プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 4 名。
493. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
下段に関してはそも 昨日までメタ的な旅修白要素や屋白なんて情報はなかったわけで そこらへんの要素ひっくるめて娘狼が濃厚になった。昨日の夜の思考の流れは様子見的狼感情だった。じゃあ読み返してそれに近い思考はもっと前段階で存在したか? そういう過程を経て見つけ出した部分だっての ってか様子見自体が村仮定どういう意図があったのか 重要局面で希望を出さなかった意識のズレはどうしてか、は言及できてねーな |
494. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
娘>>484 G11は1GJ出たら縄増えして おまけに3-1で確白がどんどん生まれるなんてのはGJが1回出て占狼打ちに成功すればそれだけでほぼ白圧殺が成功する編成。2確白+1GJで狼はほぼ積み 俺の灰位置とか一切関係なく確白増えていいなんて思うわけがないし縄数理解してたら相方が確白出す進行でずっと兵狼を言い続けるわけがない その発言はむしろ白出し進行を許容した兵の相方狼としての娘黒要素だよ |
496. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
表で説明しようか 占狂狼霊白-灰灰灰灰灰 ▼狼▲?GJ 占狂霊白白-灰灰灰灰 これで4縄4灰、狩が灰にいた場合4縄3灰で占狂放置の3縄灰吊りで終了 俺の灰位置がーとか一切関係ない 手順で終了 真打ち成功時パターンとかもあるが喉もったいないので割愛 こういう状況になりうるのを知ってる俺が確白作る進行を許容しながら兵狼を叫び続けるメリットは皆無だよ てこれ俺白アピになってんな 今日は寝る。おやすみ |
498. 村娘 パメラ 08:17
![]() |
![]() |
他の人に対してはふつふつと印象や疑問点が湧いてくるのに、改めて娘狼仮定で見直さないと何も出てこない。 それ自体に者村像に齟齬がある。娘に対してだけ色を探ろうとしてない、ってことだよ。 意図に関しては娘>>484中段で推察してる。 黒塗りに走って怪しまれるより、周りに落とさせた方が白位置はキープできる。STKも娘黒視、者白視で固定だったからね。 |
502. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
>>499 言わせてもらうが▲神の時点で俺は笑ったね 3-1にした以上占い師を早期攻略しないと確実に狼は負けんのになんで▲神してんだろうここの狼は、ってな 真占は生きていれば生きているだけ真々してくる。こういう灰が狭く見えた色が全部情報になる村だとなおさらだ 俺狼仮定、初回襲撃までずっと▼兵を主張しつつ▲神とかいう行動には妥当性が一切ねーよ 仕事。離脱 |
503. ならず者 ディーター 11:29
![]() |
![]() |
そもそも俺は言ったとおり少人数村では「確定情報は落としてはいけないもの」と考えている 者兵狼で確白を作らないためにはどうすればいいと思う? まずあの時点、青が●神明言していた 兵は旅疑いのファクターを作ってあり、俺は兵→●旅を出した 答えは簡単だ。兵に旅を占わせれば確定情報は落ちない そして適当に理由つけて兵を真上げすればいい。あの時点で兵が●旅しても違和感は0だったろうしな |
504. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
羊が神を占うかどうかとかじゃない。俺が確白作りを嫌がるならもっと妥当かつ無難な解決法があったわけで ここらへん読み返すと娘の初日希望●神は兵の方針に反映されてるようにも映るな あと業務連絡 今日も10時頃には戻って来られるはずだから質問とかはそん時に頼む 昼休憩終わり、離脱 |
505. 旅人 ニコラス 15:00
![]() |
![]() |
いよいよ今日で終わりなのだね 昨日は寝落ちしてしまって考察を落としきれなかったよ、すまないね STKの旦那とフリーデル嬢はお疲れ様 昨日言えなかったけれど、羊飼いのお嬢さんもお疲れ様 |
507. 旅人 ニコラス 17:15
![]() |
![]() |
まず状況を整理したいと思う 3日目、狼サイドは旅占いで白出しを選んだ 4日目、投票周りで僕と修が確白になったのは、想定外の事故 4日目の襲撃のGJは▲羊だったからではないと思うね 2日目の▼票を見ると羊に2票入っている事から、1票は青、としてもう1票は狂人の投票COと見るのが自然 そこから、▲服or旅噛みだと考えたのさ これらを前提条件として、3日目以降を見ていくよ |
509. 旅人 ニコラス 17:37
![]() |
![]() |
僕は逆にこれもLWとして無防備すぎる印象を受けて白さを感じたよ 確かに、この日の吊り方針が決定したのは22:30と遅く、どうなるか狼は読めなかった ▼兵回避出来る可能性がわずかながらあったとしても そんな不確実な部分に賭けるより 翌日以降のLWとしての保身を考えて動く方が利があると考えられる こういった考えから、希望を出さないパメラ嬢の動きに白さを感じたのさ |
512. ならず者 ディーター 17:48
![]() |
![]() |
娘>>510 残念ながら2dの時点でシスターほぼ白打ち+旅もそれなりに白取ったんでな その時点で俺目線では娘か屋が候補。そして娘に関しては完全に疑問点を提示していないワケじゃなく「リアタイ思考が全然取れない」ことは微黒要素として処理されている これは服だったかへの回答で話している つーか「リアタイ思考が取れない」と俺が娘に対して一度言った後でさえほっとんどリアタイでの思考を出せてないよね |
514. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
そして娘>>511中段も「村での占い位置は」という部分の話であり、「羊が考えていた占い位置は」という部分に関して話してないよな? あの日は羊から「娘の位置は浮上しつつある」という発言があり、また旅が羊偽視を始めて羊vs旅の会話が割と早期から始まっていた 俺視点それは羊が「俺への目線がポーズなのでは?」という要素になっていたが、俺という存在を抜きにして見てみると羊の占い先は娘視点からは●旅になる |
515. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
心配をかけてしまってすまないね 質問は思いつき次第投げるけれど、今は良い質問が思い浮かばないんだ 時間がかかってしまっているけれど 2人の発言は全てきちんと読んでいるから、適当に吊り先を決めることはないよ >>513 羊の中身に関係なく、あの段階で羊から黒が出るデメリットより 噛んでしまいローラーで縄を使わせられなくなるデメリットの方が大きいと思うから 上段の意見には賛成しかねるね 下段は成る程 |
516. ならず者 ディーター 18:09
![]() |
![]() |
これを「娘狼なら早く▲羊しなければ」の要素にするには足りん そして下段 『確白を嫌がった、旅を占わせれば良かった、ならパメ狼でも同じことでは』 その反証が娘>>484『者なら無理に囲いも狙わんでいいし、万が一確白ができても影響は少ない』なんだよ つまり「確白ができた際の吊り縄の数に対する意識が薄い」。俺はすぐに狼視点確白が作られてはダメなことを指摘してみせた。娘にはその認識がなかった。その違い |
519. 村娘 パメラ 18:20
![]() |
![]() |
ていうか、ギリギリまで「▼兵回避出来る可能性」に賭けたなら、ギリギリまで兵真上げするとか他にやる事あるんちゃう? 者>>514 いいや。羊が意見を聞いていた者から●娘が来ていたし 2d●旅になっても、娘がまだ注視される可能性はある。 不安要素はまだあったはずだよ。 あの日羊→●旅に賭けて▲神より、やはり早期に抜いておく手が、パメ狼には必要だったと思うな。 |
520. ならず者 ディーター 18:21
![]() |
![]() |
旅>>515 いやいや 羊偽視してた旅視点じゃ分かりにくいかもだが、村の空気は基本『総合的には羊真っぽい』のまま進んでた この状態で羊から娘黒が出たらどうなるか。おそらくロラでも最終的には▼娘になる可能性が高まる 「黒視強かった兵から霊黒が出たが占機能は消滅」状態と「兵黒は見えんが羊から娘黒が出た」状態、どっちが娘視点困難? なおこれは3d夜に兵が必死で者修を白上げしてたという事案も加味されてる |
524. 旅人 ニコラス 19:00
![]() |
![]() |
そんな状況で羊が吊られず噛まれず娘に黒を出したところで いったい誰が信じるんだい?という話さ 狼が投票COと認識せず、羊の真贋が分からなかった場合でも ▲羊はつまり、羊偽を強く見ている僕を残す噛みということになるし 占い位置に居た娘の噛みとしては、怪しすぎる もちろん、そう考えられることを前提とした噛み という可能性も十分にあるけれどね 結局者と娘が怪しいという状況は今と変わらないよ |
525. 旅人 ニコラス 19:02
![]() |
![]() |
加えて、事故が起こらずに兵が吊れていれば 村は縄に余裕がある状態となって、僕や修が狼でない限り ▼娘▼者をすれば村の勝ちとなるのさ つまりどちらにせよ、あの日に羊を噛む利というのはあまりないように思えるね |
531. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
3日目4日目の旦那の動きは白いね 1つ疑問なのは、旦那は3日目まで強くパメラ嬢を疑っていたようには見えないのに えらくすんなりとパメラ嬢を攻撃し始めたことだね ここのあたりの旦那の心境が気になるな ★覚えている限りで構わないから 4日目夜明けからパメラ嬢の攻撃を始めるまでの感情の推移を教えて貰えるかい? |
532. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
パメラ嬢>>528 すまない、言葉足らずだったね 者よりも娘の方が、白囲い説を主張しやすい状況にあったのではないか、という意味さ ただこれは旅白囲い説の為に、兵が白を出したという前提の話で 自分から持ち掛けておいて悪いけれど、その可能性は低いだろうと思うよ なんせあの日兵が僕に黒を出していたら兵を吊って色を見てから僕を吊ろうとなっていただろうから 兵が僕に黒を出す利というのが殆ど無い状態だったのさ |
533. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
可能性の低い仮定の話で喉を割かせてしまってすまないね そして回答ありがとう 兵の動きから者の黒要素を拾うつもりだったのだね 確白の手順の話がパメラの黒要素というのは 者>>516であるようにその認識が有ったか、無いか、という点だけれど パメラの黒要素というよりは、者の白要素という方が正しいかもしれないね といってもこれは後付けで何とでも言える点だから そこまで強い要素とは見ていないよ |
534. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
仕立て屋のお嬢さんはいつ来られるのだろうね 僕とお嬢さんが吊り先を合わせないと ランダム吊りになってしまうから 出来れば合わせたい もし余裕があれば、お嬢さんの考えも聞かせてほしい |
537. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
手順についての話が今日以前に出てきてないってそんなもん当たり前じゃん そういうルートがあるってこと教えたらそれは『狼が知らなかったかもしれない』狼勝利のヒントをわざわざ与えるだけ。利敵行為でしかない 後付けじゃねえよ、1GJ狼打ち成功からの詰み手順についての認識は1dからあった。だからこそ最初にシスターが非狩をしたものと認識してお前お前って思いながら希望を出したんだ |
539. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
最後の娘黒要素提出 総括して、全体の流れを通した上で「どうやって動いたら村勝利に繋がるか」というビジョンがどこにもない 今日夜明けで手順での勝ちが考慮外なことは判明した。八方美人で振る舞い続けているだけというのは前述した。>>356「灰吊りなら自分か」とビビりつつ服の方針提出までまるで動きがなかった。村の流れに任せて自分の好印象を振りまいてるだけだ 後の2喉は質問返答やらに残す。 【▼娘】 |
540. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
>>536 回答ありがとう 昼に僕と修の白を見直してから、娘黒に思考が発展しているのは 様々な可能性を考える村らしさがあると思ったよ 元々娘を黒視していたわけではないけれど 特段白視していたわけでもないし 娘殴りにすんなりと移行できたのにも納得したね |
543. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
娘LW仮定、初日に神父様に占い希望が集中して 娘自身も占い位置として挙がっていたにも関わらず それ以降もスタイルを変えることなく 者の言葉を借りると、八方美人的な動きになっている ここは確かに敵を作りたくない狼的な動きとして自然で白くない 急なスタイル変更をすると怪しまれる という懸念もあるだろうけれど それよりも情報が増えて考察が進んでいる村演出をする方が まだ身の安全が確保できるだろう |
545. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
進行は狼サイドも大いに気にするところであるしね そして、今日の二人の会話を見ていると 旦那は自分が狼ならこの手順は踏まないという主張が目立つ >>537であるように狼に情報を与えることとなるから この場面まで出せない意見というのも納得がいくけれど 強い白要素とまでは捉えられなかった そして僕は娘狼ならば▲羊が自然、という話に些か苦しい塗りという感想を抱いたよ |
546. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
加えて、旦那が娘の黒要素として挙げた要素が 僕には、さっき言った狼として無防備すぎるという白要素に考えられた パメラ嬢は旦那の強い黒要素を挙げられているわけではないが 無理やり感が感じられない 修の意見に対する感想を何度も求めていたのは疑問だけれど >>497を見ると、2日目時点では何か娘に対する見解がなかったのか問いたいというだけに見えて 強い黒要素とは思えなかった |
547. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
旅>>545 何度も言っているけれど、3-1は真占攻略陣形だ。そういう認識で▲羊が自然と考える思考がおかしいだろうか 更に言うと、▲羊の思考を推す、俺狼としてのメリットがどこにあるのか それに加えて、初日まだ占い師についての思考が青非狼程度しか見えていない段階で俺が兵狼の強い要素を推す利点がどこにあるのか、って辺りももう一度考えてくれるとありがたい@1 |
548. 村娘 パメラ 23:07
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>544 まあ者は修とは本当は対立避けたかったんだろうとか、服にも実は強く噛みついてないとか、その辺の話もしたけどね。 (アンカ引っ張って来れなくてごめん。) 逆に[兵娘]だと、初日はある程度様子見したうえで騙り出して、その上でLWが非合理な動きをとってるの?ってことになる。 者の動きはLWとして合理的。者に曲解と言われたけど、者の考察にも捻じ曲げている部分は十分にあるよ。@2 |
広告