プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、4票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、司書 クララ、仕立て屋 エルナ の 8 名。
918. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
さぁ、ヨア君☆恋の魔法、かけてあ・げ・る♪ [...はトマ・トマホークをエルナにかざし、腰を激しく上下に振り、白目向きながら首をぶるんぶるん振りながらスクワットをしつつ呪文を唱えた] ぴらりらぴらりらトマトマり~んっ ☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。 ☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。 あ、ヨア君が……うん、美少年!!!【ヨア君は人間】 |
919. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
ふぅ…やばい、ドキドキがとまらん。手が震えとる。 寝れるかわからんがわしは先に失礼するよ。なかなか心臓に悪い。一言言えば、そうじゃのぉ… アルビンエルナナイス!!!!! |
920. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
リナは【りなりなりんステッキ☆】を振った。クラりんの体が眩い光りに包まれた。その光りの中から現れたのは——黒羊!。【ヨアヒムは狼】だったの。 えーと、これ、元に戻す必要ないよね。 【ヨアヒムの斑判定確認】 ニコ、これでいいんだよね。 ニコ、パメ、お疲れさまでした。 |
921. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
エルナGJ大事なことなのでもう1度言いますエルナGJ 【パメラは狼でした。】 今このときより、私、アルビンは貴方の僕です。何なりとご命令を。 そして、ニコ貴方を表に出してしまって申し訳なかったです。貴方のおかげでまだ私は生きています。ありがとう。 |
927. 木こり トーマス 01:25
![]() |
![]() |
………修が狼って…嘘ぉ… 狼陣営は、娘修羊兵……修…ねぇ。思考がムチャクチャなの。 ヨアさん、疑ってごめんなさい。ん~…一旦寝て思考リセットして、明日修の黒要素提示、青の白要素提示、羊の偽要素提示、もろもろするの。 |
929. 仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
うわーん、怖かったよーーー!!アルありがとー…えぐえぐ。め、命令!?じゃ、じゃあ【引き続きまとめお願いします】(ヘタレ…)もちろん全力でサポートです。 【兵偽】【樵の青白・羊の青黒】【娘狼】確認。シモ>>916、ツボですwてゆかボク結構シモツボです。 あれ?今日▼兵で▲真占はあり…?ボクの予想と違う、、まぁ一旦休んで考えます。おやすみなさい。 |
シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
えーと、多分、誰も気づかなさそうだけど、この件には絶対に触れないで。 ようは狼がランダムに持ち越そうとして、真に投票したって事だから。やばい、まずった。これはやばい。誰も気づかないで… |
930. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
シモン>今までお仕事ご苦労様。今までの健闘をたたえてプレゼントです? つ[ヒロポン][阿片][純トロ][チョコ] リナ>ここは黒引いてがっかりするところでは? ALL>狼陣容、襲撃考察を含めた全話題で今日は話し合ってください。私も白確ももう思考隠しの必要ないので積極的に話します。 |
931. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
いやエルナは大したやっちゃな。アルビンシバキ倒せたと思ったのに、なんじゃありゃw アルビンもネチってすまんな、仮決定を出して流れを作ったのは間違いなく君。 つ【お茶】ズズー |
934. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
【トマりんの青白、リナりんの青黒確認】 【パメラさん狼確認】 アルビンさんエルナさんGJ!!ほんとドキドキしたと思う(ノД`)・゜・。 そしてニコラスさんパメラさんお疲れ様でした。 |
935. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
ああ、また勘違いした。全部盤面でたんだ。私、確白のいづれかが喰われるのか。 シモン>楽しいRP期待してます。余裕あったら票纏めとかして協力してくれません?ヤクでバイト代払いますよ? トマ視点[娘修羊兵]でリナ真[娘青樵兵]つまり樵青VS羊修|書服商 で今日明日は私たち3人のうち2人がが喰われるんですね。状況把握。占い喰われるわけなかった。 |
936. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
今まで全然思ってること言ってこなかったから、今日はせめてちょっとくらいは話してから寝るわ。 私は狼陣営は娘修羊兵だと思う。ごめん、どうやってもリナりんが真に見えない。占い師としての視点というか思考があまりにもぶれすぎてて・・・。エルナさんが言うトマりんの黒要素を差っ引いたとしてもまだトマさんの方が真っぽく見える。 |
937. 司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
それと今日の投票結果。トマりん4票て・・・もしトマりん狼だったら一歩間違ったらランダムでトマりん吊り、ニコラスさん襲撃でパメラさん偽確定でちょっと危険すぎるんじゃないかと・・・。それよりは昨日ヨアヒムさん本決定の時喉なかったからどこにどっちに投票したか定かではないけど、仮決定反対してたからヨアヒムさんの票を期待してランダムでトマりん吊ってRPP狙いで狼陣営が票をそろえてきたのかなぁと・・・。 |
938. 司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
・・・ごめん、考察とかものすごい苦手だから今思ってるのはこれくらいorzほんとにちょっとだなorz自信もまったくないorz4票っていうのももしかしたら娘青樵兵陣営がマゾい票入れてきたのか?とも思ってしまうし・・・。 おまけとして、レジーナさん襲撃は>>717で言った通り白視されてて●▼もっていけない、考察が的を得ていて意見の影響恐れた、狩人狙いってとこかと思ってるから、 |
939. 司書 クララ 03:31
![]() |
![]() |
おぉ、レジーナさん希望の▼娘▽修二人とも陣営入ってるじゃん!とか、2dの話だけど、あちこちから白視されてたSSW(スーパーシャイニングホワイトw)のレジーナさんに頼ってるという残念な白確orz ちゃんとアンカーとか引っ張ってここがこうだから白いんじゃー!とか黒いんじゃー!とか言えればいいんだけど。議事録眺めてたけど眠くてわけわからん・・・ |
940. 仕立て屋 エルナ 10:33
![]() |
![]() |
トマ:>>932回答ありがとう。うん、トマならそう言うと思ってた。でもそういうテンプレ回答できる卒のなさが余計ボクをザワザワさせるんだ。理屈じゃないところを言っても仕方ない。何とか言葉にしたいと思う。 クララ:そんなわけでボクの色眼鏡を拭ってくれそうなクララに期待してるんだけど。ボクも羊の真要素は挙げられない。ただ非狼要素は感じている。すごく言葉悪いけどリナを騙りに出させてあの体たらくは…。 |
941. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
(続)仲間狼、フォローしてあげてと思う。 リナ、謝らなくていいけど自吊とか自分の占機能を軽視してるとことか、真なら正直怒りたい。 正直なところ占真贋は雑感の域を出ないからボクは灰から考えていきたい。まず雑感なのでアンカーなしでごめん。娘修両狼ならどれだけ話噛み合わないんだろって思う…ライン切りだったら狼は白で無駄喉使いすぎ。対して青娘はずっとお互い庇い合ってみえる。 |
942. 仕立て屋 エルナ 10:36
![]() |
![]() |
昨日は典型だけど、昨日の青はやや庇いすぎ。でも投票結果を揃えてきたから狼も賭けだったのかな?パメが最後の方でシモに合わせるって言って作戦を露呈してるね。パメの言葉で気付いたから、ボクは本決定は変えないとしか言えなかった。灰の誰かがうっかり票重ねたらどうしようってすごく怖かった。 そうだ、モリ、これあげるね つ[前世を思い出す羊耳付の帽子(ウール100%)]夜明前に握りしめてたら皺になった。ごめん。 |
943. 青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
おはよう。投票のことが出てるけど、昨日僕は娘に入れたよ。娘が最後まで頑張ってるの見て真じゃないかと思ったんだけど、狼陣営4人いるし、なぜ兵は旅じゃなくて樵吊り?ってのがあった。万一考えて票はそろえるべきだと思った。エルナの「戦犯覚悟」見て負けるなら僕の力が足りなかったんだと思ったし。 |
944. 青年 ヨアヒム 11:38
![]() |
![]() |
無記名だから信じてもらえないかもしれないけど、僕兵樵娘が狼陣営なら誰の票に期待して樵に入れるんだよ……尼は青娘ライン決め打ってるし商書は服に従うし、羊はその場合真だから対抗言い出した▼樵には合わせないでしょ。 また夜に来るよ。 |
シスター フリーデル 11:51
![]() |
![]() |
今日は樵占って、白出ししましょう。このよくわかってない占い師をもっとかもし出すのです。兵を狼に仕立て上げ、明日はヨアヒムを吊り上げます。 で、あえて明日は狂人見つけたから樵吊るとかなんとか言ってください。安全策で狂人は残しちゃダメでしょ?みたいな。表で我々の食い違い感を更に出します。茶番ですよ、茶番♪ |
946. 青年 ヨアヒム 15:29
![]() |
![]() |
>>945 正直、尼娘兵羊が樵に入れたとしてもおかしい話なんだけどね。兵は狂狼どっちでもなんで旅じゃなくて樵なんだって思うから。 ☆服>昨日は必ず狼陣営を吊らなくてはならない日でしょ。だから、出るなら即の方が村が手順判断する時間ができるしどこでGJが出たかというのも情報として村に投げられる。旅視点対抗出たらそこが確定狼だ。対抗が出ないなら自分吊りだけは避けられて村は三分の一の確率で灰から狼吊れる。 |
947. 青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
あんな風にバタバタすると、判断間違いかねないよ。 あとね、確白が2いるでしょ。服や書が狩に関して言及をして非狩要素が出る前なら、状況真とれるんだ。確白から狩COがあるリスクを背負って、斑になった旅が即狩COしてたら、僕は真要素にとってたと思うもの。 旅は結局真だったから、COせずに吊り縄を逃れるつもりだったんだと思うんだけどね。 |
羊飼い カタリナ 16:38
![]() |
![]() |
ふっと思ったのですが、樵に白出しして、▼樵主張は、さすがに狂人だと思われるでしょう。 私は占い機能軽視気味です。占い機能があることをついつい失念するのは、許容範囲でしょう。スタンスは「占い機能付の村人」です。でも、占い結果まで軽視するのは、流石にNGだと思います。 |
948. 仕立て屋 エルナ 17:02
![]() |
![]() |
ヨア:うん、>>908の通りだけど。今ここにいるシモをこれ以上責めないであげて。。 ヨアとパメが同じ考えをしていたのは判った。昨日のパメへの説得をもう一回繰り返すのにぐったりしてきた本音…口下手でごめん。ボクからの回答は一旦保留。余裕のある人助けて。。 決定間際にボクが盤面を乱したのは本当にごめんなさい。でも、真狩だったらあの場で慌てることはないのに…☆どの判断をどう間違うの? |
949. 仕立て屋 エルナ 17:04
![]() |
![]() |
ヨアは昨日斑吊の可能性が高いと思ってたのかな。ボクは昨日斑吊する気は全くなかったよ。二黒出されてるならともかく昨日の段階で一黒斑吊はない。ニコはそれを承知で>>947の真要素よりGJで縄増やす方を狙ってたんだとボクは思うけど。 昨日の占ロラ話といいヨアと戦術論するとピントが合わないのかな。言い逃げで悪いけど、羊修黒要素・樵真要素とかも挙げてくれると嬉しい。ボクは今日ヨアの白要素を見つけたいよ。@1 |
950. 仕立て屋 エルナ 17:41
![]() |
![]() |
ああっ一文字入らなかった!【これで@12】だよー。ごめんなさいっ 切ないので、墓下へお供えです。 つ[妖艶な黒衣のドレス][毛皮のベスト+オプションの弓と盾] あとシモンの健闘を湛えて。つ[防寒ファー付軍用コート][勲章] 服>>344の[胸の蝶がセクシーなAライン ドレス(LL)]は実はシモ用でした。夢から覚めちゃうんだもんー。 |
シスター フリーデル 18:05
![]() |
![]() |
よし、箱前着。今後のことははなるべく「白ログ」で話しましょう。狼としての今後じゃなくてね。私らのラインは0でなくてはならない。 そして、明日の▼についてはどちらでもいいですよ。単純な小芝居をやるかどうかの違いなので。ただ狼見つけているので、▼青が一番自然ですね。 |
952. シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
顔出しじゃ。なんぞ票の話しとるのぉ。わしらが狼で、ランダム狙ったかもしれんっちゅうことか? いやぁ…ないわぁ。そんな小ずるい手わしが使うわけが無い。勝てるかどうかもわからん手を、わしがブレインでも使わんし、ブレインが別におってもそんなん無視して失策させるわ。わしゃ「推理と説得」をしにきとるんじゃ。むしろそそういう邪推擦り付けに着とるだけじゃろ。 わしゃ樵青娘+兵ではないかとおもっとる。樵青の知識 |
953. シスター フリーデル 18:53
![]() |
![]() |
量、技術量なら狙えてもおかしくない、とは思う。ずいぶんな奇策に出たのぉ。 で、兵狂と思う理由じゃが、>>904これは意味不明すぎる「俺の中で一番黒い」彼奴視点で一番黒いのは判定黒がでた「ニコラス」 にも関わらず、トーマス、カタリナではなくトーマスにわざわざに入れたのは、ヤツ視点、「どちらが主人かわからなかった」ということを意味しておる。 要は、一番偽者っぽいカタリナを主人と勘違いしたんじゃろ。ト |
954. シスター フリーデル 18:54
![]() |
![]() |
ーマスもどっこいじゃったが、まだ真の目があると思いシモンは投票。 現状、樵娘青+兵 で考えを固め始めた。樵青の「傍観で盤上整理」「知識で穴埋め」この二人なら今の状況を作るのも難しくないかもしれん。@12 |
シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
ちょっとご飯食べに外出てくる~ >>955 「村視点で考える」という言い回しは黒要素ですよ~。占い師は既に村視点なので。複数視点を持つというのは狼の視点漏れです。突っ込まれたときのイイワケ考えて置いてくださいね! |
羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
はい、了解しました。 「私視点と村視点」のつもりでした。なので、そのまま言います。私視点、両占い師は偽で、旅=人なので。 突っ込まれたら、「ヨア視点」とか、「まとめ視点」と書くべきでしたといいます。 |
957. 青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
☆エルナ>僕は旅黒と見てたから余計なんだろうね。早く出てきてくれてたらって思いがある。エルナとは考え方違うんだと思う。そっちが理解できていたら僕はそこを旅の偽要素にとらなかったし、最後まで決定反対なんてしてないから。そこの議論はたぶん平行線なので他から見てほしい。あと兵を責めてるつもりもない。発言出すけど、今日遅くなる。 |
羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
おかえり、ショッカー、進んでないですね。 私のヨアの黒要素抽出も進んでないです。誰も来てません。 結局2陣営に分かれていて、他が各白だから、どちらを選ぶしかないというのが、最大の状況でしょう。 ネタはあるんですけどね。昨日の状況における最善手とか。 |
羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
◆ヨア ニコにはニコのスタイルがある。で、フリやモリに疑いをもったから、切り込んだ。フリは打たれたら打ち返す人だから議論になったけど、モリは疑われると弱い人だから、返答が言い訳じみてきた。ヨアをそれを見て >>840 『ニコラスは灰を「判断」というより「追い詰め」に行ってるんだよね』と評している。ニコやモリを理解し、判断しているようには見えないの。 |
羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
(続き)私見だけど、ヨアは一貫して“人を信用できるか否か”でGSをつけていると思うの。2d~3dにかけての、急なパメ白視もそう。でも、狼は信用をとるための行動をとるから、それで判断するのは変なの。ただ、この点をベースに考えると、パメの白黒が解っていない=人間なの。 以上、表に出せないヨア考察でした。まる。 |
960. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
ぴらりらぴらりらトマトマり~んっ☆ 今日も狼達をお仕置きしちゃうぞっ♪キラッ☆ ということで~、まずはリナりんの偽要素出しから行ってみよ~☆ うん、正直修黒が予想外過ぎて、修黒要素を拾いきれてない自分がいますっ☆トマりんですっ♪ ◆羊偽要素提示:1d>>340、「アルがいるうちは、霊で情報が落ちます~」と言っているケド、斑の場合自分が黒引きなら吊りに、白引きなら吊り阻止に動くはずだけど、吊り前提で |
966. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
の発言は言い訳。只の村人なら相手がどう思って票を樵に重ねたのかが先に疑問に思うハズ。狼のブレインが、という話が出てくるのは村なら出てきにくいはず。黒要素。 >>953はおかしい。兵視点、狂人でも狼でも私と羊は判定をそれまで割っていなかったの。兵視点で狼でもどちらか真偽がつかなかったはず。狂人ならご主人様に投票してしまう恐れがあるけど、狼なら相手は真狂。リスクは兵狼時の方が少ないの。これをリデルさ |
967. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
リデルさんが見えていないのはスキル矛盾。そして狼が兵狂人と知っていて、視点漏れしているとも言えるの。黒要素。 とりあえず今日ブレている所はここ。ちょっとさかのぼって見直してくるの。 |
968. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
>>962 ほぉ、面白い事を言うのぉ。カタリナに真要素をあげてくれるのか。 カタリナが本当に偽で御主が真なら、「真要素を与える」等という発言が出る訳無いんじゃけどなぁ。 自分が偽物であるという視点漏れじゃ。偽要素ようやく追加してやれたぞい。 |
972. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
といい「>>179やっぱり明日でもいい」といい。 FOじゃなかったの?と。潜伏幅の問題で出るも出ないも、それこそ霊能者本人に任せればいい話。僕が「黒すぎて逆に白い」と言ってたのはここのことね。旅へのいちゃもんの中で、尼の考えが後づけでどんどん膨らんでいっているところ。 |
976. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
結局1d尼の旅への絡みは「尼が旅の周りを一周して戻ってきたときは、同じ材料なのに最初に黒いと言ったのが白くなってただけ」なんだ。【尼は旅を判断してるわけじゃない】。 一応2dに持ち越してるが、この時の問答も変。 |
979. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
「老は白く見える。が、行動が黒い」+「不可解」+「モーリッツ直吊りで白黒見るのは…勿体無いと思う」=「だから農娘を占吊りではっきりさせたい」これ意味わかる? >>519「モーリッツが外したのはパメラだから」と希望理由にするぐらい疑ってるのに、老は●▼の第二希望にも入っていない。そして翌日に▼老希望。直吊りもったいないんじゃなかったの?SGの順番を考えたんじゃないのかなこれ。 |
980. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
…そろそろ主張しておこうかな。【ボクはここにいます】 伸びていく議事録をちら見しつつ、自分の考察をまとめています。 ★アル&クララ、いたらお声掛け・ご指示下さい。 シモンお茶ありがと。お得意様からもらったお土産、みんなにお裾分けするね つ【たい焼き】 糖分摂って頑張ろう。もしゅもしゅ。ズズー。 |
981. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
エルナさん>【ここにいるわ】ちょっと前に戻ってきました。 多分私エルナさん以上の色眼鏡かけてるだろうから困ってるわ・・・ 一度リセットして考えなきゃいけないとは思ってるんだけど・・・ たい焼きとお茶いただくわ。ズズー |
982. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
エルナ、貴方の僕【アルビンはここにいます。】 とりあえず、纏めの仕事をしましょう。【▼シモン●占い師交互】でお願いします。これで明日私がいなくてもお互いの視点の狼陣営は判るので。 |
985. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
を出せるにも関わらず、一切出さなかったのは今まで「温存」していたということ。正直この黒要素の指摘があれば賛同者は増えたはず。吊ろうと思えば簡単に世論の流れはひっくり返るレベルのもんじゃ。それをわざわざ切羽詰った終盤に持ってきたのは、やはりわしを最後のSGとして残しておったっちゅうこっちゃな。 この様に、能力的にヨアヒム次第ではこの状況ではなかった可能性のほうが高い。にも関わらず動かなかったのは、己 |
986. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
思考開示なのですが、素直にシモン狂と考えると意見食いされそうなのでエルナは待ったほうがいいかもしれないです。何故シモン狼だと意見食いされないかというと、ライン考察にそこそこ影響が出るからです。序盤戦のラインなんか特に。まあ明日占いで白が出ると同じ状況になるので隠しても微妙でどんな意見言って喰われたか残すのもありなのでそこはエルナがこんな意見もあるよ?というのも参考にして決めるといいと思います。 |
987. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
が動きやすい場が来るのを待っていたということ。SGを見定めていたのは「傍観者」たるお主じゃろうて。 2Dで前面に出た。というが、でとらんよ。妙なこじつけ理由を付けて【▼フリーデル】と主張しただけ。あの時点ではただ違和感を持っただけとしても、本当にわしがおかしいと思ったのなら翌日発言を精査して、今出したヤツのいくつかはちゃんと提示できたじゃろうて。 詰めが甘いのぉ。お主。 |
989. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
クララ、アル、ありがとう♪ 【▼兵了解●占交互も異論なし】 とりあえずボクは今、唯一確定している狼娘中心にラインを見ています。明日ボクがいなくても覆らせないくらいの考察を落とせたらいいと思ってるけど…期待はしないでください(笑) アル>>986ありがと。↑のままで大丈夫、かな?二人のことは凄く頼りにしてます。。@10 |
990. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
ところでエルナはボロボロの私の考察見たいですか?考察というよりもそれぞれに感じている違和感の提示がメインになると思うのですが。 クララは不確定要素として食われるか、誘導しやすそうだから残るかどっちもあるので一回樵、羊両陣営に対して何処を疑っているか(どっちを信じるつもりかは言わなくてもいいと思います)単体とライン両方絡めて出したほうがクララを説得するために両陣営が動くので情報えると思います。 |
991. 行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
落とすなら、娘狼でどんな作戦立ててどう動いたかとか両方の陣営で仮定して、その結果どっちのほうがありえそうまで言ってしまっていいと思います。結局、両方とも白の人間を説得しないといけないし、実質明日で推理合戦は終わりなので。ただ、エルナの中で確信あっても表には出さないのが吉です。エルナに断定されると私も、多分クララも確実に引っ張られます。そこのとこだけ注意してください。 |
シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
ごめん、ウソ。違う。兵狼に仕立て上げて、樵を狂人にしなきゃダメだ。 そうでないと、もし明日我々が吊られても明後日あっても違和感は無い。でも、もし樵狼にすると、我々陣営が吊られた場合、明後日が着たらその時点で負けが確定する。 樵白だし、アルビン抜きでお願い。 |
992. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
アル>>990【見たいに決まってるじゃないですか!!】もちろんクララのもだよ。 出すタイミングは任せるし、ボクの今日の考察に二人の考察を加味出来る自信は(時間的に)ない。 ボクは1時以降に出せるだけ出すけどかなり決めうちになります。でもボクが明日いなくても独断しそうなボクを危険視したのか、そう見せかけたのかは絶対に判らない。明日生きてたら灰の方々の反論待ちます。結果ボクの判断変わるかもしれないし。 |
993. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
灰考察と黒確定考察は違う。上の要素を僕は今まで、人間のバランスの悪さなのか狼の黒さなのか判断に困っていた。 だから●にしたり▼にしたり迷ってたんだ。 旅尼ラインも色々迷うところがあったしね。 温存ではなく「迷い」だよ。人間だからこその。 |
994. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
両陣営にお願いです。昔の偉い人は言いました。単体考察だと白狼は見つからないと。なので拙くてもライン考察を明日見せてください。レジーナは何故あの時点で襲われたのか?狩の炙り出しとCOをパメラが引き受けたのは何故なのか?完全に陣営が見える以上判らないゆえの無理な理論、隠し切れない視点漏れが期待できると思っているのです。 |
995. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
>>984 モーさんは初日白要素とれてたんだけど、あとが悪かった。責めるわけじゃないが、白いと主張するより「白でいいの?」的な部分から強気に出られなかったよ。 さて、フリーデルの「黒要素やるわい」とかいう、その「余裕」は人間のものかな?人間なら黒いといわれて「はいそうです」とはいえないでしょう。黒いのがデフォの狼だからだ。ぼくは、考察は苦手だけど殴り合いは好きでね。多少は今までと調子も違うさ。 |
997. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
3d羊は3番目なのに黒を出さなかった。これは羊非狂要素。兵は昨日▼旅ではなく▼樵と対抗を指定してきた。 樵を真決め打ったのか。正直、一瞬だけど2騙りが頭かすめたよ。今の所僕への切り込み方から、羊の方に多く非狂要素をとって羊尼娘−兵で見てる。ただ昨日はGJ起きた後の黒だしだから、兵狼かもしれないとも考えてる。 |
998. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
宿は白いといわれていたから吊れないと思ったんじゃ?クララの出した票を見るに意見食いもかねてたのかもしれない。 パメラ狩COは、たぶん僕吊るためじゃないか?旅娘がCOしたら、狩人候補吊らないなら、吊りは▼青になりそうだったし。そしたらRPPだ。 なのにアルビンが▼パメラとか言い出したからね。 てかさ。【娘青ラインなら、占ロラ受け入れてればいいじゃん】3手稼げるんだよ?@1 |
1022. 行商人 アルビン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
COは修・娘狼だと疑問。あの時点では娘のほうが潜伏うまく言ってた。あれはエルナ非狩の感触を得たかったからだと思うので、それまでCOに触れてなかった修がやっても何とかなったと思う。 |
広告