プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、2票。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ の 8 名。
933. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
よっし、リーザ。こっちきて。 っ「狼殺吟醸の酒かすで作った甘酒」 これならリーザも飲めるだろ 狼ならここで脱ぎだすはず・・・ジー。 ん?暑い?靴下ぬぐって?ちょ、リーザ・・・寝ちゃったよ。 【リーザは人間だった】 ・・・・・・・・・・・・・。 |
934. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
なぜみんなはボクを一人でぶらつかせといてくれないんだ。 もしボクがそんな旅のことを人に話したら、ボクは切れ切れにそれを吐き出してしまってみんなどこかへいってしまう。 そして、いよいよ旅がほんとうにどうだったかを思い出そうとするときには、ただ自分のした話のことを思いだすだけじゃないか。 そういうことをどうしてみんなはわかってくれないんだ。 【ニコラスは人間でし】 |
936. 仕立て屋 エルナ 00:20
![]() |
![]() |
うっわーテンション下がるわまじー【屋襲撃、各判定確認】▼兵で。どっちにしろ灰狼に割ける手は変わらないから、村の脳みそが一個でも多く生き残ってる今日灰吊りも、まあなしじゃないとは思う。でもやっぱ今日明日使って灰狼探しに一票。おし寝る。 |
938. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
20分同時じゃなかったでし?まぁいいでしが。 これで兵吊りで一手。占い機能破壊で灰は狭まらず、灰の戦いというわけでしね。予想はしていたでしが、オットーが襲われてるということは狩人いないでしか。ちょっと残念でしね。 シスター実質的に仕事終わったんで、あとは適当にやるでしよ。 ▼兵→▼羊でいいとは思ってるでしが。 |
941. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
きになりすぎて覗いたら眠気とんだ…判定確認。まじかよ…▼兵。 殴り合いですね。反応的に者は白っぽい 尼>私吊って終わらなくて絶望する尼が見えた 今度こそねる。おやすみなさい |
943. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 オットー襲撃か...。まあ想定内だったけど残念。狩はもういないと見ていいね。 兵状況偽作るため屋狂が抜かれたという可能性は、屋修真決め打ったからもう考えない。 そして旅白。修真だから旅狂。予想と違ったけど、昨日の旅には決め打ちとってどうにか生き残ろうって意欲が見られなかったからまあ納得。 修>>938 実質確白なんだからがんばってよ。 >>青 そろそろヨアの考察も聞きたいな。 |
945. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
いつの間にか決め打たれていたのか。。 言っとくけど【フリーデル狼】ね これ吊り漏らすと負けるから絶対だよ 俺を偽っぽい!とか思うかもしれないけど 決め打ちってことはもう考察勝負投げているのと一緒 思考停止だけはしないで。 |
948. ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
とりあえず、今日オットーを襲撃したってことは、もう尼真を裏付けているようなもんだから。 そこら辺の考察はしなくていいよ。むしろシモンは如何に村人にその思考をさせるかが役目であるようなもんだろ。 LWあぶり出すべき。俺もハイ考察メインで生きます。 【▼兵】@18 |
949. 羊飼い カタリナ 08:02
![]() |
![]() |
おはようございます。はとぽっぽ 尼>ヒント:墓下でも終わらなかったらショック受ける というかネタをまじめに返されると、なんていうか、こう、埋まりたくなるので、その…はずかしい(*ノДノ) ★兵>妙占った理由plz 昨日▼書羊希望してたはずですが。なぜ占わなかった? なんか昨日寝る前に思いついたことがあったけど忘れた泣きたいorz 思い出したら落とします。多分思い出せないけど。 |
950. シスター フリーデル 09:04
![]() |
![]() |
カタリナは昨日の灰考察がシスター的に超黒い。注視中でし。 クララはもしかして狩じゃないかとちょっと甘めに見てたけど、違うらしいので見直しでし。 あとはいいかでし。 |
951. ならず者 ディーター 09:31
![]() |
![]() |
いやてかさ、昨日俺って自分でも言うけど白く見られてたと思うのね。だけどさ、村人から見ると灰の候補が絞れるわけだけど、俺からしたら自分白ってのはわかってるからなんの情報も増えないわけ。だからさ灰の中の村人さん、俺の分も本当に頑張って、LW探してくれよ。俺にはない情報なんだからさ、自分が白っていうのは。 とまる投げしてみる。 |
952. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
>>926ララ>それは違うの。「屋尼真、書黒、『両決め打ち』って言ってほしいの。単に書黒決め打ちからきた結論じゃなくて、占のライン、ララの色の両面から見た結果なの。あと、決め打ちは個人の自由だし、その理由(説得)に乗るかどうかも個人の自由じゃないの?他人が結論を出す前からあたしが他人の結論を誘うようなことはわざわざしないの。あたしの考察を読んで共感してくれれば嬉しいけど、全員視点が違うんだからそれ |
953. 少女 リーザ 12:06
![]() |
![]() |
それぞれがそれぞれの考察をすればいいと思うの。その結果あたしと違う結果が出てもやむを得ないと思うの。もちろん違う結論に辿りつきそうならできる限り説得はするの。 それと「彼ら」と「それ」に関してはディタじゃないけど答えないの。だってちゃんと読めばわかるように書いてあるの。それに指示語って文章中に出てきたものを指すんだから、何度も読み返せばわからないはずないの。ディタじゃないけどそーいうことにケチつ |
955. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
今日は【▼兵】1択なの 十中八九▼兵→▼書と吊れば村側の勝ちなの ところで急ぎの用事が入って今日明日どうなるかわからないの。できるだけ鳩から発言はするつもりだけど一応伝えておくの |
957. ならず者 ディーター 13:00
![]() |
![]() |
>>953. 少女 リーザ 12:06 なんか俺引き合いに出されてるけど・・・ ディタだったら答えないみたいな印象はどっから湧いてんだ? 一応俺全部質問答えてるはずだけどな・なんか忘れてる? ディタだったらケチつける。いやいやいや、ケチってか単に注目する価値はあると思ってたモノに対して発言してるからそういう言い方されるとな。意外と読めてたりするんじゃないかと妄想してるんだけどな。 |
958. 羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
鳩から。 ▲娘は占い先襲撃より狩人狙いに見えます。 理由は娘が狩人COの話をしていたから。 狼は娘狩人と考え、●娘を希望し、▲娘をしたのではないか?と思ったのですが、あの時私も●娘を希望していたので、私が言っても説得力が無いのですよね。 できれば役職である尼に考察してみて欲しいのですが、尼は私狼と思っているようなので難しいでしょうか? ミスリ狙ってる!と言われるようなら、後で自分で考察します。 |
959. 負傷兵 シモン 14:13
![]() |
![]() |
おはよーん 羊☆昨日俺のみどりの希望が●妙○者だったから リーザは白いけどディタもっと白いと思っていたんだけどー >>948むしろシモンは如何に村人にその思考をさせるかが役目であるようなもんだろ。 LWあぶり出すべき。俺もハイ考察メインで生きます。 とか言っているLWに見えてきた・・・灰考察は当然だけど リデル吊り漏らしたらダメなんだって!!! リデル狼じゃしょうがないなんて言ったらハリセンだぞ |
960. 仕立て屋 エルナ 14:14
![]() |
![]() |
はーいおはよう諸君。今日の帰りはちょい遅くなっちゃうかも。23:00過ぎ予想。 そんでね、屋修真ラインだった以上(もうここは疑わんよ)、昨日いの一番に【】つきで屋修真決め打った妙は白さアップなんじゃないかなー。 者>>951を狼で言ってたら泣きそう。でもそれ、白アピしろってこと? |
962. 仕立て屋 エルナ 14:17
![]() |
![]() |
ありありな範囲かなあ。忙しかったみたいだし。 妙>>956青の思考開示は待って、ていうのは賛同。するなら遺言がいいと思うよ>青 今日の襲撃先考える=青or修で邪魔な方消すってことね。これも書の黒要素として微賛同。ただ、書狼なら、羊吊ってくれそうな修は残す一択じゃないかなー。 |
964. 仕立て屋 エルナ 14:24
![]() |
![]() |
>>958羊 それにはちょい賛成。 どうせあの日は、神吊りならラインばっちり繋がっちゃうから偽黒出して斑にするの嫌だったはず。 それなら、その日の占い先は確白にして襲撃しちゃおう、ついでに娘狩っぽくね?くらいの魂胆だったと推測。 ★書>羊>>者≧妙☆って感じ。というわけで、いってきまー夕方に鳩から覗けるかもしれん@14 |
966. 司書 クララ 14:55
![]() |
![]() |
青の思考開示については今日はほぼ確実に青襲撃だと思うゆえ。 狼が青と修意見比べて修襲うことにしましたっていうのはいくらなんでもあからさますぎるでしょう。別に青の思考開示無くても修襲われれば羊狼?っていう推理は成り立つし、そういう推理の裏をかいたミスリードの可能性もある。 それよりも一緒に考える人を増やすのと、明日以降の推理に更なる視点を追加するために思考を遺してほしい。 |
967. シスター フリーデル 15:36
![]() |
![]() |
シスターはクララあんま狼だと思わないんでし。 リーザは「クララが自分をSGにしようとしてる!」と思ってるようでしが、どう考えても無理です。本当にありがとうございましたでし。村からほぼ白打ちされてるリーザをSGとか無理以前に自殺行為でし。火力でも負けてるでし。ここむしろ白要素とシスターとってるでし。因に白印象稼ぎ論は却下。その前に吊られるでし。 なんていうか、ロックオンリーザと疑い返しクララの女 |
968. シスター フリーデル 15:41
![]() |
![]() |
女の戦いみたいな気がしてるでしよ。両白で。 ヨアヒムは思考だしちゃえばいいんじゃないでし?シスターも聞きたいでしよ。襲撃?どんとこいでし。 カタリナ>娘が白確定するとLWの都合が悪い、狩狙い、シモンが黒出せないから単に白確定狙い、娘が嫌いだった、むしろ好きすぎて食べたかった のうちのどれか |
969. シスター フリーデル 15:55
![]() |
![]() |
エルナ>シスター、クララの性格を分析したでし。 基本的に自分を疑う人を黒だと感じる傾向があるようでし。だからオットー真を中々受け入れられず(オットーはクララ狼だと言ってでし)にああなったと推測してるでしよ。論理派に見えて結構パッション強めな感じがするでし。 |
970. 羊飼い カタリナ 16:08
![]() |
![]() |
青の思考開示の話が出てますね。 まあ私はどっちが襲撃されても疑われるフラグなんで、それなら思考開示してほしいなとは思ってますが。 ▲青ならば尼に、▲尼ならば都合悪いから噛んだと言われる訳で。 ただ、私が考察落とすまでは待ってほしい。考察で私の色が変わるかもしれないので。 落とすなら夜明け前くらいが妥当なのですかね。 尼>なるほど、自分で考えてきます。 |
971. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
チラッと見たらディタが誤解しているようなので移動中に鳩からなの >>957ディタ>違うの違うの。序盤にディタがニコとか(だったかな?)にちゃんと読めるように書いているんだからちゃんと文章読んでから言ってくれみたいなこと言っていたの。だからディタじゃないけど、あたしもそういうこと言わせてもらうのっていう意味で書いたの。別にディタが答えられないとかケチつけるとかそういうことが言いたかったんじゃなかっ |
975. 仕立て屋 エルナ 17:59
![]() |
![]() |
鳩から一撃ー 修>>969 あー、そいや屋は書疑い明言してたね。 そう考えると確かに変ではないかも。でも確実にそうだ!とはまだ思えぬかな。書がパッション強めとは思ってなかったってのもある。 めっさ悩んできた。また夜にくるねー@13 |
976. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
再び鳩からなの >>965ララ>いうまでもなく後者に決まっているの。前提として屋尼はミスリードできないの。なぜなら自分のことだからなの。ミスリードって意味は詳しくはまとめサイトを参照してほしいの。抜粋するとそこには「間違った推理で真実と離れた位置に皆を導く事」とあるの。自分の正体は推理できないの。なぜなら知っているからなの。 あと変わった意見からは元が2択なんだからもう片方しか導けないはずなの |
977. シスター フリーデル 18:48
![]() |
![]() |
エルナ>だってもうリーザとクララのは重箱の隅のつつき合いでしょ、これ。 意地でし。意地。 端から見てて「それ白黒要素でし?」と疑問なのがいくつか。正直目が滑るでし。 なのでシスター傍観~ |
979. 青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
ただいまです、これからまた議事の海に潜ります。 僕の思考開示についてですが、これからまた考察して夜明け前にでも発言しようかと思います。 たしかに今日食われるのは僕かシスターでしょう。ここで灰噛みは灰の範囲狭めるだけでしょうから。まぁいろいろと思うことはありますがまたあとで。 |
980. ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
>エルナ いやダメな子になってただけwあれは気にしないほうが良い。 >リーザ そうだったのか。俺のニコラスに対する回答が読まれてないのかと思ってちょっと傷ついてたぜw で昼はちょっとフリーダムにしすぎた感じがあったのでクララからまじめに見る。 |
981. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
てか今日は質問中心で行く。 【クララ】俺の愛を受け取ってくれ。 >>943 司書 クララ 5d00:27 ★まず想定内ってあったけど、どういう過程があってどういう想定をしていた? 狩がいないっていう想定だろうけど、それじゃ今まで食われてた人の中に狩っぽい可能性のある人がいたからってことになるよね?誰をどういう理由から狩人だと想定指定した? 周囲との温度差が少し気になったんだよな。一人だけそういう |
982. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
一人だけそういう反応だったからな。でも君の性格は多少知っているつもりだからそういう冷静な態度を取ることはわからんでもない。むしろ君の性格だからこそ、想定内っていった以上そういうところをしっかりと考えているはずだから思考開示して欲しいってところだな。 てか、こっからは俺の感想だけどクララは思考の一貫性がなくね? 俺結構前にクララに話したことあったけど、俺の意見を考え方の違いっていってバッサリしてた |
983. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
俺結構前にクララに話したことあったけど、俺の意見を考え方の違いっていってバッサリしてたよな?まあ初日の方顕著にはなると言ってたけれども、この最近の発言はやたらと他人の意見を気にしてない?発言を重視?というか思想に組み込もうとしてるように感じる。まあこことか疑問に思ったから書き始めたんだけどね>>966 司書 クララ 5d14:55 それにこれは俺の君に対する性格判断による疑問なんだけど、俺ってクラ |
984. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
それにこれは俺の君に対する性格判断による疑問なんだけど、俺ってクララ結構冷徹な人間だと思ってたわけよ、だから普通に自分の意見を押し通すような気はしていたんだけどな。 まあ結論からいっちゃうと、最近になって取り入れようとする努力を見せてきてるのは、釣られたくない怖さ故のすり寄りのように思えるんだな。 でクララ堅物だと思ってたから余計目立つし、狼、特にLWなんかそこらへん顕著そうだから気になった。 |
985. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
でクララ堅物だと思ってたから余計目立つし、狼、特にLWなんかそこらへん顕著そうだから気になった。 ココらへんの回答頼むね。 あともう一個とっかかりがあって、>>926 司書 クララ あたりとか冷静さ失ってない?さっきも言ったけど俺クララは冷静だと思ってたからひっかかった。幼女相手にちゃぶ台ひっくり返しちゃアカンだろ。 いやまあね、疑ってくる相手にバイあスかかっちゃうのは理解できるけど、それを考慮 |
986. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
それを考慮してもちょっとッテ感じじゃない? クララだったらなおさらだと思うし。それにリーザちゃんは結構むらの人から真視されてるのに、そこらへんの意見の食い違いはどうしてたの?さっきの話とも繋がるけど相手の考えを真面目に取り入れてるはずならそこらへん疑問生じたりしなかったの? リーザちゃん、よーしよしよし(ムツゴロウ顔 いやまあね、クララが「僕は冷静じゃないよっていっちゃえば終わりなんだけど」 |
993. 羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
ここでやっと兵旅ライン偽視がきて、ラインが切れてくる。 周りが屋尼>兵旅だったため、流石に兵旅ライン真主張は不可だと思って手を引いた? そろそろライン考察飽きたというか多分ここらへんもうライン無いよね。狼だとしても流石にちょっきんするし。 うーん、見直してきたけどやっぱり黒いよ…特に3dで反応無しは一番浮いてる。兵商とライン切れてるところ見あたらない。 服のライン考察中。でも喉足りない予感。 |
1001. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
霧すごかったですね… 頑張らなきゃいけないのは分かってるんですが、書考察と服2d考察まででもう力尽きました… もそもそと手をつけてますが、続きは明日の投下になりそうです… あ、▼兵セット済。 者>>1000 ああああああああああ1000とられた!悔しい… |
1002. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
いきなりの濃霧、このまま入れなかったらどうしようかと恐怖してました。現状反対意見もない、昨日の決め打ちから、少し早目ですが、【仮決定▼兵】としておきます。 濃霧マジ怖い |
1003. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
カタリナもがっつり考察出してるし(まだ精査してないけど)、ちょっともうシスタークララさん庇えないでしよ。 ああ、狼かばってたつもりなわけじゃなくて、リーザ・クララ両白だと終盤困るという老婆心からでし。若いけど。 【仮決定了解】 明日に備えて灰精査するでしかね。と思ったら、明日シスターいない可能性ありでし。ちょっと頑張ろう!という気持ちはあるでし。 |
1004. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
カタリナ>>1001 ムフフ。俺は先程の割り込みから学んだんだ。 あんまり文面考えてると勝機を逃すってなw 脳内整理 |屋兵|修旅|妙書羊服|商|神者青娘| |真狼|真狂|灰灰灰灰|狼|白白白白| 8→6→4→EP まあ普通に考えりゃ最終日は灰オンリーだろうな。 |
1005. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
者>>981 愛は受け取りません。 2-2構成において狼が最初に狙うのは真ラインのっとりからの真占吊り。だけどそれは昨日旅修決め打ちで潰えた。そうしたら現状灰5しかいない状況で自分に占いが飛びかねない状況で真占放置は危険。さすがに真決め打たれた状況でLWが占われたら負け確だからね。 だから多少分が悪くても昨日は真占襲撃断行するべきところ。さらに、僕は娘狩だと思ってた。理由は3dだいぶ印象変化した |
1007. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
者>>983 前半は意見押し通して疑われてもまだ吊手も余裕あるし、占われて斑になれば占真贋分かったりでそこまで痛くないけど、後半になると吊手も逼迫してきて疑いが直接吊りに繋がってくるから、できる限り疑惑を解こうと必死になってくるかな。 冷静さ失うってのは僕がリザみたいな疑い方(まず疑って、黒ならこれが説明できるっていう方法で疑いを深めていく一方)が嫌いだからかな。今日のリナみたいな考察だったら冷静 |
1008. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
に疑いを解こうって気持ちになるけど、「お前は狼だ。答えは聞いてない」って感じの黒塗りはかなりイラッて来るね。相手幼女だっていうけど中に何が入ってるかなんて分からn |
1011. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
クララさんが喋り始めた。がんばれー。ラインだけに拘泥せずに単体考察出してくれるとシスター助かるでしー。 いいでしよいいでしよー。シスター燃えてきたでしよー。 |
1016. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ごめん、限界っぽいから寝ます。明日の昼間に本気出す。 一つ強く言えることは、2dに▼商4票目入れた羊は商と完全に切れてると思う。修>>866って意見があったけど、仲間吊り確定させてまでラインを切りに行くのはリスクとリターンが合わないような気がする。 でもそれで偽決め打たれたときにLWに強い状況白がつくならやる価値は十分にあるのかな。 やっぱり頭回んない。明日もう一回考えます。 |
1017. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
まぁリーザ何気にCO一番遅かったりして怪しいっちゃ怪しいんでしえけどね。 あと妙→商は切ってるけど 商→妙って薄いんでしよね。 占い師真狼予想なのに何気に4d▽旅だったり、おやおやってところでしね。 |
1018. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ちゃんと▼兵セット済みです。 すこぶる眠いのと箱が重いので、鳩に移動しようとおもいます…くるっぽ。 あーうー 書>>1016で私かばうってなんなの…書狼ならかばわずに私吊りに持っていけばいいんじゃないの… と思うとゆらぐうううでも眠いので明日もう一回ちゃんと考察します。主に服のライン考察続きと妙… |
1022. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
者:商>>247「黒塗りに見える」者商狼なら、者は単独感で突っ走って白視狙うことになる。そこで仲間が黒塗り発言はないかな。 ●娘、書→羊は候補に入らなかったのかな?羊に対して白く感じてるとこがぱっと見みあたらなかった。 初日総評:ライン感は、★者=羊>妙>書☆ うーん、悩ましい感じ。喉もったいないから更新前にやりたいんだが時間ねえええ |
1024. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
、商書娘旅服羊妙、修屋は逆にフォロー、このうち直接質問したのは商書、あとは感じたことを言った後に者からの反応、わざわざ反応するのは白っぽく見えた。考え方からの衝突が多く、演技には見えなかった。灰考察にガッツリ喉消費とか骨折のときの反応とかかなり白視。>>850そして修屋真視が強い状態での兵弁護、者狼なら疑われるの覚悟での行動かと。全体的に単独感、多弁のためみんなから白を勝ち取ってる。これは客観視点 |
1025. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
なのだけど、対話してる人たちからも白を勝ち取ってるので少し違和感はある。どちらにせよ白い。ラインは兵商旅との絡みは旅以外ほぼ皆無つなぎも切れも見えない、旅とは普通の対話、旅狂だったこともあり違和感なし。最白 妙:全体的に言いたいことだけをスパッとまとめている、雑感も短め、書の雑感だけ長いのは決め打ち後にその周りを集中して見ているため。霊ロラ反対のくだり>>569より占狼—霊狂と見ていたなら納得、 |
1027. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
商と逆で霊真狼と知っていて反対なのかと邪推はしたが状況的にはあり得ないので除外。吊占希望は一貫して早め、狼なら票操作を多少しそうなものなので白く映る、単独感。2dの早めの商が少し気にはなる。ライン決め打ちからの思考の伸びがよい、そこからの書黒決め打ちの展開もとっかかりはないが、そこに集中しすぎている気がする。今の時点書は絶好のSGではある。兵商旅ラインは、妙>>403商に対し2dに早めに黒視、ライ |
1031. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
特別白くないし黒くない、狩人襲撃考察に触れてるのは若干狩に見えたのですが、パメラと同程度ですかね、ちなみに僕は娘か羊が狩だと思ってました。狩について触れた二人ですし、立ち位置も似たところにいました。娘が占いに挙げられたのは服との絡みからで羊にはあまり目立った印象がない。狩でないなら狼かとも思ってます。投票が初日を除き一貫して遅め、あまり要素をとりすぎてもなんですがだめ押しに見える。兵商旅ラインは商 |
1033. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
るのがうかがえます。ただ絡みが淡々としてるような?目立つのは昨日あたりからの妙との絡み、それまではあまり目立ってはいなかった印象。霊ロラ押しからの商との共謀疑惑、旅狂の可能性が高くなった今そこを妙につつかれている。SGにされてるように見えなくもない。またじっくり考えてからの慎重派なのでしょうがどうも投票が後半に偏っている、この辺は羊もですか、若干票操作ではないかと少し邪推、特に後半3dから5dにか |
1035. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
しかしラインが見え隠れしており屋修真の場合もっとも怪しい位置にいる。現状最黒 よって現状GSこうです。 GS ■ 書>羊≧服>妙>>者 □ 正直差自体はあまりないです、者をかなり白く見てるだけですかね、羊服ほぼ横並び、状況的に書が最も怪しい、バイアスかつ後付に近いですが。 |
1036. 仕立て屋 エルナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今日の感想としては、イメージ的に多少書の白さがあがった気がする。ただ依然としてGS下かな。者がどこを何で狼と思ってんのか、今いちわかんなかったりする。羊は昨日最後は黒いと思ったんだけど、白アピが狼ならってのがやっぱしっくりこない。 まあもう最終日間近で人数も少ないし、頑張ってるとかめんどくさいことやってるとかは要素に取らないようにしよっかな、と思ってるよ。 |
広告