プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、1票。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、8票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 7 名。
866. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
商狼です。 まあ宿は仕方ないか、宿護衛匂わせてエア護衛期待したんだけど、2GJじゃないと縄増えない盤面、狩は灰1狼見つけるまでは服護衛鉄板、宿襲撃でGJ出たら狼はむしろドンマイ過ぎる案件だしね |
867. 仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
議題はいらないと思うけど ■1 二狼仮定を否定できる組み合わせ ■2 単体精査 ようするに好きに狼探して ■3 狩出す? 出すなら今日が最後だと思う、つまり明日以降は狩回避は認めない ただ、今日にしても狼的には狩人をSGで残す選択肢があるのが悩みどころ 独断で決めていいなら、狩人は潜伏したまま発言で白くなってというのが本音 ■3はイエスノーだけで答えてください、理由いりません |
868. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
兵→宿の襲撃筋から見ると、 犯人(狼)はゆるキャラに強い恨みを抱いていると推察されます。 その狼像から推察される狼は……青、あなたです。 昨日、服から新しいゆるキャラとしての任命を受けた際青>>788で拒否をしながらも、一言モンをつけてます。 これは青がゆるキャラになりたいと思いながらもなれなかったコンプレックスの表れかと、反論ありますか?(しなくていいです) |
871. 少年 ペーター 09:11
![]() |
![]() |
おはよう。宿商はお疲れ様。■3はNOでよろしく。 灰が一人も吊り希望に出さない人を吊るとか極端なことをしなければ、今日は服の最終判断で最終吊り先決めてくれ。 長・農★ラインとか加味せず、儂に対して今単体で今どう思っているかの思考開示できるか?質問したいことがあったら言ってくれ。 今日の時点でのこの情報は残しときたい。青羊は昨日やってくれているからいい。 |
875. 少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
飛んできた質問の内容とも大体合致する。悪意もって塗られているとも思わない。 ただ★なぜ儂にだけ襲撃筋考察を要求した? 青なら何か隠された意図があろう。 昨日、屋・農にそれぞれ投げた★は内容妥当。儂の考えは違うが後述。対立を違う切り口から言語化させる行為は、村の空白を埋め、不要な吊りを減らしたい村の行為で矛盾なし。 羊のGSを解剖して、結果>>843「ふーむ難しいな」とか、情報埋めスタイルが進ん |
876. 少年 ペーター 11:06
![]() |
![]() |
進んだ結果として疑い先なくなってきた狼だと疑うのは安直で、なら>>844が白く映る。このアクション成功してGS黒位置だった年が白に行ったら、SGがますます減ってしまい青が吊れるとこがますます無くなる。 ・情報を埋めて狼をはじき出す これが青の姿勢に対する儂の基本的理解。疑い先がはっきりしないという評価は取り消す。昨日羊+年を疑っていたのは見えていた。だから羊は突っついたし、年は泳がせて要素を拾 |
877. 少年 ペーター 11:08
![]() |
![]() |
要素を拾おうとした。おかしくない。白飽和しかけてそうだが、村人も白飽和は起こす。 そういう「村陣営」として理解出来そうだ。ただ、後述するオットーの評価についてはまだ相互理解できていない。 これが今の青の評価と、GSの位置の意味。今日吊り希望出す予定は無いと明言しておく。 |
881. 仕立て屋 エルナ 12:08
![]() |
![]() |
ノーが多いので、狩人回避は認めません、気合いで白くなって下さい 吊り希望は出して下さい、服の独断があるとすれば2位票を吊るくらいですけど、まあ実質服票追加での多数票と変わらないレベルです。 公言している服のGS黒くない二人から独断OKとか、一周回って怖いんですけど、農長狼で二人してとか露骨だから、切れ要素くらいには見ています。 |
886. 農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
服>>882上段 回答感謝です まぁ貝村仮定も謎なのでヤコブ的には無要素ですかね 無理矢理ヤコブを黒塗りしながら希望出しした感じにも見えませんし まぁヤコブもヤコブなりにラインぽい要素を見つけたら落とすようにはしてます 得意な方が検証して下さって何かの参考になるかも知れませんしね ヤコブ自身はほとんどライン起点から考察してない事はこれまでのログ見て頂ければわかるかと |
889. 少年 ペーター 13:06
![]() |
![]() |
何も拾えていない」のところ、★拾えなかった理由に心当たりがあれば教えて。 あとは特に白拾えず。 2d リア爆日。1dと同じくあんまり要素とれず。 3d 盤面考察になるが、この日に商から囲われた事実、どう判断しようか。羊狼仮定で話すと、狼視点▲リーザが通る可能性はまずまず高かっただろうが、もし通らなかった場合3d以降狩は真占い護衛鉄板、狼は次善の策の霊抜きから占い信用勝負路線になる。 |
890. 少年 ペーター 13:06
![]() |
![]() |
その場合、3dの吊りは▼完グレ となるわけだが、大方寡黙目が消えると2dに生存力が下がっていた羊は3dには吊り位置になってしまう。1dで狼を囲っていないことも含め、狼陣営がグレーに2W放置→3d▼羊を嫌った可能性は多いにあるが、●羊が商の信用を下げるリスクと表裏一体だ。 たださらに裏をかえすと、羊村で3d▲占失敗時のSG化を狙うなら商は羊囲わず灰に置いておくよな。十分吊れる可能性あるし、 |
892. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
そんなんになりそう。 ALL★これ言いがかりレベルか? 単体だけでいうと、素黒か真黒かの判断。黒で片づけてしまいたい気持ちをぐっと抑えて、渾身の★投げ考察。 2人見るので非常に疲れた、長農屋は夜。ヤコへの解答もその時。ただ今日全員分終わらんかもしれん。羊の3d囲いの可能性は村全体で検討しといてくれ。今日も遅くなるかも。 あと羊屋が決定的に切れた個所は個人的に見た限りなかった。これオマケ** |
893. 少年 ペーター 13:28
![]() |
![]() |
ただ羊狼ならなぜ3dに囲いの片割れの兵食べたんだろ。生かして兵にも囲い疑惑残せばよかったろうに。あと白出して囲い疑惑かかるより、黒だして逆囲いの方が有効なのか? わからん これ掘っても堂々巡りになるのかな、という離脱詐欺の一撃 考えすぎないほうがいいか やっぱ最後は単体での評価か |
895. 農夫 ヤコブ 14:13
![]() |
![]() |
年>>889「▲リーザが通る可能性はまずまず高かった」→「もし通らなかった場合(=リーザ護衛の場合)」 →「3d以降狩は真占い(=リーザ)護衛鉄板」と読み取れるのですが、なぜ「真占い=リーザ」なんです? 早い話がリーザの事を真占いと表現した部分が妙真意識からの視点漏れに見えました 妙真透けてる=羊年黒となるのですがこれは ヤコブの勘違いor他から「言いがかりだぞ」と言われたら取り下げます |
898. 青年 ヨアヒム 14:20
![]() |
![]() |
ということ。なお、青>>788「特に~」は蛇足だった。 1)の可能性は低そうに思った 青屋をセットに扱うのが年視点予定通りなら、2)はありえそう。 3d年視点▼年前提で動いていてそう(青への塗りで注目集めたので吊り位置に入った→切り演出として屋は継続)という予想。 昨日は羊も伸びてこないし、年≠屋もしくは屋白がないかなあ、と探してましたね。屋農のやり取りからは屋の白要素は特に見つけられなかった。 |
900. 青年 ヨアヒム 14:21
![]() |
![]() |
そして青>>852「白置けそう」はちょっと変ですね。「白見れそう」です。すみません。 ☆農 GS 長>屋農>年>羊 単体だとこんな感じですかね。羊が昨日灰雑以降結局伸びないから、正直羊白ならきつそう。 組み合わせ等はまだ未精査。 |
903. 少年 ペーター 14:41
![]() |
![]() |
長 そりゃ狩視点わからんだろうが、GJが出た占いから護衛は外さんのが普通だろう 霊は噛まれても占い生きてれば信用勝負だし、信用勝負は基本村有利だ それとも何、スライド噛みとか? 農 あ確かに。でもこの村妙真で決め打ったじゃないか、儂も神は真切ってるし 総ツッコミで悲しい 内容も検討してといてくれという鳩一撃 |
農夫 ヤコブ 15:13
![]() |
![]() |
今日▲霊はいかがでしょうか? 年の視点漏れ疑惑から今日▼年▲霊できれば明日は楽に▼羊いけそうな気がします GJくらうと▼年推しの私が黒ずむ恐れはありますが、 まぁこの程度の黒ずみならキュキュっと消せそうな位置におりますので |
農夫 ヤコブ 15:28
![]() |
![]() |
仮想2wを年羊にする、という事ですね 視点漏れから年羊陣営疑い ①▼年→▲霊で年黒判定消さないと羊(LW)が吊られるから▲霊した(と見せかける) ②▼年→GJ→年白露呈→視点漏れは勘違いだった→▼年推しした農が黒ずむ(もみ消せる) 狩人視点で▲霊が起きたのかは不明(意図的襲撃ミスの可能性あり)なので羊の色に影響は少ない |
農夫 ヤコブ 15:36
![]() |
![]() |
年>>903「狩視点わからんだろうが」とありますので この部分はこれ以上踏み込まない方がいいかも知れませんね カタツムリの位置だと「疑いやすそうなところを疑いにいった」という疑惑を向けられかねません ただこれはあくまで私の意見ですので、カタツムリ的にいけそうならいっちゃって良いと思います |
906. 少年 ペーター 15:51
![]() |
![]() |
鳩一撃 長 外すか まあそこは考え方の違いでいい 本筋じゃない 信用下がらないも、それならそれでいい それなら尚更のこと羊狼を商が囲ってもいいい そこも重要ポイントじゃない 農 そうか これ以上説明する事実も無いんだが まあ漏れ疑惑は晴れなくても最悪いい 言いたかった主張は 羊が村なら商は2d占うのはメリットが薄くリスクが高い この結論さえ検討してくれればいい ここでこれ以上喉は使わない |
908. 農夫 ヤコブ 17:02
![]() |
![]() |
以上より、「狼にとって悪手だとは一概には言えなそう」が結論です というより仮定のパターンが多すぎて検証しきれませんし、ヤコブ的にはここから追っても精度の低い考察になりそうです ・▲妙が通るか否か ・3d▼完グレに流れるのか否か ・狂占がどこを占い、判定をどうするのか ・2d沈んだ羊が本当に3dに吊り位置になるのか(なると見積もっていたのか) ☆年>>892 言いがかりに見えてます |
909. 村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
年>>906 ペーターの主張は「羊が村なら商は2d占うのはメリットが薄くリスクが高い」なんだよね? そのリスクの部分が疑問だと言ったら「重要ポイントじゃない」って返ってくるのは納得いかないんだけど 3d▼完グレになるって言い切ってるのも謎だし検討する気になれない 「妙GJ出たら3d以降狩は真占い護衛鉄板」も狼の視点漏れにしか見えなくて、今めちゃくちゃ怪しんでるよ |
911. 少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
あー、これまずいな 何がまずいって村長が青を疑ってる。これだと羊吊って最終日は行けるけど最終日に長青屋の3人になって青吊りでジエンドだ。 長は青と屋が単体でどっちが黒いかもう一回頭冷やして考えた方がいいぞ。ほら、そこのヤコブに聞いて。 農長の考察は止めだ。その2人どうせ村だし喉割いても無駄でしょ。 屋だけ今日の最後までにまとめて出す。待ってろよ。 |
915. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
羊 時間がないとかログを読み込めてない、見ていないが追及に対する返しで印象的、ここまでなら、むしろ正直に答えるところに微村を取りつつも残せないということで、昨日の羊村でも先に吊っておく発言につながっている、ただ、昨日の発言は絶対にログを読んでいるタイプの意見、ここで羊は情報を村に積極的に落としていない疑惑が出ている、そうなると、服がちまちま取っていた羊の村っぽい要素が演技疑惑にもつながっていう現状 |
917. 仕立て屋 エルナ 20:05
![]() |
![]() |
年 自分を疑っている長農村ということでほうりなげて、長の疑いが青に向いていて危機感なら、羊屋狼確信に近いってことでいい? ★言葉を変えると羊年屋の吊り順飲める? 商屋の切れ方見ると、正直、年白を証明するくらいじゃないとライン考察使う側としては疑えないんだよね 最終日メンバーは 服青長農屋で襲撃されなかった人をイメージ中 仮に長か農か青を吊って年が残っても、多分、最後に吊られるのは年じゃないか感あり |
918. 仕立て屋 エルナ 20:09
![]() |
![]() |
まあ、年を吊った場合に絶対に青村置けるわけはなく、屋に疑惑を向けるのは最低条件年の白が欲しいってところ ちなみに年黒なら青は白置いてもいいと思っています。 そういえば、年は長が青に疑念を向けてることで青吊られると思っているけど、長と仲良しの農が(ここ両狼ないよね、あったら負けでいいや)ハッキリ屋疑いを表明しているのに極端じゃないかな? 最終日、屋を巡って長と農の友情にひびがって展開あるかもよ |
922. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
>>915服 わたし、わるいスライムじゃないよ(ぷるぷる 間違えた。私はそんなに器用なことが出来るタイプじゃないよ 信じてもらうには吊って羊白見てもらうのが手っ取り早いけれども 画面端で色々見えてるしもう面倒だから言うけど、▼羊に関しては私別に悪くない手だとは思うよ 現状屋以外の全灰からGS最下層付近に置かれてるし、エルナも私狼見てるの分かる。 私の実力じゃ黒視覆しながら残り灰から狼仕分けるなん |
923. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
て不可能までは言わないけれどかなりきついと思う。片方だけでも難しいと感じてるわ。 年周りに羊年両狼前提の視点漏れ疑惑あるし、私白出れば年のその疑いも払拭できる(年はよくわからないけれど) 問題はエルナが死んでしまう可能性があることなんだけどね まあ盤面から降りろというなら降りるよ。私狩人じゃないしね あ、面倒ってのは狩関連とか自吊りとかそこに自ら触れるのがって話で、エルナに対してじゃないからね |
927. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
★羊 年狼で羊を巻き込むためにやっていたらめんどくさいって意味ですか? つまり年非狼の印象を持っているという理解でいいですか? 年 昨日のGSだと青>長 農が青を疑っているなら、焦るのは心情的に分かるけど、青よりGS低い長が青を疑って焦るのがよくわからないんだよなぁ そこ焦るなら長より青を白く見ている要素をガンガン言って欲しい、商屋の非ライン感は事実だけど、それを上回る青の白さがあればってところ |
929. パン屋 オットー 21:29
![]() |
![]() |
直近、>>923カタリナさんはどうなんでしょうね。 エルナさんに、柱も自吊もするなって注意されてましたよね。 そもそも、村なら詰み進行以外は絶対に吊られてはいけない。それは狼利になります。 僕なんかは、自吊は狼の白アピに見えます。 |
930. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
屋農はお互いがお互いを「こいつおかしい」の思考を土台において詰めてるから変にねじ曲がってるんじゃないかなあ ぶっちゃけ人間なんだから多少のおかしさはあっても仕方ないしー、って言っても多分満足しないだろうけれども そもそもお互いにそんなに強く塗ってきてる感なくない?(最初は)というのが私からの感想なんだけどごめん伝わらないよね。もうちょっとトライする >>927服☆1行目はその通り。2行目は違う。 |
931. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
羊 年狼だと思うけど、自分をまきこもうとしてめんどくさいってことですか なら言い変えます、 ★年狼で羊村をわざわざ巻き込みに来るメリットは思いつきます? 羊の自吊り提案への反応で屋羊狼はなさそうですね |
935. 仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
屋 …………いや、もともと農屋で吊るなら屋一択だから 農の白要素見つけたぜーって言われても感(別に人外要素じゃないよ) んー屋狼仮定、羊に照準絞ったのがここら一連の流れの意図でしょうけど、羊叩かなくても自然と吊られる流れだし意味なく、農白と見ると白圧迫の可能性あり まあ、自吊りについては狩保護とかいろいろメリットはありますけど、狩人出るな=村でも黙って吊られてだし、羊は柱になるなら昨日感あり |
936. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
>>931服 違うよ。年が狼でも驚かないけどね 年に投げた回答は待ってるけれど、現状私の年の感想はあんまり村人っぽいと思える部分はないけど拾った白要素はある。ふつうに思考違いすぎてよく分かんない。みたいな、とにかく分かんない人。 ☆年狼が私巻き込んで死ぬなら縄使えてるしもうそれはメリットなのでは…? |
938. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
年の動きがなんか変(怪しすぎ)だから、エルナと同じように年黒が羊白とつながりいにいった可能性を考えたけど、メリットが思いつかない。羊はもとからGS最下位だから。 明日ならありえそうだけどそもそも今日羊が吊られそう。 羊の動きから羊先吊りで黒見せるため?も考えたかけどだから年白ともならないので意味がわからない。 つまりガチで視点漏れしたのだろうか?という結論。 |
939. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
今日の吊り決定は11時にするつもりです。 11時までの無回答は年か羊希望と見ます。 そこ以外から吊りたい人は説得力のある考察をお願いします。 年羊は村なら相互の黒要素を全力投下してください 出てきた希望を参照に服が年羊服の3面ダイスで決定します。(服吊りも選択肢に入る死のゲーム) 屋 ごめんごめん、ただの素朴な感想がログに漏れた、ちなみに農狼説は、服の中で羊の▼農がライン切りで羊黒時に微妙にある件 |
942. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
うーん。昨日までのGS通りだから年羊では?と今思ってるのだけど違った場合は僕視点だと農の言うように▼羊のほうが情報は多いのかな。年の再考要素になるから。 でもぶっちゃけ黒見えるのなら年のほう吊りたい気持ちが大きいので【▼年▽羊】で。まあ逆でも可です。 |
945. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
言えるんだから、そのまま屋の印象を落としたといっても自然で、屋を疑ってる人も多く長の印象も落ちずに吊位置を確保できるはずだよね。狼仮定、勝ち筋を限定する動きで屋を上げることにメリット無し。ここも狼仮定なら不自然で白とみていい。 結果論だけど、農への突撃で難読位置の要素をたくさん拾えたのは大きな収穫かもしれない。 ☆>>943農: Yes! |
948. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
羊 羊村仮定、柱宣言もしていて難しい要求かもしれないけど、村視点年羊が狼濃厚なんだよ、それで年の黒要素をあげれないの? 加えて言うと年長青が昨日のGS下位でしょ、 羊が村なら、羊の中の年考察、年黒見てないなら年白要素でもいいから出して ★年の黒要素を出せないのに、昨日のGS最下位グループに年が入ったの? あと、昨日の流れで狼年が村羊を巻き込みにいくメリットないんだよなぁ |
950. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
あ、そろそろ希望時間か。青羊年がまだ見れてないけど先に出すよ。 羊年は昨日までのGS下位だし二択でもOK。 【▼年▽羊】で提出。 この後、精査したら希望を変えるかもしれないけど、昨日時点の下位から順列。 |
954. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
他吊りで出せっていうなら▼青(理由:GS)だけど正直微妙 羊年両白だった場合に▼年→▼羊では止まれないので、▼羊→▼年(or別)希望 視点漏れ疑惑は中々消えない&不自然さのない吊り理由なので、それが払拭できる▼羊を希望。 >>949両村分水嶺なら羊を吊るべきマジで |
956. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
本決定【▼年】 理由 なんかもう二人のログがなんなんこれ状態、 年は明日も屋狼しか主張しなさそうで、羊は長に促されてまだ思考を回す気配がしたからです。 ただ、それでも服が今日生き残れば明日は羊吊りなので 服が噛まれた場合もそれ本線でお願いします。 どっちも相手を白置きしているって主張するならともかく、黒だと思うけど要素は出さないって何ですか?村ならせめて白要素は言って欲しかったです。 |
963. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
年のを見たかったんです。 羊が年白叫んで、それに説得力があり、村が納得できれば明日は青あたりが候補になったはず、 羊も年白を見ていないなら、年黒考察、それが出せないなら他の白要素だしをして欲しいです。 農屋あたりの白主張といわれても結局長青年に狼を見ているなら、年より先に自分を吊ってではなく、今日、年を吊って、明日は長青の狼要素ないし、白要素で絞り込むと言うべき盤面です。 @0 |
964. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
本決定微妙。年黒なら無問題だけど年村だったら村滅ぶよ 年村見て▼羊止められる気がしないんだけど 羊→年の方が視点漏れ解消で再考の余地あるだけマシなんじゃない…? 私が年色直接見ずに最悪想定だけ話してるから私が悪いってのは分かるけどさ 0喉見た。もうわかったお願いペーター人狼であってくれって気持ちでセットします【▼年セット】 |
農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
【遺言】 もしヤコブが噛まれていたらそれを屋の黒要素として計上して頂きたいです 理由としましてはオットーが狼仮定を切った兵も宿も、ことごとく葬られている(屋狼仮定、屋視点のSG候補を減らさない襲撃をしている)からです この黒要素を計上した上で、それでも屋村として進めるなら文句は言いません 長吊ったら文句言います |
967. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
☆屋>>966 今日の年視点漏れ疑惑前だと羊黒なら年白目(屋白→年白ぽく思ったので)、長は白目 羊黒→羊屋≧羊農 羊白→年屋>年農 レジの商1d占い希望説(青屋兵に1w)は一応ありか?と検討しててその分屋厚め。年の今日の動きを見て、いまは年羊>>>年屋>年農で見てます。 |
968. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
☆2 屋>>966 予定はいまのところなし。妙真>神真でみてるのでそこから要素はもう無理に思う。神真が厚くなるのが遠そうと思ってる。他から神真説が有力なのでたらあるかも、くらい。 |
972. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
仕方ない奴らだな ああそう儂は非狩だ 狩は多分まだ生きているので、村の決めた真占を視点漏れとかいう者どもは明日の霊判定みてから儂のログを見直してくれ。SG枠は真実を見る… 屋☆熱いソウルとは、要素を探して掘り、考え、吟味し、悩み、最終的に決断を下すことである。 ◆屋 3dから一貫して年吊りに一切躊躇せず、しかしながら自分から先立って年の要素を吟味するアクションを起こしたり、悩んだ様子を見せたり |
974. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
黒要素を出したりした形跡がほとんどないことを見ておくように。 3dの吊り希望理由「寡黙枠」から拾い上げようとする具体的動きは一切なかった。オットー村なら「寡黙村」である可能性を考慮してよいのに。 この人は何を根拠に年黒を確信するに至ったのか?と疑問を抱いて屋のログを読むと、ほぼほぼ追従である。黒要素の提出自体はほかの灰に任せきりにしていた。「熱いソウル詐欺」は塗りワードで、しかもどう詐欺なのか |
976. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
青はこの意味じきにわかるはず。で、このアクションが必要ってことはやはり青屋+誰かの最終日が濃厚。つまり羊狼であり最終日は来る、というか来なかったら意味ないから来る前提。3人目はたぶん長か服。農は最終日までに噛まれると思う。4人最終日なら入る可能性あるが。この言葉よく覚えておいてくれ。 ほらなにげに>>971みたいな質問をちゃっかり飛ばしてるでしょ。 じゃあな。村は頑張ってくれ。@0 |
979. 農夫 ヤコブ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【遺言】 もしヤコブが噛まれていたらそれをオットーの黒要素として計上して頂きたいです 理由としましてはオットーが狼仮定を切った兵も宿も、ことごとく葬られている(屋狼仮定、屋視点のSG候補を減らさない襲撃をしている)からです この黒要素を計上した上で、それでも屋村として進めるなら文句は言いません ヴァルター吊ったら文句言います セロリの水分は94.7%ということには文句言いません |
広告