プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、司書 クララ、農夫 ヤコブ の 8 名。
988. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
《霊界からの援軍》 —————————— 青「僕のターン!以下略で、墓地から白の人間を戦場へ戻す!そしてアタック!」 妙「らぴゅた王のいかずちなのー」(ぱちぱちっ!) 羊「めーめー」(どどどどっ!) 楽「かゆ…うま…」(がぶっ!) 者「ぬあああああ!」 青「さあ、手札を見せてもらうよ!むむっ、これはっ!?」 《焼き土下座》《ならず者ガッツ》《人間の苦悩》 青「ディーターは【人間】だ!」 |
992. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
【判定把握】秒速でセットした 青狼であってたーーー!あってたのは嬉しいけど宿噛まれたのが…つら……灰がちだなこれは…者占いの結果も参考にならんし とりあえず灰に使える縄は2に増えた これで頑張って当てなければかー…頑張ります |
996. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
>>995 信用勝負しないのかー、とは僕も確かに思った。 ただ青宿で信用差ついた感じだったので、放棄してきたのかな、と思う。 あるいは者パンダにして信用勝負するのは困難だと考えたか。 うーん、その辺の細かいことはまたじっくり考えます。 |
997. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
パメさん、レジさんお疲れさまでした 墓下でゆっくりしてください 【判定確認】【▼青セット】 ま、▼青でも▲宿だったでしょ ここで縄を浮かせてくれる襲撃は助かるね 正直勝てる気がしてる |
998. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
露呈確実なのにヨアヒムは結果なんで出したんだろう 今日もめっちゃ速かったからジージェイ出た時のためか? ヨアヒムー者ならジージェイ出てレジーナが者黒で割と終わってまうよな いや、気にしすぎか |
999. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
ぬわぁぁ▼青連打しとけばよかった。【諸々確認した】 レジーナカムバック!貴殿の飯がない地上になんていたくないよう!! しかし噛むのか >>995旅 な。我も今日宿青で見極めてくれ!って言われる気満々だったのだが うん、農は白でええのではないかな。残り旅者老年かぁ 明日考える。調子が悪すぎて駄目だ。レジーナの残した粥を食べて寝るぞ |
1001. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
狼に宿真が見えていた場合って書が狼の時かな? これはどうかなー 占い位置からかなり遠そうだったけどね 真見えてなくてもパメさんがあれだと、狼も宿真に傾いていたんだろうね じゃないとこの襲撃は苦しすぎる つまり占われる予定だったディタさんが状況的には怪しい ニコさんはあの情熱が人にしか見えない 村的にある判断をするかどうかはオトさんに任せる |
1002. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
青>>993正直似てるよね。僕良く打ち間違えるもん 8>6>4>epだよ。あと2縄で狼吊るそうね。 もう灰ガチなので、フリートークですね。 楽しく疑い合いましょう。 【▼青】【今日も吊希望出してね】 ヨアは何か劇場してくれるのかなー(ちらちら) 新しい鳩が思いの外撫で心地が悪くて…。昨日の表は夜のうちに作っとくね。 |
1004. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
>>1000それだよね。娘は狂だろjkな空気も出てたからね。いまいろいろパターン考えてるけど、者狼以外だと信用勝負放棄した上で者が宿に漂白されるのを防いで状況黒をなすりつける意図だと思うんだけど、それで宿噛むと縄が増えて▼者で使った後使える分が村に湧いてくるわけだからわざわざGJされる危険を冒す必要ないよね?という気分 あとキリ番おめでと! |
1005. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
いろいろ思うことあるがの、占だの騙りだのが一番疲れると思うので3者3用お疲れさんじゃの。 青は爺ちゃんを結局非狩か狩かどっち思ったかわからんかったの。娘はAI占いとか言わせた気がするので気に病んでたら悪かったの。宿は三つ葉が好きらしいので今度浅利の酒蒸しでもこさえるかの。 いつも立て込んでてノイズに反応出来んからここだけの。 |
1007. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
あ、オトさん、年>>1001の最下段は当然遺言でってことね ヨアさんのあのモリさんへの触れ方はどうしたって切れてると思うけどねー ヤコさんも白でしょ。ニコさんも情熱白でしょ。 僕視点では者書吊って勝ちだけど、村視点では僕も入るのか まあ今日はのんびりしよーっと |
1008. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
>>1004ああでも者以外狼でも宿真決め打たれたら吊り縄同じで宿に者白の結果が残るのか。それを懸念した可能性はあるかなーあえて今噛む意味があるとすれば。 となると今客観的に吊り縄から遠い人は漂白されるのかな?って感じ それでは明日は早いのでこれで!おやすみなさい 皆お疲れ様です。 |
1009. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
体調悪い人はしっかり休んでね。特に今日は吊り先が決定してるので。つ[お粥] うー、レジーナのご飯が食べたい。 狩COを促すかどうかはもう少し考えさせて。 ただ、自分がギリギリだと思ったら今日の遺言で出てきてくれて構わないですとだけは。 あと、もう霊判定は無いので僕はただの確白だよ。守りたいとこ守ってね。潜伏お疲れ様です。 青>>あー、ヨアが人狼ってのも出てるなぁ |
1013. 司書 クララ 05:02
![]() |
![]() |
さて、あと思考開示しておくと、今のところ旅老が白抜けてるなぁという感じだ 二縄なら者年でどうにかなりそうという考え。ただ旅老の白さは状況より単体なんで、リア芸できる狼ならぶち殺される未来が見えるのが怖いところだな。ある種トラウマじみたものだが >>1003者 >信用勝負を放棄してきたって事は、よっぽどLWに自信ある うむ…ここがちょっと気になったな。どちらかというと▲占は占われ位置にいる狼が決定 |
1014. 司書 クララ 05:05
![]() |
![]() |
決定を怖がってのものだと我的に思ったのじゃ。なんか進行とかで違うみたいだが、パッと浮かんだ感じね ★そういう感じで自分が塗られそう!という危機感を抱いたりはしたか? ★それか、自信あるLW像が浮かんだりしているか?ぼんやり、パッションでも構わぬ 者と青があんまり繋がってるイメージがなくて、しかして位置的に縄かかりそうなところでもあるしで。者の意見を聞いておきたい |
青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
あるぇー? もしかして……娘真で宿狂の可能性かなり高い? ほぼ完全に宿真娘狂で考えてた… 昨日は熱に浮かされてたから頭になかったけど、娘狂なら書黒を出してるよね。 自分で考察を書いておきながら、すっぽり頭から抜け落ちてたな。 |
1015. 少年 ペーター 10:21
![]() |
![]() |
ぺったん登場(=゚ω゚)ノ >>1009屋 わかりましたー なんにしろみんなで喉を1以上残しておくのがいいねー まあ喋ることもあんまり無いだろうから使い切ることもないだろうけどー 議題のノルマをこなしておくー 現時点で青の次に誰を吊りたいかってことだよね? 【▼者】 これで終わるとしか思えないです。あれは渾身の切りだったのでしょう 終わらなかったらその時考えます |
1017. パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
おはよ。 >>1012見落としてた。ごめんよ。 もし他に抜けがあったら教えてね。 実質5灰だよね、とはもう言っちゃおうか。総意だろうし。 _|青娘宿||年書旅老者農||屋 占|者/者||_者_者老者||者 二|___||_年____||_ 吊|娘宿青||青青娘娘青青||娘 |
1018. パン屋 オットー 12:22
![]() |
![]() |
【狩人COについて】 COする場合、今日の遺言・遺言難しそうなら自投票でお願いするよ。(←推奨) COしない場合、基本最後まで潜伏のままでGJ狙ってね。 ……こんな感じで良いかな。抜けあったら教えてね。 年>>1015 あ、それも書いといた方が良いね。 【更新前まで喉1は残しとくこと推奨】 【▼青セット指差し確認】【▼灰吊希望出してね】 者了解だよ。★飛ばすね。 |
1019. パン屋 オットー 12:24
![]() |
![]() |
喋ることは寧ろ一杯あるのではと。 実質2日間吊りまでに猶予があるので、要素を検討するといいんじゃないかな。 今のところ、ふんわりとGSが出来ていて、具体的な白黒要素があんま出てないんだよね。(特に単体要素。) ちょっとそこを村全体で共有・検討できたらいいなと。 ペーターに依頼。ディーターの単体黒要素ってあるかな。 あと、ニコラスの白要素、具体的に貰える? 他優先とか考察に絡めたりとかでも良いよ |
青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
これより白発言を連投します。 その際、悪意のある参加者について言及いたしますが、白発言でも書いてあるとおり、そんな人はもちろん居りませんとも。 それについては、不肖この僕…青狼が保証いたしましょう。 ただ、自分が真占として、この事態に直面してたらこういう書き方になるのかな、と考えて載せた次第であります。 |
青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
それでは皆様… ▼青で議論が停滞しており退屈でしょうから、宜しければご一読ください。 エピまでに村側の誰か一人でも▼屋へ投票してくれれば、僕としては満足であります。 ただの一人もいなかったら…「まあ、そうだよねー」で、ありますが。 |
1024. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
うん、大体考えはまとまった。今から一気に落とすよ。それと、念の為に1喉は残しておく。 夜明けまでに必ず一度は見に来るから、何か質問とかあればその時に答えるね。 …さて、村視点では狼と確定してる僕が何を言ったとしても、まともに聞いてくれる人は少ないと思う。 だとしても、今現在ゼロとも言える村勝利の可能性を、3~4%程度へでも引き上げる努力ぐらいはしておきたい。この村の真占として。 |
1025. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
大前提として、悪意のある参加者はいなかったとして話すよ。 今日まで5日間、プロも入れて10日間ぐらい皆と話してきたけど、そんな人は絶対にいないと信じている。 僕と考え方が異なる人はもちろんいただろうけど、その人はその人で村勝利の為に考えて行動していたんだと思う。その為の結果だと受け止める。 >屋 真霊なら、明日生きてれば青白判定が見られるから、異常事態だってことに気付けるだろう。 |
1026. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
占3人が全て人間という異常事態を、村の皆へ伝えてほしい。 あと、明日GJが出ずに6人なら、残り2狼で崖っぷち。吊りミス出来ないと肝に銘じておいて。 屋狼なら…何というか…こんな異常事態の村をここまでまとめてくれて、ありがとう。 狼にも訳が分からない状況だろうに、それを態度へ出さず、淡々と村の進行に寄与してくれた事には感謝する。 ▼青→▼娘へ変更してくれたのは、ハンデの意味もあったのかな? |
1027. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
だとしたら、そのフェアプレイ精神へも感謝を。 ここまでハンデをもらったら、異常事態だからって負けてられないね。頑張って屋狼を立証してみるよ。 >農 3d連投での疑いはごめん。どうにも視野が狭い傾向をどうにも治せなくて…。羊が1dに○農を出してたという一点で疑いを進めてゆき、可能性の低さを考えていなかった。 >者 拙い理由で占ってしまい申し訳ない。言い訳をさせてもらうなら…他の人が白いのだ… |
1028. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
>老 非狩ロックごめんなさい。あれは完全に言い掛かりです。狩でも村でも気分良くなかったですよね。 3−1で護衛が期待できない為、狼から狂視される事を狙ってやりました。重ね重ね申し訳ない。 >旅 昨日は早くから▼青に反対してくれてありがとう。あれが無ければ、今日を迎えてこの事態に気付くことすら出来なかっただろう。 出来れば、これと一緒に投下する考察を読んで、屋狼の線を頭の片隅へ入れておいてほしい。 |
1029. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
>年 青>>898は本当にごめん。あの時はかなり感情的になっており、冷静な判断が出来てなかった。重ねて謝罪する。 >書 宗教上の理由で屋の決定に逆らうのは難しいと思うけど、そこを曲げて何とか▼屋をお願いしたい。 >狩人 もし、4d◆青でGJなら、君にも今の状況は理解できていると思う。 狩COして4d◆青だった事を開示してほしい。ただ、GJで縄を増やしたい気持ちもあるだろうし、無理は言わないよ。 |
1030. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
僕は、妙が独断で潜伏したまま吊られた真霊であり、屋が狼だと思っている。 宿娘のどちらかが村騙りなら、エピで泣くことにした。 まずは妙霊視点から。 初日、妙の第一声が>>221で、夜明けから1時間弱経っており、状況を理解する時間は十分にある。 妙霊仮定、自分が出る前に3−1である事から、狼の2騙りが分かる。 僕と娘のRCOを見て、狼のCO事故を連想しただろう。 ↓ こんな風に見えてたと思うよ。 |
1031. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
———妙視点——— ——実際の状況—— |青娘宿|屋|妙| |青娘宿|屋|妙| |狼狼占|狂|霊| |占狼狂|狼|霊| このように、妙視点では屋狂として見えていたはず。 屋>>198で、3−2になる事を知ってる屋狂が、まとめ役の演技で真視取りをしてると見て、潜伏しての様子見を決めたと思う。 初日は占い先の決定ぐらいなので、灰狼が誰かを知らない屋狂に任せても大丈夫と考えたんだろう。 |
1032. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
もちろん信用ガタ落ちするから普通やらないけど、何か考えがあったと思う。 例えば、初日占いに狼が当たり確黒になれば詰み(占3/霊2/狼1に対し6縄)。 これを狼が防ぐには偽白しか無いが、表面上は狼からも3−1の確霊状態に見えるので、占決め打ち路線が残ってると錯覚し、初日●狼を確黒にする可能性は高くなる、とか。 2dの占結果が割れるか、羊確黒だったら、多分すぐに霊COする予定だったと思うよ。 |
1035. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
真霊が潜伏した事は分かったはず。 いつ真霊が潜伏解除しても良いように、真視を取る為のまとめ役は続行。 1d占い先は票最多の●羊。独断変更すると後で怪しまれるからそのまま。 2d決定回り、神狼を●▼へ含めたのは、潜伏霊COを警戒しての事か。露骨に避けたら後で怪しまれる。 本当にギリギリまで妙の回避を待ってたのは、妙霊の場合にゲームが壊れるから。 屋狼が確霊の位置にいる限り、狼勝利は確定事項だ。 |
1036. 青年 ヨアヒム 16:55
![]() |
![]() |
完全なワンサイドゲームのまとめ役を、それとは悟られずに何日も続けるのなんて嫌だしね。 ▼娘の理由は「これ以上、地上で喋るのは辛い」みたいな発言があったのかも。現に3d4dと、段々に娘狼の発言量が落ちてるし。 >皆へ 妙が独断潜伏で吊られた真霊ならノーゲームでいいや、って考える人もいるだろう。 それを否定はしない。僕自身、そういう思いは結構ある。 ただ、屋狼が100%勝てるゲームを捨ててまで |
1037. 青年 ヨアヒム 16:56
![]() |
![]() |
この事態に気付かせてくれたという事は、少しでもいいから屋狼の線を村の皆に考えてもらい、そのうえで狼として勝利したいという気持ちの表れだと思ってる。 だから…今日は▼青で思考停止気味になってるかもしれないけど、少しでも僕の考察を読んで、屋狼の線を考えてもらえたら嬉しい。 そして、表で明言する必要は無いけど、【▼屋にセット】してほしい。 屋を吊らないと、村が負ける日までエピは来ないんだ。 @1 |
1038. 少年 ペーター 17:44
![]() |
![]() |
なんか僕気が抜けすぎだったね、気を引き締めます(>_<) ディタさんにも失礼でしたm(__)m ヨシ、じゃあ語るぞー(`・ω・´) オトさん質問ありがとう!そこをキッカケにして語り始めます! >>1019屋 旅青両狼だとしたら、昨日▼娘しても今日▼青になる運命は見えてたはずだよね ▲宿がなくても同じ、信用差から▼青は必至なのは誰でもわかること 青吊りを1日延長することにほとんど意味がないんだよね |
1040. 少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
これ相当直接的な言葉だと僕思うんだ。他の人が言ったら絶対になんかしらの違和感を感じると思う でもニコさんが言うとスッと受け入れられる ニコさんが戦術にこだわりあるのは初日からわかっていたことで、昨日のあのピンポイントのために「戦術こだわり」「素直な感情発露」の2本を初日から偽装として組みあげてきていたなら化け物じゃないでしょうか あ、人狼だったら化け物か… でも人狼の中の人は人間なので |
1041. 少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
ニコさんの帽子を取ったら狼耳が隠れていたってことは無さそうに思いますー ディタさんの黒要素というか、僕が不可解に思ってるとこは既に述べているとおり 確黒が出たときの反応なんだ ディタさんは確黒で喜ぶ感情より神父様を慮る方向に感情が出てしまった 僕らは同じゲームで同村している遊び仲間だから、僕も神父様のミスは「ジムゾンぇ」と思った でもそれより小さい単位で「村チーム」であり、これは狼を見つける |
1042. 少年 ペーター 17:45
![]() |
![]() |
ゲームだから狼が見つかったら嬉しい感情がまず生まれるはず 次に「あー、やっぱり神のほう吊っておくべきだったじゃんー」などといった個人的な感想が出る そして最後に「あー、ジムゾンは泣きっ面に蜂、いや財布落として彼女振られ だな」という慮る感情が出る人は出るでしょう ただおそらく赤窓は気楽な感じではなかったと思います 神父様は赤窓ではミスを悔いていたでしょうし、仲間としてそれは当然いたたまれない気持ち |
1043. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
が村人どころではないくらいあったでしょう ディタさんはそういった赤の感情をひきずりつつ、夜明けに狂人黒出しを見てさらにショックを受けてしまい、表で喜び感情を偽装できなかったんじゃないかと僕は推理します ちなみにヤコさんのスキルなら感情を押し殺しつつ逆張りするだろうなとも考えました これはたしかヤコさんも指摘していたと思いますが、者>>676「混乱している」も注目です 目に見えてる事象は判定で |
1044. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
一番単純な確定黒なのです 「神吊りのほうがよかった」という感情が出ても、それは混乱ではないと僕は思います でも赤ではそうでないでしょう 時間ギリギリにあれだけ▼妙と▼神で揺れていたら、当事者である狼はたまったもんじゃなかったでしょう どっちになるかで、判定出しや襲撃先も変わりますし、狂人がどっちの色を出してくるかの予想なども飛び交ったでしょう きっと「混乱」していたんだと思います |
1046. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
「多分追えそう(ちゃんと見てない)」とかがいかにも仲間に対しての表評価っぽい(個人の感想) 2d>>496者からの▼神は、ディタさんは自らの白要素としていますが、僕は逆に黒要素だと思っています 2dって羊確白が出た日なのですが、なぜそこで占いを吊ろうとなるのか。ものすごく青を偽と睨んでいたならまだわかりますが。 村人というのはいくら偽だと思っていても心のどこかで「真だったらどうしよう」と |
1047. 少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
考えてしまうものです 皆さんも胸に手を当ててください「娘真だったらどうしよう」って思いましたね?僕も同じです ともかく2dに占いを吊ろうという気持ちになることが村っぽくないし、現実的に占い吊りになることはないというのは明白 つまり言ったもん勝ちであり、あそこで▼青なんて言うのは青狼が判明した今、僕にはわかりやすい切り演出にしか見えません 書>>1022 ☆僕が「渾身の切りだったのだろう」と |
1048. 少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
判断したことに、性格要素は関与していません どちらかというとやらないほうの性格だとすら思います 僕は▲宿という圧倒的状況要素において、「者黒だったのか。じゃああれは渾身の切りだったのか。甘いな僕は…」と考えただけです 今はヨアさんの指示だったんじゃないなって勝手に想像してます ▲宿をすればロラ縄が浮くなんていうことは狼さんだって痛いほどわかっているわけで、それをやったからには意味があると |
1049. 少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
僕は考えます 宿の者判定を見せたくなかったというのが一番可能性が大きく僕には見えます もちろん「そう見せたい狼の策謀」という反証はいつだって入ります かといって、実際に者狼だった場合、他のところを噛めるでしょうか? いや噛めないでしょう(学校で習ったハンゴってやつ使っちゃった!) 旅老農であれば「2縄あったら自分まで回るかもしれない」と考えると思います 書は状況的に唯一、狼が宿真を知り得たところ |
1050. 少年 ペーター 17:47
![]() |
![]() |
なので微妙ではあります。縄が浮くことになっても真を噛みたいと思うのは万国共通の狼心理でもあります でも単体白いんでそこは現在思考停止中です 状況要素、単体要素を合わせると▼者で恐らく終わるだろうというのが今の僕の心境です >>1020農 ☆老が喋ってくれたことがまず嬉しくて、そしてパメさんへの物言いがすごく痛快だった (パメさんが傷ついていたならゴメンナサイ) @3 |
1051. 少年 ペーター 18:23
![]() |
![]() |
おおお、ヨアさんすげー!! 思わずウンウンと頷いてしまう自分がいますた!(*ノωノ) 理論を考えるのとか書くのにすごく時間かったろうと思います! >>1031の表とかすごく見やすい(*'▽') ほんとの本気ですごく感動した! その労力を惜しまない姿勢に僕は乾杯を捧げたいです! オトさんありったけのパンをお願いします! 代金はこれで払っておいてください! (*'▽')つ[ジムゾンさんの財布] |
1052. 老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
☆んな難しい話じゃないんじゃが 青-者の場合、宿真だと者で斑になるじゃろ。ぼちぼち黒いとされてる者の判定で真っ向信用勝負するのか…?って疑問の。斑判定が出た時点で霊生きてると、残真占と見られたら優先で者吊りもある。勝ち身に薄くないかと思ったの。 者村なら斑での勝負も青からは黒主張、宿真でも村主張と世論逆の主張をし合う為、 |
1053. 老人 モーリッツ 19:07
![]() |
![]() |
紛れがありそう&結果者吊られでも痛くないかなーとか。宿狼なら信用押しでも筋通りそうかなーとかの。 爺ちゃん、平和時は単純どこかの役でGJと想像しとった。というか意図的平和とする想像がつかんというか。んじゃ役噛みより狩め灰噛みのがありそかとも思っており昨日時での宿噛みは思いつかなかったの。実際宿噛みされてみると…ようわからんの。 |
1055. 旅人 ニコラス 19:17
![]() |
![]() |
オットーは返答ちょいまってねー 気になったのでとりあえず鳩で者青を見てきた。ぶっちゃけ者年のやり取り見たあとにこれ言うのは少し気が引けるが… 者と青を見てきたが印象ほどぶっちゃけ切れてないんじゃないかこれって思ったわ 1dの青が者占い希望は切れ対象にはなる。 ただ>>305の疑い方はあまり納得出来ないのでぶっちゃけ微妙な気がしてる。現に者に票は入ってなかったしヨアヒムの希望出しも速かったから意図 |
1057. 旅人 ニコラス 19:22
![]() |
![]() |
考えていたんじゃないかって思う 現にこれに結構な人数増えていたしね。 >>827で老も疑い向けていたがヤコブ占いってのも囲い懸念にも入るかな。 年は昨日?お爺ちゃんと青切れてる発言あったけどどれだ?喉余裕無かったらいいお 垂れ流し感ありそうだからツッコミどころあったら遠慮なくくれー |
1058. 旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
結果な人数が増えていた× 結構な人数が触れていた○ なんかさジムゾンのライン云々ってぶっちゃけ皆切りに行ってると思うんだよなー全員が吊りか占いに希望していたし なのでこればかりは感覚かなと思う。少年は切れてる印象あったけど色見せてる?懸念から疑われるのは分かるが 1dから疑い先毎回あるんだよね、これが黒いと言われれば正直黒くは見えない。彼なりに探しているし要素も無理矢理感もないんだよね。 |
1059. 旅人 ニコラス 19:32
![]() |
![]() |
>>オットー クララの白要素は感覚的なものも強い。 発言も作っている感じがない 黒かな?と思うようなところ、昨日オットーが俺に聞いてきたやつとかリーザ吊りの時に▼ジムゾンフルベット発言も正直くさいんだが聞かれたあとの反応が白いんだよね 上手く言えないが伝わってくれー今日のクララから者への質問も者からしたら俺や年は他の人からしたら塗りに見えるかもしれないが色々な懸念をしての質問だと思うんだよね |
1061. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
やっとこれたー オットーの諸々の指示は確認してます。 ログ読んでくるけど 優先するべきところあったら言ってください 特にディーターは村仮定なら議事にながされてるのかなって感じもするし |
1063. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
青者狼で一番ライン切れとして気になるのは>>873なんだよね。これ結構客観性がある青に対する疑惑で、この時は僕も▼青の雰囲気は出してなかったと思うから狼なら自ら▼青に傾ける発言だよねー、って思って 狼陣営も▼娘だろJKってなってたのかもしれないけどなかなか不可解な感じ |
1064. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
農は白でいいんじゃね。昨日の更新前になんかそのあたり言った気がするのと、透けた狂噛むメリがないからのう。透け狂は絶対噛まない、ではなく現状妙吊りでもう農被黒もない、他灰に黒打って貰ってなんなら縄かRPP要員で役立って欲しいじゃろ農狼なら。なので村の |
1065. 農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
僕が者が黒いなと思うのは特に夜明けの判定情報が出たときの思考の伸びなさなんだよね。僕が盤面考察型だからかもしれないけど、夜明けは情報が増えて考えることがどどっと出てくる、そして同じ分からないでも「混乱」よりは「気になる」だと思うんだよね 村仮定なら流れに乗り切れてないのかな、と思うけど単体はいい考察するのが噛み合わないな、て感じ ★者>盤面考察苦手? |
1066. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
ククク…(占い師よ、良く見抜いたな…最も僕が吊られることなんて無いけどね!) 財布を受け取ってしまったし、仕方ない…たまには仕事するかな。 [パン][パン][メロンパン][パン][パン][パン][パン][クリームパン][パン][パン][ジャムパン][パン][パン][パン][パン][パン][パンツ][パン][パン][パン][パン][パン][パン][パン][パン][パン][チョココロネ][パン] |
1067. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
うむー、年ちゃんのプレゼンがよすぎて軽率に便乗したくなったやんけ。ペーターは文章能力がありすぎて >>1047年 返答ありがとう。うむ、ばっと者黒思い付いたっていうのは我も同じなのだ。そしてやらない方の性格というのも引っ掛かっていたのだが、無論年ちゃんも理解はしていたのだな そして、今日のヨアヒムを見る限り、かなり面の皮が厚いタイプなのよな(無論よい意味で) 者に関しては大人しく消極的で、迂闊 |
1068. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
な発言はしないよう気を付けているという印象 噛み筋は我的にかなり消極的だという感想を抱いた。消極的にならざるを得ない位置に狼がいるのだとも思ったな 者とは位置が違うからかも知らんが、回答含め>>1003者が気になったのだよな。占い位置で、宿が食われた段階で色不明、SGにされる!今日俺吊られる!みたいな感じになるのではないか? 危機感あるとは言うものの、若干悠長な構えに思えるのだ ここは発言まち! |
1070. パン屋 オットー 20:12
![]() |
![]() |
……っと、つい1発言使ってしまった。 ヤコブ>>言いたいことを言って欲しいと思うよ。 んで、余裕があったら割と村からの目線が薄くなってる爺ちゃんを見て貰えると助かるな。 |
青年 ヨアヒム 20:22
![]() |
![]() |
>お爺さん 出来れば、今日の投票先は▼屋でお願いします。喰いはお任せします。 屋が>>1018で狩人COの際に自殺票を推奨してるので、もしかしたら吊り事故を狙えるかもしれません。 狩CO予定なら忘れてください。まあ、今日▲狩できないと詰むのでやらないと思いますが。 |
1074. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
お爺ちゃん疑い目線で見てみたけどなかなかひっかかるところないなぁ…もうちょい掘り返してみます。とばせたら★投げる。 個人的には、老青繋がってなさそうと思ってて、それは何処ゆらいか考えたんだけど多分青の老の狩アピ云々のところかなぁって。 この老の狩アピ要素って全く実効性がないものだったから、青本人が言ってるように狂アピの意図だと思うんだよね。だけど、それを村(or仲間)に対してやるからにはどう見える |
青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
さーて…最終日までに、村側の一人でも▼屋へ入れてくれたら御の字なんですが、難しいよなぁ。 考察は簡単に出すだけにして、発言をもっと小出しに、感情へ訴えかけていく方式の方が良かったかな? 【僕が真占なんだ!】【わかってくれ!】【僕を吊ったら負ける!】 【村騙りがいたんだ!】【妙が潜伏霊だったんだ!】 ↑ を連打するとか? ……ないない。見苦しいにも程がある。 |
1076. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
かは考えると思う。後で補足するけどお爺ちゃん狼仮定青と協力して勝とうというよりは青はほおっておいて自分でやりたいようにやるって狼像だと思うんだよね。 だからそもそも青の変なアピで自分に目線が集まるのを嫌うんじゃないかっていうのと(それをぶっちして勝手にやった可能性はあるが)、青老同意の上でやったなら、老の>>527アピやめろのやんわり注意示唆は地味すぎて何の要素にもならずわざわざ目線なすった意味が |
1077. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
無い感じ。 後は者が青に対して鋭い偽要素提示をしたのが切れって言ったけど、それを1dからやってるのがお爺ちゃんなんだよね。(これが老狼仮定の狼像の根拠でもある) 青-老なら老は青の事偽くさいなーとか思いながら噛み手順考えてたことになるので、それ前提にするとなんか噛みと違くない?って感じはする。実際の所戦術として占い狼で勝ち狙ってたっていう僕のイメージが間違ってるのかもしれないけど |
青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
>お爺さん 夜明け前に指差しチェック、忘れずにお願いします。 * の確認よろしくです。 【投票先:パン屋オットー * 】 【襲う:お爺さんにお任せ * 】 特に今日は自殺票=狩CO(屋>>1018)扱いされるので注意してください。 |
1078. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
でぃったんはおるかーー って思ったら今日も忙しいのか でも伸びとらんな… いろいろ助けたいけど、 村なら「勝つために何を思考すべきか」も自分で考えるべきだと思うんだよね。(僕はそこから村かどうかを判断する) なのでちょっと1からは手助けできないんだよ 多分他の人もね なんとか気合入れてなー! |
1079. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
年は昨日青年切れてるやろ、ってしてから全く触れて無くて、それではあんまりだからちゃんとした要素探して出そうって思ってたんだけど時間無いです。ごめんなさい。 ▼老評はセットミスの可能性ないんやろか 書が完全にエアポケです。単体は白いと思います。●書白出しで娘狂が割れてたと思うんだけど、それなら娘の吊られたいってメッセージをもう少しくむ気がしますというパッション |
1081. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
ニコラスが村だと思うのは、手順マンとしてのシンパシーなのかもしれないが、村の勝ち筋って言うのを念頭におきつつ村に働きかけようとする行動に血が通ってるように見えるのね。 これは今日考えて思ったことなんでニコラスには昨日の事はごめんって感じなんだけど、 旅は▼娘なら▲占は来ないと思ってて、それを前提に▼狼より▼娘の方か利があると思ったが故の昨日の発言なんだよね。そのバックグラウンドと真剣さがキチンと見 |
1084. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
あ、あと、ペーターで思ったのが、 「見られること」に意識を使っているということ。それは明快な考察からも読み取れるし、他灰から感情発露や思考の巡りを見ているということから、自分でも意識をしているだろうことも分かる。 狼仮定とすると、「感情偽装は大事なことだと思っているけれど、とても偽装は難しいからまとめて連投している」「誘導狼」というのが浮かんだ。 でも、4dの読み落としがありつつの勢いの良い占い考 |
1089. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
者全視点(?)狼ロックされつつあるが俺の言った>>998って皆気にしてない?余裕ある人だけでも答えてほしかったりする なんかぶっちゃけ昨日までと、うって変わって他が狼に見えなくてこんな簡単でいいのか?感もある |
1090. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
見えて、作った物じゃないと感じる。 まあここ狼だったら相性良すぎたんやな。 各種切れ部分青が策を巡らすタイプだから、いろいろ悩んでドツボにはまってるんだけど、 どっちかていうと盤面操作の方の策で、感情偽装で切れ取らせるとかは違うのかな?とも思うから、感情由来の素切れで自然ぽく見えてるところは信じていいのかなぁとか思ってる。 |
1092. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
灰吊り票として暫定【▼者】だな 時点は正直、決めかねる。みんな白い 我がなんとなくペーターを怪しんでいるのは、>>1084屋が素晴らしく美しくまとめている通りの感覚だ。見られる(=作っている感)ががわを被る狼のような雰囲気を感じさせているのだ でも我、素直系に弱いのは分かっているし、黒見せるためだとしても神年が繋がってるとは思えんなぁ。1dでは神は白位置だったしのう |
1094. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
>>1089 僕は…ぶっちゃけ出したかったから出したのでは?と思ってる 今も狼COせずに自分真視点で話してるじゃん。そういうのが好きなのかなって。(これで青真だったら赤っ恥やな!) あと青はタブに両方の結果発言用意して待機してるらしいから、▲通ったか見て結果選んで出しても相当早いんじゃないかな?わかんないけど @3 |
1096. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
>>1091旅 しかし宿抜かず勝ちきれるようなイメージもなかったのではないか? これこそ消極的賭けな感じの噛みって感じだと思ったが、宿残すと手順的にどうなのかは知らぬ もしくは、ここで霊守る狩像に辺りをつけているかだな >他が狼に見えなくて わかる、何だかんだでみんな白要素もってるんだよな あと者がリアル事情で沈んでいるのもあると思うのじゃ。とにかく者の考察がよみたい。読んで考えたい |
1097. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
僕の感覚として、ライン切りっていうのは仲間狼の有効な要素を村に差し出して代価に白視を貰う物だと思ってるから 要素として勘定できないものは切りじゃないと思ってしまうんだよなぁ |
1098. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
真確定ってなんだよww白確定 >>1094 ヤコブ あーなるほどなーそうか確かにヨアヒムはしそうだな COも相当速かったし結果出しも速攻、彼は早○だな!! いやワンチャンヨアヒム真オットー黒あるのかあ!? あとクララエアポケ感は俺は感じないんだが…めっちゃ普通に考察してないか? |
1100. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
>>1093旅 娘吊りは偽切りじゃの。 さて 2日あるを真に受けて今読んでる中心の爺ちゃんじゃよ。年のその見栄?的なものって宿も気にしてたんじゃけど、あんまり当初から気にならんのじゃよね…PLの負けん気みたいなものに見える。感覚のもんなんかの。 |
1107. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
【狩CO】 狼の戦略を「信用勝負」と思い込んだ挙句みすみすレジーナを噛まれ、あまつさえ狼にSGにされたマヌケ野郎は、この私でごぜぇやす。 確白噛んでから霊チャレしてきたような狼だし、ここもどうせ▼確白だろ。で、屋農なら狩の可能性ある農の方を先に噛むんじゃねえの。 【護衛先遺言:ヤコブ護衛先にセットしてます】 |
1108. 農夫 ヤコブ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ガチ死にそうな雰囲気を感じたのでとりあえず思ったことはぜんぶ落としました。参考にならなくてすまないまとめる時間が無かった。 個人的には大本命▼者で次点年か書か?って感じ。切れ切りのライン要素見るなら書で、単体なら年よって感じ 旅>>1098僕の中でエアポケット(全く注視してない人)にはいってるってことだよー |
広告