プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、2票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、2票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少女 リーザ、シスター フリーデル、司書 クララ、負傷兵 シモン の 8 名。
1026. 司書 クララ 07:02
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 レジさん……お疲れ様なのです。 で、大体結果は分かってますけど、霊判定待つのです。 妙>>1020 4dのレジさんはイイカンジだったのです。 ですが、統一占いで皆の意見が固まりかけてる中、自由占いを主張したのが確定情報重視のクララさん的に大減点なのです。 あとは霊CO関係の発言ですね。……まあ、ここは狩人的に許せなかっただけかもですが。 |
1029. 司書 クララ 07:15
![]() |
![]() |
【霊判定確認なのです】 リナさんは、能力者としてはお仕事終了ですわね。お疲れ様です。まあまだまとめ役の仕事がありますけど……今日は必要ないでしょうし。 これで私もアグレッシブに護衛が出来……今日食べられるの絶対クララさんじゃないですか、そう言えば。尼狼なら吊って終わるですけど。 兵>>1027 それで裏かいて霊襲撃されたらカオスになるですよ。 クララさん、この村の狼と同じくらいにチキンなのです。 |
1031. 負傷兵 シモン 07:20
![]() |
![]() |
>>1029クララ まあねw でもチキン?な狼にしては素直にレジーナ食べてきたなとは思った。 襲撃をクララ→レジーナでも残り灰[屋兵妙神青]から一人判定が出て4灰のフリーデル吊りで3手だから、俺は吊られないとして、と考えるとジムゾンなら襲撃しない選択肢があったような気はするな。 やっぱりオットーだよ残り狼。 フリーデルで終わるなら、まあそれはそれでいいんだけどね。 ▼フリーデルで提出っと。 |
1032. 司書 クララ 07:23
![]() |
![]() |
希望出しです。【▼尼】 狼なら終わり、これで終わらなかったら尼狂です。 尼狂ならどうなるか考えるのが今日の仕事だと思いますです。 てゆーかリデルさん、わおーんするならしていいと思うですよ。 今日の▼尼は絶対だと思うですので。 (狂人の偽わおーんで終わったムードになって明日驚いたりもありそうですが……) |
1034. 司書 クララ 07:27
![]() |
![]() |
兵>>1033 ざっと見、結構無茶な疑いだと思ったのですw でも精読してないのでよく読んでみるのです。 クララさんから意見貰いたいって言うのは、オトさん狼かどうかクララさんの意見が聞きたいという意味です? ああ、喉を贅沢に使えますわ。 残りの発言全部にリデルさんへのセクハラを入れてみるですかね。@16 |
1035. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
フリーデルには偽確劇場期待しているぞ。 20発言フルに使って頑張ってくれ。 一応、フリーデル狂のときのために灰を見直してみるか。私もオットー狼論、参考に読ませてもらおう。ヨアヒムもオットー狼主張してるしな。 とりあえず、離れる。 |
1041. 負傷兵 シモン 07:35
![]() |
![]() |
>>948オットーの 僕が擁護しだすから「これはひっくり返るか?」と乗って来た って発言が俺視点からは、確黒レベルの黒さで困るなー。何の役にも立たない突っ込みなのは理解してるけど、ここ以外が狼と思い辛くて困るよ。 それなら、オットーは全力で庇えばディーターの霊判定黒が出ることはわかっているから、逆説的に白くなれるというのを期待してディーターを全力で庇ったように見えんこともない。 あってるかもw |
1047. パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
シモン>>1041 興奮するな、あってないから。しかし一つ気になるのはフリーデル人狼ならレジーナさん襲撃するだろうか?どうせ終わるから誰でもいいとはいっても、それならクララ襲撃じゃなかろうか。 |
1048. 青年 ヨアヒム 07:43
![]() |
![]() |
まあなんていうかオットーさんは確かに怪しいんですが、尼が狼なら屋人間ってことになります。狼あと1人なので、2人疑っても仕方ないですね。 というか、話すことないですね。尼の狼要素を挙げれば良いんでしょうか。あとは狂人どこ?オットーさん? |
1049. 負傷兵 シモン 07:43
![]() |
![]() |
>>1047オットー じゃあ狼どこだと思うの? オットーっエルナ狼視も3日目のラスト発言からだし、考察あってたとはとても言いがたい疑いしかしてなくない? オットーって出来る人だと思うんだけど、これだけあってないのは狼だからとしか思えないんだけどねw |
1052. パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
シモン>>1049 だからフリーデル人狼で村長狂人。人に乗っかった推理でも良いだろう別に。パラサイト推理万歳だよ。つかシモンの理屈だと世界ランク一位のテニスプレイヤーは絶対負けないのかよ。当たらない時は当たらねえよw |
1053. 負傷兵 シモン 07:55
![]() |
![]() |
あと、オットーって一々メモって無いってジムゾン評を述べる時に言ってたよね つまり、ログ見返して発言してたわけじゃ無いって事だよね? >>791のニコラス吊り希望も読み込み浅いってか、何でそうなる?って思ってた。ニコラスがどう反応するか見たくて放置ったけどw というか、補完されるとマズいから補完って流れを多少切りたかったようにも見えるかな…この発言。 ▼エルナの●補完ってオットー狼なら眠そうだし |
1054. 司書 クララ 07:57
![]() |
![]() |
パンツは食べる物。パンツはかぶる物。そんなクララさんです。 ご飯食べ終わったのでシモさんの発言見てくるですが、尼狼でいいじゃないかと思うのですよね…… 羊>>1044 あ、長霊の道が残ってたですね。 それじゃ尼狼としても詰みじゃないです。やっぱり失言だったのですわ…… そうです、昨夜の護衛で使った羊の皮を返すのです。 ……中身は護衛代にいただいたのです。羊鉄板と言ったはずなのです。きゅっぷい。 |
1056. 少女 リーザ 08:01
![]() |
![]() |
羊>>1045 はい ⇒ いいえ おもしろいな、キミタチ。 オットーについてはシモンが「レジーナ偽決め打っていい?」って発言のときにオットーが「まだ吊らないほうがいいだろ」って返答してて、そこが少しあの時は気になっていたな。 なんで吊る方向に行くんだと。 |
1062. 司書 クララ 08:14
![]() |
![]() |
>>兵 4dの屋疑い読んできましたけど……まあ一つ一つに反論はしませんけど、特にオトさんに違和感感じるところはなかったです、クララさん的には。 物言いって言うか、考え方って言うか、オトさんはその辺結構特徴的だと思うのですよね。 で、クララさんの持ってるオトさん像に矛盾する感じはなかったのです。オトさんならこれ言いそうだなーってカンジ。 さて。尼狂なら何がどうなるか見返してくるです。 |
1063. パン屋 オットー 08:20
![]() |
![]() |
シモン>>1059 それこそ狼が素直に言ってくれる前提がおかしくない?だろ。ニコラス人狼なら「僕は占われるの嫌だけどオットーは補完占いしてください」って言うか?ジムゾンが別件で言ってた余計な説明をべらべら言いたくなるみたいな発言じゃんこれ。あと僕は誰が鳩とか考えもしねーよ。 |
1064. 負傷兵 シモン 08:23
![]() |
![]() |
>>1063オットー あれ、そこまでニコラス人狼決め打ってたんだ? 基本的にオットーできる人だから、大体は信じたほうが考察って捗るとかわかってそうなんだけどな。 ってこんなこと言いに起きてきたんじゃないだよ。 フリーデルが狼なら今日GJがどれだけ出そうでも、カタリナ襲撃なんじゃないの?って思ったので灰狼居ると思うよとだけ。 そう言ってフリーデル狼で吊り逃すとかありえないので吊るけどね。@7 |
1065. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
やっといなくなったか…。妄想激しいホモの相手は疲れるぜ。ちょっと癒しのパワーをもらうか。すーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーすーはーくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんかくんか |
1067. 司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
シモさんもオトさんも、疑い合いが罵り合いに発展しないようにだけは気をつけて下さいです。 けんかはやめてー、なのですよ。戦艦落ちちゃうですよ。 兵>>1064 「フリーデルが~じゃないの?」ってのは、実はクララさんも思ったのです。 尼狼なら、クララさんが潜狂か村騙りである一縷の望みにかけて羊襲撃しか生き延びる道無いです。 でもそう考えられるなら昨日、ニコさんを襲ったり服白出したりしなかったかとも。 |
1068. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
尼狼でも、一応筋は通ると思うのです。 吊り縄増加を恐れて能力者抜けず、狼減るのを恐れて確黒切り捨てできず、またも目の前の吊り縄増加を恐れて最後の希望に飛びつけず。 そういう勝負度胸のない狼だとしたらアリだと思うのです。 何て言うかクララさん、途中から前世の自分を見てる気がして古傷うずきっぱなしだったのです……だからこそ思考がよく分かるのもあるですが。 ただこれも尼狂なら全部崩れる推測ですが@11 |
1069. シスター フリーデル 09:00
![]() |
![]() |
やあ、一応、顔だけ見せて去るのだよー。 まぁ、一言忠告しとくけど投了は本当に禁止でBANされかねないらしいから詰んでも狼さんに気楽にわおーんやったらどうです?とか言っちゃ駄目よ。 失礼だし。 |
1070. 司書 クララ 09:05
![]() |
![]() |
尼>>1069 わかりましたです。 偽確劇場ってそんなカンジだと思ってたのですけど、違ったのですね。これから気をつけますです。 って言うか突然死があるので100%の確定ではないのですよね。これでわおーんしたら確かにBAN対象です…… |
1073. 青年 ヨアヒム 09:23
![]() |
![]() |
投了を許容すると、 尼が狼ならさすがに投了するはず。投了しないということは狼ではないのではないか? という、およそ推理とは言えないような思考を出す人がいると思います。そして、投了カタリやら投了カタリカタリやら、なんというか、それって楽しいのですか?と思わざるを得ない状況になると思います。 なので、投了を無限定に禁止事項としたこの国のルールは極めて妥当だと思います。 |
1076. 青年 ヨアヒム 09:33
![]() |
![]() |
偽確劇場はどうなんでしょうね。偽ということが確定していれば許容されるかと思います。 ただ、今回であれば長が初日に突然死なので、羊狼の可能性を考慮すると、偽確定とは言えないように思います。まあ、そんなこと考えたら推理のしようがないので、可能性はとっくに切り捨てていますけどね。 で、1人で勝手にエピモードですが、なんかオットーさんがご主人様を思いやる狂人に見えてきました。行動も潜伏狂人としてあり得るよ |
1082. 司書 クララ 09:52
![]() |
![]() |
3dまではリデルさんが真ぽくて、レジさんが偽っぽい感じだったのに、4dでひっくり返った感じですわね。 寝坊が本当としても(ちなみに昨日言った釣り針云々はウソなのです。ハッタリです。)どのみち後出しになるとして……真から黒が出てるのは見えてるのですから、狂人なら白出しは当然。 では狼ならどうかと言うと……2つルートがあるというのは昨日、クララさんとリデルさんで話しましたわね。 |
1083. 司書 クララ 09:57
![]() |
![]() |
「服に黒出し→真占決め打たせルート」を否定した言動が赤ログ思考の漏れに見えますわね。って昨日も言いましたけど。 仮定の話に、ちょっとビックリなくらい食いつかれてしまって。 狼3連占騙りだったのかしら。黒い三連s(ry 神>>1081 な、なるほどなのです…… 何が投了に当たるのか勉強し直した方が良い気がしたのですわクララさん。 5dは反面教師ログですわね……@7 |
1084. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
信用のなかった真占い師が黒を引いて一気に真っぽくなるというのはよく耳にしますが、今回は見事にそのパターンだったと思います。 占い内訳が真狂であれば、早期に宿を抜いて占い機能を破壊するのがセオリーだと思います。あれだけ信用の低かった宿が抜かれないということは内訳真狼の一つの根拠になりそうです。 ただ、者服の占い騙り騙りを見ると、今回の狼陣が奇策を好むことが分かります。襲撃先にしても、年旅としてセ |
1085. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
オリーを外しているように思います。なので、狼の襲撃だけを根拠に内訳真狼ということはできないかな、と思いました。 屋狂の根拠については、今さら感もありますが、者を庇ったこと、服を途中まで庇っていたこと、服の自占か自吊を根拠に▼服に乗り換えたこと辺りから、かなり有力視して良いと思います。発言うんぬんよりも、状況証拠が揃い過ぎていて、無視できません。オットーの実力に鑑みると、狼が露骨に庇ったというよ |
1086. 青年 ヨアヒム 10:28
![]() |
![]() |
りは、狂人で狼を庇いきろうとしたと考える方が自然です。俺が守ってやるよ的な発言があったと思いますが、これは狼が仲間を庇うというよりは、やや自信過剰な潜伏狂人ではないかと思いました。俺が狼ならこんな作戦は許容しない、みたいな発言を見ても、狼よりは潜伏狂人ではないかと。 ただ、屋狂なら決定的なミスをしていると思います。書の狩COに対抗しなかったことです。これをミスと捉えるのか、屋の非狂要素と捉えるの |
1087. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
かは難しいところです。 以下、記憶ベースなので時系列間違っていたらすみませんと前置きしておきます。 オットー狂人なら、尼から自分に白判定が出ていても占いの真贋はついていなかったはずです。つまり、書狩COの時点ではオットー視点で服黒は確定していなかったと思います。そうすると、オットーが書を狼と考えて対抗しなかった可能性はあります。書狼がギャンブル気味に狩COしたのに、狂人であるオットーが対抗して |
1088. 青年 ヨアヒム 10:29
![]() |
![]() |
ローラーになったら目も当てられません。そうすると、狩COしなかったことは狂人オットーとしては適切な判断だったと思います。 これだけ書いて結論【▼尼】なので、エピモードで放置しても同じだったでしょうか。。。 ただまあ、せっかくなら潜伏狂人も当てておきたいところです。 |
1089. 負傷兵 シモン 10:37
![]() |
![]() |
おお、そっかなるほど。ヨアヒムが凄いな。 真面目に3騙りでオットー狂人って可能性もあるのか。 オットーの本線って…、そういう意味? そこは嘘なんか言ってねーよってパターン。 うーむ…。@6 |
1090. 司書 クララ 10:55
![]() |
![]() |
クララさん的には、潜伏して議論を引っかき回す狂人って何の意味が? って思わなくもないのですよね。 何しろ確定情報重視なので。 オトさんが狂人でしたら、何故霊能を騙らなかったのかと思うのです。 霊能が確定してしまった事から、長狂ではないかと思うのですけれど…… エピに入らなかったらクララさん食べられてるのですよね……でも尼狂の場合とかもう想像つきませんわ。 怠慢ですかしら。 |
青年 ヨアヒム 10:58
![]() |
![]() |
6d オットーが偽なのは確実じゃないだろうか。 兵襲撃で得をしたのが誰なのか考えるべき。 これでオットー残して負けたら間抜けじゃん。 ということで、クララはこの日もお願いだから羊護衛して。 |
青年 ヨアヒム 10:58
![]() |
![]() |
7d 書が狩COしたのに最終日まで残るなんてあり得ない。 今回の狼騙り過ぎだろ。 狩はニコラスだと思う。なぜなら、自分が占われることに固執していたし、占いをフラットに見ていた。 しかし僕が白過ぎると、神兵喰われて青が喰われないのは明らかに不自然。まずい。 |
青年 ヨアヒム 10:59
![]() |
![]() |
B” 偽装GJとか入れるのはあり? 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲兵 6d 羊書屋青神妙 ▼屋▲なし 7d 羊書青神妙 ▼書▲羊 8d 青神妙 これなら神も喰われてないって主張ができる。 でもさ、最終日きつくないか。。。 これだったらAプランの方がマシかも。 |
青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
B’’’ やけくそで偽装GJを2回入れてみる(笑) 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲兵 6d 羊書屋青神妙 ▼屋▲なし 7d 羊書青神妙 ▼妙▲なし 8d 羊書青神 7dはなんだかんだ言って書を吊らずに妙か神を吊る。これなら8dで書吊れるんじゃないか? これで行くならGJ覚悟で羊に特攻しても良いのかな。 |
青年 ヨアヒム 11:10
![]() |
![]() |
偽装GJ2回入れるなら今日偽装GJにするか。 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲なし 6d 羊書屋青神妙兵 ▼屋▲兵 7d 羊書青神妙 ▼妙▲なし 8d 羊書青神 うーん。妙神書から2人吊る。書をLWにするとして、妙神から一人吊るのは厳しいかな。 ▲なしは▲羊でも良いな。抜ければラッキー程度の話で。いや、でも抜けると書吊ることになるからLWがいなくなるのか? |
青年 ヨアヒム 11:19
![]() |
![]() |
さて、改めて復唱しておこう。パターンはXとYの2つ。空襲撃プランは、羊を抜けるかどうかで3つに枝分かれ。 X-1 羊を5dに抜けたパターン 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲羊 6d 書屋青神妙兵 ▼書▲兵 7d 屋青神妙 ▼屋 ああ、羊抜ければ楽チンじゃん。 |
青年 ヨアヒム 11:19
![]() |
![]() |
X-2 羊を7dに抜けたパターン 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲羊失敗 6d 羊書屋青神妙兵 ▼屋▲兵 7d 羊書青神妙 ▼妙▲羊 8d 書青神 7dで妙吊れるのか?書吊られたら嫌だな。神と妙が白過ぎる。兵残して神か妙喰った方が良いのか?兵吊れる? |
青年 ヨアヒム 11:29
![]() |
![]() |
3人吊れれば勝てる。2人は尼と屋。あと1人。 書羊と喰って最終日に青神妙兵で灰の殴り合いがセオリー。 書羊と襲撃して青兵が残れば、僕がいくら白くなろうと、生き残っていることそのものは不自然ではない。 シモンは、この4人になったら考え方の違う僕を疑う。 ジムゾンは、僕の頭の固い人騙りに懸念を示したことがある。 リーザは、僕白をかなり口にしているから、二人に比べたら安心か。 でも避けたい。なぜな |
青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
逆に書を残すパターンで、3人目を書にできるか。普通に兵神と襲撃していったら、僕が生き残っているのはかなり不自然。 書に不自然を出すためには空襲撃が必要。そうするともう一人吊らないといけない。 |
青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
いずれにしても、神妙兵から一人吊れるかどうか。やはりシモンがポイントだろう。残すには怖いが、吊り手はここに使うしかないのか。神や妙がボロを出してほしいが。 空襲撃というか羊襲撃でGJ出させるにしても、いつ行くか。 今日やっちゃうか。それとも今日は様子見ておくか。 |
青年 ヨアヒム 11:39
![]() |
![]() |
妙から抜いてみる? 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲妙 6d 羊書屋青神兵 ▼屋▲兵 7d 羊書青神 ▼書 ああ、これ良いんじゃない? 妙抜きならGJもないし、書疑いに持って行けないだろうか? |
青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
よし、真の奇策というものを見せてやろう。 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲なし 6d 羊書屋青神妙兵 ▼屋▲なし 7d 羊書青神妙兵 ▼兵▲なし 8d 羊書青神妙 ▼書▲なし 9d 羊青神妙 ▼羊 9dでまさかの狩CO! |
1091. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
昨日のルナさんの行動というか考察というか。 なんかLW的な臭いがするのです。何が言いたいかって言うと、自分が吊られたら終わりな狼の足掻きに見えるのです。手数計算のあたりもですが、特に>>1011の「>all」のあたりとか特に。 ですが吊れている狼はまだ一匹だけ。▼服で吊りが決定するであろう尼が狼というのが、あのルナさん見てると一番しっくりくるのです。 灰にもう一匹いたら、もうちょい堂々としてるかと |
1092. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>1088 おお、そっかなるほど。ヨアヒムすげえな。僕なんか今エピモードで推理する気力ないのに。ただヨアヒムも、エピモードで僕を放置しとけばいらん恥をかかなくて済んだだろうね。 僕は「本線」を「今一番可能性が高い推理」って感じで使ってるよ。 |
1094. 羊飼い カタリナ 13:55
![]() |
![]() |
まあ、私とリデルは論理的に敵同士なので、私が決定出す立場である以上は【仮決定▼フリーデル】でさっくり出してしまいますが。 別に自由投票でも良いんじゃないですかね、などと。何かに遠慮しつつ。 一応私を狼と言う筋は残っているので(村的に検討するにしても二日後ですが)そこらへんをどうするかはお任せします。 というのが一応現在村の責任者っぽくなってる私の仕事なのでしょうか。 |
1095. 羊飼い カタリナ 13:57
![]() |
![]() |
特に言うことでもありませんが、灰が如何に推理外してようが決定者は私なので、基本的に責任は私に帰結します。 なので推理外すとかは気にしないで良いですよ。今更ですが。 |
1096. 羊飼い カタリナ 14:02
![]() |
![]() |
エルナさんが狼と分かっていたら、正直パメラ様吊りはしない方が良かったなぁ、なんて後悔したりもしますが。 現在は尼屋に疑いが収束してしまっているのですが、尼吊って続いた明日、オットーさんが村だとしても、これを切り返せるのかしら、とか心配したりしています。 この村は当初の見立て通り、村人が自立している印象があるので、特に心配はしていませんが…。 |
1097. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
【仮決定確認】なのです。▼尼でいいと思うのです。 羊>>1096 クララさんはむしろ、エルナさんを斑にしてなかったら、リデルさんを疑えた自信がないのです。 実を言うと3d夜明け前、これだけ怪しくてなんで吊らないですかと歯がゆく思ってたのです。 でもここでそのままエルナさんを吊ってたら、そしてリデルさんがLWだったら、リデルさんが逃げ切っていた気がしてならないのです。 気がつけば喉がヤヴァイです@4 |
1099. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
あ、3d夜明け前って、3dの最後です。●服▼娘の時です。 妙>>1093 クララさんも2dで者狂を主張しまくってた自分が恥ずかしいのです。 でも後悔はしていないのです。 振り返ってみれば者の「狼陣営が三人〜」発言が無ければ、ルナさんを疑ったかどうかも怪しいのです。 そして、その発言に注目したのも者黒があの時点で分かったからなのです。 なんかいろいろ偶然すごい気がするのです。 ちょっと喉温存@3 |
1100. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 別に責任とか気にしなくてもよいと思うが。独裁してるわけでもないんだし。 そもそもこの村のメンバーなら、仮決定が本当に気に入らんかったら従わんだろうし、シモンあたりはたぶんストライキおこしてる。 |
1103. 負傷兵 シモン 16:17
![]() |
![]() |
エルナはね、俺にシモンってそんなに白い?とか返すから…。 あと、オットーがエルナは今日明日じゃどうこうできないだろって言うから吊ってやる!って挑戦したくなったとか。 決してそんなことはないヨ ってことで【仮決定了解】 |
1104. 羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
ほむ。少しだけ呟いてみます。 オットーさんは、最近(?)発言の使い方が薄っぺらい、というような印象を受けることがあります。 なんというか、一つの言葉とか文に単独の意味しかないというか、外枠はあるのに中身が満たされてないように思うとか。 そういう発言がところどころあるので、発言をもすこし厚く使ってほしいかなあ、と思ったりしました。 ……感覚的で申し訳ありませんが。 |
青年 ヨアヒム 18:25
![]() |
![]() |
うーん。悩んだけど、書→羊の順に喰うのはやめよう。 面白くないし、その順番で喰って灰の殴り合いにしたところで別に勝ちやすいわけじゃない。 せっかく1人で残ったんだから、やりたいようにやってやる。 しかも書残した方がみんな楽しめると思う。 |
青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
Z-2案 今日の▲兵を見て、書が護衛先を変えたら、6dに羊を抜ける。 そしたら7d書吊って勝てる。 5d 尼羊書屋青神妙兵 ▼尼▲兵 6d 羊書屋青神妙 ▼屋▲羊 7d 書青神妙 ▼書 |
青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
・狼は真狩の書を襲撃するはずではないか? ・書に護衛先を確認する。(→羊のはず?) ・狼の襲撃傾向を見ていると、灰襲撃も予期できたのではないか。 ・2狼吊ったのに、狼が羊を抜きにくることってあるんだろうか? ・羊護衛の妥当性について疑問を呈する。 結果、書を吊るか、書の護衛先を羊から外したい。 書が今日兵を護衛したらどうしよう。。。 それは、ないよな。 |
青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
Z案で最終日に羊を疑う時の根拠。お蔵入り(笑) ・羊狼とすると宿真尼狂服狼が確定情報。あと1狼。 ・者狼で羊狼が黒を出す必要はない。よって者白。 ・最終日があるということは、青神妙ではない。 ・霊判定を疑うのであれば、長年娘書が狼候補。 ・長だったら羊吊って終了。 ・年は占い判定確白。 ・娘は羊が割と独断気味に吊り決定出しているから白。 ・よって書。羊がいるからこそ安心して狩COできたのでは。 |
1106. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
あんまり自分の頭使って考察する気にならないので、便乗で行っときましょう。(面倒だからアンカーは引かない) ディーターはともかく、エルナさんはそれなりに白要素も取れてたはずなので、早期に占破壊しちゃえば良かったと思うんですよね。それがなかったのは、やっぱり修狼で決め打ち生き残りの欲を出しちゃったんじゃないかなぁと。 |
1107. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
もし修狂なら、レジさんの言うとおり「真贋分からなかったから襲撃に踏み切れなかった」があるかも?ってなると、屋白が出た3dに襲撃がなかったのは白要素かなー。 ・・・って書いてて思い出したけど、4dはエルナさん占いの日か。占抜くとエルナさんに黒要素つくからできなかった可能性はあるかな? おー、ちょっと頭使ったぞ!うん、疲れたから寝る。 |
1109. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 てっきりオットーが明日無い事わかってるから安心していいよって太鼓判押してくれてるんだと思ってた…。 太鼓判て言い方は微妙か、なんだろ、まあ否定はしないみたいな…感じ。@4 |
1110. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
というか、仮にも白確定で纏め役が、LWが占い師騙りで明日は来ない~♪るるる~♪、みたいな軽い前提でプレイってそれはそれでアレな気がしますし。 一応最悪は見ておかないといけないですよね。とか。今日の宿噛みは違う気もしますし。 ところでこの上なくどうでも良い話題ですが、この村って雰囲気悪いんですかね。空気は(私の観測範囲においては)だいぶ良い方だと思うんですが。 |
1113. 司書 クララ 03:46
![]() |
![]() |
【本決定了解】 0330起きの習慣がついてしまいそうなクララさんです……仕方ないからレポート書くです。 尼狼だと思うのですけどねー。理由は色々あるですけど。もし終わらなかったら、あとは皆さんにお任せするのです。(怠慢) 雰囲気は白要素も黒要素も特にない純灰だったと思うですよ? あれ、それって良い方に入るのかな。 ……ネタ師の生存ってここらに貢献できるのですかね。変態が二人生き延びてますけど@2 |
1114. 負傷兵 シモン 04:14
![]() |
![]() |
クララ、クララ。 変態二人って誰のこと? あ、続くかもだけど フリーデルが狂人なら昨日もう少し頑張って考察したかもって思ってみた。 本気でレジーナ護衛されたら困りそうだし。。@2 |
1115. 司書 クララ 04:23
![]() |
![]() |
兵>>1114 それはもちろん。 変態淑女クララさんと、パメラさんの下僕オットーさんですよー。 いえ、他の灰の皆さんも、ある意味変態的ですわね。驚きの白さ。 なんか皆さん、他所の村行ったら誰でもGS最白レベルなんじゃないかと思うです。 白さだけはクララさん、至らなかったのです。 リデルさんに関しては、2dまでの発言洗ったらルナさんとのラインが微妙にありそうなんですよね。後は昨日の反応諸々とか。 |
1116. 司書 クララ 04:31
![]() |
![]() |
4dに生き残ってた人の中では、クララさん、一番黒い方に見られていた自覚があるのです。 なんかルナさんも襲撃絡みで私吊りに持って行こうとしたように見えますし なんだか4dルナさんの前半の考察、私SGという逃げ道をCOで塞がれて焦っていたように思えるのです。 実際どうかは赤ログ見てみないと分からないですけどね。 その心折れかけたカンジがルナさんだけでなくリデルさんからも伝わってきた気がするのです@0 |
1117. 少女 リーザ 06:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 本決定、素で忘れていたわ。 狩人COは私にとっては、一番いいところから出てくれたと思っているよ。 雰囲気とかはいいんだが、レジーナが二日目とかあまり凹んでなければいいな、と思ったり。まぁ、四日目はみんなレジーナ真を考えてたみたいだしいいか。 |
1118. 神父 ジムゾン 06:37
![]() |
![]() |
【本決定確認】 潜伏狂人がいるなら、COして「これで終わりだよ!」って叫べばいいと思いますよ!そうしたらみんな疑心暗鬼になって、やっぱりコイツ吊ろうぜ~に・・・ならんわな。 |
1122. 負傷兵 シモン 06:56
次の日へ
![]() |
![]() |
夜更かしして寝てない視点が漏れてしまった。 話すことないね…喉これで無くなるんだけどなw >>1121リーザ 一方的に殴ってたが正解だったかもと言いおわって寝転がってる時に思ってたかも。 つまり、大体そんな感じ。@0 |
広告