プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス の 3 名。
552. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
うーんもうめちゃくちゃだけど言葉が足りなかったのは申し訳なかった。 年狼は決め打ってるし、その上で体調不良者に鞭打って明日も議事を読ませる方がよっぽど残酷なんじゃないの? イタズラにあと24時間針のむしろで苦しめってことだよ? あと羊狼なら樵の旅吊ろうよって呼びかけに適当に考察つけて乗っかればいいんだからそれこそ年釣りにこだわる必要ないじゃん。 くっきり年旅ラインでわたしもう何したらいいか。 |
555. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
よいじゃないだろうけど樵が判断者だから、わからない事があるなら双方に質問して悔いのないように見極めて。 私と旅が今更殴りあう必要ないので旅の黒要素をあげてほしいならあげるし、旅も私の黒要素をあげると思う。 なんせ両視点確定狼だからね。 じゃあ、喉温存する。 |
556. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
あ、ちなみに今日は樵は本決定とかいらない。 私もニコラスもお互いに投票固定してるから。 だから喉配分とかいらないし、なんならどっちに投票するかも喉が足りなきゃいう必要ないくらいだ。 |
557. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
終わってなかったな・・・よかった。 商は疑ってすまんかった。年狼はライン的にありえんから、やっぱ神狼だったんだな。 商襲で自分の黒見せてくるなんて、結構かっけえことするなぁカタリナ。見直したぜ。ただ今日は夕方以降私用ができて出られないかもしれないから、それまでに落とすもの落とす。樵の質問にはこれから答えておくよ。 |
558. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
>>545 樵 狼は村を敵を思ってる。村の方が紳士的にふるまうよ。今思えば商も「殴り愛」って言うてた。 羊の特徴は「求めすぎる」。普通相手から情報もらうんだから相手が答えやすい言葉を選ぶ。味方かもしれないんだしさ。羊はな、面倒見よいしもともとそんなPLではないと思うんだ。だから「狼だからこれだけ言っても良い」と思って使っていると思ったんだ。そこが「意図的」ね。まあ明日はそこ以外で要素だす。 |
旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
残 羊16 旅18 樵19 が・・・今回俺は15時以降ちょいと箱につけない。18時ごろに鳩とばせるが・・・それ以降はきついんだよな。 突発の用事ができてな。だからコアタイムズレちまうんだが・・・ |
旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
狼で勝ったことないって言ってたが、それでも霊判定隠すだけで最後まで村だまし通したらすげえよな。 村はプライドをもって人間を決めうち狼を決め打つ。真剣勝負の相手ってのは賞賛できるもんさ。 |
旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
なお、これで村勝利だとバトってた樵と羊が手をとりあうわけなので、それはそれでよい・・・と言いたいが 樵の心理には羊に責められた記憶があるからな。俺が狼だった場合、村や羊から責められたくなけりゃ俺吊るしかないから、こっちは結構苦しいんだよな。さあどう攻めるかなぁ・・・説得するなら「心」のとこから攻めていく必要があるんじゃねえか、と思いつつ。 |
559. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
私狼でこの襲撃したら狼仲間に通報されるわ。 商が旅狼決め打ってた状態で▲商は、羊狼の勝率を著しく下げてる。 樵襲撃ないしパスで勝てるゲームでしょ。 旅にとってはパスして4人最終日にして私と商2人を相手にしながら樵に取り入るのは単純に限られた喉では火力不足になる っていうかどこ噛んでも分が悪い中で樵の心象はよくない+昨日の▼羊からの流れで商襲撃は最適解。四人最終日だと勝率25%、一騎打ちなら5分 |
560. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
なら樵が懐柔されることにかけて灰襲撃はありありだった。 私狼でこの襲撃をすることは、自陣営の勝利を目指す、っていうゲームの根本に違反してる、ってのは主張させて。 私がイタズラに勝率を下げるような、ゲームシステムに対して無礼なプレイングをするPLだと思うのなら、それはもう身から出た錆だから。 あと旅の羊への発言評、めちゃくちゃだよ。「なりふり構ってない、気づいてない」から「わざと」になってる。 |
561. 旅人 ニコラス 08:57
![]() |
![]() |
羊村なら、自分が選んで確定白にしたまとめ役を置物扱いし、喉を残さなかった自分の責任をスルーして責める。ここまではまだ危機感ある未熟村としても通るが、体調が悪いといってる相手に、徹夜で発言しろと強制までくると村としての一線をとびこえている。 最後にはルールまで持ち出して白アピしてくる、か。本当になりふり構わない狼だな、やり方が見苦しいぞ。 |
562. 旅人 ニコラス 09:04
![]() |
![]() |
勝利目指した襲撃であれば違反にはならん。 自分狼じゃやらない襲撃主張で俺狼をいうというのはまっとうな手段だ。感心したがそうくるか。 今まで積み上げたものがあるんだろう?あれだけ相手に考察求めたんだ、人間主張するなら「最終日はこうやるんだ」と手本になる説得文章書いて見せろよ。俺は1vs1を選んでくれたあんたとしっかり勝負したいからこの話題はこれで終えるぜ。 |
563. 木こり トーマス 09:20
![]() |
![]() |
おはよう ニコちゃん>>558 いいえ、悲しいけれど人狼ゲームの村人は、残酷なものよ。 往々にして、狼のが紳士協定だったりするわ。 だから、紳士的な村人ではなく、紳士的な狼のが経験上多いのよ。だから今夜はあなたを吊る。その理論なら今まで、熱血で且つ紳士な貴方が狼よ。 村が荒れたらいの一番に心配してた。貴方が、ね。 視点漏れこそないけど。紳士なのが村じゃないのよ。 その発言で確信したわ…。 |
564. 旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
樵>年羊非ラインはいいよな?樵は年狼視あるから年非狼要素も出すが神羊陣営考察と羊単体要素を出すつもりだ。 俺を吊らずに神を吊った樵に俺は謝ります。神吊がなければ旅→年吊で今日村が負けていました。神狼には悪いがあそこじゃなきゃ吊れなかった。 また、羊から責められた樵だから、樵の中に「旅が狼ならまた羊から責められる」恐れがあると思う。そういう心に負けて羊狼で負けてもいいと思わんで欲しい。 |
旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
樵>とりあえず議論しようぜ。 最終日なんだしな。まったく、樵が背徳者吊ったせいだぜーwwあっちなら、もうちっと白かったんだからなーwwくそう。10人村は俺、吊られる方が勝てるんだからww(樵に文句言ったあそこが視点漏れ)。 いやほんと、あの時はどう反応したらいいかわからんかったわ。いまだかつて最後の遺言決定反対が通った試しなんてないというなww |
565. 羊飼い カタリナ 09:43
![]() |
![]() |
じゃあ旅は私がなんで旅狼を決め打ってた灰の商をわざわざ襲撃したのか説明して見なよ。それは私にとって良き道だったか。メリットはなんだ。樵旅商羊ないし旅商羊で羊狼は違和感なく勝てるのにこんな襲撃をしたのはなぜ? 旅村で羊狼にこんな意味不明な襲撃されて「やるなぁ羊」って感想で止まってるのが狼の思考停止なんだよ。 |
566. 羊飼い カタリナ 09:52
![]() |
![]() |
やり方が見苦しい云々じゃ無くさ、そんな頭の悪い狼扱いするのやめてくれない?って言ってるの。 私は人間性はびっくりするほどクズだけど、確定引き分け以上まで持っていける勝負をわざわざ手放すほど馬鹿じゃねぇわ。 勝ちが残ってるからルール違反じゃない?詭弁だね。昨日のアルビンを見て、掌を返す可能性があったとおもう?思わないなら勝率をわざわざ下げる選択をしたのは勝ちを目指してない選択だよ。 |
567. 旅人 ニコラス 10:12
![]() |
![]() |
頭悪い狼だなとは思うが暴言になるからフォローしてんのに。 自分でやっといて「そういう狼だと思われたらいやだ」みたいな逆切れアピやるいるんだよな。ルール使ってのアピとかメタくせえし好かんわ。 あと、人間性悪いやつは開き直って笑ってるからな。あんた「ゲームに熱心ないいPL」だぜ。 俺今文章まとめてるんだから、これ以上は言わんぞ昼すぎには箱離れるから時間ないんだ。 |
旅人 ニコラス 10:26
![]() |
![]() |
実際勝ち筋でさ、商羊旅が一番勝ち目がないんだ。 次に商羊旅樵な。羊商のタッグは崩さないと勝てないので。 次点で、羊樵旅、か商樵旅になる。が、これもさっきいった理由で勝ち目は薄い・・・・が・・・羊と商を孤立させることでメンタル揺らすことはできる・・・かもしれない。 |
旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
いい発言は議論の方向をまっすぐすることができる。羊にはどうこういうより、まっとうな発言ぶつける方がいいと思ってるんだ。 俺にできるかどうかは・・・わからんが。まあやれるだけやるさ。久しぶりなんだぜ、1vs1ってさ。 |
569. 旅人 ニコラス 13:45
![]() |
![]() |
縄は「変わらない」。狼の詰み意識同様「これで縄が減らずにすむ」というのが村感情。 狼ほど自分の不利になることを知っているから、村にそれを利として出せる。 >>86の対樵「ノーミスゲーム」。樵謎理論というてるが、村の危機感と手数わかってないことよりも狼のノーミスに敏感になったのは先に狼視点での勝ち筋を見ているからだ。樵が村の危機意識を出したことよりも「ノーミス」という狼視点の方に目が向いている。 |
571. 旅人 ニコラス 13:49
![]() |
![]() |
昨日も結局こなかったのは体力限界だったんじゃねえかな。 また、俺と年が狼だったら、俺は仲間をあんな状態にはさしない。年を羊から引き離して落ち着かせるし、もっと早くカットにはいって、発言方法を助言するな。白ログでやりゃ仲間切りになるしね。 樵が信じるかどうかはおいといて、俺が紳士的な狼だってなら、俺の性格と年の動きがあってねえだろ。 |
572. 旅人 ニコラス 13:50
![]() |
![]() |
あれだけ年が羊とやりあって、動けなくなってたこと自体、年が孤独だった証拠だ。まわりから責められたとき、樵は孤独じゃなかったか? 自分のことわかってくれて話を聞いて助言してくれる仲間がいたら、気持ちは違ったと思わないかね。 羊と年、俺と年が切れているなら、年は「人間」だよ。 |
573. 旅人 ニコラス 13:57
![]() |
![]() |
客観的に年人間証明した上で陣営考察に入る。 【羊神陣営考察】 羊と神はこの村で白位置につきつつ、占い師を襲撃して勝つつもりだった。 占い師を襲撃するために使った手段は、まず、神が羊のリトマス試験紙になること。 白狙いを提案した羊は、神を白位置にあげて第二希望におく。以下、その具体的な動き。 |
575. 旅人 ニコラス 13:58
![]() |
![]() |
しかし、それが狼の手だと知っていれば初日仲間占いしたら黒くなる。だから第二に下げる。 実は、初日は仲間を占うのと同じぐらい「占い師」を占えば灰は狭まらない。 つまり●樵〇神は●占候補灰〇仲間という勝ち筋だ。 神狼なら樵非占は2dには神羊にはわかる。 なぜなら、樵が占い師なら第二希望の●神をしているので樵は神黒判定をもってCOする。 |
576. 旅人 ニコラス 14:03
![]() |
![]() |
次のライン要素。 >>320 俺が神を疑いはじめると、神旅の関係を見始める。ここで神かばいで旅に疑惑を向ける。ここがライン。 羊の年疑惑俺疑惑もそうだが、神を疑っているところへ吊票をもっていっている。 神を白位置につけつつ、リトマスにおき、かつ非占を探しながら占い師を襲撃する。 神と合わせると、羊の動きはまったく白くないどころか真っ黒だ。 |
577. 旅人 ニコラス 14:06
![]() |
![]() |
そしてなにより、神吊に一番激怒したのが羊だ。 想像しろよ。白とって守ってた仲間が、そして翌日勝てるはずの予定だったのに、それが黒要素もまともに出ないまままとめの独断で吊られたら相棒はどう思う?紳士でいられるか? ここは羊単体黒要素に続いて、狼視点漏れとしても提出する。 |
578. 旅人 ニコラス 14:11
![]() |
![]() |
【神の自殺票について】 狼だとおかしいというが人間でもおかしい。樵が▼神っていったからって村が自分に▼あわせるか?狼で合わせんぐらいなら、村でも納得してなきゃ合わせんよ。 【村でも自殺票を意図的にいれたりはしない】 つまりジムゾンは正体がどうあれ確認ミスをしたことになる。 |
580. 旅人 ニコラス 14:20
![]() |
![]() |
襲撃は一人がセットしていれば仲間は自動で揃う。狼経験者なら知ってる事だ。 2狼いれば1狼はセットしない可能性がある。 台風の影響か言わないだけで体調不良か、発言だけで精一杯の可能性もある。 だから【自殺票は神の非狼要素ではない】。 羊が神に入れたのは仲間要素になる恐れから。村ならあのギリギリに対応できなかったとかありえるが、狼だと村感情ないからな。狼の自己防衛が働き神吊票になった。 次夕方。 |
581. 羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
もし神羊なら3dまで神の白上げに動いてないのは中途半端。 で、神の自殺票云々は襲撃とは全く関係ない。あの、二分前の決定変更に対応出来ない村が▼旅にしたままになっている可能性があった中で、わざわざ神が旅に投票したのでなく、樵の本決定▼神に合わせたことが、村要素だと言ってる。棚ぼたで旅がつれる可能性を神は投げ捨ててる。 どこを誤読したの……斜め上すぎるよ。噛み先の話なんて関係ない机上にも上がらん |
582. 羊飼い カタリナ 14:49
![]() |
![]() |
で、年旅ラインはまず昨日。私が旅年狼を決めうったあと遠回しに自分だけでなく旅の黒要素を考え直させようとしたところ。 これ、年がそこまで旅白を強固に取ってた形跡ってないのにフォローに入ってるの。 アルビンはあの時点年旅ほぼ決め打ってた。私にまで年旅を固められると狼の勝ち筋はほぼ消失する。だから年か旅、どちらかでも考え直させたい。そういう両狼の視点漏れだよ。 なんかわかんないことあるなら答えるけど |
583. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
でね、あの時点でアルビンは神でなく旅に投票したって宣言してるわけ。 で、神はアルビンを最黒に見ていた?見てなかったと思うよ。議事読んだ限りでは。アルビンに投票した要素が見当たらないんだ。 なら神は▼神に合わせていて、狼2匹が生存した上でアルビンに投票した可能性が高いとみてる。 ここらへんかな。認識がずれてそうなとこ |
584. 羊飼い カタリナ 18:38
![]() |
![]() |
私と神が狼なら商神羊の3票が旅に入ってあなたつられてるんだよ。結果論だけど。狼なら「もう決定は動かないと思ったから風呂ってた」で旅票でも全然おおかしくないじゃん。 それについて旅は今日何か言った?アルビン村が確定した今狼はメリットない投票してることになるよ。いやアルビン投票もたいがいなぞだけど。 今日商SGにすることになったときに「あれは表を利用した狼の白アピだ」とでも言おうと思ったんだろーけど |
585. 羊飼い カタリナ 18:48
![]() |
![]() |
もっと言っちゃえば無記名投票制なんだから「神に入れたもん」っていえばそこまでになっちゃう話で、でも少なくともアルビンが投票先を偽る必要はない。 なら、旅が村なら狼の2票と、アルビンの1票が入っていなければおかしいでしょ。おとなしく狼が狼に投票するとかおかしいわ。片狼がつられる場面でほかの村がいれる可能性がないアルビンに二匹で票ぶち込むのもおかしいわ。なんで ランダム村処刑すら捨てるのか。 |
586. 木こり トーマス 18:59
![]() |
![]() |
まず、アルちゃん、リザちゃん、おじいちゃん、 パメちゃん、トマ子の5人は確実に人間なのよね。 不確かなのは、ジム、ペタ。どっちか狼。 襲撃は占霊アル、狩人なしで、潜伏を選んだ狼が リナには見えないんだけど… |
587. 木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
誤読かなーと思って読み直したけど、 「明日があるなら」これ、自分明日くるって思ってない? 明日来るのわかってるとしか思えないよ。 確かに、リナの「縄増えた」は、そこだけピックアップすると、黒ずんでるけどさ。 >>572旅 孤独感は感じたわ?責められて嫌な気分だったけど、 こっちのがわかんないわ。村なら★決定コロコロ変わるって変だと思うんだけど、どう? |
589. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
あと一時間半だけどさ、樵としてはここ聞きたいとかわかんないとかあったら聞いといた方がいいよ。不安なまま悶々とするくらいなら。 旅にでも私にでも。ないならないでいいんだけど。 旅の反論も樵の質問もないし旅年両狼の要素は提示したし、新しい要素って言われると難しいけど私が提示した要素をより細かく説明する喉はあるからなんかあるなら声掛けて。 |
591. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
あー、すれ違ってた。 >>485については言葉たらなかったね。 旅の自吊り発言は表面だけ見ると「狼でやる意味が無い、悪目立ちするだけ損=非狼」なのだけど、あそこで咄嗟に、混乱した村がとった行動にしては黒くならないように計算されているように感じた。保身の道が用意されすぎてるって言うのかな だから、非狼アピールを狙った狼の行動だと思った、っていう考察だったんだけど。伝わる? |
592. 羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
私は村人が黒要素を落とさないとは思わない。 もっと言うなら一つの行動がその人の立場によって白くなったり黒くなったりする。 ただ、狼は黒要素を落としたくない、尻尾を掴まれたくない。不慣れ狼が寡黙になるのは身動きが取れなくなるのはそのせい。 狼は発言が狼らしくないか、視点が漏れていないか、突っ込まれないように、計算しながら発言してる。だから突発的な発言の穴がないのは、計算ずくの白アピだからって理論。 |
594. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
リナのその理論なら、行動白をニコちゃんからは取れないよ。 共感しちゃうところあったから、(感覚派だからかなーわかりやすかったの)共感白は取ってたけど。 決定周りの発言は、迷うし、(リーちゃんから委任されたし)私視点黒ずむよ。 ★ニコちゃんの白いところをニコちゃん自身が出してほしい。 喉に余裕あればだけど |
595. 木こり トーマス 21:13
![]() |
![]() |
ちょっと喋りすぎた。ニコちゃん話しづらいかな? ガンガン質問しちゃったし、ニコちゃん待とうと思うよ 21:45まで来れるよね?ペタ君も来なかったね。 ペッタンは、ゆっくり寝れてるかな? 人狼やり過ぎ注意だよ〜。(手ひらひら) 甘いかなーアタシ。 |
599. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
多分それは関係ないかと。 樵は旅の立場で、今どうするかを考えてみたらいいと思う。 そして甘くはないと思うよ。優しいとは思うけど。 私は吊り殺す時は最後まで殴りきってから縄を投げる主義だからそういう優しさとは無縁だわ。 私は消去法でーとかまだ見れてない中から適当にーって縄投げるのがいちばん失礼だと思ってるし そして突っ込むよ。どちらにしろ今日でエピローグです。 徹頭徹尾天然かい。 |
600. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
その点もし旅を吊るつもりなら樵は礼儀を尽くしたと思うし、私を吊るならもっと殴れよ、と思う。弁解もさせてくれないのかよって。 そこら辺はもうエピで話す内容になるけども。 |
603. 羊飼い カタリナ 21:56
次の日へ
![]() |
![]() |
自覚がある天然とか養殖以外の何者でもないので。 私は現実世界で天然って言われることがあるけどそれは何かあった時になんにも言わずに適当に笑ってるからだって知ってる。 処世術って大事。 ちなみに樵は私の>>583~の投票周りの考察は分かった? |
広告