プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は、突然死した。
シスター フリーデル、8票。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、司書 クララ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー の 7 名。
744. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
ぼくは立ち会うんだよー そして【襲撃確認】したよ ぼくの推理はぽんこつだったようだね!パメさん狂だったのかという話でそれは議事追っても分からないわと思いますし、一から読み直す必要があるな…なのでぼくは寝ます パメさんリデルお疲れさま。かなりどういうことなの…と思ってるよ。 おやすみなさい。@19 |
745. 司書 クララ 01:52
![]() |
![]() |
テンテケテンテンテテンテテンテン ネタ切れ見越して噛まれ死狙ったら~ 5日目過ぎても噛まれませんでした~ チックショオオ!!(強いられているんだ集中線) だけどそれでもクララなら、なんだかんだストックはあるんでしょ? って、思うじゃない? でも、もう逆立ちしても、替え歌出てきませんから! 残念!(デデン! パメラフリーデルお疲れ……ふぁ!?なんでパメラ死んでるの!? 切り!!(デデン! |
746. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
んー…でもリーザはミスリードって言われても屋真が揺るぐ気ないなの 狂パメラ、老狼なの? 老狼だとして2d速攻破綻、修黒出し(身内切り)は意味わからないなの でもそれを狙った噛みだと思うから屋の白を吊る気はないなの |
747. 少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
老真軸で娘が狂、狼が屋なら娘老が長パンダにした時点で娘噛まない理由がないなの。 だからこれは▼屋をするための噛みだと思うなの それに屋が狼だとして▲霊で長の色隠しをする必要ないなの だから▼屋の灰でいいなの |
748. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
現在の気持ちを残すよ オットーさんの真偽というか、モリさんの真偽というか、モリさんが真でも狼でもなんだか腑に落ちない(いやパメさん狂な以上モリさんは真か狼なわけですが)、というか正直老狂だと思い続けて来たので、占内訳考察は本当に難しいですね、と思います。真なら噛まれるでしょうからまず狼なんだろうなあなんですけどね。 かなり▼修→(▼青)→▼娘で終わると思ってたので出直します!おやすみ!@18 |
749. 少年 ペーター 02:23
![]() |
![]() |
これはいろいろ滾るね。最終日ガチガチバトル、超エキサイティング!そしてクラランスに吊り上げられるペーター少年…… 物語はバッドエンドへ向けて加速する! そんななか、一筋の光明が射し込む——といいな。でも現実は厳しくて、推理を積み重ねるしかしないんだねー とりあえず▼青 リーがここに来て屋真を言うのは逆に白いと、ペーターはペーターは微笑ましく目を細めて妙に納得してみたり |
750. 少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
今更だけど爺真は完全に僕のなかでは消えた 屋狼なら青ともう一人いるでしょ。パメで縄使う<<占い結果残させないの式が成り立っているわけだからね 屋真なら、LWさんは屋を噛むのではなくて吊って勝つとうとしてるわけだ。GJ死亡するのが嫌だから殴り勝つと。そうなると僕視点だとクラランドなんだよなあ。リザはさっきの反応からしてそういう狼じゃないデソ でもクラランド村と思ってるから、屋偽ジャネットてなるなう |
751. 少年 ペーター 03:27
![]() |
![]() |
クラランド村と思うのはね、樵襲撃 屋真の場合、狂娘噛む予定なんだったら純灰減らす意味がない。昨日の襲撃考察見ても、これがわからないクラランドでは絶対にない。そこまで考えて村アピしてるというなら、屋が書黒出してくれないと無理でしよう。少なくとも、僕には無理 んで、屋狼でも違うと思う。 何故ならば、昨日の樵襲撃の真の狙いは、狩人を探す振りだから。つまり、それは屋の信用維持が目的なわけだ(続く) |
752. 少年 ペーター 03:49
![]() |
![]() |
でも今日、真狩が死んだらその瞬間に娘を食ったんだよね。この矛盾。しかも娘からの書黒ってむしろ美味しいよね? この矛盾を説明するには、「真占いはいつでも食うべし」という格言が実行されたくらいしか思い付かないんだ。 この純灰噛んででも得た屋ライン信用勝ち路線と今日さっと真占い殺す安定路線との不一致が、クラランドっぽくない。 娘の占い結果を恐れる必要がないことわかっている人だから |
753. 少年 ペーター 04:10
![]() |
![]() |
じゃあ真犯人はというと、旅ランドかリザランド でもリザランドの夜明けのリアクションが、もし狼だったら娘噛むなよって突っ込みたくなるから残るは旅ランド? まあ旅ランドにしても娘噛む理由は薄いと思うんだけどね 屋狼の目が出たら、一番疑いが向く位置だからね。でもここかなあ。昨日の青吊りたくない感じがどす黒いもんね ネタしたいけど、今日の僕はたぶん無駄喉使えないかもなので自重しよう。今日も山羊使い大会 |
754. 少年 ペーター 04:28
![]() |
![]() |
あ、ついでに言うと、狼陣営は狩人噛む気がなかった=樵襲撃は狩人探す振りなら、その目的は屋の信用維持なんだから、屋偽物だよねって、ペーターはペーターはあざとい笑顔でみんなにパン屋の偽アピールをしてみたり 「禁断のレジスタンス(サビ)」 この儚くも美しいパン屋偽の世界で 砕け散ったパン屋真は 行き場を求めて パン黒に染まる村に 涙など忘れて 高らかに捧げよう 君を吊るす縄を |
756. パン屋 オットー 05:42
![]() |
![]() |
はてさて。まあ僕としては▼妙でep行けるわけなんですが。 なんでしょう。 そんなことより娘視点の屋と青殺さなきゃ!ってかんじなんですかね。残り3縄回避されちゃったら流石のパン屋も枕を濡らします。 |
757. パン屋 オットー 05:49
![]() |
![]() |
ちなみに占い理由は引き続き非狩占いですね。 リーザのスキル想定だと、村人時にああいう狩ブラフは打っても、狩人時に狩ブラフは打たないんじゃないか。みたいなね。黒視での占いではないです。 不穏なとこあったペーターと迷ってましたが。殺戮モンスター、オットーのツモ運に乾杯☆ んじゃリーザはこの状態で、屋偽が年じゃなく妙殺しにかかったことの説明でもよろしく。 |
758. パン屋 オットー 05:54
![]() |
![]() |
狩人いるならでていいんですよね。 こんなこと言うと不安要素を排除する屋狼とでも言われるんでしょうか。 いっそのことリーザが狩coしても面白いと思います。 まー、よくよく考えたらGJ縄増えの可能性考えたら出なくていいっすね。狩人さん。もう2GJお願いしますナムナム。 |
760. パン屋 オットー 06:03
![]() |
![]() |
パン屋偽打ちのため。 むしろ修が死んだタイミングで▲娘しないと世論は屋真娘狼の論調で進みます。屋の白が吊れないからグレランで死ぬか可能性高い。娘が襲撃ではなく吊で死ぬから娘白を村に見せることができない。 逆にこのタイミングは占い真贋がフラットになるから、青と旅をグレーに引きづりこめる。狂の分の縄は屋に使えるんで、プラマイゼロ。 ま、いい噛み筋だと思いますよ。 |
763. パン屋 オットー 06:51
![]() |
![]() |
さっぱりわかりませんね^ - ^ 普通にやってたら屋に勝てないですけど。霊襲撃とも符号が合いませんし。 せいぜい老の修黒が狩co(屋はどっか適当な白)で、ワンチャン老護衛くらいしか思いつきませんね。 |
764. パン屋 オットー 06:54
![]() |
![]() |
あとは老狂視からの娘狼視の世論コントロール。 娘を仮想狼に仕立てあげて、リーザがズバズバ切ってたんでそこで白視稼ぎくらいでしょうか。ぶっちゃけいつか老は白引いたとこでいつか死んでました。 |
765. 神父 ジムゾン 07:30
![]() |
![]() |
【色々把握】 老真追うなら今日は▼屋 屋真追うなら▼妙 娘真追うなら▼屋or▼青 取り敢えず、確実に明日が欲しいなら▼屋が良いと思うよ。 老真の場合は残り1wなので明日は来る。屋真なら1w(修)は死んでいるので明日は来る。娘真だったら3w生存している可能性が有るので明日は来ない。 なので、誰の真を追うか迷っているなら取り敢えず1wは確実に消したと確信する為に▼屋が良いと思う。 【▼屋仮セット】 |
766. 旅人 ニコラス 07:35
![]() |
![]() |
おはよー。 パメラが噛まれてるだと…。 とはいえ、噛まれたところで打ち消せるほど、パメラ単体の偽が軽いかというと、そうでもないんですが。 盤面進めていいでしょう【狩人CO】 どうせ食われんし視点詰め優先。狼さん三択しましょ。 ぼく視点で【青屋修】or【青老修】が最高に訳わからんので、屋真でいいと思いますけども。 まとめ役はクララあたりに投げましょか。 |
769. 旅人 ニコラス 07:41
![]() |
![]() |
オットーが黒出してるし、老真もないですね。うんうん。 >オットー 今日食われるの濃いめに見えてたら、遺言とかでもよかったんですけどね。 実際のところGJ狙うつもりはあまりなく、抜かれたくないとこ護衛指定で最終日の判断力担保でもいい気がしますが。 ちなみにずっと屋護衛。狩人は真に見える占い師延々護衛してりゃいいんだよ(強弁) |
770. 旅人 ニコラス 07:49
![]() |
![]() |
進行としては▼屋青→▼妙or旅になるんじゃないかしら。 「さっさと終わらせたいので▼妙」と言おうか迷ったんですが、そんなこと言うと余計な疑心暗鬼を生みそうなのでやめておきます。 老修妙と青旅屋or老って、客観的にどちらの説明可能性が高いんですかね。 日記的なものは書いてないのでお出しできないが、つぶやきを埋めてあるので必要ならサルベージしてきますよ。 |
771. 旅人 ニコラス 08:06
![]() |
![]() |
3d襲撃を見た時の感想 >占軸で正しく決め打てたら霊おらんくても勝てるで(ホジホジ 屋鉄板とみんなが言い出したことへのコメント >鉄板とか言われると外したくなるのほおおおおおお こんなん拾ってどうすんだ。ですが。目に付いたものは仕方がない。 一昨日あたりから非狩ブラフキツく捲き始めた際の心境は置いてなかった。 昨日▼修ゴリ押したのは、言うまでもなく人外見えてたからです。 |
772. 青年 ヨアヒム 08:12
![]() |
![]() |
やあおはよう。 占真偽に自信がないほうだとはいえここまで盛大に外したのは久しぶりだよ。自分探しの旅に出すぎていたかな 【旅狩CO確認】 旅に出ていたとはいえ、手順は理解しているつもりだよ。自吊志願と捉えないでね。ここでぼくは【非狩】 ぼく目線娘狂確定、老は噛まれてないしもろもろ真切り=狼、オットーさんは真占。修老妙-娘! 本日はここから追えるものをぼくなりに落とそうと思うよー。@17 |
773. 旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
ぼくとオットー、ヨアヒムは立場が違うんですよね。 ぼくは、▼青屋をキメれば娘老視点もケアできると言う意味で。 そういう意味でも▼青→▼屋で構わないんです。▼妙はぼく視点、より信度の高い推理において、2日ほど早く終わる選択に過ぎない。 しかし、青修+老or屋が謎すぎるので目立ちませんけど、妙老修とかも結構わけわかんないですね。 老の信用度的に、黒囲いが逆に安全とかなんでしょうか。 |
774. 神父 ジムゾン 08:20
![]() |
![]() |
【旅狩人CO把握】 んー…怖いね。怖いよ。 これで全視点の狼揃ったかな。 老真で屋ー長ー修。屋真で老ー妙ー修。娘真で屋ー旅ー青か。 もし屋が狼なら初日で仲間を囲い、今日旅に占いCOさせ、他の灰を吊る→ep狙ったっことになるよな。 ぶっちゃけ今日占いCOする意味はなかったと思うしね。狩人COした所で進行任される程度に白く見られてるわけだからね。わざわざ白を取りに行く意味がない。 |
775. 青年 ヨアヒム 08:24
![]() |
![]() |
ぼくも灰に埋めてるよ。「霊鉄板でしょうねというところかな?でもぼくが狩なら屋護衛してるよ!」 2dの灰に埋めてる。だからニコさんの旅>>769はとてもよくわかるよ。ぼくとしては▼妙にしてはやく終わらせたいねーと思うんだけどそんなことを言ったら客観的に屋青旅狼感が増し増しだろう(思考垂れ流し ニコさんまとめ進行とても助かってたよ。クララあたり+神父さん確白なので神父さんにまとめお願いしたい@16 |
776. 司書 クララ 08:24
![]() |
![]() |
年狩COしないなら人外目すげー高いとか書こうとした瞬間に占全視点で書年神が村確した瞬間が訪れた まとめるね 老真……屋修長—娘(確定) 屋真……老修妙—娘(確定) 娘真……占狩青—占あるいは老屋青—狩(いずれにせよ修旅どちらかが真狩確定) 本当は新婦様にやらせたかったのですが、新婦様凄く忙しそうだから私が代わりにやります なので旅は【私年神から3択護衛勝負で】まあ他に護衛する所もありませんが… |
777. 旅人 ニコラス 08:27
![]() |
![]() |
パメラ襲撃!オットー!ヨアヒム!ニコラス!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!(ライン全露出) すごいおもしろい。 いちおう、パメラ視点での修狼、老狼もあるんですけどね。 スッキリまとめられるふうにまとめればいいと思います。ええ。 ね、狩COで村の視点がスッキリしたでしょう?だから、今日出ていいんです。 では朝はこのへんで@14** |
778. 青年 ヨアヒム 08:34
![]() |
![]() |
昨日もちょくちょく抜けてた!というか言葉が足りなかった!場面があったね!>>775の言い方おかしい! クララも確白だし進行や経験値からクララに任せたい。神父さんも忙しそうだし(昨日はちょっと不安とか言ってごめんね>>神父さん 神父さんの時間無さそうという意味も含めてだよ) 【】つけてーといいつつぼくがつけてなかった。【屋→妙黒把握】見えるものを落とそうと思う!ひとまず1dから見返すよ@15 |
779. 司書 クララ 08:38
![]() |
![]() |
修が来なかったから▼修はしょうがなかったしその結果で▲娘があるなら仕方ないと考えましょう。むしろ年○が出ただけラッキーと思いましょう けどあー。そうだG国って襲撃なし選択出来るじゃん 今日平和でてもそれほど真要素じゃないですね。奇数だし。2連平和出せや位言わないとダメでした >>777「何にでもラインを疑ってしまうのが、僕の悪い癖」(亀山君! 米沢さん! ジェットストリーム紅茶を仕掛けますよ! |
780. 青年 ヨアヒム 08:51
![]() |
![]() |
もっとはっきり言うと「エルナ軸より占い決め打ちのほうが勝てるんじゃない?ぼくが狩ならオットーさん護衛だね!」的なことを考えたよ 普段ならわりと確霊優先独断オッケー主義なんだけどね、このあたりのぼくの気持ちはいつぞやの決定まわりで見えていたんじゃないかな? 思考垂れ流しで屋青旅狼感増し増しだね ぼくの動きが悪いせいでオットーさんやニコさんが疑われてしまうのは忍びない 読み返すよ。クララ宜しく@14 |
781. 旅人 ニコラス 09:03
![]() |
![]() |
ちなみになんですが、狩COしなかった場合→神護衛遺言COするのがベストだったと思います。 GJ出せる確率はその方が高かったし、ぼくが食われていれば修狼が村視点で確定するからです。 ただちょっと、更新立ち会うのキツくなってたりするんですよね。うん。 それなら村の思考負担を軽減し、かつ万一抱え落ちして最終日▼妙に届かない、なんて展開を回避しよう。 ということを寝起きの頭で計算して出ました。 |
782. パン屋 オットー 09:32
![]() |
![]() |
この屋青旅陣営、ノリノリである。 3生存勝利した過ぎて完全にハイになってますよね。 面白いと思います。まあ手順になるのも致し方なしと思いつつ僕は▼妙のジェットストリーム仕掛けますよ。 老の二黒以外は多分説明できると思うんで今日は適当に考えときます。 |
783. 少女 リーザ 10:54
![]() |
![]() |
あ、非狩なの 老が真なら▼屋で終わり、娘が真なら▼青▼屋 個人的には▼屋一択なの 霊なき今屋の破綻を手っ取り早くみせるのは▼妙で明日が来ることだと思うなの だから▼妙でもいいなの |
787. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
流石にこの噛みで屋が偽なら屋青旅でしょう。そして旅は100%噛まれません。>>784で妙自身が言っているからですね。 ですのでどの陣形でも関係なく、 1、旅が明日明後日と2連護衛成功させる。(吊り縄1増える) 2、旅、青、妙いずれかが噛まれる。(使う縄が浮く) これが確定詰み進行。 それが起こらなければ旅と殴り合う。というのが村人妙の役目ですよ。旅がLWなら12が起こらないんですから。 |
788. 少年 ペーター 12:19
![]() |
![]() |
んーと、アムロ・リーちゃん視点だと、リザダムが赤い三連星のジェットストリームアタックにやられちゃうと、村負けるのでは……マチルダさーん助けてー てかリーちゃん視点だと真占い誰なの? 村はとまんねえからよ、リーちゃんが止まらない限り、勝利はそこにあるからよ、だからよ、止まるじゃねえぞ💃 |
789. 青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
やあ。先に所感。ぼくは自吊容認ほど(省略)な白アピは無いと思ってるよ ◆CO表 /|青樵妙書老年屋旅娘神服修者長 占|非非非非①非②非③非_非※非 霊|非非非非_非_非_非①非※非 ※CO無し 妙「潜伏する?出る?どちらでも」老「潜伏より騙るよ」修「妙Lwお願いします」 かな?こういう妄想に意味はあるかわからない! リデルの様子からまだ妙老潜伏、修騙りで霊ロラに持ち込んだほうがよかったのではと→ |
790. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
→ (青>>550とは言ったけど、霊騙りなら「どんな真霊もいる」「不慣れな霊もいる」「霊決め打ちは無理」でロラは出来る)モリが占に出た以上、それは難しい。ぼく基準かな?3-2は狼にとって悪手。初動で不在者(修)の技能を知ることは不可能 ◆リデル2黒 モリさんの狂アピ&村全体からの狂視により、狂占からの黒出し&整理枠で縄が近いことから逆に保護になると踏んだか、あるいは事情があったのかもしれないね→ |
792. パン屋 オットー 13:37
![]() |
![]() |
パン屋はメガネかけてないはずなのに、いつのまにか眼鏡が僕の本体みたいなことになっちゃってますね。 ▼屋▼青になろうが、最終日自吊のリーザが吊られる。 今日▼妙でも屋はepいく。 占いオットー「勝ったわ」狼オットー「勝ったわ」 勝ち確......Win- condition...... |
801. 青年 ヨアヒム 15:29
![]() |
![]() |
ぼくの今回の抜けっぷりがたいへんですね、確白の村要素を挙げる必要はここではない…のですが、そう見てた(見てる)というふうに思って貰えると嬉しく思うよ これは手順の話をしているだけだけど、今日はぼくかオットーさん吊が規定路線だろうと思う(屋真決め打ちならば▼妙だね) でも申告しておくとぼくは【▼妙 仮セット】してるよ ぼくは花屋なのでパメさんのお墓に[スイセン][アンスリウム]を献花するんだ@6 |
802. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
まあ、青はそうなるだろうな… 青視点だと妙が狂人になるからな…だけど、一つ言いたいのは、今日は▼屋の方が▼妙より明日が続くだよ。確かに君が真だと持っている屋の黒を吊りたいのはわかるけど、君は屋をほぼほぼ真で見ているんだろうけど、僕はまだ真だと見れないんだよ。だから占いの誰かが狼にせよ絶対に明日が来る▼屋の方が良い。 |
803. 神父 ジムゾン 16:43
![]() |
![]() |
本当に旅が真だとしたらCOタイミングミスった感があるよね。 嫌らしい見方をしたら旅がめちゃくちゃ狼に見えるんだよね。 ここで狩人COして、噛まれなかったら”SGにされた”みたな言い訳できるしね… ここで旅がCOする事のメリットって本当に無いし、狩人だとCOせずに噛まれたとしても全然問題ないと思うんだよね。だってそしたら狼は狩人がまだ生きてると思って灰を噛むだろうし、 |
804. 神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
そうと思わなかったとしても、役職護衛すればgjも出るしね。 COしないで噛まれればCOしてSGとして残された場合の疑心暗鬼が無くなるから、狼を吊りやすくなるだろうし。 旅の狩人COは僕にはかなり黒く見える。 |
807. 旅人 ニコラス 17:22
![]() |
![]() |
最善は、今日遺言COすることだったと思うよ。でも、それは朝言ったみたいな理由で難しくってね……。 神護衛で潜ってても、万一▲旅が来てしまうと「年書が白確定である」という情報を村に伝えることができない。 神GJで颯爽と参上しても、結局もう1GJ出さなきゃいけないので、 その日の襲撃が通り、4人の最終日になってしまった場合、 COしなかった日、年書について議論したリソースが丸々無駄になる。 |
808. 旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
まま、ぼくがCOしたのはそういう理由からです。 「COしない方が良かったよね?」っていう指摘は、ある面では正しい。 ただ、ぼくの選択も正しいんだよね。ここはそういう盤面。 というかこれ、クララあたりに解説してもらった方が良かったかもね。まとめだから喉ないか。仕方ない。 ぶっちゃけ老修妙みんな寡黙気味で要素拾いづらいですね。うん。 また夜来ます。@10 |
811. 少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
旅のCOについては、僕は真でも全然あるし偽でも全然あると思うよ。つまり要素としては取るのは難しいから、僕はそこを捨ててるだね つまるところ判断ポイントは 1娘と屋とどっちが真か。老は屋吊っとけばケアできる 2屋娘視点の狼陣営でどっちが狼か、もしくはどっちが村か の大きく言って2つだから、そこを検討するのがいいかなと思うよ |
812. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
リーザは投了したわけじゃなく、「▼妙でもいい」って言ってるだけですよ。 >>783は「個人的には屋一択」ってありますし。 つまり純然たる白アピです。 ▼屋が正しいと知っているから、合理的な判断の上では通らない▼妙を許容するポーズを見せているだけ。 投了扱いするのは失礼である。 逆にいえば、合理的な判断の上で村人リーザが許容できない▼妙を受け入れてるのが妙の黒要素なんですかね。 |
813. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
ニコさんありがとう。失礼でした もっと端的に言っちゃうとぼくは自吊発言は吊るす教に入ってるんだよ。息を吸うように白アピで自吊を言い出すこともあるからね そういうのってすごく無いと思うのです ぼくは投了というより、議論の場から降りたんだな、って捉えたよ。戻ってこないなら吊るすしかないと思う。……とぼくが判断する側なら判断する |
814. 青年 ヨアヒム 19:16
![]() |
![]() |
神父さんが一番考えているのは発言から見るに娘真で屋ー旅ー青だと思うのだよね。 でも>>802神のニュアンスを見るとぼくを黒視してないような気がする…んだよね(気のせいかもしれない。ぼくが確認していいものかわからない…。黒打たれてて確白に「目を借りたい」ってどういう発言だ…と発言した後自分でも思ったよ…) 神父さんはどの陣営がどう動いてると考えてるのかな…とぼくは思うのです @2は残すよ |
817. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
僕も適当に殴るでー。 >>747妙 今日は屋の灰吊でいい。 これ、僕が黒引く可能性を排除してるんですよね。 屋真が黒引く可能性、屋偽が黒出す可能性まで考えが行ってないのは、妙視点屋が白引くことがゲームが続く全体だからだと思います。 屋がどっかに白出して、妙はグレランを回避する。 グレラン推しは自身も吊対象に含めるという白くアピだと思います。 |
818. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
「人狼アミーゴ」 吠え響いた奴等の声か嫌な予感が胸をよぎる「冷静になれよ。ミ・アミーゴ」 「人狼なんか、居るわけないさ。みんな大げさ過ぎるだけだね。もう僕は寝るよ」「…ミ・アミーゴ」 フラグが立つようにゲルトは死んだ——! Si!狼はいつでも村人を噛んできた。狩しか守れない。そうだろ Si!村人はいつでも狼を推理して吊りして生きてきた なぜだろう。思い出した景色はゲルトが居た平和な空←プロローグ |
819. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
「暴虐を撒し者」と書いてパンヤオットーと呼んで欲しい人生でした..... おいちゃん今日早出だったから眠いんですよ。 「ぼくおおかみならこんなことならないもん!」 なら幾らでも言えるんですが、経験上それは悪手と知ってるので睡魔と戦ってるパン屋です。 あと5喉は適当に配分しますね。 |
821. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
7>5>3>1 残り3縄か。 やっぱり今日は▼屋以外無いと思うけどな。 前も説明したけど、今日▼屋でどの占いが真でも明日は来る。老が真だったら明日ep.屋が真だったら明日は来るけどlwを探せば良い。娘真なら残りの狼の数は分からないけど明日は来る。つまり、吊りは▼屋→▼青→▼?だと最終日まで行ける。ただ、旅がgj出さなかったら最終日の面子は年妙旅になると思うよ。 |
822. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
もしこの占いが真だ!という強い証拠を持ってきて説得できるなら頑張ってください。だけど覚えていて欲しいのは屋が偽の場合、最大3wですので、7人中3人狼と言う事になります。意見の量に惑わされないでね。 【本日仮指定▼屋】 それでは皆さん、頑張りましょう。 |
823. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
こんばんは〜 >>820書 いや、純粋に解説するだけなら、第三者にしてもらったほうがいいんよね、という意味。 この手の説明は、疑ってる相手からされても飲み込みづらいものなんですよ。 まぁその、思考出さない方がいいってのはその通りなんですけど、 ほら、クララさんって解説屋じゃないですか…@8 |
824. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
黙ってても解説するだろうから、まとめなんだし喉大事に的なことを、ね……? 切り替えていこう。 う〜ん、パメラの偽要素については昨日まででかなり落としてますよね。村の意見としても、あまり真を主張している人はいなかったかな。たぶん。 じゃ、この盤面でムクムクっと伸びてきたのはなぜかというと、それは襲撃されたという一点によります。@7 |
827. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
逆にいうと、パメラ真を担保してるのは襲撃だけ。 単体考察や比較で、パメラ真、オットー偽とはなりにくいんじゃないかな。 主にオットーが真すぎるという問題から。よっパン屋!(ポン 老真はその…単体というより、その場合のLWである屋が自殺してるようなものなので、はい。 そういえばリデルって狩COしてましたね。 「グレラン」の解釈の問題ですが、字義通りのグレランなら そのまま非狩要素といえるような… |
832. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
いやその… ジムゾンの言ってる▼屋>▼青>最終日の進行は何も間違ってないですよ。 ただその、どう見ても妙LWなので、今日▼妙して2日早く終わらせるのはどう?みたいな言葉を婉曲的に交わしている と、ぼくは認識しています。 >>827続き ただ、「グレラン」の解釈って短期と長期で違ったりする? ぼくは短期の方で解釈しましたけど(決定なしの灰自由投票) これはリデルに聞かないとわからないのかな。@4 |
835. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
まあ、でも確かにな。落ち着かねば。 これを狙って娘噛んだかもしれないけどそしたら老狼がしっくり来ないんだよな〜。何でわざわざ老が特攻したのかって話になるからな。これさえ分かれば屋を真で見れるけど、分からないから現状娘の方が真に見えるんだなー |
836. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
あ、>>832上段はあまりよくないかな。忘れてください。 こういう選択で足掬われた経験とか、ある人もいるでしょうしね。うん。 〜尼続き〜 もしグレランを言葉通りに用いているなら、それは非狩要素。 COできないまま吊られる可能性がありますし。修自身は「狩吊り回避希望」してたんですけどね。 もしリデルが狩ならこれはブラフなんですけど、意識的に捲いたならCO時に説明したくなるんですよね。狩は。@3 |
837. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
>>835 そこがマージで僕もわからないから困ってるんですの。 メガネ、ミドリ! ぼくの代わりにもっと頑張れ! 頑張れ頑張れできるできる、どうしてそこで諦めるんだやればできる絶対できるって(略) パン屋はそこさえわかれば説得するできると思ってんだけど、正直諦めそうです。 マジでわかんねぇw |
839. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
「なんで老は修黒出したん?」 わからん。強引に意図を解釈するなら、 ①老の信用が低く、狂目で見られていたので、あえて黒囲いをして生存を図った ②黒出しから狩CO→真狩目線老真屋偽として屋から護衛を剥がしたかった(屋が修黒重ねたので意図破綻) ③ノリ 答えは③……としたいところですが、2番目の方がまだあるかなぁ…。 どうしても屋抜きたいなら発想としてはありえるかも、レベルですが。 わからん。@2 |
840. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
霊襲撃とは符合するけどね。 狂人目に見られてたからあえて黒だしから霊抜く戦略で、ワンチャン放置狙いとか。実際妙は偶数なら狂人放置って言ってる でも者が凸ったから老吊り反対できない状況になっちゃったけど |
845. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
でも冷静に考えると、老には護衛入らないし修の護衛指示がどうなるかもわからんような気もするし、旅が護衛指示守るかもわからんし、結構ガバガバ理由なんだけどね。 でも屋視点の答えらしき物がそれくらいしかおもいつかんぬ |
846. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
【決定確認】ぼくは【▼妙セット】してます 神父さん困ってるのかな?と、なにか糸口になるようなら…と思って神父さんに★投げて話しかけたんですけどよく考えなくてもぼくは今偽黒を打たれた状態なんですよね。どうしたんでしょうね。寝てないせいですかね。誰もぼくの発言読んでないよね感あるからかな?(わりと初日からぼくは空気でしたけど)もうこいつ暫定人外だしor戦力外だしいいや的な気配…いじけてないですよ@0 |
851. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
明日の投票数で残りの狼の数がわかると思うなの妙3票あったら3w生存濃厚なの 娘真軸で確白は神だけなの 先に霊ぬいて娘と老の人外目をあげてから▲娘 2w以上残ってたなら狩coは有効なの 現状3w生存で今日狼が吊れなければ村負けなの |
852. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
明日3W生存濃厚が明日わかっても意味ないやないかぁ↑ーい。 明日3W残ってたらepですよ。明日がきたら2w以下確定ですってのに。 そしてジムゾンも寝るんかぁ↑ーい。リアかもしれないけど、あれだけ迷ってあのタイミングで▼妙してどっか行くってなかなか強心臓やなw |
854. パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
違うか、今日時点での生存数が3wって意味か。 パン屋も限界ですねもう。喉配分とか知ったこっちゃなかったですね。 今日は▼妙か▼屋。 パン屋の最期の発言は村に何も発信することなく終わりましたとさ。 お疲れ様でした。 |
855. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
確白になると書くことが無くなっていけません。@5もあります 結論先延ばしに▼屋に入れようとしてこの状況、私がどうしても結論が動かないことを今更気づきました 「既に妙には屋青旅の票が入ることが確定している」のを忘れてました。私としたことがついうっかり。いつまでも決定票を自分が担っているつもりでいましたがそうではない。誰かが▼妙に流れた瞬間▼妙は決まってしまうのです。最後にちょっとだけやらかしました |
856. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
というわけで神が▼妙といった段階で、屋の勝ちが確定してしまっていました。一足先にその結論を伝えます。 >>853の質問とか完全に無意味になりましたねぇ……流石にコアタイまだだから▼屋にしておけと言っておくべきでした。まあ屋青旅の3人の説得が上手かったですね素直に。 霊界の皆様。 「これが私達の答えです」(紅茶ダバー どうか誰かを責めることはありませんようお願いしますね。それではEPで |
857. 少女 リーザ 01:37
次の日へ
![]() |
![]() |
白見てた人生きてるからリーザが吊られて終わらないことで屋の偽露呈するからいいや って本気で思ってたなの 説得不足でごめんなの! CT合わなかったことと修黒と旅真狩で計算してたからダメだったの ▼妙で負けても村の誰も悪くないなの… ごめんなさいなの… |
広告