プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、司書 クララ、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 10 名。
913. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
人狼を一人燃やした私は能力の強化に気づいた。 なんと任意の場所からめ・ら・ぞ・−・ま! 祈れ!トーマス!生きて朝日を拝めることを! くらえっ!! パメラビーーーーーーム フィンガーフレアボムズ!! おっ無事だね。 【トーマスは無傷、人間です!】 |
914. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
【 占結果発表 】 藤村くぅん… ゾーンにいる村人をぉ… オレァどんどん、おみまいしてくぞぉ ヒゲ「家族に手ぇ出すなよ」 ハハハハハハ… 何言ってるんだよ… 『選べよ』 修か? それとも 者か? どっちだぁ? 行くぞ、オレぁ… パイが腐んねぇウチに どーも奥さぁん 知ってるでしょお? おおいずみよぅでぇ、ござぁいます 『オイ、パイ食わねぇか?』 私が食べます! 【 シスター フリーデルは人間 】 |
915. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
モーリッツさん、惜しい人を亡くしました。 これも占い師判定のため仕方がありません。 さてと、検死を始めますか。 ・・・・・・(ごりゅごりゅ、ぎゅぃーん、かんかん) うわっ、惜しい人じゃないです、年老いた狼でした。 |
916. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
【霊結果発表】 僕「今日は老人(笑)のモーリッツさんに来てもらいましたー」 老(死)「ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ」 僕「いきなり質問致しますが年齢はいくつなのでしょうか」 老(死)「ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ」 僕「ふぉっが5回…まさか45歳!?!?」 老(死)「ふぉっふぉっふぉっ…」 僕「こいつなんで成仏しないの」 老は人狼でした |
925. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
あ、3狼のうち約一名赤ログで2回も喉枯れ起こすバカがいますんで、ログは読みにくいものとなると思います 誰のことでしょうね 色々あって私自身はエピに来れるか自信ありません 初日凸、2下で妙の選択したいではLW占い対象と、 そんなん騙りにどうせいと |
934. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
村長 ヴァルター 23:53 本当は初動でもう少し話せればいいんだけど 残念ながら頭があまり回ってない 基本的に日中は不定期、夜は24時くらいまでは話せるが 箱前につけるのはだいたい22時過ぎなんだよな 【どうせ集まらないだろうと早い時間の村に顔だしたのがマズかったw】 潜伏相方さん、どうせなら最後まで繋がらないのも面白いかもな でも、お互い楽しもうな 相方がレジーナだったら笑うw |
961. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
私今日4パティーン考えててね 娘生きた場合(占い先白) 白占占灰灰灰灰灰灰黒霊霊 3w1k ▼黒▲白 占占灰灰灰灰灰白霊霊 2w1k ▼霊▲占 占灰灰灰灰灰灰霊 2w1k▼占▲霊 灰灰灰灰灰白 2w▼灰▲白 灰灰灰灰 2w PP 今日トマ白だった時にこれがよぎって叫びそうになった。 |
964. 宿屋の女主人 レジーナ 22:08
![]() |
![]() |
現状こんな感じ 日|娘兵|神旅|羊樵|宿書者服|老青長修妙楽 5|真偽|霊霊|白白|灰灰灰灰|●◯●▲▲▲ 狩生きてたらCOして灰幅縮めてもらえませんか? 【非狩】 |
970. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
私もリデル狩かなぁって思ってたんだけど違うのかな? あの娘真推しはGJの手ごたえ故かと思ってた。 樵白だろうなって思いつつも一抹の不安もあり。 ずっと白く見てる人に「偽くせぇぞ!」って言われるの けっこう精神的に来たんだけど、兵見てたらそりゃこっちの方が真っぽいよねって思っちゃうよ。 いやほんとシモンには個人的に完敗だ。 |
973. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
_|娘兵|旅神|羊樵|者宿書服|†長妙青老修 壱|占偽|霊偽|白白|白白白狩|†狼白白狼白 参|占偽|偽霊|白白|灰灰灰狩|†白白白狼白 あ、服狩か。確かにエルナも娘真推してたな |
977. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
宿からの視線は狩透けてるの感じてました。 宿狼で吊りに来たと思ってました。 マジ怖かった(笑) 樵があそこで発言してくれなければ、パメラ護衛に変更しませんでした。なので、樵GJです。 |
979. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
ディーターさん、トーマスさん、その他私の発言で混乱させてしまった方申し訳ございませんでした。 なんかもう時間とれるはずが全然取れない状況になっちゃいまして発言がフリーダムすぎた、うん。 |
981. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
ディタくんの908からの連打心にささりました。 (内容は半分くらいしかわかってない) シモンさんもうっせーとか言っちゃってごめんね!w さすがにこれはきつすぎた、ってか老に占い先決まったのが村側からしたら勝因、狼側からすると痛恨でしたね…。 どおりでみんな白いわけだわw |
990. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
すみません、あそこらへん時間がなくてものすごい勢いでログを見ていたのですが、本当に灰はなんだかよく分からない集団でした。動いている人もミスリードなのか普通に穴が開いているのか妄信なのか区別がつかないので。 |
991. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
私はむしろ旅の独り言誤爆は第一印象は2wいるという発言には捉えなかったんで、あそこはうまく老が思考誘導されましたね~。老の発言でそっかそうとも取れるんだと思いました。 霊の印象は私は正直五分五分。ついでに占いも昨日時点で五分五分。 シモンさんめっちゃ頑張ってたから最初の印象はパメ真だったけどだんだん五分に意識戻されちゃいました。 |
994. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
白出せアピはリアルタイムに思った。 ん、だけどジムからは私狼に見えてたって事か。 おじいちゃんのパンダになってからの勝ち筋提示は 格好良かったなぁ。多分各発言10回ずつくらい見直さないと全部理解できないんだけど、ああいうのを出せる人は陣営関係なくカッコイイ。 そんなことをお伝えしつつ離脱@9 |
998. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
したて(仕立て屋エルナ)ならず(ならず者ディーター)! しゅー(修=フリーデル)っとかいて(書いて=クララ)みたけど やど(宿屋の女主人レジーナ)でねるのがいちばんだね☆ はぐれたお一人様(上に名前の出てこなかったゴリラ=トーマス)は一緒にごあんなーい! |
負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
赤ログはいかがでしたか? ことごとく私が懸念したことが当たるという、 「俺が命令するのが一番の勝ち筋だったんじゃね?」感満載の一戦でした 狩人も1d捕捉なのにねえ… … おれは何をすればよかったんでしょう…? |
1005. 仕立て屋 エルナ 06:44
![]() |
![]() |
ああ、やっぱり狼さんにも狩透けてましたねー 者の作ってくれた表を見て、あれ、灰これだけ? と焦りました。 今朝の自殺票は噛まれた時に借りだと気がついてね、的なものでした。 |
1008. 負傷兵 シモン 08:05
![]() |
![]() |
レジさんへのノイズ枠は、レジさんがそうだとして使ったものたものではないですので、誤解しないでいただければ幸いです そういうレッテル貼らないと吊れない枠、って感じです 詳しくは赤ログお読みいただければと |
1011. ならず者 ディーター 19:08
![]() |
![]() |
>>466「見れてない灰に希望を出しておくぞ」 見れてないなら、初動の対娘の話よりも先に見るものでは 3dは手順へのこだわりが強そうなヨアヒムへのすり寄りっぽい(どこに納得したのかがいまいちわからん) 4dの考察が、序盤のような思考トレース型ではない 老黒が見えてみれば、ここら辺黒要素として提示できるか 3番目は時間が取れなかったと言われればそれまでだが |
1018. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
青論が正しいかどうかはともかくとして、老の青論に対する感想として 「青論の根幹である、『長狼という情報が村に落ちるのは狼が絶対に避けるはず』には違和感がある」 けど 「結論に違和感がない」 「自分の言語化できなかった思考を言語化してくれた」 と思っている。 自分の思考を言語化してくれたとまで言うのであれば、さぞ共感できるロジックだったのだろうと思ったが、その割には「前提に違和感がある」という |
1019. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
そこで青論を振り返ると 「前提」に納得できなければ成立しないロジックであるはず 「狼視点、長狼が村に露呈することは避けなければいけない」 →「その場合霊騙りを犠牲にしてでも真霊能を噛まなくてはならない」 →「長狼かつ霊真狼なら真霊能が判明しているため▲霊が発生するはず」 →「しかし▲霊じゃないから霊真狂」 という風につながって霊真狂にたどり着くわけだからな。 |
1020. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
「前提に納得できていない」が >>631「前提に納得できれば理論として妥当性がある」のは分かる しかし「前提に納得できていない」のに 「言語化してもらってスッキリ」となるのがどうしても理解できなかった。 村仮定で老の思考が理解できないので、老は村ではないのではないか(結論) 以上 やっぱ俺言語化下手だな。4喉も使ってるのに、うまく伝わると思えん |
1021. ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
しかし黒が見えないとここまで強くは推せないな 老で黒引いた占い師か霊能者、あるいは灰殴り合いで1vs1になればこれ使って殴るけど、何言ってんだこいつと思われて終わりそう 他人に伝わるように言語化するの難しいな @0 |
1022. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
いやいや分かりやすいよ!! めっちゃ真剣に読んでた。 ディありがとうー!! 確かに狼は絶対に霊能を噛んで色を見えなくするって青は言ってて、老も結果にはスッキリしてるにその入口で引っかかってるのは変だね。 |
1024. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
ディ喉枯れであった…! ありがとうね、貴重な喉だったのに; そうやって見て行けば疑問に思う所をつつけるようになるのかな?そして将来的にはシモンみたいな騙り狼も夢じゃない!? |
1025. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
パメさん、俺の考えなんだけどさ 占い師って、占い師である前にまずは「村」なんだよね 占い師としての行動の枠の中での行動だと占い師としての信頼しか取れないけど、村としての行動もとるとその分「上積みされる」んだ、信頼が これはエルナさんも知っておいて欲しいかな |
1027. 仕立て屋 エルナ 20:24
![]() |
![]() |
ごめんね、初動以降はとても村利ある兵だったんだけど、いかんせん初動が黒すぎて兵がかっこよくなるたびにスキルで真取ろうとしてるな…って思ってしまった。 でもこのパッション型は誤ロックもあり得るので怖いですよね。 |
1028. 宿屋の女主人 レジーナ 20:24
![]() |
![]() |
私は老のメリデメリでメリが上回ればを老自身に当てはめたとき、人外1生贄にしても老が輝くなら有りと言うスタートで兵老追ってみた。 予想通りというか、絡みが少なかったのよ。狼は赤窓で会話できるから表の絡みが薄くなる傾向があって 会話でライン取れなくても絡みの密度で逆ライン疑うこともできるわけ。 ただこれは言語化が難しい。 ので投票時は結論だけ書くことになってしまいました。 最終日に修書の三人で残されて |
負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
騙りに出た狂霊が真視とる必要なんかないんだ、 護衛を真から剥ぐ必要がある占いと違って だから破綻するまで霊結果「〇」だししてくれてればそれでいいんだ どうせ破綻する前に吊られるんで 「それを前提に」狼は行動できるんで 「●」だされる可能性を常に考慮しなきゃならない狼側思考リソースの負担を軽減できるんで 勝敗死にかかわるのは狂人の生死じゃない、狼の生死なんだ |
1036. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
私このジム>>1035みたいに 「その考え方は自分とは違う」とかをハッキリ言うのカッコイイと思う。毎回自分の意見に「それは変だ」って言われたらすぐひっこめちゃうんだよね・・・。 しかも「変なのかぁ」って受け入れて相手の意見丸のみするからブレまくるんだよ。 シモとかジムみたいに「こうだよ!」って言いきりたいなぁ。エルナもカッコよかったよね、布ってのは一度裁断したら~っていうのめっちゃ好き! |
負傷兵 シモン 21:24
次の日へ
![]() |
![]() |
(上流) 占→占い結果→吊→霊判定 (下流) 上流のイレギュラーは途中でフォロー可能だが、下流のイレギュラーはフォロー出来ないだけでなく上流で用意したものすべてを破壊しかねない その生死が勝敗に影響しない下流にいる狂霊が、勝敗の生死に関係する上流(狼)のアウトプットに介入する意味はない |
広告