プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ の 5 名。
728. 村長 ヴァルター 07:10
![]() |
![]() |
続くんやんか……という気持ち 商人氏は今居ないか、まぁ残すよね まとめ役慣れて無さげなリザを先に噛むのは意外であるけど うーん旅見直しと言われてもうまく出来るかどうか 二度寝ます |
仕立て屋 エルナ 07:35
![]() |
![]() |
【商→服黒確認】 えー、商偽なの? 一昨日からの商真盲信がハズい… 者の考察が合っていたんだね、ディーターごめん もう1回者の考察読みなおそ… って、先ずは商偽の証明か〜。どうすれば良いのかな? |
仕立て屋 エルナ 07:40
![]() |
![]() |
【商→服白確認】 良かった〜。商真とは思ってたけど、やっぱり不安はあったよね〜 商狂偽黒とか出されたらもう村勝ち目ないな〜とか思ってたw ほぼ▼長で終わると思うけど念のため旅狼も検証してみるね |
729. 行商人 アルビン 07:45
![]() |
![]() |
おはようございます寝過ごしました…あぶなかった リザさん、ディタさんおつかれさま 村を確勝させたかったんで申し訳ない さて最後の結果は【エルナは極寒の村の人狼】 僕は狼にセットしますが ブレなければ負けない布陣を作れたので不安なら手順でも構わないよ 長旅の非狼要素を上げてく事に費して行こうかな 長狼なら商との対立は規定事項であるが 商へは敵愾心はなく、共感を求める、旅白要素を要請等姿勢に変化なし |
731. 仕立て屋 エルナ 08:04
![]() |
![]() |
【商→服黒確認】 えー、商偽なの? 一昨日からの商真盲信がハズい… 者の考察が合っていたんだね、ディーターごめん もう1回者の考察読みなおそ… って、先ずは商偽の証明か〜。どうすれば良いのかな |
732. 行商人 アルビン 08:18
![]() |
![]() |
僕狂人説は旅狼を見抜いてここを護ることのみに全力だった事かな。またはどこかで旅狼誤認して他を切り捨てた、長狼と思ってる等。真路線の狂なら長に黒が安牌かな 書と服に目立ったライン切りがなかったのはコアズレ由来かな 書は屋とのやり取りからわかるように 言葉のすれ違いでの殴り合いはライン操作ではなくライン切れ。長-書は素直にキレでOK あ、村長狼にブレることはなさそうだし旅非狼要素が優先かな |
733. 仕立て屋 エルナ 08:24
![]() |
![]() |
あっ、違う ・商狂ならご主人様判らない ・商視点、客観的にみたら服がご主人様 ・商→服黒なら▼服は当然予測出来る 旅か長にクリティカルな黒要素あったのかな? そっちを探した方が良さげだね |
734. 行商人 アルビン 08:43
![]() |
![]() |
樵真視についてはまぁ、狂喰いの危険性を者から聞きつつも最後まで狂CO対抗なく途中姿を消すも日替わり寸前に怒涛の投下 目的は被襲撃後も真を切らせない、服を囲う、割る、不明ではあるけど 服が朝方滞在していたのは確認できるので樵の様子で真をみた可能性はあるかな 旅狼時、▲樵は「商真を切らないと服白は吊れない」 旅が裏で樵真と思って襲撃したにせよ これまでの考察を捨てて殴り合う相手に商は選ばないよ。非狼 |
735. 仕立て屋 エルナ 08:57
![]() |
![]() |
☆>>734商 うん、私も商真だと思ったから正直商偽を証明するの難しいのも分かってる。商と樵なら樵の方が対処しやすいというのも同意。 だから▲樵は樵を真と信じたか、商偽じゃないと勝てないとふんだか(これは者服狼の場合だけだから長旅には当てはまらない)。 だから▲樵は樵真だと思ったんだろうね |
737. 仕立て屋 エルナ 09:10
![]() |
![]() |
昨日も言ったけど、一昨日の状況は【偽占は狼に自分が偽占だと知らせる日だったと思ってる】 だから商の【狂人coを真占の延命策と見るか狼へのメッセージと見るかの2択】だよ。 妙も言ってたけど、樵はそこらを認識していない可能性高かったから、真でも狂でも真視取りにいってああゆう行動をしてた。と、私も思ったからね〜 |
738. 行商人 アルビン 10:16
![]() |
![]() |
商狂時は安牌な長に黒で ・長視点商偽確で旅灰戻し、狼は旅服2択(商真=旅白が使えなくなった分、今よりキツイ) ・旅は長狼と商真の狭間で服狼検討(長から視線も来る) ・服は真っ直ぐ村長黒視 ・旅服が商真みて長吊でほぼ狼勝ち ・積んでいた商真贋の推理ミスから服狼視にも迷いが生じ、周りからの視線が来るようになった村長も崩れて最白から落ちるのも期待できる 主人不明のままならこれが1番勝ちが見込めるかな |
739. 村長 ヴァルター 11:03
![]() |
![]() |
おっはにゃー 商→服黒は把握 今って商真派の長旅が残ってる現状よねぇ 年も>>694で「商狂でも変じゃない?」て感じだし、服狼であれば、自分の真視が仇になるかもな状況 商が自分の信用に無頓着やとは思えんし 商狂ならホンマに長or旅狼で決め込んでるんですかという出し方 しかも今挙げられてる長白理由って 書とのラインやら襲撃やら、状況から客観的に見れる要素であると思うのね |
742. 旅人 ニコラス 13:41
![]() |
![]() |
おはよ…続いたか~者はごめんよ。 服は昨日あんな吊り逃れの仕方で生き延びたとして次の日どうするのというのがずっと引っ掛かりだったんだよ せめて1縄村に使わせたいという感じだったのかな。 とにかく服はナイスガッツ。 判定も確認。 現状商真はゆるがないし長の昨日からの服を吊りに行く動きも長狼の位置でやる必要ないと思うので▼服にセットしてる。 |
743. 旅人 ニコラス 13:46
![]() |
![]() |
狼視点では商の狂COは本当にどちらかわからないものだったんだね。 そして者の夜明け前の発言も読んだ。 商からの視線を感じてた者が樵真に傾くのは自然だったのか…その前提を拾えてなかったね。 |
746. 少年 ペーター 16:25
![]() |
![]() |
こんちは 【もろかく】 商真なら書服-樵 樵真なら書?-商、?=長or服or旅 だね。 今日はもう【本決定1本、00:00】で行こうと思う。 遅くまでやる人いないし、回避もないのでね。 無理なら反応ください、okなら何かのついでで。 |
753. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
商狂および長狼の可能性は、商狂は本当に何をやってるんですか…?という動きだし、商偽だとしても服狼なら何の問題もなく(村視点は旅狼の可能性あるけど) 商真としておかしい、という狂COと独断占いは必ずしも村の信用を失う行為、とは思わないんだよね…思わないというか、商ならやるだろうなという感じで、理由も先を見据えて村を詰めてくものだったからその必死さが読み取れたし |
754. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
狩死んでからの商はなんかもう占い師じゃんって思ってたので めっちゃ緩くなってしまってごめん 今日最後まで詰めていくなら長狼を見直すことも必要なんだけど 服村仮定、昨日あれだけ必死だったのに比べて今日の落ち着きぶりは昨日の「自分が吊られたら負ける」と思ってる村人の服には見えてないんだよね… |
756. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
商狂ならホンマに旅(or長)狼確信してそうな動きなんで ワシもクリティカルな視点漏れでもあったかな?って探してみたが 特に見つからず… 長>>755で挙げた旅の一貫性は 旅狼ならそんくらい偽装します~とも言えるかもしれんが 普通に考えりゃ白っぽいんだよなぁ、ブレなくここまで来てる そんで後半の服の動きと比べてどっちが狼的か?と言われると ワシには服狼に見えてしまうであるね |
758. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
議事読み読み 反応は了解、>>746の通りにいくよん 現状までの発言は抜けたくさんあるだろうけど読了。あとは議論方向見つつ、考察落とそうか迷うくらいっす。 まぁ寝てたりはしないのでご安心を、質問自体は特にないよ。もう灰同士でバトって。あったら聞くけどおそらくだいじょぶ |
762. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
者旅は占い師観の相違による相互黒視だったとしか…。 5d 今日の旅って服長見直しっていうか商真証明になってる気がするが、 旅視点だと長白がゆるぎない限り商真贋かかわらず、服狼でそれが拍車をかけてる。 3d以降のは者の旅の立ち回り黒いは正直よくわからん、生存向けてるとも、狼探してないとも思わない。 者吊には動いていたので者視点ではそう見えてただけの気がするのだが。 |
763. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
むしろ者死んだ今商真推してるというか商旅タンデムの感じ。 総括として、3d確黒への感情が狼では解せないね>ありがたみ。 話す印象は初日と変わらない、者の言うように何か変わったとも思わないな。 生存のために商真推してるというよりはそう思ってるから言ってるように見えるし。 そんなこと言うなら1dの村長めっちゃ黒く見えたかんね僕。それと同じことだと思うんだよなぁ。 |
768. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
商についてもあるけど喉がないな。 長については省略している、こちらも喉がない、そしてそんな黒いとも。1d見直してて僕視点長黒いなーと思ったけど。 雑殴りに関しては商に言ったとおりだし、決めつけについては見解の相違というか。 僕相手の思考を予測して~だろう+確認で詰めていくのね。 なのでそこらが決めつけに見えたんだろうなって。 それ以降というか感覚の言語化やら狼位置推測やら見てるとまぁ村でしょう。 |
769. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
で、服村なら超絶ピンチなのよ。 リアル都合ありそうだけど、時間ないなら言ってくれれば伸ばしたが、待ってても来ないんで考察落として反応待つにシフト。 商長旅→▼服だと僕がどうこう言ってもしょうがないのもあるが、旅長と服比較でも服が落ちちゃう感じ。 |
771. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
PP狙ってる旅狼…としたら、確かに不安要素なのよ でもずっと商真視で来てて、「商真服狼FA」してる旅村としても違和感はない でも服に関しては、村人仮定では通らないと思う 【▼服】希望 終わると思う ペタが手順守りたいって言うなら▼商でも良いよ でもワシは明日もずっと服狼や言うてると思うよ |
772. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
あぁ、陣形を陣営と間違えているのかもしれないな。 それだったらすまないけど、その場合どういう探し方になるんだろうってのはある。 その場合の陣形パターンって2-1、3-1とかのことだと推測するのだけど、そこからの追い方って? 長がすでに聞いてたかもしれん…。それへの回答あったっけ、襲撃でどこ有利かの話題になってたと思うんだが… |
773. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
>>771 いや、この場合手順守る意味は、商狼ケアか議論の引き延ばしであると僕は考える、そして【村内で商は偽でも狂】って結論はすでに出てると思うんだ。 なので▼商するのであれば議論の引き延ばしになる。 そしてその意義があるかどうかを今日の議論で決めるのではと思っていたね。 んー、周知する必要もないと思っていたけど言った方がよかったか…。 |
775. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
ただ、襲撃は僕か無しになる。 そして旅長の意見が固まってしまってるなら明日は▼服になる。 服村にはこれを覆してもらわんといけない、少なくとも僕と長旅どっちかにいる村を説得する必要がある。 が動きが見えないので、考察ためてる、要素が見つからない、時間がない。などなど考えられるんだけど。 リミットが近い@3 |
776. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
こんばんは。全然喋れてなくてごめんね。 一応服LWでFAじゃなくて色々再検証とかした方がいいとは思ってるんだけど、頭が働かなくなってしまった… 長狼とした場合、俺がずっと拾い続けてた長村の要素は議事への注力具合と情報の積み重ね。 それはスキルで補えることなのかもしれないとか、昨日服にロックし続けていたのも、俺が者を吊る流れは読めていただろうから先に服を吊ってしまいたかったとか |
777. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
考えられることはあるっちゃあるんだけど。 でも長の位置でそこに力入れる必要あるのかな?と 思ってしまうし、真だと思ってる商が服に黒出してるので さらに商真をひっくり返すも商偽とは…てなってしまうんだよね…(しんどい) |
782. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
あ、本決定了解 村視点商狼でも明日はあるし平気 明日消化試合だと服が苦しいだけじゃないかと黒取考察乗り気じゃなかったんで助かるというか() 年占で偽視されてたけど偽黒抑制、抗弁力が主目的だし (僕を真視してる灰の希望で信じて貰いやすい) そもそも占えばわかるので考察>>352の表出し少なかったのがマイナスに取られたな ちな服でびびっと理由を朝聞いて普通に白と思ったよ。年をまとめにできてよかった |
783. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
長狼は考えなおすともしかすると何か引っ掛かりがあるかも?と読み返すんだけど、よくわからん&じゃあ商偽なのかと振り返ると商真、になって帰ってきてしまい…の往復運動がしんどいという話なので体調は大丈夫 決定も確認、セット済み。 明日続いたら商偽(狂狼)or長狼って ないでしょ+ないでしょでお手上げだよ |
784. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
明日続いたら全視点で商吊りで良いよ 灰に狼居たらPPだし(村は何もできない そうじゃなくて商狼なら勝てるしだからね >>782うーん、商相手だと丸め込まれてる気がするけど、褒め言葉としてありがたく頂戴しとくね。 保険用@1 |
786. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
僕が失速してることについては これまでは旅狼・村長狼など最悪想定で気が張ってたけども 杞憂だったと確定して ほっとした 村を信頼してるんでもう平気でしょ~状態 あとは▼商になる際に旅に疑いが残ってたら晴らせば良いかなーと 安心させきってしまうのも味気ないので村には明日どうなるかでヤキモキして貰いたい気持ちも少々 |
787. 行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
ペタ>>784 あ、投稿前にみえた決定への了解をつけたしたからそうみえちゃったか 僕が狂なら割れたという真アピと 確白作れて灰が詰められたこと ペーターのおかげで朝村にも関わらず村がまとまったことなど そのへんへの感謝だね |
790. 村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
商>>788 アッ………… (ワシも間違えたことに気づいた顔) >>>まあいいか<<< 明日続いたら商狼に賭けるしか無いよね~ 直近商を見て、商狂なら服狼かもしれない、商狼なら明日吊り って状況でなにのほほんとしてんねやろか…とあんまりやきもきしないのであった おやすみ~@3 |
791. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
カタリナさんは商真視なのをいい残してたから商が真で商護衛があると詰む…的な形かなぁ 狼は苦しい編成でありながらコアズレがある村を慮ったり、 頼れそうな所を頼りたい・残したい・勿体無いと言っていたエルナは狼ながら天晴であるね カタリナさんを白いのではないかとか下位位置処理進行へ一石を投じたり 村に糾弾されてる彼女らの白が見えているだけに生来の優しさが滲んでしまったのかな |
794. 行商人 アルビン 03:26
![]() |
![]() |
ディタさんはごめんね 者狼視なら…と何度か言われてたけど 僕は服を白誤認してたから危機感を覚えて旅占をしたこと自体が3d者村可能性を見てのものではあったよ 4dも反省や謝罪を求めていたのなら申し訳ない 者村に語りかけたつもりだったけど偽視でなじられたように感じて意固地になってしまったのかもしれない 生き残れると思ってなかったので千載一遇のチャンスは無駄にしたくなくて1番占いたい所を占いたかったんだ |
795. 行商人 アルビン 03:58
![]() |
![]() |
昨夜のエルナだけどLWを見失っていても 自分の出した要素での90%商真を追うなら自身の生存で勝てるので 村長狼を30%懸念していた服村で通ると思ったし エルナ狼でも真狂は不明なままなので商狂なら勝てる目もあり ただ延命したのではなく最後まで諦めずに戦おうとしてくれたのだと思ってる |
796. 行商人 アルビン 04:14
![]() |
![]() |
商狼は、占狼懸念をし続けていたエルナさんと残った占い師を偽主張したディタさんを潜伏狂人切りし 確定非狂人の霊能者リザさんを襲撃した そして…… 商狼を早々と反証からの否定をしてくれた村長 商真を疑わないでくれたニコラスさん 手順吊をしないでくれたペーターさん 誰が潜伏狂人か、襲撃先を吟味するのであった |
797. 行商人 アルビン 04:25
次の日へ
![]() |
![]() |
勿論ネタですが この時の最終日は灰の潜伏狂人COがあった場合、 商に投票しつつ対抗潜伏狂人COで狂人合戦をして 商人が狂人位置を見誤るのを期待すると 3択のランダムで村が勝てるのかな トーマスさんとは対抗狂人COからの狂人合戦を じつはこっそり期待してました |
広告