プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、2票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ の 9 名。
922. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
じゃメリちゃん、行ってきてメェ。 「‥‥ま、良いけどさ。よろしくなショタっ子。 ヌンヌンヌンヌン‥‥ 子どもなのに酒好きかよ。実はヤクとかもやってんじゃねぇの?‥‥ってさすがにそれはねぇか。ただ酒好きショタは萌え要素だぜ! 人類滅亡も信じてたみたいだし、十分にピュアな少年みたいだな。ハァハァ」 ‥‥メリちゃん?(冷たい目で見ながら)ともあれ【ペーターは人間】みたいだメェ。 |
923. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
‥‥というかまた白だったメェ‥‥一応黒狙いだったのに‥‥ もう何というか生存とかGJとか吹っ飛ぶくらい自分の判断に絶望したメェ‥‥ ま、何にしてもコレで残り吊りは4手、灰も4手だからほぼ詰みかな? もちろん天然狂人占い師がいて実は私は偽でした~!って可能性もなくはないんだけどね。クスクス |
931. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
判定確認! ペーター白か、なんかアルの質ステ疑惑とかわかるかんじだったから昨日あれぇ?とか思ったけど これもう詰んでない?灰が農妙者商で4手だよね?灰ロラころころで詰み まじ狩人ナイスだよ!!!!!! |
935. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
カタリナ真ルートで勝ちは確定だよな。見逃しあったらすまん それなら灰から狩CO回して、次に白から回してみたい。一応カタリナの偽ルート検証したいんだがどうだろうカタリナ? |
936. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
ってか直近のディタとリズテンション低いねーと黒塗り。 商妙者かなこれは?アルはミスリード感が凄いのと、ディタはちょっと警戒心が強くて疑惑の向け方が不自然。リズはあんまり違和感ないんだけどな |
937. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
もう遅いから寝る予定だけど明日はディーター、アルビンをみようかな~。 それにしてもアルビン発言なくね? あ~、あれだ 負け確定して萎えおちだ。アルビン狼で決定(ネタ |
939. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
とりあえずシモ兄はお疲れ様なの。 年>>932羊934 じゃあCOして敢えて狼に狩喰わせる必要もないから、灰にいる場合は吊り回避COでって事にしておくぴょん。 それにしても年白ならやっぱり農商兵+霊で合ってるとしか思えないから、なんかもう考察続ける気力なくなったぴょん。 【●農▼商】を暫定で希望しておくぴょん。 |
941. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
まぁアレだメェ。ほぼ勝ち確定でテンション上がってるのもわかるメェけど、あんまり狼をいじめるのは良くないメェ。狼だって中身は人間だからメェ。 少しでも気力出すために「最終日に行ったら試合に勝って勝負に負けた」とかって俺ルール作ると良いかもだメェ。 オットー>>935 上記に気を遣ってくれたら問題ないメェ。 それじゃおやすみだメェ。 |
少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
>月 私は自分なりに楽しんでるつもりだから心配いらないよ。 そもそも勝敗そのものにはあまり関心はないしね。 とりあえず誘導そのものは成功して▼兵に持ち込めただけで満足してる。 後は狼同士で誰が一番最後まで生き延びられるか?で競争でもしてみる?w |
943. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
年>>942 確かにペタ君含めた確白の人達からはまだリィも灰の一人で疑惑対象かもしれないけど、リィ視点では自分白知ってるから、狼候補は農商者の3人だけ。 この3人が全員狼とは思えない特に者は農商からも切られ過ぎだし、兵者も切れてるとしか思えないなの。 だから状況も併せて単純に農商兵で決まりでしょって感じぴょん。 |
944. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
まぁ、詰みだからって手順だけで吊るのも狼さんには失礼だとは思うから、気が向いたら何かしら考察してみるぴょん。 とりあえず今言える事は、農商兵の3人とも▼年or者を希望して年者SGを狙ってたのが丸見えなの。 兵白さえ決め打たせて年者吊りされてたとして、もし狩不在でGJなく羊抜かれてたら年者が吊られて6人中3狼で負けてたなの。 |
946. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
とりあえずカタリナ偽なら通報するべきだと過去村で学んでるウサ。 あとテンション低いのは昨日から僕吊りが出てこないからウサ。 吊られなかったら僕が襲撃されても白引きで狼詰みウサ。 だから白狙いは狩の視点漏れウサ |
947. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
寝ようと思って最後に覗いたらアルさん(笑) それじゃ潜伏続けるつもりだったけど出るなの。 【リィが本物の狩人なのぴょん】 狼さんは残念でしたなの…ぴょん♪ 【もちろん護衛先はずっと羊鉄板だったぴょん】 GJなら今日の判定に関係なく、残4手で灰5になるから狩COで詰みだったぴょん♪ |
948. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
リィが2dまではあまり積極的に灰考察出さなかったりしてたのは、白くなり過ぎると襲撃される可能性が上がるから、意図的に抑えてたなの…ぴょん。 青が非狩発言してたからリィが襲撃されるんじゃないか?って結構ドキドキしてたのに青襲撃でびっくりだったなのぴょん。 でもこれで商狼も確定したから、後は農者どちらかLWで決まり。農>者だと思ってるけどね。じゃあおやすみぴょん♪ |
952. 行商人 アルビン 01:55
![]() |
![]() |
白占いなら消去法で残り黒ウサ。 それにもし自分が襲撃されたときでも白占いなら狼詰みウサ。 それなのに黒狙い占いは手順考えてるの?と言いたいウサ。 多分当分寝ないウサ。あと出てくるなら昨日白で希望だしたディーターが対抗で出てくると思ってたウサが、ぴょんリザが出てきたのは意外ウサ。 |
農夫 ヤコブ 05:48
![]() |
![]() |
ありゃ、商狩だったんだね、残念。 やっぱり商青あたりが一番厄介だったね、考察的にはヨアが一番フラットで苦手だったけど。 僕は推理が当たってるとかそういうの別にしたら、初期のリデルの主張の強さとかニコラスのガンガン黒取りしていくのが理想の村人像だったかな。 だからリデルが途中で試合放棄しちゃったのはちょっと悲しかったなあ |
農夫 ヤコブ 06:00
![]() |
![]() |
商の状況考察は時々飛躍しすぎてたけど、大体的中していた部分も多いし狼としては嫌なタイプだったかな。 僕的に村側から3人選ぶMVPは商青旅。贔屓目に見てるけどイチオシはやっぱニコラス。 狼を追いつめようって姿勢が村側の時の僕の姿勢に近いものがあるのと、若干感情的で人情的な所とかも好きだったなぁ。もち狼として扱いやすいとかじゃなくて村側PLとしてね、血が通って発言に気持ちがのる分力強いんだよね |
農夫 ヤコブ 06:15
![]() |
![]() |
逆に村側には僕らがどう評価されてるのか気になるよ。 農ブレイン想定とかだけはやめてほしいかな。僕脳夫じゃなくて農夫。僕が狼で方針決める時って襲撃なんて出たとこ勝負だよ。こまけぇこたぁいいんだよ |
少女 リーザ 06:19
![]() |
![]() |
おはよう。相変わらず朝早いね。 村側PLとしてかぁ…。 私はスキル的なものも加味しちゃうから、樵が一番正統派で好きかな。 旅もまだ荒削りな感じはあるけど、月が言うように追い詰めようという真剣さや感情への訴えとか好きなタイプだね。 青年辺りは少し曲者感があって、村との相性で白くも黒くもなるタイプかな。商は流される事無く冷静な状況考察で誘導されにくいから逆にSGにはしやすいタイプかな。 |
954. 農夫 ヤコブ 06:20
![]() |
![]() |
起きた。【商妙狩人CO確認】 なにこれwどっちか真かどっちも偽だね、まずリズだけどアルビンの言うように狩人なら昨日白狙い占いだと思うけどな ★リズ 昨日●商って黒狙い占いだったよね?どういう勝ち筋想定してたの? というか商狩なら狩人と狼の潜伏幅って似てるって定説当たりすぎだよw んーこれもしかして妙者兵?シモンが勝手に暴れまわってたのかな? |
少女 リーザ 06:24
![]() |
![]() |
私の狼プレイは村人のスキルや性格から誘導して味方につける人と逆に疑わせてSGにする人を選んでいくやり方が基本。 この村だと樵青旅修は味方につけ、商兵年はSGに回す感じだね。年は最後は兵吊りのためにSGから味方に回したけどね。 素村偽装で素直な考察しようとすると、村側の私って序盤から大抵狼当てちゃうから、素直な考察出せないし… |
955. 農夫 ヤコブ 06:25
![]() |
![]() |
妙者の昨日の▼兵って意味不明の農商兵想定とか違和感だったから、参加態度良くない仲間を吊ってほしいってことだったのかな? でもシモンとアルビンってお互いにほとんど意識してなくてライン繋がってる節があったんだよね、んーちょい2度寝。 ★アルビン、リーザ 狩人として何か気をつけていたことってある? あとアルビンは僕に投げてた質問の意図とか教えて、お願いランキング! |
少女 リーザ 06:31
![]() |
![]() |
いや、さっき起きたばかりだよ。 心配しなくても大丈夫。勝負はついてるとは言っても狩対抗に出た以上は信用勝負だけでも勝ちたいしね。 てか、その突っ込みはますます農商ラインを印象付ける援護射撃のつもりかな?w |
農夫 ヤコブ 06:32
![]() |
![]() |
狼って癒着しやすいとこに癒着して、声の小さいところからSGにしていくのが基本らしいよね。 僕声の小さい人SGにするのって心理的に躊躇いがあるから苦手っちゃ苦手だけど。 保護本能っていうのかな、それが行き過ぎて超後衛型のステルスにはたまにやられるよw 村側の時は声の大きい狼とぎゃーぎゃー論戦するのが好きかな。っていっても真っ向から向かってくるタイプの強狼って一度しか同村したことなくて |
農夫 ヤコブ 06:34
![]() |
![]() |
それに憧れて何度か狼でマネしようかなと思ってるんだけどなかなかできないね。経験がたりないし いや、アルビンにあれ?なにこれ?農白?わけわからんウサ!!!!ウサウサウサ!って感じになってもらう戦法w |
少女 リーザ 06:37
![]() |
![]() |
私はそういうセオリーみたいものは関係ないよ? 声が大きくてスキルがある人でもSGにするし、むしろ自分がLW想定の場合は、大抵最終日に多弁の強そうな人を出来る限り残して最終日が少しでも盛り上がるようにゲームメイクするようにしてる。 勝敗よりも読んで楽しめるログにしたいし、自分も楽しみたいからね。 それに強い人でもちゃんと事前に先を読んで状況を作り上げれば大抵SGに出来るもんだよ。 |
農夫 ヤコブ 06:41
![]() |
![]() |
>雪 雪は50戦超えだからスタイル幅広いよね。 僕確か狼5?6位だし。基本素村かたまに狩占しばしば狂って感じだし。 素村って疑惑飛んでこないとさっさと灰襲撃されてつまんないんだよね。 |
少女 リーザ 06:42
![]() |
![]() |
>ウサウサウサ!って感じになってもらう戦法 って、月も意外とSっ気あるねw 誘導やライン偽装はその人のスキル、性格、考え方がある程度つかめればそれほど難しくはないよ。 今回の兵SGも旅は兵にロックされた事で元から怪しんでたし、年は昨日のやり取りで兵と対立してたから、年擁護しつつ兵の状況黒要素をでっち上げて、さも兵狼ありますよって印象持たせれば▼兵希望出してくれそうだったからね。 |
農夫 ヤコブ 06:48
![]() |
![]() |
僕村側の時いつも思うけど、強い灰村側が3~4人、ほかそこそこなら狼陣営良くても大抵村勝ちするね。 あとどんなに村戦力高くても真占弱いとガクッと村勝率さがる印象。 狩人が真見抜けない&イミフなエア護衛する人だとこれも村勝率下がる |
少女 リーザ 06:49
![]() |
![]() |
確かにここまで狼やってくる間に色んなスタイルを試してきたし、各スタイルの狼の動きも勉強してきたからね。 今はスタイルだけじゃなく、人格偽装から作り上げてる。 素村は本当にすぐに灰襲撃されるから困る。 狼やり込んでる分、大抵の狼は序盤で大体絞り込めるから、素直に当てに行くとほぼ毎回序盤で灰襲撃されちゃう。 村側での生存勝利って占霊で真決め打ち以外だとまだ2,3回しかないよorz |
農夫 ヤコブ 06:57
![]() |
![]() |
踏まえて、僕が狼狂のとき一番大事にしてることは、とにかく占騙って真占抜こう(抜いてもらおう)ってこと 何度か仲間狼に騙ってもらったけど、勝手に視点漏れしたり決定時間居なかったのに統一セット出来てるとかのミスで真占に護衛貼りついちゃったし、騙ってもらって文句も言えないから占騙りは任せられなそうなら自分が騙りたい。今回花の騙り躊躇ってたのと、潜伏もええかな気分だったし。3潜伏のが連帯責任なんでおけし |
農夫 ヤコブ 07:00
![]() |
![]() |
おけした >雪 村生存できないって悲しいねw僕RPとかでヘイト上げてるよ。白位置行かなければ意見食いの灰襲撃って、サクッと灰襲撃する潔さ持ってないとなかなか狼はできないし。 残赤24喉なんで節約w |
少女 リーザ 07:05
![]() |
![]() |
月は村側PLなのに私と考え方が似てる所が結構あるね。 これ言っちゃうと旧IDもわかる人には透けそうだけど、特に隠すつもりもないからいっかw 実は私も元はそんな感じで占騙りのスペシャリストだったんだよね。 狂でも狼でも占騙りばかりやってたから、本気で信用取りに行って信用負けた事はほとんど無かったよ。 まぁ占騙りの方が誘導とかしやすいってのもあったんだけどね。 |
農夫 ヤコブ 07:11
![]() |
![]() |
ヘイト上げるというか親しみにくいRPってとこかな。 冷たい印象持たれるようにしたり、フレンドリーになると普通に白取られて白くみられるし。 >雪 占騙り強いとぶっちゃけ潜伏そこそこでもなんとかなるよね。 狼陣営的に、不慣れが占騙れとか???な理論言ってる人いるけど、3人中に潜伏力ある人が潜伏、真取れる占騙り、あとは弱くてもいいから潜伏が僕はイイと思ってる。 狂は当たり外れ大きいから んじゃ@23 |
少女 リーザ 07:12
![]() |
![]() |
後はあの頃は狼好むPLが凄く少なくて、弾かれ狼とか初心者狼が多かった時代だったから、少しでも狼を楽しんでもらおうと、騙りたいと言う人がいる時以外は極力潜伏させてあげてたのもあったけどね。 G国になってからは狼不利でなくなった事もあって、狼好きな人も増えたから最近は潜伏ばかりやるようになったかな。 私がヘイト上げるRPすると、上から目線とか後で批判が多いからなるべくRPでヘイトされない様にしてる |
少女 リーザ 07:19
![]() |
![]() |
そうだね。 占騙り狼が強いと潜伏役は平均より少し上手い人が一人いれば結構勝てるしね。 でも私が占騙る時って仲間が初心者か弾かれ狼の時が多くて、逆に村側に強い人集まってたりしてかなり苦労が多かったかな。 でも最近潜伏やる事が多くなって思ったけど、潜伏役が自分で状況を作れる狼なら、占騙りが初心者狼でも結構勝負出来ると思うようになったよ。 じゃあ私も出かける準備するから離脱するね。 |
農夫 ヤコブ 07:21
![]() |
![]() |
あ、そうそう忘れてた。 村勝率下げる最大の要因はSGになっちゃう黒い恋人達❤ >雪 G国以前の狼PLさんはG国狼楽だっていうよね。13,14編成勝って当たり前とか言ってたし。確か狼はエンターティナーって言葉ってG国以前の『狼勝つの難しい状況で、それでも勝つことだけを目的にやってるのに疑問』な狼が言いだしたとか古参の人言ってたっけ。 僕G国生まれG国育ちなんでわかんないや。 |
少女 リーザ 07:44
![]() |
![]() |
出かける前に。 うんうん。どう見ても村側とは思えない黒い人っているよね。確かにそういう人が一番村側の勝率下げてる気がする。 G国になって狼が楽になったなんてもんじゃないよ。 F国時代の私の狼勝率なんて5割強程度だったのが、G国になってからは8割ぐらいに跳ね上がったからね。 運もあるけど、このIDでは狼5戦目で今回が狼では初敗北かな。 |
956. ならず者 ディーター 08:48
![]() |
![]() |
おはようさんも言う暇ないな。驚いたで 何故に人外二人してCOしとるんや 【狩人CO】護衛先は羊鉄板や。噛まれた樵や青は申し訳ねえ。やけどこれは妙商ロラで終了やろ。 突死や投票ミスが無い限り詰みの狼なら普通ってとこやろか 【▼妙商●農】で希望出すわ |
957. ならず者 ディーター 08:49
![]() |
![]() |
にしても妙兵ライン?農も言うようにお仲間吊ってくださいってことなんやろか しかし妙農はそれ以上に無い。この二人が狼ならもっとライン切るか、もしくは思い切って繋いでくるはずや。 お互いを白目と見つつも牽制し合っとったんは完全に多弁同士の関係そのものや 最後に村の皆、黒くてスイマセンww |
960. 行商人 アルビン 16:14
![]() |
![]() |
おはようウサ...少し中の人が飲みすぎたウサ... >>955農 ☆特に何もウサ。なんだかこの村の中じゃ喋ってるだけで黒くなってるみたいだったウサ。 そういえば、最初の占いには当たらないようにだけ気をつけてたウサ。喋ってれば大丈夫だろと思ってたウサ。 ただ単に気になったところ聞いただけウサ。 陣形決まる前から霊ロラ安定って言ってた気がするから、2-2状況でも霊ロラは絶対なのかな?って思ったウサ。 |
961. 行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
普通は2-2陣形では占い結果を待って霊ロラ判断するものだと思ってるウサ。 それに今思ったウサが、占確で仮に狩を初手で吊ってしまったとして狼が初回占い師を襲撃すると思うウサ? |
962. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
ただいまなのぴょん♪ 【者の対抗CO確認なの】 リィの推理外れてたのが判明して少しショックなの…ぴょん。 でも、これでほぼ商者兵+霊だと確信出来たなの。 ヤコ兄はもう白決め打っていいなの。疑ってごめんなさいなの…ぴょん。 商者が両方狩COして来たのはただの吊り逃れなの。詰んでも一人でも多く白を吊らせて粘るのが目的だと思うなの。 |
963. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
▼兵希望から者白で兵の対策主張に同調した農の方が狼かと思ってたけど、者の方が狼だったなの…見事に騙されたぴょん。 兵は●者で商は▽者だった事もあって兵商と者はラインが切れてると思ってたけど、ライン切りだったなのね。 者狼判明して見直してみると、兵商は▼年だったけど農は▼者だったなの。 可能性だけなら農商者も有り得るけど白く見られてた農だけ狩COせず吊られ位置にする事は考えられないぴょん。 |
966. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
あとは占確定して本当は責任の重さに緊張したけど、>>260と逆に気が抜けた村人を偽装したりもしてたなの。 逆に狩としては、自分が長く生き残れば詰みも狙えるという考えから白狙いでの灰狭め優先を主張してたなの。 でもこれは受け入れてもらえなかったみたいだけど、結果だけは白占いが続いてくれたおかげで狙い通りに灰狭めに成功して詰みに持ち込めたなのぴょん。 |
967. 羊飼い カタリナ 19:43
![]() |
![]() |
ただいまメェ。 ところで全くその可能性を忘れてた(みんなもそうみたいだけど)けど、もし潜伏狂人がいたら今日開始時の段階ではまだ勝ち確定じゃなかったメェ。 もちろん潜伏狂人がすでに占われていて確定白になっていて、最終日まで襲撃されなくて、狼を最終日まで吊れなかったというのが条件だし、そうであってもランダムわおーんではあるんだから、かなり低い可能性とは思うけどメェ。 |
968. 羊飼い カタリナ 19:48
![]() |
![]() |
↑追加、さらに狩人が白確定していてそこを今日ピンポイントで襲われる、って条件も入るメェね。 で、狩人COが3人も出ちゃったという現状では‥‥ちょっとまだ考えてないメェ。 潜伏狂人が確定白になってれば騙り狩人は狼×2だから狩人ローラーで安泰メェ? んー、ちょっとゆっくり考えてみるメェ。 |
969. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
もう詰みだからどういう順番に吊っても確実に村が勝てるんだけど、出来る事なら消化試合は一日でも早く終わらせたいから 【▼商or者で●残りの狩候補の一方】 を希望しておくなの。 ここで狼二人が狩COして来た事からも狼の狙いは唯一狩COしなかった農を吊らせるのが狙いだと思うなの。 羊>>967 潜伏狂なら娘狼で既に墓下だから詰みは変わらないぴょん。 |
970. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
リーザ>>969 いや、狩人CO前は白白白白占灰灰灰灰でしょ? これが実は白白狩狂占灰灰狼狼だったりしたら、最悪の場合 ↓(灰吊り、占い黒、狩人襲撃) 白白狂占灰黒狼 ↓(黒吊り、狩人居ないので占い師襲撃) 白白狂灰狼 ↓(灰吊り、白襲撃) 白狂狼 ってなっちゃうってことメェ。 |
972. 少女 リーザ 20:21
![]() |
![]() |
羊>>970 あー、なるほどなの。 狩が白確にいる想定なら確かにその可能性もあったなのね。 リィは自分が狩で灰にいたからその想定は出来なかったなの。でもさすがに潜伏狂は考え過ぎだと思うなの…ぴょん。 ただ狼はその線も出してくるかもだけど… それにしても結局COしちゃったから多分今日は喰われて生存勝利は出来ないと思うなの。 リィは狼の詰みを産んだ天敵だからね。狩で生存勝利って難しいぴょん。 |
少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
>花 本当に花まで狩COするとは思ってなかったわw でもエンターテイナーな狼ぽくてそういう動き出来る人は好きだな。 私は純粋に真視得る狙いで▼商推しは出来なかったけど、花も▼商or▼妙で希望だして真視取りに行けば、▼商に持ち込める可能性も十分あると思うよ。 ただ私は兵者の対立で者白視してたから、妙者ラインを疑われない事にだけは注意してね。 |
少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
花>08:54 占騙りに特化した狼PLの古参てそれほど多くないし、私は性格や主張に特徴があるからね。 最近はその辺も多少は変えたからわかりにくくはなってると思うけど。 花>08:59 今回は村人に負けたと言うよりは狼側の自滅じゃないかな。 負けたという言い方なら「村人」じゃなく、狩と当てさせなかった狩人の商に負けたって事だと思う。 MVPは文句無く商でしょ。(羊が白狙いなら羊もだけど) |
975. ならず者 ディーター 20:43
![]() |
![]() |
真アピ真アピ 妙の言う青の非狩発言は隅まで見すぎやろ。俺は他の人の非狩要素とかよう見んかったわ。スキルの高い妙なら見るんかもしれんけど、狼の方がそういうのは気付きやすいやろ 商は昨日黒くなりすぎやわ。年の言う通り同じ質問繰り返したり、議事録よんでないアピしたり 狩人やったらそんなに黒くなる必要あらへん。詰ませんために自分占ってもらおう思たんやろ |
977. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
ちなみに狩として気ぃ付けとったことは し、ししし白くなりすぎんようにしたことや せ、せや。俺には占い吊りをギリギリまで回避するスキルがあったっちゅーことや(白目 |
979. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
でも実際には▼狼でも狩(妙)襲撃だと思うから、明日は残狩候補吊ればいいだけになると思うぴょん。 大事な事は今日▼狩(妙)の間違いをしない事だけなんだぴょん♪ ここまで詰みに持ち込んだ優秀なみんななら間違えずに正しい判断をしてくれると信じてるなの…ぴょん。 者>>975 リィが狼なら青非狩判って青襲撃とかしないなの(笑)@3 |
981. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
なんか楽しそうやな、ウサ。 デタの口調真似てみるわ、ウサ。 ただ関西弁とか正味どう話すか全然わからんのやけどな。ウサ。あのエセ関西弁の番組見てたら癖になんのな。あのイントネーションが癖になるわ。ウサ。 ところで僕の非狩ってどこで取られたんかだけ気になるわ、ウサ。 |
983. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
・・?w 狩人3COとか初めてでびっくりしてんだけど。いまだに狩人要素とるのはなれないな~。 【●者▼商】でFA ふふふ、これで妙狼だった日にはログ読みして考察力を再度鍛えないとw |
984. 旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
【狩人CO確認】【非狩りCO】 面白いことになってるじゃないか ちなみに今だから言うけど私は結構青狩人だと思ってた だから結構内心焦ったんだよねw >>835旅なんかも白位置に行って確白噛みはないだろって誘導してる狩人臭わせるブラフだったり |
985. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
ただいまメェ。 とりあえず現状(狩人3CO)を分類してみたメェ。 ◆灰が狼狼狩+狼の場合 狂人は居ない(偽霊能者)なので灰ローラーで問題なし ◆灰が狼狂狩+狼の場合 同じく灰ローラーで問題なし |
986. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
今日ヤコブ吊り狩人占いで安定するのでは… カタリナのこれ>>968は要は最終日3or4にならなければ解決するはず。つまり3手で終わらす。それができないのは今日カタリナが死ぬこと。ヤコブ吊ってカタリナが死ぬことはありえないから大丈夫。あったら今日の襲撃なしが意味不明 ほんと僕潜狂狩白抜けてたごめんよ…これも抜けそうでやだな |
987. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
◆灰が狼狼狩+村の場合 潜伏狂人が確白にいなければローラーで問題なし。 いた場合、狩人からローラー始めて最初に狩人吊っちゃうと最終日に狼白狂の可能性アリ。 ◆灰が狼狂狩+村人の場合 潜伏狂人はいないのでローラーで問題なし。 |
991. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
うし帰宅、と思ったらアラ んーいや 農は白いで?対抗吊って欲しいわ。村視点でも最低2/3、狼やって詰みやからローラーさせたいんと、最後楽しみたいんとで出てんちゃう 少なくとも長引くってデメリットはあるしなw |
1000. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
羊>>998 リィは狩だからこそ、自分視点で最短の手順を説得するのは当然なのぴょん。村視点の最善は狩以外でも考えられるぴょん。 それに農は単体でも白いけど、狼なら占保護から▼農になりやすい状況で狩COしないのは不自然なの。 商者が狩COしたのは吊られ位置だったのもあると思うけど、非狩の農を吊らせるのも狙いにしか見えないなの…ぴょん。 最終判断は村のみんなとリナ姉を信頼して任せるぴょん。@1 |
1001. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
>>1000リーザ 1000番目おめでと~。ここで狩人COしないのはやっぱり白要素だよね~。ヤコブはやっぱり村にしか見えないな~。 それにせっかくなら楽しんでいきたいしね~。安全策ばかりじゃあ面白くないよ~。ここは勝負?にでたいね |
1003. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
んー、なんか希望出てないメェ‥‥ 【仮決定:▼アルビン】で行こうと思うメェ。 やっぱり安全策はヤコブ吊りだと思うメェ。でもペーターの「ヤコブ吊りは逃げだと思う」ってのもわかるし、今日のアルビンはちょっと狩人としては‥‥とも思うメェ。 ご意見求むメェ。 |
1005. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
うーん、リナの言うとおり吊ってくれてもいいウサ。 何を喋ればいいのかさっぱりウサ。 だいたい占い確定してなかったらこの狼間違いなく強いウサ。 そんな人たちから襲撃外されてるってことはつまり僕狩を見抜ける人もいないんじゃないか?って感じウサ。 |
1006. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
オットー>>1004 強制はしないけど、普通に私護って欲しいな~。 GJ出ても2回出ないと手数的には変わんないし、そもそも一番狙われるのは狩人自身だと思うメェ。 白も広いし、GJ狙いに行ってもなかなか難しいと思うメェ。 もちろん最終的にはおまかせメェ。 |
1007. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 明日が楽しみだな~。これで推理違ってたら赤っ恥だけどねw まあ、今日は誰噛みなんだろう? 狩り噛んだら偽確定劇場の始まりだしカタリナは護衛されてそうだし白噛み?w それもそれでどうなんだろうって感じだしな~ |
1009. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
~ならしそう。って理由だけでシモン赤決め付けるのはしたくないウサ。 シモンなら占い騙りすると思うウサ。 それに娘狼が霊に出るならもっと他の人が騙りにでてもいいと思うウサ。霊ロラさせるだけの簡単な仕事ウサ。 信用なんてほとんどいらないウサ。 書狼ならなぜ回りの狼は霊に出させたか小1時間くらい問い詰めたいウサ。 |
1017. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
あーそうね‥‥護衛自由にしてるとアルビンが真でも「GJ狙いで行って外しちゃいました。てへ」とかって言えちゃうのね。 【やっぱり狩人さんはカタリナ護衛鉄板でお願いするメェ】 余計な混乱材料は排除した方が良いと思ったメェ。 |
1018. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
まぁ、そんなこんなで霊に狼出てないと思うウサ。 あと兵も白く見てるウサ。 結果的に妙農者-書でFAウサ。 多分流れから見て、農が白アピで非占いして、妙が3潜伏提案したって感じかなーって思ってるウサ。 そして狩狙いは樵が妙、青が農が推したのかも。ウサ。 多分どこかで、2dの樵狩なのか?発言は赤でも入ってると思うウサ。 それを妙は非狼アピに使ったウサ。 |
1021. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1016 要するに狩人COしてないヤコブを吊れば確実に狩人は吊られない=私の判定が見られる=最終日まで行かない可能性が高い安全策メェ でも狩人3人のウチ2人は狼側メェだしヤコブは白く見える(と皆は言っている)から安全策で吊るのはどうかな、って事なのメェ。 |
1024. 行商人 アルビン 23:35
次の日へ
![]() |
![]() |
本当にリズ、ヤコは吊れる気がしないウサ。 2人に比べたら下がるウサがデタもこれといって違和感感じることなかったウサ。 青も言ってた?ように白狼3人衆ってやつウサ。 ひとつ間違いを犯したとすれば仲間を大切にしすぎたウサ。 |
広告