プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、司書 クララ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー の 10 名。
1019. 神父 ジムゾン 07:03
![]() |
![]() |
【シモちゃんは人間】だったわ なぜ昨日宿吊りのほうがよかったかというと ▼兵▲旅→▼宿▲年→▼神▲青 この時点で残り6人。確白がいなくなって完全多数決になり、人外票が2 もう私視点の狼候補を吊ってもらうことはできなくなると思ったからよ おやすみ |
1021. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
旅と兵はお疲れ様。 羊から兵黒、神から兵白確認。 両霊視点、灰LW状態だね。 今日は【▼宿】確定。 神視点:宿娘?−羊or羊娘?−宿 LW候補:修書屋樵商 羊視点:宿兵?−神or神兵?−宿 LW候補:修書屋樵商 |
1022. 木こり トーマス 07:15
![]() |
![]() |
【神→兵白 羊→兵黒確認】 連続で霊斑ね、とりま各視点1狼づつは捕まった。 シモンとニコラスはお疲れ、かぶき揚げを食べてくれ…… 今日こそ【▼宿】一択だよね? 今日は神兵宿のラインと羊娘宿のラインみてくるのがいいかな。 昼間は★対応くらいしか出来ないよ、と言い残して離脱。** |
1023. 行商人 アルビン 07:39
![]() |
![]() |
まあ流石に兵娘両狼は変則か 【▼宿セット完了】 書 間違えたのか……なら仕方ない! まあ、書樵狼ルート消えたし、元々、可能性の薄い疑惑 神狂というか、神偽については娘黒な時点で検討はしてる みどりんの本命は宿兵樵だからね♥️ |
1024. 青年 ヨアヒム 08:05
![]() |
![]() |
>>1017 「屋が宿偽の世論を把握していなかったならこの限りではない」と言ったけど、やっぱりないか。 翌日には▲服で宿偽確定するのがわかってるんだから、灰狼が宿を庇う理由がない。 屋は神視点の狼じゃないんじゃないかな? 娘樵と娘修も切れてるし、神視点の狼は書くらい? ただ、わざわざ状況がはっきりする灰吊り押すのか?というのは疑問。 |
1025. シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
▼宿→白噛だったら▼灰 霊噛だったら▼霊 じゃダメなの?今日で確定で二人外が吊れる以上、灰吊の余裕はあるんだよね あー、でも 複霊なら灰吊位置が纏まらない? なら明日、霊決め打ち視野に入り出すの? ↑★誰か教えてー >>1016 というより、そもそも屋狼仮定、服疑いで白視得る目的だったから やらざるを得なかったんじゃない?服偽派からしたら、狩非狩は完全に悪手だし |
1027. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
というより兵について >>618 年の狩COで確実に「服→宿」 って勿論ミスの可能性はあるけど、狼ならここ混合する? んー、例えば もち羊真仮定なんだけど 斑になった時、「宿ナイスーー」みたいなのは挟んだと思ってて 狼ってのは村よりも「真実」を知ってて、毎日襲撃先を決めてるからこそ 誰が仲間で誰が敵ってのは深く自覚する立場にあると思うんだよね。 どう思う? |
木こり トーマス 08:42
![]() |
![]() |
襲撃筋は現状▲青→▲商or司→▲年かな、現状。 商司がゴリ押し強弁すぎてどっちか消さないと主導権握られて終わりそうなのがすっごい嫌。 吊れそうなのは司>商だけど非狼感も司>商だからすっごい悩ましい。 ペーターどこ吊りたがってたっけ |
1028. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
フリーデル>>1025 残り4縄、レジーナジムゾン抜いて2縄だから、灰吊りに2縄使えるね。ちゃんとカタリナ決め打ってくれるなら、灰吊りもありかも。 それならオットーさんトーマスさん両方つれるから、フリーデルさんアルビンさん黒じゃなきゃ勝ち。そっちの方がむしろ安全? (問題は決め打ってもらえるかだけど…) なんならジムゾン視点オットーさん狼っていうなら、オットーさん吊り先でもいいの。 |
1029. 羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
フリーデル>>1027 別に混同しないこともないんじゃないの? というか、むしろそこって視点漏れじゃあ? シモンってレジーナ狼ぼく狂人で見てたよね? レジーナさん狼見てたシモンさんが、エルナ真ニコラス真みえて、狼襲撃と間違える訳ないと思うんだけど… ジムゾン狼レジーナ狂見えたから、そこで混同がおこったんじゃないかなぁ |
1031. 司書 クララ 09:00
![]() |
![]() |
おはようたいようごきげんよう 【もろもろ確認】 今日(以降)の進行は~個人的に最終的に宿樵屋と霊片方に縄を使いたいと思ってるんだ~ 今日だけなら【▼宿】かな?やっぱり。今日レジーナ来ない可能性あるし 明日の吊り先を明日の霊判定と噛み見て決めたいね。それで言うならグレー詰めもありっちゃありなんだけど…今日はあたしちょっと迷っちゃう。 まぁでも昨日までの思考と整合するためにも今日はレジーナばいばい |
1032. 羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
あ、ごめん、出先でちゃんとアンカー確認してなかった… 襲撃って話じゃなかった、吊りっていってるのね。 それでも、ニコラス真っていってるのにレジーナと間違えるのは、普通に視点漏れだと思うよ? ヨアヒム>>1030 あ、クララさん抜けてた。クララさん白確定くらいに思ってた… さすがに昨日のあれを狼で言うにはないんじゃない?? 行動してくれてなかったから疑ってたけど、昨日はそうじゃなかったの。 |
1036. シスター フリーデル 12:44
![]() |
![]() |
は2倍情報処理が有利 2、村は、例えば AとBのライン CとDのラインがあっても、どっちが真実かわからないけど 狼はどっちが真実かわかる=どっちが敵であり襲撃しなければいけないのかわかる為、ラインの印象はより強く出てくる。これが私の言った>>1027 例えば、一般的におススメされてる記憶方法に何かと関連づけるってのがあるんだけど それに近い感じ だから、自分達が褒め称えた(神狼前提)狂の宿と、自 |
1037. シスター フリーデル 12:47
![]() |
![]() |
分達が襲撃するであろう狩の服ってのは 仮装敵の吊り先を考える上で狼が混合するわけないじゃん ってのが私の考え ていうか、今回においては 旅ー服ラインがありつつ、その対抗が服に黒を出しているっていう複雑な状況だからね 狼こそ情報がよりクリアに、村の方がこんがららる場面だと思うよ ↑どう思う? あと、今回は「出力の有無」ってのは3ー1に比べてもかなり色に関係してくると思うんだよね。狼からすりゃ、真実 |
1038. シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
の見え具合の差が3ー1より開いてるから 商と羊は進行の提示ありがとね 付け加えると、ただ年の狩COという状況が起こった場合に、人外の旅服 を宿 と言ったら、狼の把握漏れとも村の把握漏れとも取れる だけど、自分達の敵と味方が混合してるのが白いってこと。 >>1030 いや、服疑ってたよね→屋怪しい!にはならないって 殆ど疑われてない、gs上位をあえて疑ってそこ襲撃は狼の白アピの常套手段だと思うわ |
1039. パン屋 オットー 14:09
![]() |
![]() |
もろかく。 引いたかー。羊が空気を察して引いたのか、それとも本当に引いたのか、。 書>>1031の進行はもちろんすぐは呑めない。僕からしたら樵狼の一択勝負になる。 これから霊襲撃来るとも思えない。何だかんだで書修屋樵の最終日を予想してるよ。 あと生存報告してくれる宿のフェアプレイに感謝! |
1040. パン屋 オットー 14:10
![]() |
![]() |
☆青>>1017 確かにそうだね。だからこそ、僕も一日かけて旅真に傾いてったとも言える。ただ服狼がもし騙ってるなら=もう捨て身。灰吊り推しで信用を獲りに来たのかも。何としてでも潜伏狩を表に引きずり出してやろうとしてるんじゃないかという邪推も捨てきれなかったよ。僕は2dから服希望だった。そこが占われて黒出て回避COだよ?悪いけど色眼鏡はなかなか外せなかったよね。 |
1041. パン屋 オットー 14:10
![]() |
![]() |
修>>1027は凄いね。修の読み込み精度にまず脱帽。細かい所からよく拾って来たなと思う。でも、説自体には非同意かなあ。それ結局は「狼ならコレはしない」という持論に頼っちゃってると思うよ。兵狼なら彼は結構大雑把なプレイングをしてたと思うんだ。修のように緻密に考察を組み上げるタイプじゃない。世の中には、そこ抜ける?っていうびっくりミスもザラにあるよね。 |
木こり トーマス 15:10
![]() |
![]() |
とりあえず最終日残すの屋修は確定としてあと誰にしよう。商青年司で誰が宿白見えて手のひら返ししてくれるかなー。 まあこれは明日言うんだけどさ、正直民意の灰吊り位置がほぼ私一択な状況の最終日ってキツすぎるんだけど。 |
1043. シスター フリーデル 17:00
![]() |
![]() |
兵屋か兵樵か娘屋か(娘書か)ってとこ 取り敢えずこの4通りには絞ってる。娘書はかなり低めに見積もってるけど 屋★娘狼だとしたら相方誰だと思う? 神が狼として出来る範囲を超えてきてると感じるなら、次はここがどうなのかハッキリと聞きたいかなぁ 私としては商樵書+娘 はないと考えてるので まあ、ミスだったかも ということの否定は出来ないよね さっき文字数的に言えなかったけど、神お疲れ様 羊と相性悪い |
1045. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
要素として取られてない」は単純におかしい。否定になってないと思う。意図と結果が混ざっている。私のこの意見への補強材料は一般論だし(字数上口調強めです ごめんね) 否定するなら、何が違うのか教えて 戦略的に前者と後者で噛む重要性が前者の方が高めなだけじゃ? 根本からの理論、労力を襲撃で無駄にして白視を得る ことに関してはなんら変わりないと私は思ってるよ。@10 |
1046. 青年 ヨアヒム 18:19
![]() |
![]() |
①▼宿→【斑】黒引き霊→灰→灰 ②▼宿→【両白】灰→霊→灰 決め打ち ③▼宿→【両白】灰→灰→霊 決め打ち ④▼宿→【両白】霊→灰→灰 決め打ち ⑤▼宿→【両白】霊→霊→灰 霊ロラ ⑥▼宿→【両黒】灰→灰→灰 霊放置 ⑦▼宿→【▲霊】霊→灰→灰 現実的には①~④のどれかかな。 >>965から、黒引いた霊が真とは言えなくなったね。斑なら淡々と黒引き霊吊りでいいと思う。 |
1051. 少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
神≠兵感と、神の狂っぽくなさが神真っぽ…?娘と兵だったら兵のが黒い気がしてたんだけど… わ~がらん! 喉中途半端になっちゃった… 顔出してくれる宿に感謝。 いえ~い墓下もりあがってる~!!! |
木こり トーマス 18:41
![]() |
![]() |
霊ロラしないんなら「もうとっとと私吊れば?」って言っちゃうのあり?なし? 神がリアルで落ちちゃったから微妙に羊有利ではあるけど正直もう覆せる気がしない 正直この調子で続けられるの精神が持たなくなってきた |
1052. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
議事読めていませんが、今日は宿吊りで間違いないだろうと判断して▼宿でセットしています 宿の色は人外にはわかっているので同時出しする必要ないですよね? 遅くてもお昼までには出します |
1054. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
今日レジーナ吊って明日2霊生存で判定パンダの時に【黒引き霊能を吊るのは絶対反対】 理由は夜説明する。明日の吊り先だから今じゃなくても間に合うわよね。 今日▼宿して霊結果が確白にならなかった場合は白引き霊能視点のグレーを本人指定で詰めるべき。昨日の▼兵と同じやつね! ただし!そこが白だった場合は翌日100自吊りを飲んでもらう。 これなら対抗視点もLWの可能性があるから飲めるはず。 |
木こり トーマス 19:14
![]() |
![]() |
なんか霊決め打ちに持ち込まれそうな雰囲気なんだがどうなんだこれ 正直私吊り規定なら霊決め打ちのがありがたいけどどっちのがいいんだこれ 私個人は霊ロラしたいんだけど、どうすればいいんだ |
1055. 司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
今少しだけ思考を落としておくとあたしはLWはオットーだと思うわ。 兵屋宿狼羊真神狂が本線 オットーがLWだと思ったのは今日の屋>>1039がめちゃくちゃ違和感だから。 狼の視点に立ってあたしが狼ならどうやって勝ち筋見るかな~ってのをみんなやると思うんだけど、それをしたときに>1039の思考になるのはおかしい。 そうなるのは狼が村になったつもりで狼こうだろうってのを考えた振りをしたとき。 |
木こり トーマス 19:17
![]() |
![]() |
緋色ありがとうね……ひょっとするとLW役緋色に渡すことになるかもしれない…… 霊ロラ希望って言っていいのかなあ、霊決め打ちでも緋色真打ちなら勝てるからなあ……でも地上は神決め打ちだろうっていう流れだし正直私が最終日に生き残った所で……だしな…… |
1057. 司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
だから今はグレスケが 黒>屋>>樵>>>>>>>修>>商>白 って感じ。 一番怖いパターンはシスター黒だからあたしのすべきことはシスターの精査になるわよね?盤面的にオットーとトーマスは吊る可能性が高いからね。 では短かったけど離席です 【▼宿セット】してます。 余った喉で余談を少し あたしは、もしエルナが偽だった時は真狩はペーターだと思っていたわ。初日のひとつの発言が2dになって狩視点に見えた |
1058. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
んー、一旦 商★最近の屋どう?私の印象としては、思ったより伸びてない?ってのが強いんだけど あと、そもそも 私が屋に対して、ん?と感じたのは>>756 逆でもオーケー…何でどっちかに絞ろうとしないの?ここは割とライン切れてるし 狼吊ったらかなり有利になる場面で「逆でもオーケー」というその心理がよく分からなかった。あと逆でも って反映しようがないしね。 これが吊への妥当性を見ようと思ったきっかけ…は |
1059. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
嘘で さっき見つけた要素 ↑反論あれば 逆にクララは非同意の部分も勿論あるけど、良い意味で「クララらしさ」が出てるなと 例えば、神真狼論がもう完全に民意になってる中 神狂予想→兵屋にまで繋げたりね 確かに兵屋の順位が低いのって神狼の影響が大きめに出てきてるから、これはこれで妥当で綺麗に伸びている考察。 神真狼纏められたら、もう少し纏めるわ 今のところ、私は神狂とは思ってない んー、一番しっくり |
1060. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
クララさんって、真贋言っても実際にこうしようって感じなかったから、カタリナ真視ってポーズあるんじゃ?って思ってたのね。 それまであんまり疑ってはなかったんだけど。 でも昨日はそうじゃなかったし、提案も通る可能性ありそうな案だったじゃない? 実際にシモン吊られてるし。 あと、クララさんなら▼トーマスで押しきれそうなのに、そこでカタリナに決定委ねる必要ある? ▼シモンか▼クララになりそうなのに。 |
1063. 羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
オットーさんは、 ★今、狼どこってみてる? トーマスさん狼一択って言ってて、ジムゾンさん真視なら、パメラさんートーマスさん? ★あと、昨日のGSだとクララさんとトーマスさんが同列だったけど、そこって今どうなってる感じ? フリーデル>>1061 なんでそうなるの?? そもそもその時点で襲撃するって決まってるとも限らないし、シモンさんの認識だとずっとニコラスさんエルナさんセットだったじゃない。 |
1064. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
修>>990兵吊って羊が白判定だったら 羊真切る方向性を強めに行こう 修狼からの羊狂への黒出せ圧力?な感じはした 兵で白を出した場合、自分も羊の狼位置はどこだよとは思わなくもないが、樵+αルートはまだあり得る範囲、修の発言にしては強いかな?感 ただ、そうすると狼陣営は宿修娘 まあ邪推か…… 修狼があるとすると相方兵、 兵との強い切れを見つけれたら修は村置き可能 同様の趣旨だと屋兵は切れている、兵 |
1065. 行商人 アルビン 20:07
![]() |
![]() |
のログが屋を落とそうという意図が強く、内容も読みにくいとかわからないという不理解が中心、両狼の切れ演出なら、もうちょい要素をあげてきそう、娘との関係は、娘吊りになった時の庇いムーブ、みどりんに乗っかった可能性はあるが、両狼なら、あくまで個人的な感覚で言うと、むしろみどりんを批判して娘の黒要素を出してきそう、この動きだけなら娘白を知っている狼説はあるが、兵とは切れている 霊狼の場合、何かしらの意図を |
1067. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
もって娘を庇った可能性はあり、ほぼ村だと思うが娘ラインは否定し切れず 書は灰吊り希望によって兵の寿命が縮んだ以上、一応は切れ、ただし、兵がもう助からないと判断した可能性は残る、娘とのラインだと娘が書のファンだったのが何要素かわからないが特徴 書>>429で娘に自分の評価ポイント聞いてるのは非ライン要素 どっちがあるかと考えると兵と相方か? ……やっぱり樵狼でしょ、そうなんでしょ(願望) |
1087. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
なんか僕ガッツリSGにされそうでキツイな〜。正直、宿吊り→霊ロラになると思ってたから、もう少し猶予あると思ってたんだよね。 とりあえず僕に来てる★の大半は僕がガッツリ霊考察とLW考察を出せば済むという認識でOKだね?そして今日は▼宿進行だし、まず優先させるべきは明日の霊決め打ち精査だよね?そのつもりで動くよ。 |
1094. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
なるほど、青は修悪女説に一票と まあ切れ要素は最終日に頑張る人達への情報提供ですよ みどりん、預言者じゃないんで切り切れ完全予測は無理です 書 多分、屋は書狼を考えてないというよりも、書の進行案だと屋視点の灰狼吊りが樵に固定されてることへの意見だと思うよ 書の村への発言力で最終日までの4縄確定なん⁉て思っても、これまでの雰囲気おかしくないかと 書のつっこみにおかしな部分はないけどね |
1096. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
カタリナ真見てくれてるんだな、って思ってたの。 (一応、理由がよくわかってなかったから、どこで思ってるんだろ、とは思ったけど、この時はちょっと思っただけ) (ちなみにこの時は、パメラさん黒あると思ってた。それでオットーさんも気になってた感じ) それで、パメラさん白見えたから、2黒どこ?って考えなおした時に、 クララさんそういえばカタリナ真って言ってるのに理由よくわかんないし、行動起こしてないな |
1100. 羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
黒だったし、じゃなかった、吊られてたしってとこかな? ここは言われてみれば今日考えた補強かも。 でも、昨日もクララーシモン見てたから、その時シモン吊られるからクララ狼ない(相方シモン吊りや場合によってはクララさん吊りになる進行提案するはずがない)とは思ってたよ。 オットー>>1089 あ、そっちなのね。 クララさんはたぶん、樵狼一択ってとこが気になったんだと思う。 カタリナも同じこと思ったし |
木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
明日次第かなあ…… 私が逃げ切るか、羊が決め打たれれば勝ちだから いっそ最初にどちらの味方にもなんなそうなら最初はペーターにしようか?ゴリ押しに流されやすいから残したかったけど。 考察当たってるアルビンも捨てがたいんだけど……宿白見えたら手のひら返ししてくれそうだしなあ。でも「当たってる」のは危険な要素なのよね |
木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
日本語が不自由な文法になってら ペーターの意見弱いのは強みでもあり弱み。樵-羊でFAされないのが民意ならなんとかなるけど、もしこれに気づかれてゴリ押されたらやばい。ペーターは流されてこっち吊ってくると思う。 うーん、気持ち的には真っ先にアルビン行きたい。もう吊れなそうだし推理当たってるし最終日に音頭とりそうだから。 ……あと発言読み返すのしんどい。 |
1103. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
自然だなって感じるんだけど(強く疑ってたから、ライン切りしてきた?とか突発的に思いそうだし 他に疑わしいところを探す動きとセットになってきそう 羊はその点、兵樵に疑いが向く動きが1テンポ遅れてるなって感じはする。 疑ってたけど書かない慎重な羊真だとすると、このクルッ微妙だし) ↑★皆は不自然さは感じない?理論というよりはトレースして欲しい 羊の今までの考察との不自然さはあるか見てみる @0 |
木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
「羊真寄りの青を襲撃した」が神狼倍プッシュする可能性は一応あるしね わりと襲撃意図考える人多いし。神狼仮定なら▲青はけっこうありだな、▲青にしとこう。 今日は私神真寄りで見て明日宿白見えたら手のひら返しする予定……でも本当、今日考察出せないかも……が、がんばる……なにせ今日の発言数1って…… |
木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
それがベストだよねー ……対話は……むしろ一番苦手なんだ……疑問が本当に浮かばなくって……いやこの村は別な意味で疑問符だらけだったけど…… とりま明日も仕事あるし夜更かししないようにしないと……ただ寝落ちるかも…… |
1107. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
戻りました(激遅) ジムゾンはお大事に。なんかリアルトラブル多いねこの村…… 「地上の空気的にわりと精神が持ってません、青の進行論もうすでにそういう意味だよね。気遣えとも言わないし自吊り提案も出しませんが民意が決まってるなら回りくどいことするな、そうじゃないならそれでいい」とだけ言い、もう余裕ないのでほぼ要素抽出程度の考察出しますがそれも途中で寝落ちる可能性大です。★反応は余裕あったらします。 |
1108. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
【本決定確認済み】 神落ちちゃったし個人的には霊ロラ完遂希望。不確定要素は潰し切りたい派。もしも宿狂なら霊真狼なんだし両方その芽は残るでしょう。 ちょっとした疑問なんだけど「服狩を読めてた人」ってどれくらいいたんだろう。私は>>784通りだがあまりいなかったのではないか。読めてたら●されてないよね。3dの斑は意図的なのか偶然なのか、その後どうしたのかってのをちょっと考えていた。 |
1109. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
占騙りは吊られ前提とはいえ、信用とって決め打ち持ち込みだって出来るわけで。旅宿の真贋はそれなりに拮抗していたように見える(旅が弱優勢?)、服に対抗して殴り合う方法だってあったはず。それがほぼ切られたのが3d4d。 宿を犠牲にしてでも旅を襲撃することにこだわったって事よね。 服の狩要素って見直すとちゃんとあるから宿(か仲間狼)がピンポで見抜いて割った可能性はあるけどそれは低いかなあ。 |
1110. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
対抗出し云々の議論で地上が盛り上がってたけど、「占絶殺狼」って一定数いるし、「狩人騙りは悪手」だと認識してる狼だったのかも。神真娘狼であるなら「そもそも来てくれなくって出しそびれた」だけなのかもしれない ……と中途半端で時間切れです。起きられたら朝に残り出しときます……** |
1111. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
噛まれなければ理由は明日出すけど 兵狼仮定の狼濃度は修>樵 娘狼仮定の狼濃度は屋>書 修が娘関連で印象がよくない兵との連動を感じる てかやっぱりり娘に狼のダークマターを感じない 個人的に霊の真偽を無視して灰吊りするなら第1希望修に変更しておく 直近の修が屋狼や羊偽をゴリ押ししにきているように見えて印象悪化しているせいもある 今夜。噛まれたからと言って修狼とは限らないが、娘関連の修兵を見てほしい@0 |
1112. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
>>1107樵 霊ロラではなく決め打ちにしたのは、▼樵で終わらないと思っているから。 僕の中では、樵狼はだいぶ薄くなってる。まず神視点の狼は無い。 羊視点もなさそうな気がしてる。 僕は、神狼宿狂を強めに見てるけど、2dの神の票は樵を殺しに来てるし、樵に疑いを持つきっかけになった黒狙い関連の発言も神から出ている。 あと、単体にあまり狼っぽさを感じていない。 今は修狼を一番強く見ている。 |
1114. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
だし、 (当時もここ、頑固だな?くらいの違和感はあったけど、フリーデルさん狼ならなんかもっとグイグイ来そうだなぁって思ってた。) あと、フリーデルさん狼ならそんなに無理しなくてもいいんじゃないの? っておもう。 なんだろ?もしフリーデルさん狼なら、(トーマスさんと)オットーさん・カタリナのどっちか吊ればいいんでしょ? どっちか一人に絞るならわかるんだけど… 後喉1だから朝に回すの。 |
1118. 青年 ヨアヒム 02:33
![]() |
![]() |
修の今日の「服→宿」関連も、どうしてそんなに話が難しくなるんだ?と違和感を覚えざるをえなかった。 修ってそんなに理解力の無い人じゃないと思うんだけど。 ラインや状況などを見ず、言いがかり的な疑いが多いのも、黒く見えてしまう理由の一つ。、 神真視してるようだから、>>990「それは私が絶対にさせないように頑張る 」の責任感から暴走してるだけの村人の可能性はあるけど。 |
1119. パン屋 オットー 03:37
![]() |
![]() |
商>>1093そうなんだよ。みどりん最終日いないよね。最終日ズに向けて喋らないと既に意味のない盤面に居るよなあ、もう。 我ながら失速してる自覚ある。ごめんよ。僕は確定情報から詰めていきたい人なんだ。今回コレという軸が無くて正直やり辛い。占いでなく霊の決め打ちを求められる盤面も慣れてなくてね。申し訳ない。 |
1120. パン屋 オットー 03:38
![]() |
![]() |
なんだか青>>1117に心を動かされそうだ。 樵>おーい、トマ。トマはシモかパメか、どっちが狼だと思う?いや、即答しないでもいいけどさ。宿は狂狼不明。神or羊の真贋も悩む。そもそも占狼か霊狼かも内訳難しいよね。僕もほとほと参ってて、。だから僕は兵or娘から追って行こうかと思ってる。それだと確実にどっちかは狼な訳じゃん?時間が無いならそこから追うのがシンプルでいいと思うけどどうだろう、、。 |
1124. パン屋 オットー 04:15
![]() |
![]() |
結局、最序盤の対旅と同じで>>832下段でも村に対してマウントを取りに来てる。 動きの目的が、自身の発言力の確保に向けられていて、兵のログ全般、狼を探す意欲よりは、「より自分の位置を上げる」という事に心血が注がれている印象。 |
1125. パン屋 オットー 04:32
![]() |
![]() |
あ。初日のCO順見てて今思ったけど、もし兵修狼とかなら、残一狼は、ほぼほぼ神or宿かと思う。兵修非占霊で羊霊COは危な過ぎる。一人目の霊出走だし。 CO順で何でもアリなのは書の位置かな。書が狼で騙りもOKで控えてたなら、どこが狂狼でも当てはまるかも。 ここら、あくまでCO順からだけの推理。 |
1126. 司書 クララ 04:44
![]() |
![]() |
オットーの違和感については最終日メンバーについて。 まず、あたしが最終日まで行くならの理想を語ると霊霊修(現状のグレーの最白)書の最終日霊決めうちが理想。 決め打ちは出来るだけ先延ばしにしたいからね。 そこまで行けば霊が真狂か真狼かは判明してるはずだから真狂なら修吊り一択で勝ち。しかもその場合一番困るのは狂人。ご主人がわからないからねww 村なら最終日の構想はこうなるとあたしは思う |
1127. 司書 クララ 04:54
![]() |
![]() |
ただ、オットーがそれを見えてない(誰でも見える最終日じゃない)ってのはわからんでもない。 しかし、だとしても先に述べた通りあたしとヨアヒムはセット(4d以降思考が離れて行ってるのはあるけれどね)だと思っている。 ことから修書屋樵になるのではなく修年屋樵か青書屋樵になると想像するんじゃないかと考える。 点が村とは視点が違う人外に見えました。 さらに細かく言うと、修書屋樵の最終日って |
1128. 司書 クララ 05:01
![]() |
![]() |
▼宿▼霊▼霊の役全ロラ最終日なのよね。 霊決め打ちどこ行った?霊ロラ最終日を実現する唯一のパターンは宿狂で明日の判定が確白になること。つまり宿狂で置いてるってこと。 その考察一切なしで急に最終日構想が出てきたのが、狼さんがグレコンぽろりしちゃった?しちゃったの?しちゃったのかな?の3段活用に見えたことも人外そのものにしか見えない |
1131. パン屋 オットー 05:07
![]() |
![]() |
リアル凸ならどうしようもないけど、この時の局面って服狩が見えて相当美味しい状況だったと思うんだよ。好転が予想される流れ。その中で娘狼がわずか四発言で落ちるってのがどうも、。 そんな訳で単体で見返した結果、兵黒娘白に傾いてる。そもそも僕は兵黒で見てたので確認作業的な意味合いになったけど、、。結果、現在の予想としては羊真神偽です。 |
1132. パン屋 オットー 05:07
![]() |
![]() |
正直、4dに娘黒引いて即、娘からのライン検証等を始めた神に好印象だったし、今日の羊の方は兵黒引いたのに神ほど加速しないし物足りなさから怪しんでいたのだけど、一日が終わってみれば羊もきちんと兵黒から思考の枝を伸ばしているのが見て取れたし、それらは神羊の技量差で片付く問題かなと判断。 神強いし。 |
木こり トーマス 05:27
![]() |
![]() |
一応言うと▼宿→▼神→▼屋or修なら2狼残りエピ確定。 明日羊決め打ちけっこう狙えるかも…… 青残したいけどやっぱ神の襲撃筋として▲年は変だから▲青だな。そっから深読みしてもらったほうが良さげ。 |
木こり トーマス 05:32
![]() |
![]() |
今までが▲占(GJ)→▲狩→▲占だし、能力者抜きだけだからどういう風にも想定できる。 羊は単体狂っぽいし宿2白で狂確定なら神狼にだいぶ傾けるのは行けそう。 神狼なら今抜くべきは青だよね。自分吊りたがってるんだから。……年が軌道修正するかもだけど多分、襲撃された青の意志を継いでくれるはず。 |
羊飼い カタリナ 05:38
![]() |
![]() |
うん、今誰もほんとうのことに気づいてないのね。 他の可能性があると気づかれにくくなるんだなぁって思ってる。 カタリナの非狼と、ねこーやひろラインの切れがすっごく効いてる感じ。 なんかこういうのって、みんなで戦ってる感じでいいなぁ。 |
1136. 木こり トーマス 05:44
![]() |
![]() |
>>1120屋 印象自体で狼視しているのは娘の方です。ただ兵には共感白を取ってしまっていたので曇っていたのは確かですね。 現状はそこから他灰狼も追っていますがログ膨大につき抽出に手間取っています。今日ギリギリで抽出できた部分だけ間に合ったら落とします。 私も今日の失速っぷりが褒められたものではないので……そして明日もこの低速続きます……抽出できる部分は時間取れる限りやる予定です。 |
1137. 木こり トーマス 06:06
![]() |
![]() |
兵黒仮定要素抽出 疑い先信用先※結果白だった相手は一旦含めない 白視:商修 (修は白視やや揺らいだ所あり) 黒視:とくになし 屋に対して謎の視線を向けている 霊は神>羊 全体に対してツッコミスタイルで、どこが黒いとか明確なものは読み取れなかった。 方針 割と霊ロラには否定的(≒霊真狼?) |
1138. 木こり トーマス 06:06
![]() |
![]() |
おそらく状況察派で場面が動くまで強い視点を取りに行かないタイプ。 宿にはあんまし触れてないので不明瞭。宿兵両狼仮定、わざわざ旅につっかかる必要性あったのかな? 神とは別にライン切れてないかな。地上での神に突っ込んでるのキレかもしれないけどアピっぽさはある。 屋とのやり取りキレなのなんなの……? 1d●屋 2d●屋▼娘→▼妙「屋吊りたくない」 3d▼娘 4d▼宿 |
1139. 木こり トーマス 06:13
![]() |
![]() |
うーん、まだ兵-屋修が抽出しきれてないんだけど兵からはどちらともと明確なキレ無いような…… 見落としあるかもだけど 要素取れなかったのは対商司。 あとは相手からの視線みようと思うけど今日落としきるのは無理だな……明日になんとかやれそうなら落としとく。 |
1141. 青年 ヨアヒム 06:31
![]() |
![]() |
書の屋への違和感の理由については理解した。 でも、やはりあまり変に思わない。 結局霊残すの怖いとなって霊ロラになって、その最終日になるんじゃないかと屋は考えたのかと脳内補完していたので。 むしろ、最終日に年や青が残ると思う方が一般的ではないと思った。(書が変だとは言っていない) 普通に考えれば、年青商が襲撃されると考えると思う。 あので、それをもって屋狼の視点漏れとは思わない。 |
1143. 青年 ヨアヒム 06:35
![]() |
![]() |
①▼宿→【斑】灰黒引き霊→灰 ②▼宿→【両白】灰→霊→灰 決め打ち ③▼宿→【両黒】灰→灰→灰 霊放置 明日以降の方針は上記で考えてる。おそらく③はないだろう。 あとは残った人たちで考えて。 両白なら宿狂=羊真神狼強めに思う。(羊非狼、神非狂から) 斑の場合でも、宿狂で狼が偽黒だしたパターンもあるので考慮して。 |
1144. 青年 ヨアヒム 06:40
![]() |
![]() |
宿狂なら、神の3dの狩CO案は狼利でもある。 宿偽を確定させ▼宿にすれば、灰狼が1日延命できる。 あの日、娘が普通に顔出ししていれば、吊り対象になったのは兵の可能性あった。 そこが僕が神狼見てしまう点。 神霊仮定、あの案を出すにはかなり宿偽を強めに見ているこおtになる。でないと宿真時不利。 前日まで宿真視していた神にしては違和感も有。 3dそのことについて神に質問しても回答なかったのも違和感。 |
1145. 青年 ヨアヒム 06:46
![]() |
![]() |
今日の修は樵考察が一切なかったのも違和感。そこまで白置いてた? 灰に2縄の進行を見て、樵は吊れる前提で、屋をSGにしようとしたように見えてしかたなかった。 商青が屋村視したので、羊に向かったようにも。 修は神視点の狼はほぼ無い。娘との切れから。羊偽にすれば安全。 樵or屋狼で思考停止しないで考えてほしい。 |
1146. 青年 ヨアヒム 06:53
![]() |
![]() |
CO順から、宿狂の場合は神狼がほぼ見える。1-1で霊に出る狂は狼の首絞めてる。 羊は最初から霊視点で発言進めて、スライドの余地残してなかった。 神は霊COの一言のみで、1-3になったらスライドも可能だった。 僕視点でいろいろフィルタかかってる可能性あるけど、一意見としておいとく。 でも兵屋はないと見てる。兵は屋を1d2d連続●。2dは最多票にしてる。 発言からも切れ。 |
1148. 木こり トーマス 06:54
次の日へ
![]() |
![]() |
落としそびれたメモ残ってたから貼る。 兵狼なら宿狂神狼なんじゃないかな?とは思った。兵旅のやりとり周りからなんとなく。 娘狼なら宿狼神真羊狂かなとは昨日同じこと言った。 |
広告