プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
司書 クララ、2票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 9 名。
973. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
あ、ありゃ?私生きてるのね 「くるっぽー」 粉々ピスタチオ【年は人狼くるっぽー】 ニコペタお疲れさまです。 ほうほう、ニコラス危険と見たのね。そりゃそうか あと私出力上がらないからか …それか肉付きが悪いと言うことかしら(ピキピキ |
976. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
【旅襲撃、年黒確認】 旅年お疲れさまだ 旅襲撃かいなw今日商吊りだから順番が変わるだけで関係無いといえば関係無いが、思考負担1日早く減るのは助かる。 村全体から白目で吊れないとこではあるか。 もしくはクララ嬢残しが都合良いのか。 意見食いと見るんなら樵黒、仮に樵が白なら旅食べとけばハッピーヒゲマッチョセット+(娘)を吊りやすくなるって事かい。上手いな畜生w |
977. ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
いやあ樵狼の感情襲撃は無いやろ(ネタに突っ込むスタイル) アルビン殿は旅襲撃の理由をゲロってくれてもいいぞ。 とはいえ襲撃は狼の意思が出やすい部分ではあるんでよく考えたいかな。【▼商はセットしてる】 あと事前に謝っておくが、明日昼以降~年始2日までは省エネ参加になっちまう予定だ。フィンランドのディータクロース村に帰らんにゃならんからな。詳細にアンカ引いたりは難しいぞ申し訳ねえ。 |
978. 木こり トーマス 01:31
![]() |
![]() |
いや、オラが意見喰いするなら、ニコラスより素直にクララだろーよ。 ちなみに【明日からは明言なしで自由投票。できる人は遺言、遺言できない人は次の日投票先明言】でよいと思うぞ。狼1匹だしな。デメリットあるなら突っ込みよろしく頼む。 「まとめ不在+狼1匹」になった経験なく、他に良い方法があれば聞きたい。 おやすー** |
979. 負傷兵 シモン 02:08
![]() |
![]() |
寝付けん ニコラス襲撃は直感的にはハッピーヒゲマッチョの黒要素とは感じない。 ただ、襲撃意図予想ってこう思うってのと、こう思わせる為の罠ではって考えが堂々巡りするだけで不毛な印象。 今日灰襲撃だったのは今朝▲クララだと今晩▲灰に結局なるからそこまで変な襲撃ではないか 村人の思考負担が1日早く減る代わりに、ニコラスを1日早く黙らせられるってことか。 |
980. 村娘 パメラ 05:13
![]() |
![]() |
続) 商に黒出した。これは仲間切り効果を狙ったもの。 ②2dの内に、修が商を占うなら年も商に黒出すと相談していた。 これは3~5dにかけて長年商(順不問)の3縄を献上する代わりに考察材料を奪う効果を狙ったもの。これをされると1~2dの情報で6d以降の灰吊りをしなければならない。 2dの赤ログで修の占先によって年の判定をどう出すか決めておき、【商黒】以外の判定文をいくつか準備しておいて (続 |
981. 村娘 パメラ 05:27
![]() |
![]() |
おはよございま。 昨日、喉@3状態で温存したまま逝ってしまったでごさる。 【諸確】ニコさん、ペタくんお疲れさま。 あ。私、投票先動かしてないやつだ。 旅襲撃は世論的白位置噛みかな?私的には黒く感じてたけど。ぶっちゃけ旅狼を疑ってたんで、視界晴れて他に目が向けられるようになったわ。ニコさんには申し訳ないけど。 意見噛みや意見噛み偽装襲撃の声もあるけど、単に縄が届かないと思った襲撃じゃないかな。 |
982. 村娘 パメラ 05:27
![]() |
![]() |
クラさんを残しの灰狭めを見るに、最終日は霊灰灰灰の4人になりそうと直感。クラさんに残ってもらった方が都合良さそげな襲撃かな。 昨日の旅>>880☆で回収した事を今更だけど、墓下で待ってるかも知れないので。 役職者の真贋は言動である程度判断できるけど、それは参考情報であって、確定するには破綻や偽黒を出された当人にしか分からない。青が長に偽だ!と言うのは分かるけど、青は村っぽいから長は言動と (続 |
983. 村娘 パメラ 05:27
![]() |
![]() |
併せて真を切るってのは私にしてみればおかしな事を言ってるように見えるのよ。むしろ狼旅が長狂だ。と言って青に対して心象を良くしたり、青が人である事が証明されて周囲に良い印象を与える手法ね。逆に「色見えてんじゃね?」疑惑を持たれるリスクあるけど、旅の位置では有利な方に作用するように考えられた。 私は真も偽も経験ある方だと思ってるし、真贋見る自信もあるつもり。そんな私でも真切りや決打ちは (続 |
985. 村娘 パメラ 05:27
![]() |
![]() |
続) 商に黒出した。これは仲間切り効果を狙ったもの。 ②2dの内に、修が商を占うなら年も商に黒出すと相談していた。 これは3~5dにかけて長年商(順不問)の3縄を献上する代わりに考察材料を奪う効果を狙ったもの。これをされると1~2dの情報で6d以降の灰吊りをしなければならない。 2dの赤ログで修の占先によって年の判定をどう出すか決めておき、【商黒】以外の判定文をいくつか準備しておいて、 (続 |
986. 村娘 パメラ 05:27
![]() |
![]() |
修の遺言や投票COの結果から商黒を投下したって流れ。 ★トマさん、この見解についてどう思う ★樵>>824「年充電がまずかったと言ってるしそこら辺が原因か」とあるけど、年狼が露呈した中で狼の言うメタ事情を鵜呑みできたのはなぜかしら? 不在騙りやネオチ騙り、鳩餌切れ騙りもアリなゲームだと思うけど? この「商確黒の謎」はトマさん作で、戸惑いながら推理する人を見て自画自賛してるように思えてきたなぁ。 |
989. 行商人 アルビン 05:59
![]() |
![]() |
ペタ殿ぉおおおおおっ!!!!! 小生が適当なことをほざいてるばかりに………っ! うう、悲しい………小生は悲しいであります……LW殿は小生を遊び倒す気でありますし、小生は優しいペタ殿に癒されてたのであります……小生は村人からの心ない視線を受けながら今日を寂しく生きるのであります。 待っててくださいであります。 [たっぷりのお菓子と酒と唐揚げをお供えしつつ] |
990. 行商人 アルビン 06:04
![]() |
![]() |
小生は早起きしないといけない故に。 旅人殿襲撃そんなに以外ではないでありますよね?考えたらすぐわかるであります。 緑は1人でいいからに決まってるであります! あの緑はどう見ても小生の人気を掠め取ろうとする意思を感じるであります!村のあいどる枠は小生が渡さないでありますっ! 旅人殿は小生手ずから愛を込めて美味しく料理したのであります!! はーっはっはっはっ!! |
991. 行商人 アルビン 06:09
![]() |
![]() |
書>>973 司書殿は肉がないのではなく……ええと、そう、すれんだぁ故に! というか小生が食べたくない~って言ったであります。小生の最後の晩餐が確霊とか、狩に占ときて続けて味が濃すぎるであります故に。あと、司書殿は赤いので旅人殿と違ってらいばるではないであります。 ハッピーヒゲマッチョ、小生の所でも商品開発に取り組むべきであろうか……… |
992. 羊飼い カタリナ 07:19
![]() |
![]() |
@・x・)おはよう。襲撃みたよー 昨日は申し訳ない。今日は体調大丈夫そう。 ニコラス噛まれたのなぁ…村の中でも白意見多かったからか… 早めに灰に手をかけたということは、狼が灰評価の流動性信じてないって言うことかなとなると、上位灰(娘兵あたり?)はそのまま白いかなという印象 狼が噛まなきゃいけない灰は2人だけではあるので先回しは不思議ではないかな となると、者樵の精査だけどハッピーヒゲマッチョて… |
993. 羊飼い カタリナ 07:19
![]() |
![]() |
@・x・)おはよう。襲撃みたよー 昨日は申し訳ない。今日は体調大丈夫そう。 ニコラス噛まれたのなぁ…村の中でも白意見多かったからか… 早めに灰に手をかけたということは、狼が灰評価の流動性信じてないって言うことかなとなると、上位灰(娘兵あたり?)はそのまま白いかなという印象 狼が噛まなきゃいけない灰は2人だけではあるので先回しは不思議ではないかな となると、者樵の精査だけどハッピーヒゲマッチョて… |
995. 羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
@>x<)じゅ、重要なことだから2回言ったんだからね! パメ>>994 わかってくれる!よかったあ アルビンは今日もかわいいなぁ つ[トウモロコシ][おもち] ハッピーヒゲマッチョを一番白視してるのがお互いという村の状況考えると、お互いを白視することが非狼につながらないだろとは思う。 間違いなく者樵に1人は人間がいるんだからそれ探す気概でやってみるか(進んでいない) |
996. 農夫 ヤコブ 08:39
![]() |
![]() |
おはよう ニコラス、ペーター、おつかれさん。 ニコラス噛みなぁ。まぁ霊機能早くに消す意味もうないっちゃ無いけどもさ。 確霊よりも先に消したかったのかねぇ。 今日も相変わらず遅めになるぞー。んじゃまた夜に。 |
997. 仕立て屋 エルナ 09:48
![]() |
![]() |
おはヨアヒム アルビンの緑襲撃把握 普通にクララ襲撃だと思ってたらそうなるんだ 最低2灰は最終日前までの襲撃になるからまあ前後不同といえばそうなるね 昨日のニコラス刑事の徹底調査みるに今日以降もあんな感じで動かれるのが面倒くさかったとか? まああまり気にしません |
998. 仕立て屋 エルナ 10:03
![]() |
![]() |
ニコラスとペーターはお疲れさま 明日からの投票はトーマスが言ってる自由投票でいいんじゃないかな 戦術的な問題はあまりないし 時期的に全員見れる時間があるかどうかも分からないし どうなるか分からないって面白さもあるしね だからと言って疑い先出さないっていうことにはならないから投票先はほとんど透けるんだろうけどまあそれはそれ |
1004. 行商人 アルビン 10:46
![]() |
![]() |
実に理由のある暴力▼が小生を襲う………! そんなこと言って、村の癒しかつあいどるな小生を吊って地上が殺伐になっても知らないでありますからねーーっ!! 泣いても許してあげないでありますよっ!小生が生きてるうちが花であります故に! 司書 クララ! 今日が貴女の命日であります! |
1005. 行商人 アルビン 10:49
![]() |
![]() |
考察であります! 農夫殿:お野菜主食っぽくてへるしぃそうであります。 村娘殿:可愛い子は美味しいときまってるであります! 羊飼い殿:羊の方が美味しそうであります! 木こり殿:全体的に筋っぽそうであります。 サンタ殿:なんかちくちくして刺さりそうであります。 兵士殿:そもそも食べるとこ少なそうであります。 仕立て屋殿:どことなく美味しくなさそうであります! パン屋殿:チーズ蒸しパンを食べたい |
1006. 行商人 アルビン 10:52
![]() |
![]() |
おまけであります! 青年殿:狩はうまぁでありました。 シスター殿:占い師はやはり狼の胃に悪いであります! 司書殿:美味しくなさそ……なんでもないであります!>>991で全部だしたでありますね! ペタ殿:小生の素敵可愛いお仲間であります! そんとょ殿:ピスタチオあげるであります! 小生:格好よくありながらも可愛いもふもふであります! LW殿:小生に勝るとも劣らない格好いいと可愛いであります! |
1007. 村娘 パメラ 12:14
![]() |
![]() |
私も>>986にトマさんが答えたてくれた後に言おうとおもってたんたけど、エルさんとクラさんが反応しちゃったねー トマさんのまとめ不在は、クラさんを残して白アピするつもりだったんじゃない? 書を残して、「俺が狼ならクラさんを襲撃してたぞ!」と言うアピール。 クラさん、斑吊りで私に注目してるからね。 |
1009. 木こり トーマス 12:40
![]() |
![]() |
パメラの論読んだ。特に違和感ないなー、勢いがぶれねーなという感じ。これがタイムリーなやつだと白要素になったんだが、今朝では微妙か。 娘☆>>986 1個目、上記の通り。違和感なく読めたよー。ついで言うとパメラ狼得意そうだなと。この疾走感もあって黒い箇所あってもごまかしやすそうだし。 2個目、たしかになんでもありなゲームだと思ってるが。メタ要素は極力取らない、自己申告は素直に受け止めることにしてる |
1011. 木こり トーマス 12:55
![]() |
![]() |
補足いれとくか。 狼から見ても村から見ても、▼樵▼者はすでに規定路線だぞ。 3番目に誰を吊るかで勝負は決まってるとオラは思ってる。▼者で終わるなら重畳であり、者白く見えるのもあるが者の色はすでにあまり考えてない ニコラスは白視得てるしおそらく▼樵▼者したあとに▼娘にくる思考の根本は変わってないのが1つ。さらに、ニコラス転がしとニコ疑いつつニコ襲撃したことは、両方合わせてー手の込んだ白アピだと思う |
1012. 木こり トーマス 13:03
![]() |
![]() |
補足の補足 パメラのニコラスへの返答は、この状況喉に余裕あるしやっても違和感ない。娘>>981が「単に縄が届かないと思った襲撃」が結論なんだが、微妙にくどい。 中段で、白位置噛み?からは入り⇒私としては視界はれてよかった⇒単に縄届かないから っていつものパメラの発言と違和感あるっけ?時間切れにて違和感については見れてないが、何が言いたいかと言うとパメラのニコラス疑いをみんなの記憶にインしたそう |
1013. 木こり トーマス 13:06
![]() |
![]() |
みんなの記憶に植えつけたい、だからくどくなったってかんじがする。パメラが元々くどめな人ならノーカンなんだがそんな印象ないんだぞ。再度見返すが パメラのニコラス疑いを植えつけの利点は、パメラなら▲ニコラスしない世論を作りたかったってところ。 また、視界が晴れたと言ってるので、どとーの誰かさん疑いしてもよくなるっていうメリットもある パメラ狼前提で見てみたけど、うまいな。昔あったうまうま狼思い出す |
1015. 負傷兵 シモン 13:36
![]() |
![]() |
すまん、ちと今日急用が入ってほとんど箱の前に居られなさそう。 時々鳩を飛ばす予定だがあまり読み込めん。 明日以降はまた夕方から宿に居ると思われる。 ▼アルビンはセット確認済み |
1017. 木こり トーマス 15:37
![]() |
![]() |
エルナ続き) >>284「ペーターの第一声が占い師ズから入ってるのは偽なら上手い部類のさりげない本物っぽさ」 「ペーターは対灰の関係のとり方がドライな割には視点はしっかりして隙がなく 偽ならかなり強い」 「出遅れは惜しかったね。内訳とわず」 エルナ狼ならば"偽ならかなり強い"は仲間狼占への無駄なハードル上げ。長修偽っぽいなら年真じゃ。年真とまで言うとアレだが年を消去法で真っぽ結論でいいじゃんか |
1020. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
トマさんの服評を見ると、エルさんはペタくんを実力以上に評価してるように見えるけど…評価を高くつけてるからキレって事かしら? 逆に仲間上げしてるみたいに見えるのは私だけ? >樵★ そうはかんじなかった? >服★ 年の真は結構強く見てた? 服さんは占師見るのが得意と自覚してる。なら、年が更新時にヘタ打ってるのを含めて占騙りに出るんじゃない? 私ならサクッと占騙りしちゃうけどね。 |
行商人 アルビン 19:09
![]() |
![]() |
>>1020 占騙り得意と、占見るの得意って同じなのでありますか? 小生は白打ち得意だけど村人苦手であります。白アピはそこそこ。 もっと村の時みたいに適当になにも考えず生きたいであります~嘘であります~狼の時の方がなにも考えずに喋ってるであります~ まぁそもそも村やる時と狼やる時は、使ってる回路そのものが違うであります。狼の時は盤面操作で、村の時は推理であります。 |
1021. 村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
エルさんが狼像からブレるのは、占師を見るのが得意なのに騙りに出ない事、年を少し高く評価してる事、エルさんLWで商確黒にする?って事。 年が更新後に赤で「騙りたい」とお願いしたケースや、占師見るのは得意だけどやるのは自信ない場合や、考察材料を減らす手を打つPLだったとか年の独断で商確黒にしたってなら話は変わるけど、商確黒は年の胆力ではしないんじゃない? 2dに赤会議あっはず。そのLWに服は無い。 |
1022. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
次は、農羊兵のどこやろーかなーと思いつつ、パメラ見えた。 ちなみに、パメラはいつ思考を集約させるんだ?GSとか出せるなら出した方がよいと思うぞ。疑いを撒き散らす狼に見えそうだ。 言うからには自分がまず出そうか。単体精査前だから微妙な前後はするかもしれん。白要素多い順だな 白:服>農羊>者兵>娘:黒 娘☆>>1020 感じないな。エルナとして違和感ない、仲間狼への真上げにしてはハードル上げが不必要 |
1024. 仕立て屋 エルナ 19:52
![]() |
![]() |
ペーターが真に見えたってより他が偽っぽかった そんてょはもう全然だし リデルも粗の方が気になって視点が怪しく見えた >>375 「偽が判明したヨアヒムさん」 修青ラインが村側ならリデルからみたヨアヒムの視点は「村長の偽が判明したヨアヒム」になるんじゃないかな リデル狂の視点だとヨアヒムが白なら偽村長、ヨアヒムが狼なら偽リデルが判明したことになって狂視点の言いまわしとしてしっくり来た とか |
1031. 仕立て屋 エルナ 20:06
![]() |
![]() |
とまあ小姑のように粗はよく見えても全然真偽外してるわけだけど 自分のこと話してもしょうがないけど占い師騙りはまあ それなりに、人並み以上にいけるよ 16人でやるかどうかは気分次第で 13人とかなら独断で出ていくくらいはする パメラも占い師向きではあるんじゃないかな 特に騙り占い師には熱血松岡○造要素が大事だよね 今日のニコ襲撃ってパメラが情報遮断が狼利で考えてるなら情報出してるから微々非狼要素 |
1033. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
@−ω−) 服>>1024 わかるー。リデルには結構突っ込んでたと思うけど、2dの質問攻めまで真ないやろと思ってた。 (というか村長真だと青黒見るまで思ってた) というか私への視点少なすぎやしませんかねやっぱりコアタイムがいけないのですかそうですか。 (同様にヤコも少ないけど) パメの赤妄想はなんだかんだ赤持ちだとやりづらそうでは有りつつ、今日の樵は読み込みやすそうではあるなーとぼんやり |
1035. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
カタリナが言った身内切りの可能性~どうなんだろ は それ自体もそうだけど 特にフリーデルの方は後出しだし、ペーター(リデルも)は遺言でアルビン占うって言ってるわけで 「事前に黒囲いをすると決めていたとしても自由占が被ったのにそのまま確定黒にしてしまったことの不利感」 がすっぽ抜けてるのが 「狼は合議の下で動いていて誰かは議事を読んで白の指示するのではないか」 って可能性の考慮とかが抜けてそうだね |
1037. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
実際にはおそらくペーターの事情で対抗の動きとか見る余裕がなくて、しかもペーターは自信がありそうだし灰狼も任せてたのかなって状況で事故ったようだけど リデルの方はそんなに事故要素ないんだよね ペーター狼の事情を、 ミスって ペタまたはリデルどちらかが狼の場合の、その事情 に当てはめてしまうとああなるかも |
1038. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
>>1036 人外でなく、「狼の視点」ね 兵、者が白だった場合の狼からの見え方について シモンは、初動がフリーダムだったじゃん(お前が言うか) そういう動きは村側は狼がわざと非狼感を出そうとしてる可能性への警戒もするけど、狼は非狼だから非狼的って見えてるんで白く見えがち ディーターは村長が言ってたバランサー型てか 結論を急がず情報取り入れてゆっくり積み上げてるかのような動きも、狼からは白く見えがち |
行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
やはりトナカイはLW故に、吊りにいくとかよりも白目線を貫くのが良いと見えるであります。小生的にでありますが。 襲撃については昨日で言っている故に、明日はトナカイの決定であります。明後日は襲撃無しが妥当でありますね~。 無論、襲撃無しが明日で明後日が▲灰でも良いのであります。 確実に村に白を吊らせる盤面が大事である故に。 |
1041. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
フリーダム系は村側より狼の方が白く見えるはずっていうのは一般に使えると思うけど バランサーの方は、私が狼っぽく見えていたそんてょがディタを「バランサーっぽくていい」と評していたことについて、バランサータイプが「いい」と言えるほど白く見えるのは両狼的でない触れ方、評価の仕方で、たしかに狼視点だとそうなるかも ってくらいで、私がディタを見てそう感じていたというわけでもないよ 当時はあまり印象なかった |
1042. 農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
こんばんは >>1033 そうねー、放置されてる感はあるな。あんま話題にもならんし。 ディタ考察はしてたんだけどカタリナの考察見て、なんか死体蹴りになりそうなのでお蔵入りにするかもうちょいコンパクトにするわ。 ダラダラ思ったこと言ってくスタイルにする。 ひとまず思ったのはパメラはトマの服非狼には納得してる様子だからそんなにトマ否定したいん?とは思った。 まぁ気持ちはわからんでも無いがな |
1043. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
あとは、そだな 勝つために何してるかって感じかね この観点で見るとトマは自分を吊りに含めつつ白固めしてんのね。これは普通に白いかな 自吊り言う狼もいるけど進行上死ぬことを前提にしておいての考察って狼には中々出来ないんだよね。勝てないから。 エルナはもう割と人でも狼でも勝ちコース乗ってるから今の雰囲気で違和感はない パメラは狼仮定、疑うべき対象がちとズレてる気がするかな。樵はほっといても吊れる |
行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
独り言誤爆でありますーーーっ!恥ずかしい!!!! 小生は狼は楽しみと不安とその他諸々を味わわせる存在と思う故に、吊り決まろうとも(え、まじ?もしかして明日来る……?)とその瞬間まで思ってもらいたいのであります。 だから主義によっては狼でも全然やるでありますよ~! |
1044. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
と思うんだよね。 まぁ最終日まで行かないとダメだからってのがあるんかいな。 シモンディタはいないから動きが無い。ここは仕方ない。 カタリナはまぁどっちでもありえるかつまだ安定コースじゃないけど考察深めていってるからええんやないかな。と言う(真面目に見てない) 新しい案出す人は基本人っぽいから初日か、割と白置いてんのよね。特に違和感持って無いし。 |
1046. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
樵>>1011規定路線だぞと言いながら明日からグレラン最初に提案し始めたのはトマ…票散らばるの、絶妙にいやーな感じするんだけど ハッピーヒゲマッチョのマッチョ後まではちゃんと気泡出しして進めようか 農がエアーしてるとのことだけど、初動の票集計は助かったんだけど村で動いてたのちょっとぞわっとがあった。最序盤だと正当に村のために、俺は喉を使うのだアピはありありだしね |
1048. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
トーマスは何でこんなに素黒いんだろうと考えながら読んでた 状況の解釈が実行してる側の人とはズレてるように思うし ヤコブの言うように村からいなくなるつもりで動いてるのは、まー狼違うんじゃないすかね。素黒いけど ディターは思考出しの量も質も情報増加に応じた変化がない様子をみてもやっぱりなあ >>1043 私は人として勝ちコースに乗ってることがわかることがあるのかな。そのつもりではいるけど |
1049. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
書>>1046 それはむしろ誰も突っ込まんのか、とか思ってたな。 狼でも村でもするけど結構警戒されるイメージ。 旅に初動で力入ってる、と言われたくらいかな。たぶん書と感じてる箇所は違うが。 樵☆言葉にしづらいが、感覚の違いに基づくそれ違うんじゃね感がたまにな。 昨日あたりエルナと突っ込んだ商片黒時の対応とかな。 狼、村問わずだ。 |
1050. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
樵>>1045 規定路線で吊られるから、自由投票でもまとめいても良いが。オラからはエルナをまとめに押すが、エルナを疑っている人もいるようだしと思い、提案したぞ。 確白からの叩きも気にしない。何か言いたいことあるなら★ちょ 素黒はやりようによってよく言われる。オラが一番狼当てるやり方が、白要素を白アピと見分けて狼を浮かすってやつなんだが、これやると素黒いとよく言われかも。喉都合にて全説明はできんし |
1055. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
素朴に結局白と黒どっちが良かったのか聞かれると難しいかもしれない どのみちアルビンは残れないし占襲撃をかけるならどっちでもあまり変わらないよね 霊襲撃で占灰ライン戦をするにしても斑にすることがいいことかどうかはよくわからないしで 議論の根底が変だったかもしれないねwそこ検証してなかった あと私は明日いないよ >>1052ヤコ me too |
1057. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
この展開で村が負ける単純な確率は 3連続LW吊りを外すことだから 6/7✕4/5✕3/4 これを計算すると約51% うむ、素晴らしい五分五分がっぷり四つの勝負だな頑張ろう。 |
1058. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
@・x・) 樵>>1047 それは斑にしたほうが狼側で取れる策があったし、村の思考負担上がったんじゃないかな?と思ってたけど、それは狼が即▲修してきたからそう思っただけだったか。 商確黒にしたままで信用勝負ルートもあったねー。 どちらもメリデメリはあるだろうけど、護衛もないしどっちでも良かったのかもしれない。 |
1060. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
書いてたの消えた(本日2回目) 読み間違えは多いの自覚してるからなんかあれば★plzとか 羊白要素の続き「それでも、羊狼なら言わんだろうな」 が、追加要素があった気がするが、シモンと同様でテンションばか高系なので思考回らん。思い出したら言う。 ヤコブへの突っ込みは、オラ狼でも作為系苦手だから逆噴射にならんくても同じ動きするが、信じてもらう必要もないし、いいか系 エルナとカタリナは回答感謝@0 |
1062. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
フィンランドから生中継。 ほとんど議事追えん環境で申し訳ねえ >カタリナ嬢 長商陣営妄想の件は投票を見て言ってただけだから、タイムラグとかは考慮してなかったな。 あと一度考察して→違うよな→となったけどやっぱそうかも!となったのが「戻る」という言葉だな。テノヒラクルーごめんよテヘペロ、的な意味合いでそう表現したぞ。 |
1064. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
>カタリナ嬢 旅の発言に対する感想について。 言ってる内容としてはまあ一理あるが、狼側のが見えてるもの多いんだし、村側からの考察を隠したところで大した意味はないんじゃね、とは思ってたかな。 あの発言自体は旅の本人要素と照合し、微白要素には取った記憶。 あの直後の俺の「正しいっちゃ正しい」というのが↑を表現した言葉だったな。 |
1065. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
ちょっと疑議事動いたね。 私が樵を疑う理由は>>913に乗ったから。樵狼仮定、私に「オラオラ!どーだ?」って勢いで、狼ならバカ丸出しで迫ってきたのを受けて、「お前が狼だろ?」って返した。 ちな、商確黒は良手と思ってないよ。3縄潜り抜けるのはLWにとって楽じゃない。精神衛生的に避ける手。それをやるのは逆手にとり「要素を出さない」と決めた狼がやる手。 すなわち、商確黒を見て (続 |
1066. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
推理を働かせない(=見せない)のがLWの動きなんよね。 この進行になった中、LW取る行動は、1d2dの要素で得た白位置を確保し続ける事。逆に言うと、1d2dに要素を落としてないのを利用する、ね。 そして3d以降も要素が落ちる行動はしない。 この盤面で勝てるLWはこれを実行できる人であり、してる人って要素が落ちてくる。 トマさんの「オラオラ系狼」もあるけど、無難な発言で渡る狼もいる。 (続 |
1067. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
年末年始でリアル多忙な村人もいれば、そのフリをしてる狼もいる。年末年始でリアル多忙な狼もね。 メタ事情を排除して考えるなら、この盤面で自分の考えや、疑い先を落とさない人がこの村のLWじゃないかな。 回りくどくなったけど、オラオラ系して来たトマさんは狼かも知れないけど、狼にしては何やってんの?って感じた。 ま、疑ってるから猫パンチ出したんだけどさ。 GSはまだ一列にまとめられないなぁ。 (続 |
1068. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
正面から見ると ◆樵者>農>羊兵>服◇ この盤面を作った狼像に私の推理が当たってたら ◆農兵羊>者樵>服◇ 単体の考察は明日。 生きてたらだけどね。←こう言っとかないと視点漏れ疑惑でそうw @2 ゆるおんモード。質問あればどうぞ♡ |
1070. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
>カタリナ嬢(まだあったw) 旅襲撃で樵者娘吊りやすいは、ニコラスがそこロラと言ってたことを受けてだな。更新前後俺は樵娘白みてたしとっさにそれがよぎったのよ。 もちろん「旅が邪魔だった」「そう見せたかった」が本当にどちらかは知る由はねえがな。 |
1072. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
今日の考察の出し方的にやはりトーマス白に見えるんよね。 自分を縄勘定に入れるのは狼でもやると思うんだが、 その場合は逆噴射狙いかもしくは諦めちゃった狼と見える。 トーマスの発言が「楽しそう」に見えるのが、イマイチそういう狼像に当てはまらないと思うんだよな。喉贅沢に使っちゃうぜ〜的なところとか。 あーくそフィンランドだと喋りずれえw |
1073. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
あんまり話すことも思い当たらない(失速)けど見てはいるよ >>1071 んー ペーターとアルビンだとペタのが相当慣れ感あるけど・・・ ペーター→アルビンは初日から●商希望したり自由占で黒打ったりアルビンを危ない目に合わせる動きがあるけど、アルビン→ペーターは占候補としての評価コメントすらないよね 遠慮がありそう |
1074. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
いえーーーーっ!!!!じゃぁすてぃぃぃいいす!!!! 小生でありますよっ!今日も残りは一時間くらいでありますが、誰1人として小生への惜しみがないのであります!ちよっとしんみりであります! だが小生は小生であります故に! 会えなくなっても、みんなの心の中にいるのであります! |
1075. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
というかトーマス(とか俺)が狼だと、商に黒打ちという事実が明らかに合わんくねえか。 確霊下だし青吊意見を出してたらそりゃ青白見えたら疑われる位置になるぞ。その仲間を含んだ陣営で商黒出したらlw役がいなくなる。 商年が赤にいてそこまで先の見通しが立たない狼陣営ではないだろうし。 と一部自白アピ含め率直な意見を。 |
1076. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
ここにきて小生のすきるの話題になってるのすとれぇとに嬉しいでありますね~ 見積もりが高いか相応か低いかはお楽しみでありますが、小生は自分の話をされるの好きであります。 小生は小生を好き故に! というか小生、素村や他役職でも考察とかされるの好きであります。でも一番好きなのはやっぱり白アピが通った時でありますね、小生は狼様故に! |
1078. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
今日の襲撃は誰にしようかな、と小生はにやにやであります~ 今日の襲撃先は小生のお供にもなる故に、LW殿だけでなく小生にも決定権があるであります!小生が墓下へ一緒に連れていきたい相手を希望するのであります!えへへ~ |
1079. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
年→商への黒出しと、樵や娘が単体白目に見えることから lw→商へのキリはあったと見てる。 その上で現在俺が気になっているのはカタリナ嬢なんよ。 3日目の商確黒まわりで、進行を提案してた部分あったんだが、▲占が必須になってて長狂前提の進行提示になっていたんだよね。ここが視点漏れだったのではないか?と。 アンカー挙げられんくて申し訳ない。 |
1087. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
>>1079ディー 占狼残りの方がむしろ▲占しないで狼占の信用勝負路線もあると思うんだけど占狂だと占襲撃ないだろうと思うもの? まあ占狂でベグリ狂襲はできればしたくはないし狂人の偽黒は期待したけど、そのために襲撃しないのもなあ |
1088. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
羊白ならただの混乱という事で解釈は可能ではあるが、 自分は商占いだったというのを自分で言ってたりもしたので 商黒を戦略的に打つ狼像には一番合うのではないかと考えているぞ。 ここまでで限界だ。すまんが落ちる。 |
1089. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
書>>1085 えへへ~小生は頑張ったでありますよ~! 狼この野郎wwとみんながにやにやできる小生だったら良いなと思うのであります! というか先日からぐだぐだ言ってる小生じゃなくてペタ殿を先に吊るとかほんと鬼畜であります故に。小生的には今日はなにも気にせずお墓で眠ってる気まんまんだったのであります……。 |
1092. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
でも村長が狼でも狂人でも ▼長▲占(真占襲撃またはベグリ)も▼長▲霊も両方ありえるから 狼で村長が狂人としっていたから▼長▲占の進行しか出してなかったのではないか って見立ては合ってないような |
1094. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
服>>1082 ふむふむ、その考え方の運び方は了解。狂が対抗待たず早々と黒出し、年狂視点で商は長狼も避けてたとこだし修から疑われてて黒出ししにくいんじゃないかとも思ったり。▲青見たあとだと出しにくいような… そいえば★とばすほどでもないかもだけど…★2dエルナは夜明け回りどこまで確認してた? |
1095. 仕立て屋 エルナ 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
とりあえず襲撃と占霊判定みてなんで斑のヨアヒムが死んでるじゃああと思って読んでったら狩不在って発言が見えたから前日戻って 狩COとスライド吊りのあたり見て くらいだったかな |
広告