プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少女 リーザ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ の 9 名。
1019. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
[週刊ゴールポスト 2/23号] G国代表選手の表じゃ言えないアンナ話コンナ話 ・ゲルト選手 現役続行絶望的、ナルコレプシーが治らない ・ヨアヒム選手 鏡の前に立つたびに30分前髪を整えるナルシスト ・フリーデル選手 バロンドールは××タマ発言で沈黙の行2週間 ・オットー選手 パンを焼かなくても人間だった意外な素顔 ・ヤコブ選手 フィールドを畑にして監督に大目玉 【ヤコブは人間】 |
1023. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
【農の白確確認】 うーん。村の決定ですので仕方ありませんがやはり娘・者が見たかったです… 襲撃は白確定襲撃の修ですか。 モーリッツさん・フリーデルさんお疲れ様でした。 また明日いろいろ考えたいと思います。 ではおやすみなさい |
1024. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
さて皆>>1016を見てくれ…こいつを見てどう思う? 正直雑なやり方だったんで確信は無い。 皆の意見も踏まえて今日の吊りを占のどちらかから出すか、 それとも灰から出すかを決めたいと思う。 議題の提示は 1.ロラ続けるか灰を吊るべきか理由も添えて だけ出しとくよ。後は今まで通りに灰考察と占考察。 他に議題欲しかったら提示してね。 |
1025. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
第二の助手、ヤコブ。ようこそ確白の世界に。 今日の仮本の時間には僕は間違い無くリアルと戯れて無いといけないから、票纏めや決定をお願いしたい。正直僕の決定は色眼鏡入ってる可能性高いから公平な独断はできないと思う。ヤコブの都合良ければお願いしてもいいかな? |
1026. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
青>>1005☆残灰が6でロラにより残吊4で人外が3になる訳だ ▼兵で実質3吊6灰で2Wを吊らねばならん 私を襲撃すると灰が6から狭まらなくなり、ヤコの色に関わらず●農も消化不良で残ることになるだろう ロラに誘導し吊数を稼ぐか▲神で灰の数を増やすか 灰狼の逃げ切り勝負なら▲神は有り得ると思った 今回も確白となるとシモはやはり確黒が怖くて割れない狂人だな 今日は疲れたのでもう寝る おやすみなさい |
1027. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
【狩CO】【護衛履歴は神神神】 護衛理由 ・初回の神護衛は兵を狼と思ったから。 ・2回目は初回でGJが出たから同じところを維持。 ・3回目は正直悩んだ。まとめてないので後で。 CO理由 ・初回のGJは偽装ではないはずなので、ロラの対象から神を外せる。 ・僕が確定すれば灰を狭められる。 ・奇数進行なのであと2回GJ出しつつ吊り占いを避けるのは厳しい。 |
1028. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
【神の農白確認】 襲撃も確認。フリーデル、モーリッツ、おつかれさまでした。 まあ、なんだ。ヤコブはつついて申し訳なかった。 さんざん疑った私が言うのもなんだが。 今日は神とサシで勝負というわけだ。遠慮なくいかせてもらいますよ。 むろん灰考察に手を抜くわけにも行きませんが。 と思ったらペタ狩?まとめは対抗非対抗判断頼む。個人的には回す所だと思う。 |
1029. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
今日の護衛先はマジで悩んだんだよねー。 初回で兵狼と思っていた。兵狼なら、狼は神抜いて兵吊りでも灰に2狼残す手もある。 老真はそれなりにあるので、占い真狂なら兵抜き?でもそこで兵に行くなら屋のときに兵だろう。 農白っぽいからまた占い先襲撃来るか? 青>>1005のとおりだし、神はない。確白にくるか? と色々考えた挙句、まあ悩んだときは動かさないってことにした。 |
1030. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
ちなみにこのCOで神真を決め打つ気はない。 ただ、神非狼は決め打てるのでロラが一手浮くのと、僕が確定すれば灰が一つ狭まる。 これで確白が続くならほぼ詰みだから、明日は割らざるを得ない。なので今日の占いは万を持して黒いところ、娘か者だろうな。 占真狂、老霊旅狼なら、娘者旅ってパターンもありで、これは追い詰めたと思う。 違っても兵だけ吊ってまあなんとかなるはず。 |
1031. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
あと対抗は回してくれないと意味がないと思う。狩の存在意義って乏しくなってるから。僕としては確定して灰から除かれるか、ダメでも少なくとも対抗1狼引きずり出したいので。 |
1032. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
うーん。非狩CO回した方が良いのか… 回さないメリット…もそんなに無いか? 反対いたら理由も添えて頼む、半強制的な意味合いで受け取って。 【非狩or狩CO回答してください】 |
1035. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
兵>>1033 リアクション早いな。狼かな。 狼サイドとしては灰が狭まるので年狩を確定させたくないはずなので、屋尼どっちかが狩という主張はあると思っていた。ただ屋は初日で狩回避について「ありあり」と言っていて、占い回避をありとしていた。そして自分が占われるときに、決定が遅い、回避あったらどうするんだ、と言っている。だから屋狩なら回避しているはずで、屋は非狩。ちなみに尼は分からん。 |
1037. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
かつてアリアリの意味をよく知らずに使っていた私がここに。真意は本人に確認するほかありませんが、狩の占回避なんて普通しないものでしょう。 昨日は霊ロラだから吊回避はないと気づいてやめましたが、私も喉が足りていたら回避できるタイミングで決定しろと突っ込んでいましたよ。 私は狩候補としては年>妙で見ていた。 屋とのやり取りに気づいたのは屋が抜かれた後。つまり私が屋狩りをあぶり出したと思ったのもあって、 |
1038. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
昨日は思わず者に対してトーンダウンしたんですよ。表には出せないが、自己嫌悪もあったのでね。 言い訳はこれくらいにして、君の狼要素をきっちり洗い出してきます。今日は喉を大切にしなければならなさそうだ。 あと、これは皆さんに指摘しておきますが、老偽なら保護したいのは狼側です。神が狼ならPPの可能性を残したいはず。神が狂人なら黒判定見て老真と見て吊りに行くはずですし、神年両狼決めうちで良さそうだ。 |
負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
アイスは私を思い切り切ってきていいですよ。 私がアイスを黒塗りしてたことがここで生きてきます。 ミゾレはフリーダムにどうぞ。 >>1036見て「じゃあ老吊りたがってた兵は狂?」とかいうのでもおもしろいかも。 |
負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
昨日もちょっと言いましたが、「兵か書(娘)か」の選択を村に迫れれば勝てます。 これまでのライン切りで道筋はある程度できているはず。 あとは最後まで走り抜けるだけです。 手強い相手ですが、やれるところまでやります。 あなた方も思い切り私をぶん殴りにきてください。 |
1039. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
>>1025ヨア分かっただよ。票集めと決定やってみるだ。 【仮決定22:00】【本決定22:15】 遅刻の希望出しは認めないだ。 時間厳守でお願いするだ。 シモ謝ることないだ。おでの動きが怪しかったらつつくのは当たり前だと思うだ。こっちこそ感情論ばかりでごめんだよ。 |
司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
うわぁ…気になって覗きにきたら… 年かー。まぁ無くはないと、思っていたがきつめのところからきたな… ピノー了解。 マジファイト。あ、あとやくたつかわからんが 屋は最初の議題回答では狩人は基本黙って死ねと言ってたはず しかしあぁ…胃が痛い。とりあえずふて寝 |
負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
正直年の中の人は早い時期に予想してたから、ここだったら嫌だなと思ってたw でも私の予想が合ってるなら、一度思い切り殴り合ってみたかった人でもあるんだ。 だから私は正直わくわくしている。心配せずに殴りにきてくれ。 年の目に、私が黒塗った君は白く見えているはずだ。 援護サンクス。じゃ、私も寝るよ。 二人とも体を大事にね。 私も狼になるといつも体を壊すよ(ケツ破裂は初めてだが) |
1040. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
いやあ、兵おかしいでしょ。対抗まったく回っていない段階で年狼決め付け?兵真ならそんなに慌てて決めつける意味ないんだけど。神狂年狩の可能性考えたら、そんなにあっさり年狼とか決め打てないでしょ。 これ、兵狼で仲間は娘者。じゃなきゃこんなに慌てない。 ありありは娘が質問して、屋が解答しなかったんだよね。僕も占い回避は基本的にないと思うので気にはなっていた。ただ戦術論は避けたけど。 |
1041. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
あと昨日は占いは回避するつもりでいたよ。占い先襲撃されるリスクがあったから。神非狼は村に落としたい情報だからね。 はあ、ジムゾンとヤコブの次はシモンか。おっさんばっかりじゃないか! |
1042. 少女 リーザ 02:44
![]() |
![]() |
神>>917☆4『初手確白襲撃を何で考えてなかったか』は確かに指摘されてみれば自分でも理由がよくわからなくて、昨日一日考えて思い当たったことがあるから正直に言うの。すごくメタなんだけど、リーの前世が全部『初手占斑→斑吊』『初手能力者襲撃』のパターンなの。だからそういうものだと思い込んでいてしまったらしくて、完全に初手確白襲撃っていうパターンが考察外になっていたの。神に言われて初めて気がついたの。だ |
1043. 少女 リーザ 02:44
![]() |
![]() |
からこれは完全にリーの考察漏れなの。ごめんなさい。自分でもこれはさすがに黒要素だから、言い訳のしようがないの。今までの妙の思考開示と性格要素を見て、その上で神がどう取るか決めて欲しいとお願いするしかできない。 ☆5妙>>896で老真の可能性を考察していないのは、何度老旅の言動を見返しても『消去法でどちらかと言えば…老真…? でも性格要素によっては旅真の可能性も捨てきれない…』くらいしかどうしても |
1046. 青年 ヨアヒム 03:29
![]() |
![]() |
>>1026解答ありがとう。なるほど、そういう考えもあるのか? この年と兵のやり取りをどう捉えるべきか…真実年が狩ならばまんま兵が怪しいけど。ほかにCOしてくる猛者がいてそっちが真なら茶番に見えてくるなー。 とりあえず【美しい僕には狩なんて無粋さ!(非狩CO】と言っておくよ。 |
1047. ならず者 ディーター 07:20
![]() |
![]() |
まだあきらめなくてもいいよな?いくぜ まずはじめに俺が単純に何を知りたかったのか? 占い師が狩人みたいな人からどんな無茶な主張を言われても村人のことを考えて嘘でもいいのでみんなの前で折れてくれるかどうかを知りたかった。 |
1050. ならず者 ディーター 07:44
![]() |
![]() |
俺は基本的に表に出ている、能力者っぽい人からどう思われもいいと思っている。直接に印象を悪くする可能性がすくないからだ。俺が本当に気にしなければいけないのは非占非霊の村側っぽい人からの評価だと思う。だから余り非占霊の人に状況がよくわからない中で評価するのは避けたっかたんだ。 |
負傷兵 シモン 07:53
![]() |
![]() |
者は根本的にこのゲームへの向き合い方、少なくともG国で取るべき姿勢を間違えちゃってるな。 本人は本人なりに考えてやっているのだろうが、不信感を煽る行為にしかなっていない。 その辺エピでいろいろ話し合えるといいね。 |
1051. ならず者 ディーター 08:01
![]() |
![]() |
俺はたぶんまだ自分のやり方を能力者に対し曲げていないと思っている。間違っているところはたくさんあると思う。だから、非占非霊の数が多い方の村側のみなさん未熟な俺を正しいと思う方向に導いてください。たすけてください。 俺が村側に対して出来ることはまだ可能性を捨てないことです。 |
1053. 村娘 パメラ 08:12
![]() |
![]() |
>>者、でも占霊だって村人なんだからそこから信取れないとダメだと思うよ。私もこれでも狼に揚げ足取られない様発言してる。 私には者は不慣れな印象が強くかといって言葉の端々多少発言できる事は見えるので狼なら怖いな、という風に見てるから自ずと白く見えずに吊りかどうかと考えてる。★者からは私は村人か狼かどう見えてるの? |
負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
ここからの勝ち筋は2つですね。 神年狼決め打ちもらって連吊りするパターンか 私狼決め打たれて吊られるパターン 後者なら年→神と襲撃するしかありません 私偽決め打たれても、今日占われなければ(神から白が出なければ)者は吊れるんじゃないでしょうか 最後に二人が大変になるが、騙り狼と引き換えに狩占を抜けると考えればそう悪い展開ではありません |
1057. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
上でのCOなのが疑問 判定見た後だと狂の判定見た上で出るかどうか決めたかった狼に見えなくもない ★1.それを疑われるデメリット以上にある判定確認後COのメリットはなんだ?無いなら無いと答えてくれな良い 私護衛でGJ出ている霊ロラに流れるのも不自然 私真狂まで見えていたのなら尚更老真の目が強く写った筈 ★2.GJから推理へ何を生かしてどう希望等に繋がったか説明してくれ ペタの喩えが私には分かり難い故 |
1058. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
論理を順に追ってくれるだけで構わん 今日占吊を当てる必要は無し 娘:パッション推理しかなくて推理の整合性やスタイルのブレから要素取るのは難しい >>446で述べた白要素で白目 者:発言から色見えない 占よりは吊候補 希望進行提案は非狩回り切ってから出す |
1059. 少年 ペーター 09:47
![]() |
![]() |
神 前提として、僕は兵狼神真と考えたから神を護衛したけど、その後も占い内訳真狂の可能性は捨てていない。兵狼をかなり強くみたのは今日の更新後。 ☆1 仮に兵狼神真なら霊真狂なので、霊ロラは不要。旅吊りのときはその可能性も考慮して、霊ロラに反対した。 ただね、老の発言から老真と決め打つことは到底無理だった。兵狼だろうから霊真狂だ、などと主張したら狩透けるからそれもできないし。 神でGJ出ているので、能 |
1060. 少年 ペーター 09:54
![]() |
![]() |
力者ロラになっても神を吊る必要がない。その一本は老で使って良いと考えた。能力者に4本はキツいけど3本は許容だ。 ☆2 兵狼確定はしていないし、狩透けたら困るから、ガッツリ考察には出していない。ただバックグラウンドで兵とのラインは意識していた。 ・兵が屋を庇っていたので、屋占いは黒いけるかな。 ・屋白なので、あれ兵狼ないかも? ・兵の希望出し見ると書農切れてるけど、ガチ切れてるのは書だろう。 ・兵者 |
1061. 少年 ペーター 09:58
![]() |
![]() |
のやりとりは切れているっぽいんだけど、者って兵との会話ばかり多いな。 くらいかな。 ☆1前半 結果見てからCO決めたよ。 GJ出ればもう一回潜伏して全力で占い避けたいと考えた。斑だと、どっちの黒かにもよるけど悩んでいた。兵真神狂もなくはないと思っていたから。 確白なら占いの内訳関係なく灰が狭まっているから、狩COで詰みに近付く。 |
1062. 農夫 ヤコブ 10:07
![]() |
![]() |
/|年妙者娘書|農青|神兵旅老|商羊屋尼 狩|狩非___|非非|占占霊霊|†††† 【私は狩人ではありません】 者娘書は次の一斉で狩or非狩を回してください。 1.今日の吊り・占い希望 2.能力者内訳 3.年は狩か否か 4.能力者を決め打つかロラするか |
1066. 少年 ペーター 10:44
![]() |
![]() |
☆3イエスかな。 こっちからすると、神真兵狼と占真狂どっちか決め打てないんだよ。全員がジムゾンさんの視点じゃないんだから。 2日目、兵狼かなあ、くらいの気持ちで神護衛。そんなに要素ない。 3日目、神襲撃で兵狼高めに見ていた。だから霊内訳真狂と見て霊ロラには否定的。 4日目、兵屋のラインが間違っていたので、兵狼ちょっと自信なくなる。老真でも決め打てないから吊りで良い。 5日目、兵が年狼決め打ってきた |
1067. 少年 ペーター 10:48
![]() |
![]() |
の見て兵狼かなり強め。 そもそも霊判定で黒出てないから霊の真贋確定させる必要がない。重要性が低い。 今後の進行だけど、今日は●娘▼者かその逆で良い。明日娘が白確定すれば、兵妙書と吊れる。神が娘に黒なら兵娘と吊って、終わらなければ書妙対決だろうか。 兵が僕の黒要素出すらしいけど、襲撃される可能性高いだろうから反論は明日残っていたらにする。GJ狙って素振りしておくよ。 |
1069. 農夫 ヤコブ 10:57
![]() |
![]() |
9>7>5>3>ep吊り縄4 灰狼2 『占狼真の場合』灰吊り 5d|狼真|狼狼村村村白白 ▼村▲白 6d|狼真|狼狼村村白 ▼村▲白 7d Ep 『占狂真の場合』灰吊り 5d|狂真|狼狼村村村白白 ▼村▲白 6d|狂真|狼狼村村白 ▼村▲白 7d|狂真|狼狼村 PP |
1070. 農夫 ヤコブ 10:58
![]() |
![]() |
『占ロラの場合』 5d|偽真|狼狼村村村白白 ▼真▲白 6d|偽|狼狼村村村白 ▼偽▲白 7d 狼狼村村村 吊りミスでep 間違い見つけたら喉余裕がある人は指摘してくれだ。 でも余裕無いなら『ヤコブ好き』というワードだけ入れてくれるだけでいいだ。 頑張って見つけて直してみるだ。 |
1072. 少女 リーザ 11:02
![]() |
![]() |
制 ・占回避で狩人を引っ張り出す確率を上げる ・白出しを続けるようにという合図 これがあてはまるなら、神兵のロック強め姿勢も別にリスクはないの。白出し続ければいいだけだから誤爆の危険はないの。 それとリーが占判定と噛筋で拾える情報で一番気にしていたのは、『偽黒で判定を割る気があるのかないのか』。 これを3dで口に出さなかったのは、狼の行動にどう影響が出るか読めなかったからなの。 青修農白と屋襲 |
1073. 少女 リーザ 11:03
![]() |
![]() |
撃とを合わせて、偽占が狂でも狼でも、今後も割る気が無さそうと思ったの。 霊ロラに関しては、昨日見ていてもやっぱり老真決め打ちができる程の情報も拾えなかったので、明日のPPを確実に阻止するために老真なら申し訳ないけど完遂を推したの。 ここで年の狩確定ができれば、占ロラは中止したいと思うの。 >>神 リーのRPのせいなのかはわからないけど、出してる考察も自信満々じゃなくて、『こういうことを考えて |
1074. 少年 ペーター 11:03
![]() |
![]() |
神>>1065 兵狼なら老狂は良いんだけど、老真なら兵真神狂もあるんだよ。だから神と僕じゃあ視点が違う。 僕はもともと兵真神狂もあると思っていた。屋白でその疑惑はちょっと膨らんだ。老の旅への黒判定見て、老真なら占い真狂あるなとは考えていたはず。ただ、それだとどっちが真か分からないわけで、直感的に霊の真贋確定させても意味ないなとは思った。占い師は霊から見るんじゃなく、発言、判定、襲撃から見るべきだろ |
1075. 少女 リーザ 11:06
![]() |
![]() |
います』ってなるべくオープンにするスタイルを取っているだけのつもりなの。というか、なるべくオープンに考察を出しているだけなのに、段々発言力が強まってしまっているのが内心怖かったけど、口には出せなかったの…。 農>>1062どちらを決め打つかは今日ギリギリまで考えるけど、年狩確定できれば灰吊提案したいの。 |
1085. 負傷兵 シモン 12:33
![]() |
![]() |
吊っても明日からは片白になる。最後まで真と判定を合わせ続ける路線だった狼の視点漏れでは。また神真決め打たないのに奇数進行で神放置想定も不自然。詰み手を考えながら都合よくそこが抜けているのは、神非狂=狼を知るからです。もしくは、この村が手数に甘いと睨んだか。 また、今日夜明けの年ですが、私の発言に被せるように「狼かな」「焦っている」と印象論・感情論で煽ってきています。これは応答で私の喉を消費させて熟 |
1086. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
考を妨げる狼の手口です。 >>1034神のどの焦燥感が真らしいのか、具体的に言わずに印象操作なのも、私の熟考抑止のために発言を急いだからではないでしょうか。 年の理論は神非狼を決め打たないと成り立たない。それなのに、神非狼はGJが偽装でないという狼の主観以外に立証不可能な情報に拠っている。自己言及のパラドックスであり、無意味です。 >者 何がいいたいか分からないが、諦めるのは狼要素ですよ? @9 |
負傷兵 シモン 12:39
![]() |
![]() |
年が私の想定通りなら、>>1085で指摘した通り、対抗の喉潰しが上手い人なので、相対した時うっかり乗せられないように気をつけてください。特にアイス(ミゾレはキャラ的によいかも)。 また、昨日の神ではありませんが、「自分を理解してくれないなんて!」と居丈高になるのもいけません。 ヘイトを稼いで印象悪化に繋がります。 今後疑われても「私が狼なら」という話法は絶対に禁句です。 おせっかいながら一応。 |
司書 クララ 13:10
![]() |
![]() |
ヤコブの進行表がなんでネガティブ目線かはわからんが 今日灰吊したとしても明日は偽だと思う占い吊でしょうよ 今日の灰吊はあくまで決め打ち進行の前触れだと思ってる しっかしミゾレのはただの愛の告白に見えるw ピノー了解。だが俺の今回のスタンス的に無応答はできない。悩ましい |
1090. 少女 リーザ 13:11
![]() |
![]() |
競っているし、手数消費を見込むなら狂放置でロラ開始を待つ方が得策だし。 ▲屋によって『真狂-真狼と見せかけたい狼の意図』を読み取った老狂が偽黒を出した、と考える方がまだあるかなと。 年狼で真狂-真狼はさすがに狼視点でも占真贋確定していない現状、狂を庇うために出るとも思えないのでハイリスクだし除外。 年狼で真狼-真狂もちょっと考え物。いずれ吊られる仲間を庇うために、表に出てくるメリットが薄い。潜 |
1091. 少女 リーザ 13:12
![]() |
![]() |
伏2狼残っているんだから、ロラ完遂まで待って潜伏に徹する方が得策。 年狂で真狼-真狼…はさすがに可能性が低すぎるから除外させて欲しいの…。 だから今は神真兵狼-旅真老狂で内訳考えてるの。 あとリーと年の考察方法が逆だと言っているけど、単にリーが単体考察・ライン考察が苦手なだけかと…。@7 |
負傷兵 シモン 13:19
![]() |
![]() |
>アイス 相手の質問にむやみに即答しないで、話が終わったのを見極めて整理してから回答するとよいかと。 BBSは喉制限が厳しいので、今回に限らず終盤の論戦ではいかに反論の余裕を残しておくかが決め手になる時があります。参考になれば。 |
1092. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
今日は【灰吊り灰占い】でいくべき。昨日老を吊ったので人外が一人減っているのは確定情報。今日灰占いで確白なら詰みなので兵は斑にしなきゃならない。希望は【●者▼娘】。なんか兵者のやりとり見ていたら者の判定見たい。 兵の反論見た。屋のところは確かにそうだね。兵の狼要素挙げておく。 ・兵>>1033で屋狩に言及したのが不自然 僕は狩COのタイミングずっと考えていたから分かるけど、このCOで年真決め打たれ |
1093. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
ると狼は相当厳しいんだ。だから狼は屋尼狩を主張するしかない。でも、普通の村視点なら、生存者の非対抗が回り終わってから屋尼狩の可能性を検討するでしょ。年が出たのを見て、あ、年偽だ、真狩は屋だ、とか考えた人いる?いたとしたら、屋を狩だと思って襲撃した狼くらいだよ。兵は狼だから、年のCOを見て真狩と分かった。だから対抗が出ないことも知っている。年偽を主張するには屋尼狩を主張するしかない。ましてや自分達は |
1095. 農夫 ヤコブ 13:51
![]() |
![]() |
/|年妙者娘書|農青|神兵旅老|商羊屋尼 狩|狩非非非非|非非|占占霊霊|†††† パメ、好きだなんて・・・照れるだよ。 でもおでにはペ(ry 表、間違ってたんだな。うーむ。 ペタ以外の非狩がまわっただよ。 これを考察に反映させてくれだーよ。 |
1096. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
た。印象論ではない。 兵が慌てているのも感情論ではなく客観的な事実。屋狩に言及するのが早い。兵真占なら他の村人の対抗非対抗を待つところであって、率先して年偽を主張する必要がない。 あと兵>>1086だけど。商突然死で偶数進行だから偽装GJはないでしょ。立証不可能だけど、必要なのは100%の立証ではないよ。 さて。明日僕襲撃なら僕真確定で兵狼もほぼ確定。残すならGJあるし全力で殴りあうよ。@1 |
1097. 青年 ヨアヒム 13:58
![]() |
![]() |
ヤコブありがとう。 兵の主張から屋を追ってきたけど、屋は狩人は黙って吊られろ、占は納得できる理由あるならありあり。って言ってて更に>>827。狩人である見込み低いと思う。んで年と同じ意見、非狩CO周りきる前に屋修狩の可能性に言及するのはおかしいと思った。 よって僕は年真で、どっちにせよ今日年が噛まれるだろうし年の意見通り灰吊り灰占いが妥当かな?年は神護衛でいいんじゃん?そしたら僕か年襲撃だし。 |
1098. 青年 ヨアヒム 14:05
![]() |
![]() |
ん?兵吊り灰占いでもいいのか。 むしろ明日の判定で割られてもこの状況、神の判定信じることになるとしたら兵の判定要らず。年を今日抜く以外に狼に選択肢無し。年は神鉄板護衛だろうし。僕襲撃しても旨味無しだね。狼は今日年襲撃、明日神襲撃以外には有効打無し、だね。これで年が偽なら狼で屋狩確信で名乗り出てるんだろうけど、灰狼勝負に持ち込むよりもリスキー過ぎてやるとは思えないし。 |
司書 クララ 16:01
![]() |
![]() |
思うに神決め打ちミゾレ吊者占いは8割詰む。 その判定が出てから妙をなぐり殺しそれで終わらないのでやっぱり神狂? じゃー者死ねやーを説得しないといけない 妙殴り殺しはどのルートでもあるボス戦だけど 一回村が決めうった神決め打ちを覆すのは至難の業だと俺は思う。 ただし青は者占いを反対。神は娘を白く見ているからまだ可能性はある 俺は相変わらず【▼娘●者】で出すだろうけど |
1100. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
>>1098のペタ真説、襲撃筋は同意 【詰みを目指した進行について】 進行としては決め打ちの場合私の占結果は後1度した落とせないと考えるのが妥当であろう この時私が白を引けば詰みだ 例1:▼兵●娘→娘白→▼妙者司(順不動)【詰み】 逆に黒を引いた場合詰まない 私見だが現状の発言力等から以下の手順が予想される 例2:▼兵●娘→娘黒→▼娘→▼者→残灰:司妙 仮に妙司にLWの場合難しい殴り愛になる |
1101. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
シモを吊るのが明日の場合も同じ事が言える 例3:▼者●娘→娘白→▼兵妙司(順不動)【詰み】 例4:▼者●娘→娘黒→▼娘→▼兵→残灰:司妙 例2と同じ事だ 故に今日は【白狙いの占をするべき】だと思う 【▼兵▽者●司】で提出 >>1092のシモの反応が狼臭いのは理解出来る この場合クラはシモとライン切れしている故に兵-司が両狼は考え難い 兵狂だと思って考察を続けていた私のGSでもクラは白目に写っている |
1102. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
よって白狙いの占先は●司だと思う 司で黒だった場合者娘妙の殴り愛となるがそれは薄い可能性と考えている 【私真決め打って貰えるなら上記の進行が良いと思うのだがどうだ?>ALL】 |
1103. 村娘 パメラ 17:51
![]() |
![]() |
1.▼者●年 2.真狂ー真狼 3.多少狩かもと思ってる。 けど、よしんば年の言うとおり神守ってたとして、たまたま狂を護ってた、って思わなかったのかな、というのは思った。 4.そこまで皆が言うなら占いロラしてもいいけど、だからと言って真決めうてない。結局旅以外灰に2人居るんでは? |
1104. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
殴り愛って、美しい…ね? なんか勝利の光明射してきた感じ、神の進行でいいのかな? 妙の意見も正しいとは思うんだ、けど詰められるのは神の進行か… 僕はさんざ疑ってかかった神を真とする見事な掌返しで神の意見に乗ろうかな、【▼兵●書◯娘】希望出しとくよ。 この見事な反転は白確だけに許された特権だなw 灰だったら疑われてたね、うん。これ以降はリアルとダンスって来ます。死にたい。 |
1107. 農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
/|者娘書年妙青農|神兵 ▼|_者_娘娘兵_|兵_ ▽|_______|者_ ●|_年_者者書_|司_ ○|_____娘_|妙_ 4 125 3 青と神は灰吊りの場合の希望も教えてだーよ。 |
1110. 農夫 ヤコブ 18:30
![]() |
![]() |
空気違うのはみんな真剣だからだべな。 だって人を食べる狼いるんだべよ?夜襲われるんだべよ? 安眠できないだーでー。 そんな狼が怖くなさそうなパメは怪しいだ!狼だ! 違うなら反論するだ!(低レベルな殴り合い) |
司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
あーちがう。確かに俺黒判明すればミゾレは多分白くなるけど 下の通り妙には吊り勝たなくてはだめ 今日▼兵●俺になった場合 5d:者妙娘書年青農神兵 ▼兵▲年●書 6d:妙娘書青農神者 ▼書▲神 7d:妙娘青農者 ▼者▲青or農 8d:妙娘○ ▼妙▲○ |
司書 クララ 18:33
![]() |
![]() |
理想は6dで俺が神を吊ること うんまあまず無理なんでミゾレに覚悟してもらう必要がある 今日▼兵●俺になった場合 5d:者妙娘書年青農神兵 ▼兵▲年●書 6d:妙娘書青農神者 ▼神▲青or農 7d:妙娘○者書 ▼者▲青or農 8d:妙娘書 |
負傷兵 シモン 18:36
![]() |
![]() |
残すなら農ですね 強い=怖いという意識、白狼懸念を持っているから妙に不利。 アイスが神に殴り勝てば勝いけるよ!その時は私みたいに焦らずにね。orz アイス占いなら今日私吊必須だなあ |
負傷兵 シモン 18:43
![]() |
![]() |
明日判定出すなら斑しかないと思うよ 村に「神が村を吊らせようとしてる」と少しでも思わせなければ神に殴りかかる大義名分が生まれない アイスは私吊で希望出しても不自然じゃないし、いいんじゃないかな @18まだ出先なので赤節約しつつ考える |
1113. 司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
むしろ私にはなぜ神が老真をそこまで信じられたのかがわかりませんでした。 ★老真を信じた理由があれば教えてもらえますか? 仮に神が狂人でも老を真と思ってさらに吊に動かないって不思議なんで素直に真要素ととりたいのですが 理由が不明瞭なので説明お願いします。 雑感を上げるのはまだあとなりそうなので希望だけ先に 【▼娘●者】 神の回答で決め打ちできたなら【▼兵●私】で |
1114. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
司:☆>>1113 モリの出方からの推理だ まず狂人や狼が役職騙るのは占確定が恐ろしいからなのは言うもでも無い 村騙りを最初から考慮して動かなければ占が確定しまう訳だから村騙りは狼にしろ狂人にしろ頭の隅にあるはず 今回の3-1で狂人がまだ動いていなかった時に狂人が霊を騙るとする この時3-2だが村騙り+狼が霊騙り+霊の占騙りの可能性が有り撤回後の陣形は1-3という事になる 狂人としての安全策を取る |
1116. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
▲屋を確白にするのも斑にして吊った後に確定偽になるのも嫌な狼の襲撃と言う可能性に思い当たった 更に書いていて気付いたのはモリ真要素の一つ目は村騙りや霊の占騙りを考慮することが前提 モリが狂人で霊の占騙りまで配慮していなかった可能性もある シモが狂人の場合、灰狼が狩対抗出る可能性有るのに非狩も待たず焦っているのは確かに狼要素 ペタ真で考えれば▲神GJがあった訳で真狂だと狼内訳把握出来ていない訳だか |
1117. 神父 ジムゾン 19:42
![]() |
![]() |
らシモ狼と考えるのは納得が行く シモ狂推理だったのは▲神GJの場合狩が出てきた時に私真で決まる可能性が有るからシモ狼なら割ってくると思っていたからだ 何故なら狼は狩の可能性がある灰を吊っておく置くことが後々重要になるからだ だから私は▲青GJだと思っていた また▲青GJならば内訳把握出来ていないシモ狂の可能性が高いと思い考察していた シモが狂なのか狼なのか良く分からなくなってきたというのが現状 |
負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
サッカー見てぇw アイスの溜めはいいね。ミゾレの自然体もすごいよ。 私は突撃専門だからそういうのは全然ダメだ。 勉強になる。 そうだ、今日私吊なら者あたりに一票いれてみるのはどうかな。 |
1119. 農夫 ヤコブ 20:15
![]() |
![]() |
暫定 /|者娘書年妙青農|神兵 ▼|_者娘娘娘兵_|兵_ ▽|_______|者_ ●|_年者者者書_|司_ ○|_____娘_|妙_ ★娘 >>1103 年狩りかもって思ってるのに年を占う理由教えてだよー。狼かもって思うから? 年狩りって思えるなら、出来れば純灰の書妙者の中から出してもらいたいだーで。 人数が少なくなってきているから、今の1票って凄く大切なんだよ~ |
1123. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
確認です。>>1117は▲神GJであったなら神鉄板で護衛されてると灰が狭まりすぎるので狼なら偽黒だしする だから青GJだと思ったであってますか? 三つ目の旅の動きが不自然だったは同意ですが「霊に狼がいると考えれば」って老真なら旅が狼なので旅が霊に狼出てるとは思いませんよね? 誰視点の話でしょうか? ここもう少し詳しくお願いします |
1124. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
私はカサンドラか、といったら本当にカサンドラになりそうな流れじゃないですか。 あれの末路はシャレになりませんよ。夏に薄い本が出るな。 >>1091 残り手数を考えるに、年狼ならCOは神ではなく占われそうな灰狼をかばうためです。つまり書がLWでしょう。 今日の占希望は白囲い狙いでしょうね。と思っていたら、案の定白狙い書占いを言い出してきた。想定内すぎて鼻血が出ます。 昨日は農占で、白要素の一部が |
1125. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
農との両狼なしにあった年がやや危険な位置に落ちる。さらに今日占ロラで神から吊られれば、私の自由占で書が占われる可能性が強まる。 また、今日農確白にしたことで、圧殺目的の白狙い占いで白確には微妙なラインの年が占われる可能性考えたでしょう。 狼陣営は村を二人吊れば勝ち。仮想狼陣営を3人決め打って攻めなくとも、私ともう一人ラインを口実にできそうな相手や弱そうな相手を吊ってしまえば勝ちです。 |
1126. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
一匹捕まってラインを取られたり、ずるずると白圧殺されて負けるより目があると踏んだのでは。 ここまで私が白視していたのは妙年。年狼なら当然吊ませんし、妙は周囲からの白視が強すぎる。私が者救済の動きをしたのを好機と見たのでしょう。 年>>1094 妙が占は占い機能付き村人と言っていたと思いますが、灰村人と占霊の決定的な情報差に「対抗は偽」という点があります。 神非狂なら狼、は現状、確かに私だけに |
1127. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
とってかもしれませんが、確定情報です。けれども、あなたは仮に真狩だとしたら推測にすぎない情報、希望的観測に基づいて話をしているのです。しかも、その観測が間違いであった場合のリスクは致命的にもかかわらず、それを回避する手段すら捨てている。 本質的に違うものを同列に並べられても困りますよ。 青>>1098 狼が狙っているのはまさにその状況ですよ。狼からすれば、今日私を吊ってLW白囲いか適当な所に偽黒 |
1128. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
今日吊れそうな灰を吊って明日私を吊る、どれでも勝てる。私偽決め打てば、もう考察もほとんどいりませんよね?吊り縄に余裕がなくなるタイミングを狙って、皆の考察負担が軽くなる方向に誘導しているんです。 相手は割るとしたら決め打ちしても吊り縄に余裕がない状況で割ってくる。私、予言しませんでしたか? 妙>>1099 頭ごなしに、は確かに言い過ぎでした。 私が白を取っていた屋を占ったせいで襲撃までされたのに |
1129. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
統一でまた誰かを占先襲撃させるのかと思うと腹が立ちましてね。特に屋ははっきり私を真視してくれていた。そこに限って襲撃されるとか、心細くもなります。ましてや、それが私の迂闊な一言のせいだとするならね。 ザックジャパンがんばれ。私も負けない。だが答えを書き記すには余白が足りない。先に【▼神●書○年】@3 |
1131. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
農>>1119 まあ、そうだね。少しあんまりな返事だから言いかえる。 本音は、今日の年攻兵受の展開を見て、そのあまりな見事な「考察」を見ると 全ては思い通りだったんでは?とか感じてしまうのは私がおかしいのかな。 すごい本音を漏らしていいなら、▼私は理由が分からない。 多分内容寡黙が理由なんだろうけど、それなら者だってそうだし、 「内容過剰」で●年もありえてもいいような気がする。。。 |
1135. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
【仮決定:灰吊り】 占い結果 神→兵の順番でお願いしたい。 理由 神偽→狂濃厚 兵偽→狼濃厚 この可能性を考えて神先出しがいいと思っただが。 うまくいけば確白、確黒が生まれるかなーと。どうかな?意見求むー。 |
1136. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
占雑感 現状で考えられる内訳予想は [霊:旅狼老真・占神真兵狂] [霊:旅狼老真・占神狂兵真] [霊:旅真老狂・占神真兵狼]の3パターンに絞られると思います。 占いを1dから見直してみました。 神雑感 神の最大の真要素は芯の強さというかスタイルの一貫性ですね。 ただし>>270と本人も言っているので偽だとしても人一倍気を付けてるとは思いますが。 |
1142. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
ですが、そこは私の主観が混じるので要素には含めません。 やはり4dまでの動きはやや違和感ありますが基本的な動きは問題ないと思います。 ですが今日の動きは明らかに不自然です。 年>>1092の通り相当厳しい状況に慌てたからでしょう。 また農の白が判明しそこに黒塗りしていたことからも兵は狼の可能性が高いと考えます。 以上から占は神を真と決めうてると考え 希望を【▼兵●私】に変更します。 |
司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
つーか思った! 今日ミゾレ吊られて俺占われたら詰むじゃん! あかんあかんよー仮決定了解してる場合じゃないけど 俺のスタンス的に反対できねーーーーーーーー だって灰吊も怪しんでるところだから許容範囲ー |
1144. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
【仮決定詳細説明求】 進行に関してどこまで考えている? 私先出しについても▼兵を跳ね除けるにしても先まで考えた上ならそれを教えてくれ 本決定はその推敲の後に出してくれ@2 |
1145. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
能ロラなら完遂必須だって、私は霊ロラ前に言いましたよね? 内訳誤認で負けたのが最近だけでも数回あるんです。 新たなトレンドができる勢いですよ。 どうしても灰吊りなら▼書しかない。 ●書で私の推測通り出て、それを信じてもらったところで一手無駄になります。 |
1147. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
/|者娘書年妙青農|神兵 ▼|_者兵娘娘兵者|兵神 ▽|_____者_|者_ ●|_司司者者司娘|司司 ○|_____娘_|妙年 灰▼希望4 占▼希望3 ここから灰▼希望にしただ。おで神真だと思ってるだ。でも▼兵にしないなら神偽の目を持たないといけない。そうなると神狼より神狂のがあり得ると思ったからだよ。兵狼濃厚だから後出し先出し関係なく割れるのかなと…。何かおかしい所あるなら今まで通りでいいだよ |
1149. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
分かっただ。シモ狂の可能性も大いにあるだな。占い方法は今まで通りで。 あーでも、確白のヨアも兵▼希望してただよね。書も神決め打てるとなっただよね・・・。 ま、まようだよ・・・ |
1151. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
灰吊りの場合 /|者娘書年妙青農|神兵 ▼|_者娘娘者者者|者書 ▽|__者____|__ ●|_司司者娘司娘|司司 ○|_____娘_|妙年 【仮決定:▼者●司】 妙は▼者の方を取らしてもらうだ。 者は今日の希望出してないだで、●より▼のが望ましいと考えただ。でもごめん、まだ▼兵で悩んでいる… |
1157. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 要素が取れない者か娘のどちらかに処理が当たるなら、半分希望は叶っているので決定に従うの。 >>農 まとめは胃が痛いだろうけど応援してるの。お疲れ様なの。 |
1161. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
ずっとずっとずっと読み直してるだよ。ペタの狩りCOもいっぱい読んだし、やりとりもみた。神の>>1101も色つきおはじき使って考えただよ。でも今日、神真を8割くらいで見てるだが、おで、おでの推理があたったことが一度もないだ。明日まで猶予があるってなると、もう1日考えたくなっちゃうだよ。へたれまとめだで。おでを確白にしたのはこれが狙いだか狼めぇえええ! |
1165. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
【本決定:▼者●司】 シモンにごめんは言わないだ。おでがまとめだ。適当には絶対やってないだで、おでが狼に流されているとしたらそれはもう狼の作戦でおで●でまとめになった時点で駄目だっただ。お、おでは悪くないだー… |
1169. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
兵の狼要素は更新後の年狼屋狩発言に尽きるかな。今日の発言も村の疑心暗鬼を煽るような発言が中心だ。 【兵娘者-老】で見ている。 護衛先は指定がないので明言はしない。これまでの狼の襲撃筋と現状を踏まえて、GJを狙う。 書白で▲年なら詰みなので、逆に▲年はないようにも思う。 |
1171. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
おでみたいな感情タイプに付き合わされる理論派の人たちも大変だべな!おでは今しゃちょさんだで!おでの機嫌とらなあかんで~!…。 ▲年なかったら、おで、年狼うたがっちゃうだ。 |
1173. 農夫 ヤコブ 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
べ、別にペタが嫌いだからこんな言い方してるじゃないだ! ペタのことは愛してるだ! おでのこと最近あんまり見てくれないだで、寂しかったんだ・・・ちょっとペタにかまって欲しかっただけなんだ・・・。@0 |
広告