プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は、突然死した。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、司書 クララ の 7 名。
916. シスター フリーデル 01:58
![]() |
![]() |
【老の白判定確認しましたの】 ★私じゃなくて、ヤコブさんは何故老を占ったのか…そこお尋ねしてもいいですか? 昨日の発言からだと私じゃないかと考えていたので。 老以外の可能性を考えるとして、私引き続きノイズ継続中ですが、思考停止はせずに、今の安直な感覚で、消去で●兵!ぐらいしかないんですけど。 ここにきて農真ちょっと揺らぐ。 娘の襲撃と合わせて、かなりネガティブな方に思考が…。 今日は寝ます |
917. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
なぜに、ぱめらさん襲撃? やこびん特攻じゃないの? 一瞬、やこびん狼とか頭をよぎったけど、やこびん狼なら、今日は偽装GJ出して狩人に真アピールしつつ、仲間に白出す場面だよね? 自分占い提案してたぱめらさんを襲うとか、狼さんの考えが読めない。 お爺ちゃん白も確認。 こっちも、あれー? 消去法でシモンさん? その場合シスター占って白出てたら、お爺ちゃん吊っちゃってただろうし、やこびんナイス占い先! |
918. 青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
【モリ白判定 パメ襲撃確認】えっパメ? モリは疑ってごめん 特に手のひら返しのあたり 農真で 灰書妙兵 片白 修 この中に一狼ということでいいかな モリ白知ったおかげでだいぶ視界は開けた 考察に力いれよう 寝るね |
919. 農夫 ヤコブ 02:07
![]() |
![]() |
■1.占霊真贋 ■2.灰考察&今日の●○▼▽ ■3.今日のお題はおじいちゃんに丸投げ オト、パメお疲れ様。オトにはカレー味フンドシをパメラにはシースルーフンドシをお供えします。オトには借金の返済も。 老占いの理由は僕以外の希望先だから。もうお気づきでしょうが僕は自分の意見より人の意見を優先しがちな人間です。 黒引いていない以上灰は一旦フラットに戻して見ます。 モリはまとめっぽいこととかお願い。 |
921. シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺、っていうか本当にわかりません! ただ屋真は本当に考えれなくて、やはり農真と見るんですが、老の方が黒引けると感じたんでしょうか。 私判定するの避けたのかと穿ってみてしまいます。 ヤコブさんの中で修の白要素とれてました? 片白ばっかりですのーー。 そして私の片白の保証人は屋なんです。 私の立場しんどいですねこれぞ悪魔的展開ですわ。 でも文句言ってないで灰考察ですわね今日は仕切りなおし! |
922. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
うし、箱の調子戻った。皆第一声済みみたいじゃの。 昨日までの部分で質問への返答が必要な灰は★付で言っての。 ちなみに僕が占い師でも、モーさん占いした。 自分で白くなれなくて申し訳ない。 ■3、好きな動物 僕はアルパカが好き。Σも…もちろん!ヴァルターも大好きじゃよ(汗 オットー・パメラお疲れ様。村長はまた村が終わったら会おうのう。 ★シモン 今日の判定や襲撃から思う事あれば聞かせて欲しいぞい。 |
923. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
パメラは僕の占った人。確白と同等です。襲撃先として無くはない。非狩臭強いけどね。 クララ、シモン頼る事を恐れないで。狼は残り1。他は全て村側。今までも狼側しか吊ってない。勝敗分ける線までに吊り余裕もある。自分吊られたら負ける状況ではない。ノビノビ屋って頂戴。 屋羊狼で者狂も本線で考えてよいはず。もしかしたら羊者狼と屋狂もあるかも。 【羊狼だけは絶対】僕の判定が示している |
924. 少女 リーザ 02:33
![]() |
![]() |
あ、ちょっと間違えた。 シスターの精神安定の為にも、やこびん狼を検証。 やこびんの他に灰狼が2匹生きてると仮定(村長白仮定)すると、 お爺ちゃんとシスターが両狼でない限り、そこに黒を出すと 今日はそこ吊りになって、明日5人中狼3生存。 今日偽装GJ出してても6人中狼3なので、どっちにしろ狼の勝ち。 やこびん狼なら、これをしない手はない。 よって、シスター視点(村長非狼なら)やこびんは非狼確定。 |
925. 少女 リーザ 02:34
![]() |
![]() |
シスターとお爺ちゃんが両狼の場合、やこびん狼だとしても、どっちかに白出ししかない。 でも、シスターが占いの選択肢に入ったのは、やこびんの希望。 やこびんが望めばシスター以外を占い先にすることは十分可能だった。 とすると、そこに黒出せば確実に勝てるのにそうしなかったわけで、 論理的にやこびん狼は有り得ない。 村長狼、やこびん狂の可能性は、論理的には否定できないけど、精神安定剤代わりに一応出しとく。 |
926. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
一瞬ぐるぐるしましたが、農真ですね。 ご自分の意見でなく、皆様の意見を尊重したと。 私とヤコさんは思考展開が近いのですねー。 ヤコさんの言わない本音: 何となくですが察知しました。 占うより私は吊って明日が続くか見るという考えがありますでしょう!修占いは手損ですし! ズバリ!どうでしょう。私が占い師だったらそうする 一番合理的 とりま、気になってるのは兵です。 昨日の発言はあまり伸びてないですし。 |
928. 負傷兵 シモン 03:22
![]() |
![]() |
☆モリ爺、パメラ自占言ってたから、襲うならモリ爺のが良かったのでは、と。あるいは、自占はブラフだと?もしくは、モリ爺の疑い先修書は狼じゃない?やっぱヨアヒム?イヤ逆にそう思わせるため?とか思ってパメラをちょっと確認したら、あたし質問受けて答えてないのね。>>688 見落としてた。明日カンガルー。ていうか、リズ子もフリちゃんも、消去法だとアタシになるのね。もう、自分をかんちょー▲しちゃいたい。 |
933. 農夫 ヤコブ 03:57
![]() |
![]() |
【青と妙に相談、他の人は絶対に反応しない事!絶対にだ!】 考えたら詰み入ったかも!残り候補が妙青修書兵 5d壱弐参四五_農老 6d壱弐参_農白 7d壱_農白 黒引けば即終了。僕護衛し続けられれば勝てる。 今日非狩の人柱を二人募集するの。 募集方法は狩透けにくいように番号を言いながら灰5人で回していくのね。 狩位置をわかりづらくするためにワザとスルーのブラフを入れること推奨。チキンレースですw |
934. 農夫 ヤコブ 03:58
![]() |
![]() |
例、修【1スルー】 兵【2非狩、人柱になります】 書【3スルー】 青【4スルー】 妙【5スルー】 修【6非狩、人柱になります】 2人人柱(墓下特区)行きが決定した時点で回すの終了 どうかな?残りが作業っぽくなるのが大きな難点。推理楽しみの余地がかなり減る。勝つためだけの作戦であること。時間繰上げ進行が無いのでダレる。 二人の遠慮ない意見をお願いします |
935. 少女 リーザ 09:29
![]() |
![]() |
☆やこびん>>933 占い吊りに回避CO求めて、回避あったら即対抗で十分だよ。 灰の狩人が回避して今日食われても、やこびん真視点では詰むから。 ・狩2COになったら、ローラーで詰み。 ・狩1COになったら、村視点で真確定はしないけど、 狼が狩1CO状態でも鉄板指示でやこびんが最後まで生存し、判定からそれが発覚して詰み。 狩人のセットミスに賭けて狼がやこびん強襲して、それが通る場合のみ詰まない。 |
936. 青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
☆農 妙と同じ意見だね というか今狩人生存してたら人狼て詰み。狩狙い襲撃してる余裕なんてないと思うけど 妙書兵修 この4人、それぞれ白要素とってたけど消去法的に僕ロックと3dの状況白しか要素とれてない状態で兵が位置的に落ちるんだよね。内容発言共に少ないし。そういうのどうかと思うんで他の人も精査するけど ★兵 >>682の質問に答えてくれる?僕人狼だと思うなら要素取りに来て。僕も君の要素取る。 |
937. 少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
■シスター >>782「偽視している屋からの白だしで私が今日の争点ではないでしょうか?」 これ見たときは、なんか自意識過剰? とか思ったけど、 お爺ちゃんも、自分にオットーさんから白出されてたら、吊られ易くなるとか言ってたし、感覚の違いかな? 途中で自吊り提案まで出してくるし、だいぶ追い詰められてる感じだね。 正直、やこびん以外からはそんなに疑われてない感じだったので、何故そこまで暴走したか謎。 |
940. 農夫 ヤコブ 11:01
![]() |
![]() |
リーザヨアヒム、意見ありがと! 今日の段階から3択で万一狩墓下でも考察精度が上がり有効な奇手だとは思ったんだけど。正々堂々やりますか。 推理の幅が多いほうが楽しいもんね、うん! 【仮決定25時で吊占先決めて狩回避求めるね。在籍できない人は必ず事前に申告して】 |
942. 少女 リーザ 14:04
![]() |
![]() |
強烈な白要素は拾えないけど、微白い部分が結構ある感じ。 お爺ちゃん白と分かった今日の考察に期待。 ライン切れ要素と疑心暗鬼さ全開の孤独感で、シスターは相当白くなったと思う。 ヨアヒムお兄ちゃんは、カタリナお姉ちゃんとの強いライン切れもあって、毎日後回しのまま結局考察としてまとめてないけど、昨日リーザをチェックしに来てたし、普通に白でしょ。 やこびん>決定時間了解だよ。 最悪でも伝書鳩で対応可。 |
943. 農夫 ヤコブ 14:51
![]() |
![]() |
フリちゃんに、終盤は信じる事を恐れるなって自分で言ってたんだべ。僕でなくていい。村を眺めて信じられる人、きっといるよ。あと一踏ん張り!僕はブラフ使いだけど、ちゃんと見てる。多分w リーザ、産休。よろしくね ヴァルター、突然死は墓下は無理だけどエピは来れる。僕を和ませ来てくれると僕長スマイル。 襲撃面から。狩り生存でほぼ詰み状態なのに狩り襲撃を狙った様子がない。手数を数えてない、そんなかんじ? |
944. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
☆リズ子>>923、別に3−1でもいいんじゃない? 勝率高いっても、狂霊って、狼占の偽確定しちゃったり、うまくライン結べても信用勝負で狼占の足引っ張っちゃったり、こわいこと多い気がするけど。彼が、そんなのおちゃのこ、みたいな手練れだったら、もっとしゃべってるだろうし。 …でも、その場合、CO順から屋は潜伏狂のつもりだったのか。パメの霊CO開始を嫌がるプレイは、潜伏→霊COしそうでもあるけど、これ |
945. 負傷兵 シモン 15:30
![]() |
![]() |
これは狼でも、占吊逃れにただ、今見ると者はピンっぽいかな。「狼なら仲間がしゃべらす」というのはナンセンスなのかもだけど、もうちょっとなんとかなったのでは。 でもそれを考えると、羊屋青で狼もないのかも。羊青のラインが切れている、というのはアタシあんまり思わないんだけど、屋青が狼なら、屋はもっと信用とりに行って、青も「屋あるかも感」を煽ってたのかも?とも。 |
948. シスター フリーデル 18:12
![]() |
![]() |
鳩ぽ。 今日はプロでも予め言っていた月末なのです。仮決定時間から考察開始になるので非常に申し訳ありません。 農>>943 私的に信じられるのはパメラさんだったんですよね。そこ抜かれたのはけっこう辛い。農真とか抜きに、考察の仕方とか共感できる部分が多いのが理由です。お互いに白要素取りやすかったなと感じます。一度リセットとして三日目に見直した結果も、まあ白しか見えなくてあれ〜?となりました。 |
949. 青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
☆兵 >>700の「勘弁して~」が言い方悪いけどふざけた感が強いっていうか狂放置を狙った人狼なら吊られることへの抵抗感が出るなと思っての非狼視 ★兵 答える質問と答えない質問あるのって何か理由ある? 後どのくらい老を疑ってた?娘の考察に同調してたというけど僕ロックを上回った個人的な見解を聞かせて欲しい。 上の老襲撃かもっていうのは老を人狼視してたら出てこない発想なんじゃって思ってるんだよね |
950. シスター フリーデル 18:32
![]() |
![]() |
☆リズ>>937 自意識過剰というか。考えてもみて下さい。これでもし屋真だったらという懸念が少しはありますよね、ごく僅かですが…。 万に一つでも屋真だとして、私が唯一の理解者になり、となるとかなりしんどい展開が予想される訳です。例:その後、補完で農から黒判定受けるとか…もしそうなったら、どう挽回していいのかがさっぱりの展望が決して明るなく、今日占いから外されたのが一時的にネガティブ入りました |
951. シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
続き)外したのは故意ではないかとか色々…ぐるぐると。その辺りは占い視点で考えれば、占い勿体ないし吊りで見るのが合理的かなと考え、それにリズさんの戦術論には、違う視点の発見(農狼なら修黒出さない手はない)これに納得。ネガティブは解消されました。改めて感謝。 因み、私のネガティブとは=万が一、屋真だとしたら、私の主張が、村の勝敗に左右されると考え。責任ありすぎて逃げたくなりました。これに尽きます。 |
952. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
>>939続き ●神にしたら票重ね感で疑われるから?と思ってあえてその時点で疑いが集中せず独自的視点を主張できる僕にしたのかも。後半に疑いを持ってきやすいようにする意図も兼ねて? 兵人狼なら羊の2dの開始にキレてたのって兵自身も予想外でそれ利用する形にしかあの状況では出来なかったのかも。その後疑いが僕→同調した農という流れで自身に疑いが向くことは想定外だった可能性。 僕は屋と兵で切れとってたし |
953. 青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
真上の修の「もし屋真だったら」でネガティブな発想が浮かぶって自然な思考の推移だと思うね 昨日からの彼女の性格要素とのブレがない 占われそうだったLW兵が農襲撃をしない状況白 今思えばこれは誰がLWでももしかしたら一緒かも 農に護衛ついてると思ったんじゃない?狩候補も削れてないしまだ屋真の可能性残す道で行くしかなかったのでは 兵は発言少ないせいもあるかもだけど1d以外屋羊との特別なライン要素がない |
954. 青年 ヨアヒム 19:35
![]() |
![]() |
2d屋偽視の思考の推移は分かるんだけど(屋の潜伏のメリットがわからない・信用の高い占候補が偽黒出しは変)羊斑吊りに走るのが迷ってる感じがないのはあまり村的ではないと思う 1d羊に対する言及がなく、羊・屋の両方の要素で考察してた跡地が見えない。羊単体への言及が青とのライン要素だけなのが気になる。 >>676でモリ精査してないのに黒寄りなのも理由がわからない 翌日の●老も娘に同意した結果だし・・・ |
955. 負傷兵 シモン 20:00
![]() |
![]() |
☆949ヨア、答える質問と答えない質問があるのは、たぶん、今日はできるだけ早めに、思ってることを開示しとこう、という焦りと、アンカー先にうまく飛べないことのある環境のために、こうなった。具体的に、リズ子>>931☆1.は、モリ爺に答えることで答えになるだろう、と思ったけど、勘違いをしていて答えにならず、落ち込み恥じ入ってそのまま忘れた。今、「どういううーん?」に答えるなら、「分からん」の「うーん」 |
956. 青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
書:1dから一貫して老を疑ってる。 2d「重箱の隅と言われても気になるところは気になります」 老は「尻尾つかまえるつもりで」対話していたみたいだし老の白見えた今となってはその殺気が見えるんだけど書は疑問点あるところは引いてなかったし、前から言ったように防御感感じない ライン要素的には>>552リナ単体黒要素ってより斑吊りのセオリーに沿うと羊黒の流れになってからの意見なので切れてはいない感じ? |
959. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
あ、モリ爺をどの程度疑ってたか、については、「ヨアじゃないとするなら、狼あるのかも?」という感じ。根拠は、パメラ含め、みんなが言うから。 【25時前後、在籍できます】 |
960. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
老襲撃かもは見て思ったのね。この点は了解。 兵の僕疑いは僕個人の要素というより「よくある狼像」に乗っ取った考察結果だと思うんだけど自分ではどう思う? 確かにそれは推理の武器にはなるけどその時々のケースによらない? >>958 兵は白黒じゃなく発言数的な問題で●より▼候補ってことだった。目立つ意見言って内容寡黙でないことを示せば、盤面吊りの壁さえ超えれば逃げられるのではと思った。 |
青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
ステラは初回占いに上げてしまったし・・・旅スライド前にもっと僕がフォローできてたら。 色々反省が多い村だ。 切り捨てるなら、勝たないと、ダメ。 LWになったの今回が初めてだった。切り捨てた仲間の気持ち考えると本当申し訳ない気持ちでいっぱい。 パメラがブラフに見えてしかたなかったんだ。 素村で派手に非狩透けさす理由がわからないしパメラがそこ浮かばない人だとは思えず。 |
964. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
見たところ白確的な仕事は変わらずヤコブがしてくれてるんで 僕は皆にお茶を配りつつ和み係を( あ、墓下に届くまでに冷めるといけないからちょっと熱めにして届るぞい。 つ[玉露] […はバケツいっぱいのお茶を墓石にかけた] ☆>>928シモン 回答ありがとう。僕生きてる=青狼or他灰。ズバリ今、どちらに狼いると思う? 今までシモンの第一声って感情見えなかったから、今日の第一声見て少し嬉しくなった/// |
967. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
えー、説明すると長いんだけど、構った以上、諦めて聞いてね。 最初、リーザが想像してたお爺ちゃん像ってのは、 2日目のくららんへの通訳で、くららんとの相互ロック外れるタイプだと思ってたんよ。 でも、お爺ちゃんから、くららんへのロックが外れなかったので、結構引き摺るタイプなんだなあ。 と人物像を修正したのね。 で、くららんへの反応黒いなあ。 と思いつつ、人物像的にブレはないし地味に白要素見えるし。 |
968. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
ってのが、3日目の考察だね。 で、3日目の発言見てて、「過去形の駄目出しが視点漏れ」だけは謎だったけど、思考はトレースできるし、まあ、多分ぱめらん狼だし。 とか思ってたところで、ぱめらんの自占見て、「えええー?」とかなってる内に日付変わって、占結果でもぱめらんに白が出て、 推理外したなー。 とか思いつつ、前日の発言を読み返しにいったら、 お爺ちゃんの>>760「●フリ」が目に飛び込んできたわけよ。 |
969. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
この発言、前日にも多分目にしてはいたはずだけど、意識にはのぼってなかった。 で、想像してた「引き摺るタイプ」って人物像からブレて見えて、 ぱめらん推理外したのもあって、お爺ちゃんの発言読み直し、これ、お爺ちゃん狼では? って感じになって出したのが、4日目の考察。 で、オットーさんの自吊り提案のあたりで、あ、村長さん狼でオトさんLWだから、心折れたんじゃ? ってのが浮上して、狼=長≧老 な感じに。 |
970. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
5日目エピってなかったので、あ、やっぱお爺ちゃんの方かな? とか思いつつ、パメラさん襲撃されてるの見て、 え? お爺ちゃん狼なら、やこびん特攻じゃないの? なんで? あー、お爺ちゃん狼で、「黒出されるときに、悠長にパメラ襲うとかするわけないじゃろ!」 的な論で、1日悩ませてくれる気だな、このエンターテナーめ♪ と思ったところに、やこびんからの白判定。 で、「あれー?」 簡潔に答えれば、「ど本命」 |
971. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
こんばんわんだふる! >>964モーリッツの熱々玉露がまるで熱湯コマーシャルの1シーンのようだw僕が墓にいたなら全力でリアクション芸していたw 僕に熱湯かけるなよ、絶対にかけるなよ…… モリちゃんw気になるトコへ、どんどん触れ合い頼みます、ぺこり クララを見ている最中だけど羊自身の動きって仲間切り得意じゃない、って感じだべ。節々に優しい内面を感じ取れる。 |
972. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
>>966待ってた♪ うー…にゃんっ(決めポーズ) 誰もこないからネタ考えてたとか言わないよ>< 構ってくれた。って言葉出てきたから僕ちょっとホッとした。 また解釈違うって誰かに言われるかもだけど、白放置灰(村側)の素直な心情にとれる なんていうか、リーザの疑い方って理に適ってるケド優しく疑う(性格要素かもだけど)感じがしてて、 周りの灰が白飽和していて疑い先作るのに苦労してんじゃないかと穿ってた |
973. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
リーザ、僕の今日の占い先老になるって思ってたのかw完全に読まれてるなwww リーザは昨日の屋吊りでの灰吊りの数説明、狼要素増やすの嫌で僕が出来なかったのに、言ってくれた。このおかげもあって詰みある状態に。要するに白。 リーザ白は決め打ちレベルに達した。 疑心暗鬼な僕にココまで言わせるとか/// |
974. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
ちょ…なに… リーザに白二人から告白的な流れ… 悔しいから…[…は熱々のこぶ茶を用意] 確かこんぶ好きだったよの。 というかいいのかやこぶんw 白位置で決め打ちとか言っちゃうと灰の反応とか引き出しにくくならいかい? 僕が今日の第一声で気になったのはあとフリーデルかな。 老白への反応<なぜ自分の補完に来なかった→農への疑いの流れが、>>867相まって、自分の白証明を強く望んでいたように見えたのう |
976. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
占いが老になるか修補完になるか人狼側にも分からなかったと思うんだけど、補完占い先の修覗いて老白が分かる事で不利益を被ることへの防御感の無さで言ったら疑い濃度の濃さ的に書妙>兵なんだよね 間近の妙の老疑いの思考の動き・違和感なし。僕も妙への告白の流れに乗ろうかなw 僕が対策案質問したのってそれで灰の様子見たかってのもあるのだけど、村勝ちのための提案してきた妙は白いと思った。 修の老評見て「思考伸びて |
977. 青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
るよね」って言ったと思うんだけど、老の●修に違和感覚えたっていう間近の発言に一致。でも質問。 ★妙 老占いになるって思ってたら、老狼視してたら農から老黒判定出る予想だよね? 「占われる時に娘襲撃なんて~」とか老狼がエンターテイナーで悩ませてくれる未来予想図なくない? 農から黒出たら直吊り決定だと思うんだけど。 書:娘の自占について喰いついているところは娘の色知らず感、白要素という印象は変わらずなの |
978. 青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
だけど、指摘内容自体は白黒要素に繋がるのか、というか 娘占われそうって思ってたら明日判定出そうなのだから(占機能が生きてれば)そこで要素とる必要ある?って思った。 ★書 どれぐらい娘占われそうって思ってた? 修:だいぶ焦ってるというか、そこまで精神的に追い詰められる必要って?って思ってたけど農に黒出されるの嫌な人狼・農偽に持っていきたい人狼ってより「屋真だったら~」という恐怖、村人感情が見える。 |
979. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
今のところ黒さスケールは 黒 兵>書>修>妙 白 という感じ。▼兵●書で提出予定。 修の方が非ライン要素と村人的感情がとれているという点 妙の屋羊とのラインのなさっぷりは>>853参照して 書は屋羊と上二人より交流が少ないというかライン要素がないけれど単体要素は白要素拾えてる点もあり 兵は今まで言ってきたので大体わかってもらえると思うけど3人より単体で落ちる。 |
982. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
☆ヨアさん>>978 うーん…。占い先についてはあんまり意識がとんでいたわけではないのでどれくらいといわれても答えにくいですね…。個人的にはモリさんを昨日占って結果を知っていたかったというのはあります。モリさんが村でも狼でも色が分からなくて困っていましたので。 |
983. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
☆ヤコさん>>962 私なりの襲撃に関する見解ですが、狼さんがヤコさんを襲うということをしていないんですよね。ただ白と見れた村人を淡々と襲っていく、そんな狼像な気がします。手数計算ができていないというよりかは占われない位置にいるのではないかという可能性も考慮しないといけない気がしました。娘修爺のゾーン占いのときにもヤコさん襲撃は無かったわけですから。ただヤコさんが最終日まで生きて判定を残し続けるこ |
985. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
■2.●ヨアヒム、▼クララ ヤコブは「手数計算ができない」という狼像をあげてたけど、「狩人っぽい」というだけで灰食いにいけるものなのかな、潜伏範囲せまくなると考えるケースもあるんじゃないかな、とも思う。 それと、「屋狼で、羊を黒黒にして信用勝負、ではなく、羊を斑にして屋狂人視で吊り逃れの目を残す」というストーリーだとしたら、慎重でクララっぽい。 クララ慎重、というのは、モリ爺やパメラ(自占是 |
986. 負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
クララ慎重、というのは、モリ爺やパメラ(自占是非)とのやりとりの中で。でも序盤にクララ白いと感じてたのは、たぶんクララがtoo much 慎重で「粘着ウザ」とか思われるのを恐れてないからなんだけど。矛盾? |
987. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
ヨアヒム、疑われて疑い返しとかは、村っぽいのかな? >>945でも書いたけど、屋青狼だったら羊確黒にして屋にもっと信用をとらせる気もする。でも、逆にそう思わせるシナリオな気もする。 わかんないけど、ヨアは村のためになる発言をしてると思う。まだこういうことしか気にならない。→ヨアが「疑心暗鬼」を「疑心暗疑」というのを、リズ子がそっと訂正してあげてるのかな、この二人両狼はないな、でも両狼だと思ってる |
988. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
でも両狼だと思ってる人いないよな。でもこれで狼うんぬん言うなら、フリちゃんの「班」も狼ないよな。ていうか、赤ログが誤字がうんぬんの前に、好きでこの字使ってるのかもしんないしな。(推理に使うつもりはない) ヨア>>960 にあるけど、ヨア個人の要素というのは全然関係ない。ただ、羊爆発は、狼ヨアと彼女自身の役に立っている、と思うのと、ここ狼で本当に発言で判断できるのか、と思うので。 |
989. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
《ヨアさん》 ヨアさんは初日から質問をした相手に対して防御感を感じる点が見当たりますが、相手の考えを理解しようという姿勢は見えます。そしてなんといっても、リナさんラインでみるとやっぱり切れているようにしか感じません。リナさんからのすり寄り発言に関してヨアさんと定義を取り違えていますと1d、2dを通じての論争。やはり両狼で演技をしていたというのは私には考えにくいです。ディタさんオトさんも出てきた直後 |
990. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
>>323で一蹴。他人のことを判断しようという発言が毎日続いており、思考の伸びも単体で見て申し分ないと思います。リーザちゃんに同意という意見が多く目につくのは多少気になりますが、リーザちゃんからの要素も拾う時に拾っており、白と踏んでいるからの信頼だというのも伝わってきます。ずっと放置してきて考察サボっていましたが見直してみても個人的に最白です。 |
994. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
っていますので。ただリデルさんは判定が出てすぐに>>404と考えられるのは判断が少し早すぎるような気がしなくもないです。頭の回転が速いのかなともとれますが。ただリナさんの色を霊判定での判断したい→ニコさん襲撃がとてもいたいなどの感情には私も共感できました。 どうでもいいですけど共感できましたの変換で狂噛んできましたとでるとか…。私の箱は人狼病にかかっているのでしょうか…。 |
995. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
ただいま。 >ヤコ 顔でなく尻にかけたらシモンが喜んでくれそうじゃがのう。 それにしても若者から老人にまで愛される少女の図は…複雑じゃの \妙青兵 ● 書書青 ○ 修__ ▼兵兵書 今こんな感じ。 |
997. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
時間近いし希望先に出しとく。 【▼シモン】占いは必要なし。それぐらいの確信はあるかな。まさかの終了せずなら懲りずにフリ疑うのかもw 占い先は一番多かったところにする。 ★モリ、仮決定を多数決で出して、で吊り先占い先に当たった人は狩人なら回避、非回避宣言すること。 シモンの僕に特攻しなかったのはどうもリスクわからなったのではという気が。本決定●神といっているし、それを素直に信用していたのでは。 |
998. 司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
《リーザちゃん》 リーザちゃんの発言の語尾に隠れて(棒)とついてる部分があるような気がしてこれが個人的になんか面白いです。なんてことはどうでもいいですが、リーザちゃんは疑問に思うことはズバッと突っ込み、私とモリさんの解釈の仕様の違いの仲裁などにも入っていただきました。判断や色づけの要素とりにも余念がなく1dの●羊も1票目であり両狼でわざわざきつめに突っ込みを入れて入れるかというのが正直疑問。また、 |
999. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
オトさん狼だとするとオトさんとのやりとりも自演ということになります。オトさん狂なら話は別なんですがオトさん狼だと私も思いますのでオトさんとも感じます。占い先予想とかできるもんなの?とか狼なら強い武器としてその思考、判断力を使えていると思いますが村だと信じて私はいいと思います。 |
1003. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
は●爺○青とヨアさんの優先度が落ちているのが思考として見ると歪んでいるのかなと。で、今日になって▼青が来るのかなぁと思ったら▼私希望ですか。後半にかけて思考が歪んできた感じはあります。どこをどう見て何を判断しているかの基準が一律なのかが分からないのがマイナスです。 【●妙▼兵】希望です。待たせて申し訳ありませんでした。 GSいるか分からないですが 白:青>妙修>兵:黒 です。@7 |
1004. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
こう…体力抜きにして、計算とかオトが出来そうなイメージなんだけどのう… それにしても、手順がどうしてこうきたか気になるところではある。 \妙青兵農書 ● 書書青_妙 ○ 修____ ▼兵兵書兵兵 【仮決定 ●クララ ▼シモン】 シモンは狩人なら回避の事。また対抗があれば即対抗。回避がなければそのままここには触れず、投票をセットして確認の発言を。 |
1009. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
シモンの非回避確認した。 シモンだけに促したのは 僕的に明日続くならフリーデルの補完が最良だと思うのよね。 食われない占い先&明日続くならヤコがロックする先として。 灰透けしないように ヤコだけ返事よろしくなの。 |
1011. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
ごめんなさい。只今帰りましたの。 今から議事追うので、えー間に合うのかな。 今日ちらちら見て気になるところでは、 妙のクララに対する評価が私の感覚と異なること。 何となくは分かるんですが。 老をずっと疑い続けてきた書は、老占いは悪手。 書狼なら老は灰のままが良いですよね。 妙が書を占いたいとするのは、老を占われたくないから、自占をしたのではないかという疑いがあるからではないかな? |
1012. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
あー、ちょどうするのクララ回避ひとまずストップ。 僕はどちら占っても大して変わらないと思っている。明日僕襲撃してくるのは間違いないし せやな、修占うのも悪くないかも、 >リーザ、ヨア 修占いでも構わないかい?意見求む |
1014. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
とはいえLW書ならそれこそ占われたら終わりじゃないですか…。私は書の懸念が、老書、お互い村人と仮定しても村人ならなおの事ロックし合ってるのまずい。どちらか占ってもらえたらすっきりするし、その方が二人のため、引いては村のノイズにならなくて済むという考えの自占なのかな…つまり老→書、書→老でお互いに村なのか狼なのか、村要素も拾えるし…うん分からん状態。端からみててもどっちだろうなーで、私は特に老でした |
1015. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆ヨアお兄ちゃん>>977 やこびん襲撃通っても、疑惑集めてたお爺ちゃんは、まず吊られるよね。 オトさんの自吊りとかで半分諦めムードな狼さんチームを想像しててので、 どうせ吊られて負けるにしても、意外性を演出とか、そんな感じな想像を。 >やこびん リーザの希望は●書だけど、シスター占いでも構わないよ。 やこびん生きてれば、どっちにしても大丈夫だろうし。 |
1016. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
フリーデルお帰り。待っておったよ。 >>1010クララ ありがとう。言われて気付いた。 すまん。僕のせいで時間食ったな… リーザは熱湯風呂かの… フリーデル、今こんな感じ。 \妙青兵農書老 ● 書書青_妙修 ○ 修____書 ▼兵兵書兵兵兵 |
1018. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
【はい!私は狩人ではありません】 私から老の疑問点は、判定結果から村感情に基づく、所謂、お互いのやり取りで、フィルタかかってしまった人故のものだったのね。と解消されてます。 続いて、兵をみてきますね! やっぱり間に合わない!あははー |
1026. 農夫 ヤコブ 01:43
![]() |
![]() |
これで続いてたら本当に大変だな。白い、白すぎるわ。 もしもの場合でも僕が生存できていることを祈ろう。 【狩人は生存なら僕護衛鉄板ね】 おっわれー!!!!吊りシモン占い先フリーデルせっとぉぉー! |
1027. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
くららんは、自分占いを実際は言い出さなかったけど、 いっそ占われたいと思ってたのは村的感情。 で、そういうのが、パメラさんに対して、「私も言いたかったのに。ずるい」 っぽい感情の漏れになって出てるっぽいなあ。 ってのが、>>941で挙げた白要素。 シスターよりくららん占い希望だったのは、シスターの方が純粋に白いから。 |
広告