プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 9 名。
990. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
【リーザさん襲撃確認】 私の魂は全てイースト菌となり、その影響は肉体にも現れた。私はパン屋を超えもはやパンそのものとなったのだ。 【ヨアヒムさんは人間】 はい、青狂、長狼ですね。 |
991. 司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
あれ?何か来てます? ああ、富豪(リーザさん)からの遺言状ですわ!! ええっと、、「これであなたも占い師:Q」内容は…「リッター30キロで79万5千円から買えるって知っとったか?」ん?なんですかこれは?【頭の中は真っ白ですわ】。 |
1006. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
>>書 今更ながら書の遺言に笑わせてもらったわ。 こういうの大好きですよー。 羊服修による色気アピール対決も行われるのでか・・・!? ちょっと色気ある服買ってきます。 |
1007. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
おっと、結構時間たってたな 予想通りに妙噛み。方針決めてもらって助かったな。 霊の吊先隠してんのなんで?狼3残ってるんだから下手すりゃ霊3霊3灰3のランダムになるって分かってないのか? どっちでもいいが妙の言った通りにするなら【▼長】で統一 |
1013. 村長 ヴァルター 02:21
![]() |
![]() |
▼ジムゾンと▼トーマスで終わる。 終わらなければ、オットー真決め打って良いぞ。 つか、これは読めん。クララ真なら青狂、屋狼と思ったが、やはり屋の非狼感はあってたんだな。つか、狼マゾ過ぎる。 |
1014. 村長 ヴァルター 02:28
![]() |
![]() |
★クララ>対抗が黒出したから吊るわけでもあるまい?少なくともジムゾンはクララの黒。我輩は真の可能性もある場所。 ジムゾン吊りで共同戦線を張りたい。その上で●トーマスで頼む。そうすれば、クララに真実が分かり、▼トーマスで幕が閉じる。 幕が閉じなければ我輩吊れば良いぞ。 少なくともオットーを吊る必要はない。 つまり、霊の先行ロラは全く無意味であると宣言する。 |
1015. 村長 ヴァルター 02:50
![]() |
![]() |
リーザの遺言見てきた。 まず、我輩、陣営確定してないのに気を抜くのは途中放棄に近いと考えてる。厳格な決まりじゃないので、人に強要はしない。だが、気の緩み具合で偽と言うなら、誉め言葉として受けとると同時に、皆に【喝だ!】と言わせてもらう。 |
1016. 村長 ヴァルター 03:00
![]() |
![]() |
そういうわけで、改めて聞いてもらおう。 まず、我輩が偽に見えるなら何に見える? 人狼か?それならそれで良い。人狼の足掻きと思ってくれて良い。 ただ、人狼の悪足掻きとして、この土壇場で我輩だけ吊りから逃げられるか?我輩が人狼なら、仲間のために、一人でも道ずれが必要だ。だが、【道ずれを増やすような提案はしない】。つまり、我輩は【村にオットーを吊らせない】 これを以て、村への貢献とさせてもらう。 |
1017. 村長 ヴァルター 03:19
![]() |
![]() |
リーザの提案は 霊→霊→神樵→神樵 だが、代替案は 神樵→神樵(→長) だ。終わらなければ我輩を偽決め打ってもらって構わんので、▼屋は必要ない。我輩真なら【2手】で終わる。村視点、我輩偽でも【3手】で終わる。 レアケースを懸念するなら青屋両狼、宿樵の狂だろう。だが、ここも含めて【推理】で否定させてもらおう。 |
1018. 村長 ヴァルター 03:30
![]() |
![]() |
まず、初日の状況を思い出して欲しい。 青神長の時点で書ー屋 の1ー1だったこと。宿にしても、樵にしても、人狼のCOを確認せず潜伏したことになる。ここが二人の非狂要素。 続いて、宿。宿狂なら占霊2騙りが見えており、自分に黒出した青は狼。SGにされたにも関わらず、狩騙りで吊り回避し、宿(狂)襲撃しなければ、書を襲撃出来なくしており、反逆行為に値する。つまり、吊り回避の狩COは宿の非狂要素。 |
1019. 村長 ヴァルター 07:36
![]() |
![]() |
ちょっとネオチだ。 続きだが、樵は狂なら▲宿でなく、▲樵だな。ここは書真が前提だが、▲樵で書の信用落とせば、青の真決め打ちすら狙えただろう。つまり、それができない時点で樵は黒ってことだ。 つぎ、ネオチの青神だが、神狼なら我輩の占騙りを見抜いて青に占騙りさせたのは辻褄があう。 |
1020. 村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
他、気になるレアケースがあるなら言ってくれ。 …一応、神真も村視点レアケースか?その場合、神視点、長狼、屋真、樵黒寄り灰、書狼となり、●樵で黒出れば、先の提案のうち、【3手】樵→神→長で終わる。 宿村騙りもレアケースか?宿の2dの発言見て、ここが嵐と思うなら、改めて意見してくれ。 |
1021. 村長 ヴァルター 08:01
![]() |
![]() |
とりあえず以上だ。 まとめると、リーザ案の【4手】より【手浮き】を保証する。実際【2手】だが、村視点でも【3手】だ。人狼の悪足掻きと思うならあえて反論しない。しかし、村に【不利益がない】と【判断できる】なら、【クララの黒】である、【▼ジムゾン】をお願いしたい。 我輩の望み一つ。我輩含め、一人でも多くの村人の【生存勝利】である。日数を短縮することは、犠牲者を減らすこと。故に我輩真剣である。以上。 |
1023. パン屋 オットー 08:16
![]() |
![]() |
おはようございます。 いや、まぁ狼陣営は【長神樵−青】で決まりだと思うので、誰から吊ってもかまわないと思いますよ。ただ誰から吊っても【3手】かかります。 またリーザさんが懸念していた神真もしくは樵真狩りがあるのであれば、神と樵は残しておくべきだと思いますけどね。 そういう意味でぼくは【▼長】を変える気はありません。 長の話に乗るのであれば、レジーナさんは荒らしで無いと思うので、先に▼樵を提案します |
1024. 村長 ヴァルター 08:23
![]() |
![]() |
もちろん、▼樵●灰でも我輩構わんよ。 ★ALL> 【▼神●樵】クララ黒 【▼樵●灰】オットー許容 好きな方を意見してくれ。なんにせよ、霊→霊の2手は意味がない。霊に関して言えば▼長一手で十分だ。2手後、終わらなければ偽と決め打って吊ってくれ。 |
1025. パン屋 オットー 08:33
![]() |
![]() |
霊吊りが▼長一手で十分なのには同意します。 長視点ぼくは狂人なわけですから。 全く無いですが、少しでも神真の可能性を感じるなら、【樵→長→神】の吊り順がベストだと思います。 |
1026. パン屋 オットー 08:49
![]() |
![]() |
というか夜来ない人がいたら、【▼長】と【長の案に乗った▼樵もしくは▼神】が拮抗した場合、残り3狼いますから、RPPになる可能性がありますね。なので灰全員が夜来なかった場合【▼長】を推します。 |
1031. 村長 ヴァルター 15:20
![]() |
![]() |
補足するとな、オットーの気が緩んだ芝居は全く気にならん。芝居であることは我輩が一番知っておるし、客観的にも我輩の発言に長文で対応する姿勢でわかるはずだ。 我輩が言いたいのは、ほぼ勝てるからと、推理を止めてないか?ということ。レアケースに備える?良い心構えだ。しかし、それは全力で推理した上で、自分の答えに不安を持つものが口に出来る言葉じゃないのか? 推理を止め、作業に徹した村ほどつまらんものはない。 |
1032. 負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
あんま意味無いんだが少し真面目に考えっか 村騙り考えない場合の人外 神視点:青書長樵 長視点:青屋 宿or樵 書or神 屋視点:青長 宿or樵 書or神 樵視点:青 長or屋 書or神 宿or灰 村騙り考えないのでこの場合宿は狂人 こんなもんか。 長>>1015ちなみに俺は屋が諦めた狼に見えたぞ |
1034. 負傷兵 シモン 16:14
![]() |
![]() |
レアケに備える→灰に占を当てる→クララに生きてもらう→クララ噛んだら神樵破綻→霊ロラ安定 真霊も確実の勝利の為に吊られてくれ。 ブレ無ければ勝利だが>>1007のような事があるんで補足だな。 噛まれるだろうから言っとくがリーザの手順に間違いはない。 夜明け前には顔出すよ |
1036. 村長 ヴァルター 16:39
![]() |
![]() |
シモン>我輩視点は書真確定なのだよ。 神は我輩に偽黒出してきたんでね。 つまり、書真→神黒 判定から青黒で、我輩視点、村騙り無ければ屋樵のどちらか。樵襲撃がなかったことを鑑みて、樵黒、屋狂で行けるということ。 |
神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
残り9人ですか…誰か1人突然死してくれれば▼長で明日RPPの可能性もあったんですがね。 なんだかんだで私もこんな狡い考えが浮かぶあたり、 勝利に執着しているのですかね? しかし狼側での敗北は久しぶりだ。 クララさんでなければ私を占えなかったでしょうね。 |
神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
もともと村長を真霊と見て偽黒出したんですが、 これギネスに白出した方が良かったですね。 村長から▼神を確実にもらってしまう展開になりましたからね。 そういう意味では昨日、村長を真霊に見ていたのならギネスを占おうとするべきだった。 完全に私のミスです。申し訳ない。 |
神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
今日は1番参加姿勢が良く、明日突然死なさそうなシモン襲います。 そしてアサヒへ。 今日▼長なのであれば、夜明け後にに【狂人CO】をお願いします。 『ご主人さま、今日は最後の抵抗をしたいと思うんだな。現状▼書にセットしてるんだな。ご主人様2人生きてるのなら投票先合わせて欲しいんだな …一応これで村人が突然死すればRPPなんだなぁ。』 という感じで。 |
神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
そして、私の持論を。 投了宣言は、狼の恥だと思っています。 実際敗北の表示が出るまでは狼陣営の敗北は決まっていないのですから。 今回のキリンの行動はもしかしたら外部から責められる可能性がありますが、それは狼の心得を教えきれていなかった私の責任です。 責められるべきは私です。 |
1045. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
こんばんは、羊フェスタ2012の準備ですっかり遅くなってしまいました。 長が偽ならば選択肢増やして票分散させるのが目的なのかしら。 どちらにせよ兵の言うように村側の確実な勝利の為にはリーザちゃんが示してくれた方針通りに動くのが良さそうね。長真なら歯がゆい思いかもしれませんが・・・。 |
1050. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
歯痒いと言うか、つまらんな。 勝利に固執するあまり、本来の楽しみである推理と説得を疎かにした、実に愚かしい村だと思うよ。 作業の先の勝利にどんな価値があるのだ? 推理の果てに説得及ばず吊られるのは良い。苦難の末に勝利を掴む為というなら霊ロラも甘んじて受け入れよう。 だが安穏とした中、レアケースという名のもと推理を放棄し、正当化された作業をどうして受け入れられようか? |
1051. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
この雰囲気を打破する村人が居ることを切に望む。 ▼ジムゾンで待つが、▼トーマスでも構わん。 最後まで希望を持ち、個が立ち上がってくれることを待ち続けよう。 喉がなくとも、この眼で村の行く末をしかと記憶させてもらう。 |
1052. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
★カタリナ>カタリナの言うとおり、票の分散が我輩率いる狼陣営の目的としよう。起死回生の大事な作戦にも関わらず、神樵に賛同する動きが全くないのは何でだ? なんで我輩だけが熱く論じて、仲間が冷ややかに傍観する? クララ>初日に言った「霊と協力する」という言葉を信じてる。 |
1054. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
>>1050 村長の気持ちは痛いほど分かりますし、演技ではなく本気で言っているのも分かります。ぼくも村長とのライン線を非常に楽しみにしていましたから。しかし、人外全露出というこの状況では誰もが推理する余地がなく、また、その余地もリーザさんとシモンさんがなくしたわけですから(悪い意味ではありません)どうしようもないのです。推理する余地がないんですよ。 |
1056. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
カタリナは樵長にラインありと見てるのか? 神長は? 逆に青神樵+屋の陣営をどう見る? ★ALL>議題を出しておく。 ■1.考える狼陣営は?狼陣営スケールもあわせて。 ■2.一番あり得そうで怖いレアケースは? ■3.クララ襲撃され、かつトーマス白なら狼何処だと思う? |
神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
おや、▼長の流れですかね。 エルナさん、あなたが明日突然死なら奇跡のRPPなんですがね… アサヒの判定黒でいいですよね? あと、ごめんなさい。訂正です。 狂人COの際の吊り先はクララさんではなくてフリーデルさんでお願いします。 樵狂視点クララさんはご主人様の可能性があるので… |
1059. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
☆>>1056 ■1.当然神樵長−青 ■2.神真書狼 ■3.書真で樵狂ってことですか?青が狂人なのであり得ません。樵村騙り仮定なら神長+LW−青。その場合はカタリナさんですかね。動きが潜伏狼っぽかったのが理由です。 |
1061. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
まあ、今回はネオチーから転じて灰潜伏という奇策にしてみましたけどね。 非占があと青だけだったので、ここ狼陣営なら狼視点占確定避ける為に占COしてくると踏みました。 特に青狼の場合は2w騙り。いきなり狼陣営3人露出かつフルメンなので村有利ですから。 非CO撤回で3-2にしても良かったんですが、真バレますからね。結局襲撃されそうなのでやめましたよ。 |
1063. 負傷兵 シモン 00:07
次の日へ
![]() |
![]() |
長>>1056☆ 1.樵神青+屋>樵神長+青 2.ありそうは、宿村騙り 怖いは樵村騙り 3.考えてないけど・・・・・・・・初日からのパッションでカタリナ!!!ごめん 長▼なのは皆の黒視と、霊ロラは信用度高いほうからという考え方もあるから。信奉してるわけじゃないけど。 |
広告