プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、村娘 パメラ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 7 名。
940. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
青の希望の朝が来るかそれとも・・・。 ってカタリナ襲撃されたってことは真っ黒じゃん 襲撃が通るかどうかってことじゃないの? それ以外ニコラスはどうせ狼だし不確定要素ないんだから。 |
947. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
カタリナぁぁぁぁーーーーーッ!!!!!お前が死んだら誰が俺を侮辱してくれるんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!! つか狩人死んでたか。けっこう頑張ってブラフ張ったつもりだったんだがなぁ |
948. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
【判定了解】まあ霊真狂放置でいいだろう。最終日は数えないなら後吊り2回で狼引かなきゃいけないのか。 >パメ 2回ミスったらPPじゃないのか・・・? パメは手数計算してたはずだろ? |
949. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
【霊判定確認しました】 狩人さん抜かれてたのね…リナお姉ちゃん、旅人さん、お疲れ様。 残灰は村視点5人。灰を吊っていけばいいね。 ごめんね。今日はもう休むよ。起きたらまた頑張るから。 |
951. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
カ、カタリナーーー!!! うぅ・・・正直これは予想外だよ。。カタリナがこんなに早く悪の手に落ちるなんて。。〔羊たちは生気を失ったようにたたずんでいる〕 >>940 それはネタなんだけど、そこを黒要素ととられると何とも・・・不用意な発言ごめんとしか。。カタリナ襲撃はどちらにせよ来ると思ってたしね、狼はここで勝負に出るしかないから。 ニコラス、カタリナはお疲れ様~ |
952. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
霊ロラするなら、霊狂灰灰灰灰灰→灰灰灰灰霊→灰灰灰灰で最終日殴り合いコース。吊り手は後3回。 しないならば、霊狂灰灰灰灰灰→霊狂灰灰灰→灰霊狂でpp。吊り手は二回。 個人的には灰吊りを希望する。 |
953. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
>クラ まとめはいらないだろ。LW1なんだから自由投票でいい。勿論第一声投票先明言で。 霊真狂だろうが、狂は狼を知ってるわけじゃないし、狂の白狙い票は真霊の黒狙い票で相殺されると考えれば危ない事は無い。 >ディタ 「けっこう頑張ってブラフ張った」の部分をアンカーもらえるか? 参考までに。 |
954. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
トム>了解。ただ、まとめ役はいらないとしても、投票先は前日に宣言しといた方がいいんじゃない? 同数票でランダムはいただけない。 今日ふつーに占黒出て終わるんじゃないかと思ってた時代が私にもありました。 うーむ、頭痛との闘いはまだ続くのか・・・。 @14 |
957. ならず者 ディーター 05:12
![]() |
![]() |
んで、ペーター希望理由結局わからんとか、言ったはずだがわからんのなら何で聞かなかった?エルナシモンペーターの優先順位も同様。そこで俺が怪しいと思ってたなら何で2日目占い希望にしなかった?つか一番疑問なのが何で急に昨日、初日2日目のこと根拠に怪しいと言い出した?一昨日はそこまで強い疑い持ってる様に見えなかったが、過去のことだから状況変わる訳なし、見直して考えたら意見変わったってレベルじゃねーだろ |
958. ならず者 ディーター 05:38
![]() |
![]() |
一昨日寝ちまったのは言い訳しようもないが、4日目質問返ってからの考察は見たか? >>924、トーマスはそんなに灰に興味ない様に見えたか?俺は投票COやりたいって意志は感じたがそんなに灰に目向けてないとは思わなかったし投票COの話題あったのは2日目までだろ。その判断も俺には疑問だ 猛烈なラブコールだが疑問あんなら聞けよ。もう能力者気にする必要なし、全部説明できっから。おやすみ |
963. 少女 リーザ 11:25
![]() |
![]() |
ただ、占われやすいことに関しては、真占から黒を出されても、上のリズみたいな疑問を村に持たせられればいいのかもね。斑吊りの危険は残るけど。 ディタお兄ちゃんくらい弁が立つなら、立候補しても信用勝ち取って占いをかわす自信があったかもしれない。 ところで… ★ディタお兄ちゃん、2日目にまとめ役を一度降りた件なんだけど、まとめ役を降りた後、2日目の方針や決定を村はどうやって決めていけばいいと考えてた? |
964. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
白確がいない状況で、▼は斑か霊ロラか、●は多数決でいいのか、占は投票CO続行するのか、投票COなら投票先の指示しなくていいのか等、2日目は色々判断に困る点が多いのよ。 ディタお兄ちゃんが占出したかった+>>417の理由から、自分が今日もまとめるのは良くないって思ったのは分かるよ。 ただ、まとめ役不在になった村の進行については、心配してたのかなーって気になったの。 |
965. 少女 リーザ 11:35
![]() |
![]() |
んー、あとディタお兄ちゃん関連で気になるのは、旅人さんとのラインね。 者旅兵というチームだとすると、騙り出たシモンさんをディタお兄ちゃんが切るのはいいとしても、旅人さんとは初日から白視しあってたのよね。 灰狼同士切り合わなきゃいけない訳じゃないから、ラインが切れてないってだけかな。 ふむー。ディタお兄ちゃんは考察や思考の流れが一番自然でよく見えて、答え知ってる狼さんには見えないんだけどなぁ。 |
971. 司書 クララ 12:50
![]() |
![]() |
仕>>654で「論客喰い」って言葉が出てるけど、ジムゾンって改めて見てみるとそこまで「論客」というほどでもない気がするんだよねぇ(ごめんよ)。GSも出てないし。 (神生きてたら今頃かなり疑ってた気がする・・・) 兵の状況真を作る・・・ぐらいなら、狩人狙いなり霊破壊なりした方がよかったんじゃなかろうか? それとも、何かよほどマズイことでも言ってたんだろうか。もう一度精査。 |
972. 司書 クララ 13:26
![]() |
![]() |
そして気になるのは娘者コンビ。 者は娘白視してるし、娘は者ロックオンだし・・・。どっちか占えば、たとえ白だったとしても何か見えるかなぁと思ったんだけどなぁ。 案外、普通に両白もありうるかも?とりあえずパメラの発言待ち。 |
974. 村娘 パメラ 14:13
![]() |
![]() |
というか、白寄りに移動したきっかけはリーザの>>772で思いなおしたからなんだけどな? ああそう占い希望だったな。占い確定してたしな、手数的に余裕があった訳だし良く分からないゾーンで●樵旅のどっちかだった気がする。正直自由占いだったし出さなくていいと思ってた。 ついでに言うと全員を疑ってても問題ないよな。皆が言うほど灰全員が白く見えてる訳でもないし。 |
976. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
今から読み直してみても頭に入って来ない。相性の問題もある気がするが、うん。妙辺りの考察はあんまりないし、私白理由はともかく、樵青に対する「気になる所」って言うのは自分疑いに関してだろう?何と言うか全体を見回して要素を拾い上げようって姿勢じゃないんだ。疑い返しで黒塗りしている感じを受けるんだよな。>>958だが、まぁ確かに樵白視は割と適当だが、適当になったのもそういう2dまでの姿勢がとても狼のように |
977. 村娘 パメラ 14:39
![]() |
![]() |
ように見えない、昨日も言ったが狼ならもっとやることがあったように思えたからな。簡単に言えば、ある種白を決め打てたのでこれ以上しっかり読まなくてもいいかと判断した。ちなみに樵に関しても初日に発言少ないうちにちらっと精査しただけで、それ以降ほとんど精査していないので昨日初めてこんなことを思った形になる。 |
978. 村娘 パメラ 14:47
![]() |
![]() |
つまり3dの樵考察は大分流し読んで適当に出したことになるな。うん。何と言う適当クオリティ。ま、占いたいって言うのはある種正しいけどな。というのも、2dまでしかまともに読んでないから狼だった時に絶対見つけられないだろうな、って言う危惧もあっただろうし。 これでだいたい問題ないだろうか? 考察に移ろうと思う。 |
980. ならず者 ディーター 15:56
![]() |
![]() |
占い師については俺も迷ってたんだよ。潜伏怖いかなってのはあそこで考えて思ったことだし、怖いと思うなら出てきていいよ、って感じで。何も潜伏したい奴を引きずり出す気はなかった。非占2人はちょっと焦ったが ニコラスとお互いに白視は…うーん。俺が言うのも何だしライン切れてるとかじゃねーけど両狼だとして繋げとく意味あんのかね。作戦ならもっと俺から応えたり、初日白視に神父じゃなくてニコラス挙げると思うが |
983. 青年 ヨアヒム 16:07
![]() |
![]() |
今日もし真霊がくわれると、狂灰灰灰灰で、灰も狭められずに残り1手になってしまうんだよね・・・これはかなり村きつい気がする。。 かと言って狼にも真霊わかってないはずだから、間違えて霊灰灰灰灰になる可能性もあるけどね、この場合逆に村かなり有利になるね。 結局言いたいのは、もし今日の日替わり前くらいに狂人COとかあった場合、灰からじゃなくてその人を吊るべきだと思うってこと。 |
984. 青年 ヨアヒム 16:07
![]() |
![]() |
狂人が日替わり直前に狂人CO→狼は真を襲撃→灰から村人が吊られる→狂狼村村村になる・・・狼側のこの戦略が有り得ると思ったので言っておくね。 これがなければもちろん今日と明日は灰からいきたいと思ってるよ。 霊の真贋がつかない以上狼も霊襲撃は大きな賭けになるだろうからね、やってこないと思う。 戦術に関してはここまでにするね。 |
985. ならず者 ディーター 16:22
![]() |
![]() |
パメラ>>976 疑い返しねぇ…自分のことだから目につく、ってのはあるんだろうが理由説明してもただの疑い返しに見えるんだったらしゃーない。全体通して言った意味がわからん、ってところは言ってきた筈なんだがな で、ズバリ聞こうか!3日目とか発言精査しなかったのって何か理由あんの?発言見直して初めて気になって出てくる意見ってのにはさっき言った通り違和感覚えるんだが、要は考察適当にやってたってことだろ? |
986. 村娘 パメラ 16:33
![]() |
![]() |
>>985 いやー、全てが全て適当にやっていた訳ではないぞ。時間の兼ね合いもあって全員分考察できなかったりしたから、者考察をするのが4dで初めてになったということもある。3dにしたって妙青考察くらいはしっかりやっていたつもりだが。それと後は私の集中力の問題かなぁ。時間があっても考察を3時間近くやってれば飽きたりもするものだろう? |
987. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
リーザにもブラフのこと言われてたけど、思考自体で嘘ついた訳じゃなくて、俺の占いたいとこ占っただの、カタリナ襲撃恐れるなだの、狩人意味ねーじゃんだの、なんとなく強調して言ってたんだよな。初っ端から正体何でも立候補ありうるって言ってたのもいちお潜伏枠気にしてたんだよ パメラ>>986 …おにいたんよくわからないんだけど、パメラは初日から立候補のこと気にしてたよな?もっと前には気にならなかった? |
991. 青年 ヨアヒム 16:48
![]() |
![]() |
そこをパッションで白決め打ちには疑問を呈さざるを得ないけど、パメラの感覚的思考はなんとなく理解できた気がするよ。。 このパメラの>>978適当クオリティこそ狼にはやりづらいんじゃないかと僕は思うけどね。。 村人ならではのブレ、不安定さ。と考えればしっくり来る気がする。。 パメラはツンツンツンツン・・・デレッぐらいなのかな?兄貴のことお兄たんって言いたいなら言ってしまえばいいのに! |
992. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
でもその素直じゃない部分ってのは終始一貫してるんだよね。 初日からずっと素直じゃない。。灰の白黒のつけ方も素直じゃない。。兄貴に対する態度も素直じゃない。。 パメラはリーザのことかわいいと思う?? 考え方はともかく素直じゃないと損するよ、パメラ!そんなパメラも僕は嫌いじゃないけどね。。 ただ、違和感としてはパメラは論理的に追求する部分と、パッションで決めている部分の両極端がある気がするんだよね。 |
993. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
言うなれば「論理的に考えれるのにそれを隠している」みたいな印象も感じないことはないんだよ。 あと>>986「考察が飽きる」ってのはわかるけれど、僕は狼の方が考察を作る必要があるから、考察するのが大変と考えてる。 その意味で、考察量が少ないだけで黒要素だと思うんだ。 パメラはその点はどう考えてるの? 〔と、言いながらヨアヒムは羊たちをさりげなくパメラに近づけた〕 |
994. 村娘 パメラ 16:55
![]() |
![]() |
にぃに…者>>987 ああそう言えばそうだな。もっと前から気にしておくべきだったかも知れない。ただまぁそういったぐるぐるがあった分、極力立候補以外で見ようって言う意識があったからここまで放置してきたのかも知れない。今となっては良く覚えていないし、私がその場で違和感に気付いていれば良かっただけの話。それは素直に悪いとは思っているのだぞ。 で…者はこの一連の流れをどうしたい?どう思うの? |
995. 司書 クララ 16:59
![]() |
![]() |
んー、パメラの考察が、こう、なんというか、ねぇ? 「こんな人狼いないよ」って言ってしまいたい・・・けど、ヨアヒムの>>993も事実なんだよねぇ。 襲撃されるかもしれない。吊られるかもしれない。 後の考察のためにも、できるだけ情報を落としてほしいかな。 |
996. 村娘 パメラ 17:02
![]() |
![]() |
>>993 あくまで私のスタンスとしての話だが…狼も村人も考察の難しさは変わらないと思うが。村人にも黒要素があるし、それを考察で突っ込むのは狼も村も一緒。白要素もそれに同じ。だから考察量が純粋に要素になるとは思ってない。 それと「言うなれば~」って言うのは、あるある!って感じだな。ただし、逆。私は基本的にパッションで黒い所を探して、それをなるべく論理的に説明しようとするから。 喉自重@8 |
998. 青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
ただその他の考察があまり出ていないのが少し残念だけど。。忙しかったのは仕方ないけどね。 あとニコラス>>348でパメラを狩人だと思ったってことだよね?これ嘘だったのかな?パメラ襲撃してないってことは嘘だったのかな・・・う~ん。。 この反応でパメラが狩人かどうかを見極めようとした、と考えるとしっくりくるかも。 どちらにせよ、やっぱりニコラスとパメラが仲間には見えないんだよなぁ。 |
1000. 青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
で>>996 くそぅ・・なんだこのパメラのあっさり感は・・・「あるある!」ってw でもパッションの黒要素をそんなに論理的に説明してるかな?今のところパッションの黒要素を挙げているに留まってる気が。。 このパメラのスタンスは困るんだよね。。疑われてもいいみたいな雰囲気を感じるし、白いと思うから吊りたくなくなるけど、「裏を読んで狼の作戦か・・」「いやでもさすがに・・」みたいにグルグルが始まる。 |
1001. ならず者 ディーター 17:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムはロリコンに間違いない パメラ>>994 ああもう!悶えるじゃないか!素直に呼んでくれよ! 流れをどうしたい、と言われてもなぁ。トーマスとパメラかな?が俺疑ってるみたいだけど確実にどっちかは村側だろ?だったら有力な意見は参考にしたいし、少なくともどっちかは間違いで俺疑ってる訳だから説得した方が勝ちの目上がるんだよ。自分疑いを説得して白く見せたいってのは狼でも成立するけどな |
1002. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
有力な意見は参考にしたいし パメラに質問したのはなんで突然ああいう意見が出てくるかわからんかったわけ。質問した部分、立候補以外で見てたなら尚更もっと前からみんなに伝えたり、俺に質問していい要素だと思ったから違和感感じてんだぞ?俺の疑問はよくわからんか? トーマスも>>899とか、それで俺疑えって方が無理な意見だと思ったし村側狼側問わずちと冷静さ欠いてる気がしたから議論終わりにしたかったよ |
1004. 村娘 パメラ 18:30
![]() |
![]() |
で、現在投票先は者になっている。と言うのも、者狼は大分頭の中で固まりつつあるので、者を吊らないことには明日以降切りかえられない。 そして、これは言っていいのか分からんが、灰襲撃があるとすれば多分私に襲撃が来るだろうから、今日他の灰を吊って私襲撃なら皆明日は者を疑うだろう。者狼で固まってるとは言え、狼決め打ってる訳ではないので、フラットにするべく者を今日吊らないと者人の時勝ち筋が薄くなるしな。@6 |
1007. 司書 クララ 18:44
![]() |
![]() |
樵:娘者が白くなった反面で現状最黒。といっても、白要素もあるし相対的な評価なんだけどねぃ。 今日の灰考察見て、また変わるかも 者:兵旅ラインで見るとここなんだけど・・・。本人があんまり黒くない。占希望の票操作云々の話があるけど、投票CO採用したのもディーターなんだよねぇ。 まとめ役で●年仕したあたりからミスリーダーとして残され、偽装ライン繋がれた・・・と考えるのが自然かなぁ。 |
1008. 司書 クララ 18:45
![]() |
![]() |
青:カタリナの羊を手に入れて占師能力を手に入れたようだ(冗談だけど)。昨日の旅との絡みといい、今日の娘との問答といい、素直な、「裏がない感じ」がする。 ただ逆に言うと、「緊迫感がない」という印象も受けるわけで、はっきり白いとまでは言い切れない。 GS:□妙>青>者>娘>樵■ |
1009. 村娘 パメラ 18:58
![]() |
![]() |
あ、ちなみに灰襲撃私だと思う理由はライン的に私は白いらしいからだぞ?決して奢りではない。 おにいちゃん>>1005 だ、だからぁ、あたしもおにいちゃんと一緒で、ただ単に考察ができてなかっただけなんだって。3dは純粋におかしいな?って思ったことを適当に流しただけで、昨日はそれに関して詳しめに書いただけなんだよ? で、それを聞くのは別にいいけどさ、結局聞いてどうしたいのか、って言うのが分かんないんだ |
1010. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
>>809のニコラスのブラフ警戒発言に関して思ったことは、ニコラスが完璧に仲間切りしてるなら、ここは素直に黒確定してもよさそうかなってこと。少し違うかもだけど、そう感じたよ。 だからリーザが狼と考えるとやっぱり違和感。3日目は一貫してリーザを黒視、これは仲間切りには見えないよ。 カタリナはあんまり情報を落としてくれてないようだね。 確定占い師の立場で意見言えなかったのかもしれないけど。 |
1011. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
わかったのはカタリナが女性だってことだけか・・・ただ、その情報は大きいけどね!ムフフ! >>1004「前に進めないから」的な理由か。。僕も兄貴はとにもかくにも占ってほしいと思ってたし、その考え自体はわからないでもないんだけど。 ★パメラは兄貴が狼として、初日からの旅との絡みは仲間に見える?あからさますぎだと思うけど、ここに違和感ない? んでパメラは死亡フラグ立てたらだめ!悲しいじゃないか! |
1012. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
>>1007「ミスリーダーとして~」ということには同意できるんだけど、それに対する兄貴の反応がやっぱり薄いんだよね・・・ 兄貴ならそこわかってるはずなのに、ちくしょー!!ぐらいの発言があってもいいのに、それが全く見えないんだよ。。 やっぱりここは違和感だね。 ★兄貴は旅狼と知った時どう感じたの?素直な気持ちを聞かせてほしいな。@5 |
1016. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
ヨアお兄ちゃん>>981 本気かぁ。昨日はオトさん考察してたように見えなかったし、旅人さんのやっちゃった狂人説に傾いたのはリズも同じよ。 ただ、GJ出ても1回じゃ吊り縄増えないんだし、むしろ霊放置でもPPにならなくなるんだから、決め打ちの危険冒して灰用の縄を減らすのは疑問だったけど。 勢いで言っただけかなと思ったら、存外本気だったのね。 それと、霊食いは多分無いと思うのよ… |
1017. 木こり トーマス 19:36
![]() |
![]() |
>ディタ>>955 返答ありがとう。意味無くは無いぜ。俺としてはディタが本気で狩ブラフを考えていたのか、それとも狼が信用稼ぎでとりあえずそう言ってるだけなのかは見極めたい所だ。 村人ならそんな事で白印象稼ぎする必要はないし、打ってるなら本気のブラフだろう。逆に狼なら狩視点出してたなら狩騙りの布石って方が本音だろうが。 そも村人なら狩ブラフを外しても黙っていればいいし、わざわざ言うのは白印象稼ぎに感 |
1018. 木こり トーマス 19:37
![]() |
![]() |
じた・・・ってのはロックによる俺の色眼鏡か? 因みに俺は者占の可能性とか言ったが、狩の可能性は考えていなかったから、狩ブラフとか聞いて少なからず違和感。 そもそも襲撃されない狼や、序盤だけ潜伏してればいい占は、立候補で目立って非潜伏印象を稼ぐ意味はあるが、狩は終盤まで襲撃・吊りされずに生き残る必要があるんだよな。出来れば占いも避けたいだろう。 立候補自体が非潜伏印象→非狼印象=白印象となるなら、 |
1022. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
しかも今回は霊非確定だから、何かの弾みで占か霊が確定しない限りは確定黒情報は落ちない筈だったので、仲間同士で切り合う必要も薄いんだよな。それよりは互いを無難な位置におくか、ガッチリ白視で守り合ってた方がしっくり来る。 決定打の票とか、多数決の逸らし票とか、そういう票からなら切れや繋がりを見れるとは思うが。 >>962「悪目立ちして占われやすくなる」 そうか?みんなの様子を見ると実際それによって信 |
1023. 木こり トーマス 19:38
![]() |
![]() |
用取れてたと思うが。狼は3人いるんだから一人くらいそれで賭けに出ても不思議は無いぜ。 >ヨア>>983 真霊が喰われても灰吊れる日数は変わらなくないか? 最終日が狼霊狂になるか、狼灰狂になるか、狂吊りで一手使っても最終日が狼灰灰の殴り合いになるだけで。今日を含めて有効な灰吊りが2手ってのは変わらないだろ。 |
1024. 木こり トーマス 19:39
![]() |
![]() |
「これがなければ」って、(ヨアの言う真霊襲撃がきついとして)ギリギリで狂COがあって真霊襲撃セットされる余裕があっても村のみんなが吊りをセットし直す余裕は無いかもだろ。 どうにもなあ・・・・・・この話題って言う必要あったのか?って感じなんだが。 つまり狂への助言の可能性を若干感じるんだぜ。 >>984まで読んだ。 |
1025. ならず者 ディーター 19:45
![]() |
![]() |
り、リーザ!おにいちゃんは変態じゃ…コホン。俺は紳士だぜ ヨアヒム>>1012 そうだったかー、カタリナGJ!くらいかな。白印象付けって狼ならやりにくいかなとは思ってて、9割村側とかまで言って意見変わったら疑い招くだろうから臨機応変に動き難いと思ってたから白めには見てたよ 狼無いと思ってた程じゃないんだが、二号さんが言ってた占い確定後の反応は俺は気付けなかったわ。見直すと確かに怪しい気はした |
1026. 少女 リーザ 19:48
![]() |
![]() |
トマさん>>1022 …正直に言うの。霊非確定で確黒情報落ちにくいから、仲間切りする意味無いは今初めて気付いたの… う~、そうなると占確前の切り合いは本当に切れてる可能性大ね。パメラさん白度アップね。娘旅兵は初日から互いに切り込み過ぎなの。 立候補した人に占いを当てることは多いと思うのよ。信頼得られることは少ないと思うの。ディタお兄ちゃんも戸惑ってたし。@5 |
1028. 木こり トーマス 20:09
![]() |
![]() |
ああ、これは俺も全くその通りだな。だが多分今日▼ディタで終わるんじゃないかと思うけど。 >リザ>>1026 その以外に信頼得られたって戸惑いと、自分をちょっとでも疑問視する意見に噛み付く疑い返し思考が矛盾だと感じてるんだぜ。信頼得られなくて当然なのか、信頼得て当然なのか。片方は心に無いこと言ってるって事だろ。 |
1029. 少女 リーザ 20:13
![]() |
![]() |
ん~…ディタお兄ちゃんの投票先の明言はまだだけど。 昨日の●票は樵3者3リズ1、○まで入れればディタお兄ちゃんトップで、今日も同じような票数になる可能性が十分あるよね。 その状況下で、追及の対象をパメラさんに変えるディタお兄ちゃんは、投票で自分が負けることより、狼さんに辿り着くことを重視してるように見えて、ますます白く思えるの。 ディ兄狼なら、吊り回避を優先してトマさん疑いを続けるんじゃない? |
1033. 木こり トーマス 20:48
![]() |
![]() |
>ディタ>>1030 「立候補は襲撃少ない」は本心では無かったって事か。黒出し占より白出し占守るってのは理解できるが、それは既にCOしてた場合。1COを守って他にいるなら潜伏ってのの方が機能保護としては確実だよな。・・・実際偽だったわけだが。 炙り出しって言葉は俺が勝手に使っただけだ。 「だが狩人意味ないとまで思わんよ」はどの部分に対する返事か良くわからない。 俺は村人の狩ブラフは実際襲撃されない |
1035. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
リーザは俺を買い被りすぎだ。俺はだいたい下心で動いてるぞ パメラちゃんには質問した結果、それって何がおかしいの?ってかそれ聞いておにいちゃん何したいの?って言われちまってよー…俺の発言あんま頭に入ってこないって言うし、これスタイルの違いで見ていいもんかねぇ。質問時点では結構疑ってたんだけど素な感じはすげーしちまったんだよな。仲良くはなれたけどさ |
1036. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
トーマス>>1028今日もし▼兄貴になって、もし明日続いていた場合に誰が狼だと思う? その「フラットにすべく」って理由ならあんまり賛成できないな。あと2手しかないし、そうも言ってられない状況だからね。 あと、樵は兄貴にロックオンしてるのはいいとしても、その他の灰は放置なのかな? 僕の霊に関する発言に反論しつつも、僕を黒いとは思わないの?ただ意見の食い違いを確かめただけ、みたいに感じてしまったんだ。 |
1040. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
俺狩人じゃねーんだから非狩視点突っ込まれても何がおかしいのかわからんのだが つかトーマス、何?狩騙り警戒してたの?俺のブラフは3日目あたりから、だいたい俺狼だとして自由占いでいきなり俺が狩人です騙り出るメリットって何よ。信用なんてできねーしカタリナ食えなくならないか?白アピってんなら別にいいけどさ |
1042. 木こり トーマス 21:27
![]() |
![]() |
>ヨア>>1036 そういや今日はほとんどディタの事しか見てなかったな。だがディタ狼を外していた場合か・・・。 気になる所はその都度質問してはいるつもりだが・・・。 先にGS出すと娘>妙>青>>者かな。「>」は「≧」かもしれないが、そこまで厳密に順位つけてはいない。 パメは正直よく読みこめてないが、特に引っ掛かった事も無く、今最白視されているのか? 霊襲撃があるとは思えないから明日パメが襲撃されて |
1043. 木こり トーマス 21:27
![]() |
![]() |
無かったらそれから考えればいいかなと。 リザは今一番多くに絡んで質問したり考えを述べたりしてる様に感じて好印象。ただ、俺は灰を吊るだけになった終盤は狼でもどうとでも振舞えると思うので、序盤の方にこそ考察材料があると思う。読み返して明確な非狼印象が見つかるといいな。 で、ヨアは霊関連でいろいろ絡んだが・・・さっきの狂COの話といい、結構引っ掛かりは覚えてる。順番つけるなら今の所者の次かな。 >リザ |
1046. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
うし、信用得られないなら騙りも微妙だろう。状況に応じて判断すればいい。 だが狼が狩騙りの布石を用意しておくかどうかは別の話だろ。それこそやっておいて損は無いんだから。 おっと喉が無い@0 【投票はディタになってる】。 |
1048. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
うーん・・・。 どっちか信じろって言われたらディーターなんだけど、でもなんか「実はどっちも村人でした」になりそうで凄く怖いんだけど。狼はまさに漁夫の利なわけで。 そしてオットーは来ないのか?ステルスしてるんじゃないだろうな・・・? |
1051. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
トーマス喉枯れかぁ。まあ気になることは言ってきたつもりだが、死んでても参考にする必要ないぞ リーザ>>1047 うーん、効果が薄いことの何が怪しいのかがわからんのよ俺は。そもそも立候補の時点で能力者に見えないかもってのは考えてたし ただあの時はやらんよりはやりたかった。俺は無職で何の才能もないけど、俺のやり方でカタリナを守りたかったんだよ |
1054. 村娘 パメラ 22:01
![]() |
![]() |
とりあえず者狼くらいしかまともに考えてないが、GS的には、□樵>青≧妙>者■かな。樵青には無言の白要素を感じる。妙はそういった感じはせず、狼でもまぁおかしくはないな、と。 しかし…よく考えたら者白なら私襲撃ないような気もして来たな。だって者疑ってたってだけで結構な黒塗りになるもんな…まぁ生きてたら黒塗りして来た人物を疑うかな。 |
1056. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
【トーマスに投票セット】 とりあえずこれであってることを信じる。 それから、場合によっては襲撃なしの可能性もあるかな。 あ、でも最終日が確定ppじゃなくてランダムになるから、そこまで可能性高くはないか。 |
1057. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
どうしてここまで兄貴に票が集まるのかわからないなぁ・・・それにみんなどうしてここまで自信を持って言えるんだろ。 パメラとオットーはパッション、トーマスは狩人ブラフに関してのロックオン・・・ 今日は▼兄貴になりそうだけど、明日もし続いてたら今日▼兄貴主張してた人はどういう行動をとるんだろ・・・終わる可能性もあるけど、僕には兄貴がLWにはあんまり見えないんだよね。。 |
1060. 青年 ヨアヒム 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
パメラ>>1058正直言うと、僕はこれまでのやりとりを見ていて、あと2手をトーマスと兄貴に使いたいと思ってるよ。これで勝てると思ってる。 僕の中でリーザとパメラが白決め打てるレベルになってきたからね。 これ間違ってたら、完全にミスリーダーだけど明日もし続いてるとしても、殴り合うならこの2人と僕になると思う。 だからきっと明日になってもパメラは疑えないよ。@0 |
広告