プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス の 4 名。
499. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
おはようございます、迷える子羊たちよ ふと思ったんですが、なんで昨日狼は噛まなかったんでしょうね? 旅さん ★宿狼として、確白2人つくって最終日に持ち込むメリットってなんだと思います? 青●だしならまだしも、宿↔旅はお互いに投票しますよね~ |
500. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
陣営関係なく、最終日前のリザ噛みに感謝するよ。セットが危うい参加者の票で勝負が決まったら後味悪いからね。 さて、この状態だと意識的に霊を噛んだんじゃないかと思えるよ。羊の色が分からないまま進行するメリットを最大限に活かしてる。 羊白考察をサボったツケだね。 修、青へ。書偽起因でもいい、私真起因でもいい。旅黒考察は正直難しいかも知れないが、見てほしい。 |
旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
宿>>498 僕は後悔なんてしないよ。 例え、vs青になっても後悔はしないかな。 【自分が考えに考えた結果ならば、それに後悔することはない】 反省はしても、やり切ったことに対して嘆くようなことはしないよ。 少しでも「旅狼だったの!?」って思えるような 推理が楽しい試合になってくれたら嬉しいと思う。 狼はエンターテイナーだ。自分自身も楽しむのと同時に村をも楽しませたら最高なのさ。 |
502. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
《デメリット抑え》 ・宿vs青の形は4d終盤で不利と判断した →故に青白打ち Q.では何故▲青じゃない? A.状況偽要素が募り、信用勝負しかない宿にとっては不利になるから。 ここから、▲修or妙しゃなかった理由を推測すると 『青の存在』がキーになると思えるかな。 羊の>>476が多分、赤窓で話題になったものが漏れたやつに見える。少なからず青は説得対象として置いてる。 |
504. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
僕からもありがとう。 久しぶりに真正面でぶつかってくる狼に会えたよ。嬉しい。 確白である青と修はドンドン質問置いてって。もう寝なきゃいけないから、明日拾っていくと同時に、宿の偽要素まで提示させて貰うよ。ぱっと思ったのが、所々確白に対して「占ったけどどう?」見たいな投げかけは、占視点としてどうなのってのはある。 その辺も後で詰めるよ…Zzz |
旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
使える発言はとことん拾わなきゃ せっかくの狼だし、さらには殴り愛だし。 言葉が響くようにしないと…。 青に対してはロジック、修に対しては思考の一貫性。 それぞれ宿に対して殴るならライン考察でロジック 単体偽要素で矛盾点指摘って所なのかな… うん、寝よう。寝て起きてから考えよー |
505. 青年 ヨアヒム 07:25
![]() |
![]() |
▶︎旅 宿狼視点 ▲なし ▼書 ▲ 妙 ▼羊=(青白) 修青旅宿→旅VS宿 - ▲ 妙 ▼書 ▲旅 ▼羊(なし)=(青黒) 修青宿旅/修青宿(旅)→青VS宿 ★.下記の盤面を作らなかったのはなぜだと思う?僕に白しか打てなかったってところも共感はできない。 |
507. 宿屋の女主人 レジーナ 13:01
![]() |
![]() |
一撃だけ 判定は偽れないから、引いた結果を出すまで。占われた人に★を飛ばしたのは、占いイコール疑われたと異様に反発する人がいるから、対策だね。自白に疑われるほど心の折れるが…質問は全部答えるから、遠慮なく飛ばしておくれ。 占い結果ごとに私の考案が変わっていくさまも見てほしい。昨晩の私は旅を白打ちしかけていたが、全てを考察し直す。 思考が歪んでいないか、よく見てほしい 夜は確実にいるよ** |
516. シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
妙さん 遅れてすみません。ゆっくり身体を休めてくださいね。 昨日の時点で、どちらが狼でも絶対バファ咬みするなぁ~と思ってました。 宿さん 返答ありがとうございます。 霊へのメッセージ?ん??? えっと宿さんは占苦手なんですか?(喉端にでも) (占ブラフかと思ってました) |
517. シスター フリーデル 18:08
![]() |
![]() |
いや、違うんですよ。 書偽で、羊吊られなくて利益得るのは誰?てことなんです。 それは、書羊狼の場合じゃないですか? そして、その時点で書羊を追ってる文が私見つけられなかったので、違和感を抱いてるんです。 |
520. 旅人 ニコラス 19:51
![]() |
![]() |
修は1発言した後の2発言で、進行よりも白黒要素取りを行った。これは“普段行っている11人村以上の入り方”なんだ。そもそも11人村以上なら進行はある程度決まってるし、そのまま考察入ればいい。 でもこの村は違う。10人村なんだよ。ここのズレを。 『普段通りにやっている狼』に見えたわけ。 ようは目線の行き方が異なり、重くなった動きに見えるって話。 |
旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
発言連投で ・さらっと読めて15分確保 ・仮決定時の思考判断が見える部分→21:15 この時点で質問あれば1時間の猶予。 1時間あれば詰めれると思うし。 15分に1ペースで発言してけばいいかな。 |
535. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
>>532 旅さん 聞かれたことは疑問に思いましたが、ならその日妙かみでよかったのでは??? 宿さん やはり引っ掛かるのは、1d青占わないかい?と言った点。 占で白狙い占い方針(しかも自分が提案)忘れるのかなぁ。。。 |
538. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
(続き) 宿青修だったら▲旅からの状況白要素という名の白要素は、旅>>433「それができる狼」の部分から他灰からどのような狼像に見られていたかってところまで加味できるスキルの高い村に見えてたけど、意図的に最終局面を加味した狼視点を落とさないように気をつけてるように感じるんだよね。 |
541. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
修>>535 そこまでは分からないなぁ…昨日▲妙にすることで何かメリットがあるかどうかは思いつかない。この辺は、最終的に▲妙になればいいって考えじゃないかな? んーもしくは1つの話題として考えされられてるのかな。本来なら最終日襲撃無からの4名がベター。それを1日早くすることで、議論をそこに集中させたかったとか?ここは上手く詰めれない。真相は狼にしか分からないと思う。 |
542. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
アンカちゃんと、してほしいデス。。。。 青の思考も参考にするのに アンカ間違えるとどのこなにのこと言ってるのか分からなくなります。 旅>>531~2の占われでどお?の宿の質問意図(宿狼とするなら)は納得 青さん どちらでも。 |
旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
一度こうかもしれない って疑念はいつまでも付きまとってくるからね。 解消されない限りは安全圏なんてないよぅ 修には宿の偽要素に関しては届いてる感じはする 青にはどうかな。 やや自信持ってそうな所から、傾向としては▼旅寄り。 |
544. 宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
青、修:どちらも私の白だから、セット合わせ等は託す。 あのさ、何べんでも同じこと言うけど真は自分の引いた判定しか出せないんだよ。 ったく、青占いした日に旅占えばよかったよ。黒引きが仕事と思って黒視してた青にセットしたが、宿にセットして手繋ぎ相手を欲しいって思いもあったんだ あと30分ほどか、ずっといるよ。 他に★なければ旅考察の続きを出してくよ。 |
旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
負けたら…どうしようかな? 噛みは通らないから、偽りであるピンク陣営の書は居なくなり。それをサポートするグリーンもいなくなった。 正しい(村)ピンク陣営の生存ルート的な? イマイチネタがオモイツカナイ() |
旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
今回に関しては誤魔化しまくってたよー… ・大半リアタイの反応がやりやすいからそこに力を分配 ・質問返信、回収から意見提示 この2点はやりやすいから、最低ラインまではいける 辛いのは灰考察の部分で 正直、思考歪ませて出すのは僕にはむりぃ 白い人は素直に白いって言った方が楽だヨ |
旅人 ニコラス 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
修が完全に宿疑っている姿勢に入ってるかな? そんなリデルをmgmg待機中なのだけど… 青はどうかな、質問の仕方から大分疑問に思っているみたいで、正直2:2のランになりそうな気がするよ。 |
広告