ!! .o0(って、悪ノリが過ぎましたね) |
666. 宿屋の女主人 レジーナ 11:55
![]() |
![]() |
さらに第一声であれ、13人村?って戸惑ってるように見えるのに、農>>154では自信たっぷりに「13人村は余裕が無い為」と言っているのも後付け感たっぷり。この点も村長が指摘してたけどね。 その上村長襲撃を受けて占い先の情報は出さない宣言。 どっかでも書いたけどあたしは情報を出すのが善だと思っているから、ここも怪しく見えてしまったよ。 |
667. 宿屋の女主人 レジーナ 11:57
![]() |
![]() |
だから宿>>315で書いた事故説と狼奇策説をを比べて狼奇策説をとった。ディタが狼だったのも狼奇策説と矛盾してなかったしね。 今からしてみると、ヤコブが言っていたとおり「合わないタイプ」だったんだろうねぇ…。 |
668. 農夫 ヤコブ 12:10
![]() |
![]() |
やべぇ笑ったwww アルビン大好きだwwwww 今鳩だから、俺のは帰ってからなー。 兵> いくら変態護衛派でも、あの場面で霊護衛は外せんだろー。 スライド無かったのは、非霊せい!って要求しまくった俺の功績やな(ドヤァ 宿> 俺、状況判断早い方なんだよ。詰み計算も瞬時にできてたろ? ある程度なら頭に叩き込まれているから、あんくらいなら一分でできるのー。 |
669. 宿屋の女主人 レジーナ 12:20
![]() |
![]() |
農>>668 どうやらそのようだねぇ。あたしはヤコブの言うとおり頭の回りが遅いタイプだから、ここも「合わなかった」ということかしらね。 ニコラスも言っていたけれどこの村は切れ者が多いわ、本当に。 さて、もう一丁いくかいね。 ★旅 昨日の▼●希望を出す時点で、あたしとクララのどっちがより黒いと思ってたんだい? |
670. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
ずっとネタのターン! 【狂人CO】! ふっふっふ、4CO目という事でうまいこと真視を取れた。誰も俺が狂人とは思うまい。ご主人様が全然解らんし、白出しに徹してやる! いつかは囲えるだろ……ってニコラスご主人様?! 俺のご主人様が……あんなに白い訳がない……! 【村人CO】! 今更だけど、ボク村騙りなんだ!信じてくれた人たちごめんね(キャッ でもほら、うまく狼2連吊りできたし許して。てへ☆ |
671. 農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
兵>>663 大丈夫大丈夫、ちょっとチェレンコフ光が漏れているだけだから。ぐいっと!ぐいっと! ところで解説のシモンさん、互いに軽いジャブを繰り出しておりますが、現在どちらが優勢でしょうか。俺的には、レジーナが若干攻め気味かなと思われます。 後、トトカルチョしようぜー。 【A.LWは誰だ!】 1.レジーナ 2.ニコラス 【B.GJ先はどこだ!】 1.シモン 2.ヤコブ 3.その他 張った張った |
672. 農夫 ヤコブ 19:18
![]() |
![]() |
←お仕事終了したので、超お気楽な占。あ、ちゃんと●商には合わせてるよ。 一応、念の為言うと【真占】だからなw あ、トトもいっちょ忘れてた。 【C.レジーナLWだった場合の襲撃先】 1.シモン(本命) 2.ヤコブ(対抗) 3.白確s(順当) 4.アルビン(大穴) ていうか、アルビンみたいに面白いネタができねー! アルビンいいなー、すげぇ。俺にその才能わけて。 遊んでいたら喉がマッハ。 喉@6 |
旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
ただいま。 >>669宿 黒屋>宿>書白 やね。 んー帰り道でよくよく考えたんやけど。。。 おいら視点▼宿で勝利なんやけど,村視点で占内訳が分からへんとして最善手は▼旅やな。終わらんかったら▼商,さらに続けば▼宿。 さて,これを投下すべきかどうか。 |
673. 農夫 ヤコブ 20:15
![]() |
![]() |
墓下のオットーに説明しておくか。 昨日は白からだろうが灰からだろうが狩人CO回して問題無かったんだよね。 それでも回さなかったのは、狩人当てがしたかっただけw 狩人出ても狩食わないと▲農不可能&俺が一手占えれば詰みの為、詰み確。 で、LWしかいない場合、狩2CO出れば本狩+LW確定。よって、狩二人をローラーすればLWを確実に吊れる為、こちらも勝ち確。 実は、乗っ取り考えると回したほうが妙手w |
676. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
お遊び大好きなんだよね。勝ち確だからいいじゃなーい、みたいな。 ちなみに、回さない場合は、今日は狩人でも"黙って吊られる"ように指定したよ。さっきも言った通り、一番危険なのは乗っ取りだからね。 狩人もお仕事終了しているし、吊られて問題無し。 宿>>674が視点漏れに見えて、宿LWに若干傾いた。レジLWなら、マジで白狼だよなぁ。今までで一番白いかもしれん。 おわー、しかしこれわかんねぇwww |
677. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
私は>>676みたいな発言は賛同しかねます。 狂人で負け確を自覚しているのか分かりませんが、村を私物化したような視点で発言は、聞いてて気分がいいものではありませんよ。 もうちょっとオンビンにいきましょうよ。 |
678. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
【委員長CO】 この村は全員で狼を探すことができただろうか?と思うと、皆さん、どうでしょうか。 皆さん自身が、その身上でもって狼を探し、村を守るためにここにいるはずです。 どうか最後まで勝負を見捨てず、ご発言いただけませんか。 |
682. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
アルビン、楽しみまショートケーキ、いただくよ。うん、美味しい。アルビンはいつもいい品を見つけてくるねぇ。こんどうちの宿でも出させておくれ。 商>>678 確かに、みんなの発言が少ないこの状況はちょっとさみしいねぇ。 と思ったらクララおかえり。 |
684. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
というか、4d狩CO回しor4d回さず5d以降狩人CO厳禁が村勝ち確実ルートだぜ。 間違った事は言っておらんw あんまりここら辺考える村側が少なかったのかなー?という印象。 ていうか兵尼おらんねー。一応本決定は【▼旅】です。 先に旅吊りなのは、まず村視点商真偽はっきりさせて狼に農偽視からの勝ち筋を潰す為。旅LWの場合▼宿→▼農だとPP発生。 まぁ、旅視点無茶なんだけど。村視点考慮。 |
685. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
農>>683 そこまで考えてなかったよ。正直狼は愉快犯ってことで思考が止まってたからね。農真の可能性を冷静に検討できなかったのもこれが原因。もともと村人不利なこの村が吊1狼1にまで持っていけたら上々だってことで考えが止まってた。 この点は本当に反省材料だよ。 |
686. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
喉が余りまくりなので思いついたらどんどん投下。 宿3d>>395 (者黒を見て)ヤコブが真でも狼でもここは黒さね。 2d>247で狼より狂人よりと見ているのであれば霊視予想は白、黒が出て驚くわけでもなく寧ろ当然と思っているように見えます。この2つの発言の間に何か考えを変えるものがあったのでしょうか? 者黒を知っていた故に驚くという目線がなかった?と見えなくもないです。 |
687. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
宿>>685 レジに、性格は読まれている気がするなぁw ていうか、気楽過ぎて狼陣営には酷だったよな。配慮足らなくてごめんな。 気が抜け過ぎて考えが足りてなかったわ。デリカシーが足りない。 あ、旅セットだけは全員忘れんといてなー。一応セット後に、セット完了と発言よろしく。 [ぽんかんクッキー][苺大福]全部青白く光っているけど皆どうぞー。 喉@1 |
697. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
ただいま。 本決定は確認した。村視点最善手やと思う。 おいら視点まわり道やけどな! 生きて勝利の瞬間を迎えたかった。ただなぁ,客観的にみて▼旅>商>宿が最善手なのはおいらもわかる。そして粛々と吊れば勝てる状況の中,我を通して▼宿を主調しても受け入れられるとは思わんわw そう思ったらレジと殴り合いする気がうせたw |
701. 農夫 ヤコブ 22:25
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>697 今からネタってもいいのよ?w さて、トトカルチョは A→1:1票(兵) 2:2票(尼農) B→1:3票(宿尼農) 2:0票 3:1票(兵) だな。Aの答えは明日!Bの答えは明日かエピで! そして、誰もCを答えてくれない悲しみ。 A1B3ならシモン一人勝ちだなw 喉@0 それではまた夜明けかエピで。流石にこれはドキドキするなw いつエピるか解らん瞬間っつーのはいつも楽しいw |
広告