プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ の 5 名。
657. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
【青白確認】と僕視点【▲神で青狂確認】 ジム、ヨアはお疲れ様だよ。 兵農老に2w…。狼側が2票持っているんだから、村人は今日…信じられる人を探さなきゃならないって事だよね。 もう一人の村人さん…そこを間違わずに見極めようね。 |
658. 旅人 ニコラス 10:27
![]() |
![]() |
おはニコラス。 今日になってヨアの遺言に気付いて泣いた(´;ω;`) 老>>654「▼農▽兵>旅」で▽はもう少し悩む …ってあるけど、▼農は自信ありってことかな? 老★ それは、4dまでの灰考察から? それとも、5d夜明けの情報を含めた結果? |
667. 農夫 ヤコブ 15:23
![]() |
![]() |
>>665長と似ている・・ああ、言われてみればそうかもしれませんね。旅は考え方もしっかりしていて考察も分かりやすくかなりの経験者と感じています。たまに見せる初心者っぽい発言が違和感を感じた原因かもしれません。(初心者村を意識してのものならすみません)そこを長も感じた。ってところじゃないですかね。 |
農夫 ヤコブ 17:44
![]() |
![]() |
狩日記 【2日目】護衛:妙リーザ 死体:長ヴァルター(吊)、樵トーマス(噛) 3-1で開始。占:長ヴァルター、青ヨアヒム、樵トーマス 全員白出し。今のところ樵>長>青で個人的には見ているが村として確実な結果がほしいところ。霊リーザを護衛。 確白:年ペーター、妙リーザ 【3日目】護衛:妙リーザ 死体:商アルビン(吊)、年ペーター(噛) 昨日、長ヴァルターが狼確定、樵トーマスが狼に噛まれた。青ヨアヒ |
農夫 ヤコブ 17:45
![]() |
![]() |
青ヨアヒムが占いとして残ったが、狂ではないかと疑っている。今日も村に確実な情報を落すために霊リーザを護衛。2日連続票は拮抗。リーザかわいそう。確白ペーター噛まれる・・なんて日だ。 確白:妙リーザ 【4日目】護衛:妙リーザ 死体:青ヨアヒム(吊)、神ジムゾン(噛) 昨日は確白年ペーターが噛まれるという事態。流石にこの状況でGJ出しにいくのは勇気がいる。老が狩人の炙り出しを企んでいる。COしたら噛 |
農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
まれ、翌日霊リーザが噛まれてしまう。恐らく今日の話の流れから神ジムゾンを噛んでくるだろうけど、万が一に備えて霊リーザを護衛する。やはり狼は神ジムゾンを噛んできた。GJ出したい、霊を守りたいのジレンマだ。 確白:妙リーザ こんな感じです。結果だけでもいいと思うけど、それなりに文が書いてあれば見栄えもよいかと |
672. 負傷兵 シモン 18:14
![]() |
![]() |
それを戦術(テクニック?)と見たことです。この点自分なりに考えてみたのですが、 ①農×旅ライン。身内切った仲間に対して狼視点で技術と言ってしまった。 ②農狼。▼長のニコラスに対し黒塗りするために技術と見せようとした。 ③農村。旅を黒視しているため理由を述べた。 という感じで考えていて、②>①>③の順で見てはいるので、今日は▼農がいいのではないかと感じているんですね。農単体茫洋とした釈然としないイメ |
675. 負傷兵 シモン 18:28
![]() |
![]() |
こんばんはニコラス。▼農はたしかに自分の暫定2w農老予想からすると悩みの種になりますね…。今>>672で上げた③農村だとしたら農旅の結束になるのですが、旅が自分で「老の農▼」に触れるものですから、わけわかんないです。考えさせてください |
677. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
あ、挨拶してなかったね。こんばんは! 僕の考えは、仮に老農両狼で夜明け直後に吊り票投げるなんて、流石にないと思うんだよね。村人か狼か、どちらがそういう行動を取るかって意味では僕は狼>村の順にみてる。 対象が僕も含めて疑いを集めている農なら、吊り票投げに多少の不自然さがあっても仲間の援護と農の村全体からの印象から▼農に流れるんじゃないかって。 |
678. 負傷兵 シモン 18:55
![]() |
![]() |
>>677ニコラスへ。たぶん「老農両狼で~」を見るにニコラスが暗に言いたいのは兵×老ってことで合ってますか?それは全力で否定したいですね。 御老人が日付変更と共に取り急いで希望を出したことに関しては確かにどうしてあんなにパッと希望を出せたのだろう?という謎は自分の中にもありましたので本人から聞いてみたいところではあります。ニコラスは農は吊らない方がいいと思っているのでしょうか? |
679. 旅人 ニコラス 18:56
![]() |
![]() |
そうなると必然的に僕視点兵老狼になるんだけど。 誤解しないで欲しいのは、現状はあくまでも「老からの▼農」という行動が仲間狼だった場合に有り得るかどうかってところをシモンと意見交換したかったってこと。 |
負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
ニコラスの言いたいことは、農が旅老2wで予想するなら、 ①旅老2wなら二人とも今日ヤコブあなたを推すかもしれませんよ~ ②旅老のうちどちらか1wなら狼は黒塗りしていて、片方の村人は間違えてヤコブあなたを推してますよ ってことでしょうか。 |
680. 負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
>>679ニコラスへ。身内切りとしての▼農ですね。▼農を強調するための意思表示のアクションとしてありえる範囲の話だとは思っています。 どうもニコラスと対話していると村の主観のように感じてしまいますね…困りました。やはり御老人の話が聞いてみたいですね。 |
681. 農夫 ヤコブ 19:34
![]() |
![]() |
>>668 ゾロ目シャイニング・・・オーメン・・・。 危機感はありますよ。私吊られ→村噛まれで終わりですからね。そんな中でニコラスとの会話の中で今まで引っかかっていたものが無くなりました・・・。これ、もう一度全員の議事読み込む必要がありますね。 |
682. 老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
今、宿に向かっておるぞい。さっとログを読んだが、わしの▼農の理由が必要そうなので先に答えるぞい。(農すまんの、宿に着いたら答えるぞい) 農が黒いというよりは他の2人が白く見えたからじゃ。 ・旅狼なら今日神を噛むかの?と疑問に思ったのう。 ・兵は白視しておったが、パッションに近いものがあるので盲信もできんのう。 …で、▽は悩んでおる。 |
683. 老人 モーリッツ 19:55
![]() |
![]() |
ただ兵の、>>673の旅黒懸念で疑心暗鬼になっているのはわしもわかる。旅を白塗りするために神を噛むのもあるんかのう?とも考えたの。ただ、やはり旅狼なら神を残してわしと農兵に縄使わせる方がありえると思うのじゃ。 |
684. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
>>671 ☆これは③です。この時は旅を黒視して穿った見方をしていましたが、長狼を吊るためのテクニックですよ、これは。旅は長吊り希望だったんですから。そこに同じく長吊り希望の神が乗っかる。結果的自身の意見を通して長狼吊れてますからね。これを意見の譲歩と見られるとは・・ああ、兵は▼長ですから妥当な線なんですね・・・ん?旅が言う→神が乗っかる→兵は静観・・・。ここ、兵は長とライン切ってました? |
685. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
言いがかりで吊られちゃかなわんので・・ 老の昨日の発言で一番気になるのは>>588デリケートな問題である狩人について言及し、且つ>>592>>594>>600で村崩壊に繋がる【灰吊り】を提案しているところです。 もしこのまま灰吊りをし、失敗した場合、PPもあることを自覚していながらも凄い博打を打ちたい・・そこまでのリスクを村全体で取る必要があったのか、そうせざるを得ない理由があったのか・・ |
686. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
どう考えてもそうは思えません。 また、>>594でまだ生きている可能性のある狩人を吊ってしまう危険性がある。狩COしても狼が騙っている可能性があるから切り捨てる。これ、狩炙り出して吊ろうぜって読めますが・・。 最大の効果がある場合は村の狼吊+狼の霊チャレ失敗。最大の失敗は村吊+霊チャレ成功。村だけの要素であっても許容しづらいものなのに、狼側の要素も加えてしまう。不確定要素が多すぎます。 |
687. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
さらに一番のデメリットは狂人の青を確実に吊れないことにあります。人外を確実に1人減らすor村人を1人減らす可能性がある。どちらが村利でしょうか? そして、最大の要因はジムゾンが【灰吊りするなら、狩CO】の議題を進めてる間のモーリッツの発言は0。あからさま過ぎませんか? |
688. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
兵>>680身内切りとしては有り得るんだね。 確かに、狼の中には身内を切ると決めたら徹底的にやる場合もあるからね。 その想定だと、老狼は、農狼を切り捨てて「今日の▼農を最初に出した」という状況証拠を武器に明日を生き残るつもりかな。 |
691. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
3d >>661: 無反応になってしまってすまんの。 情報が多いと混乱するという前日と情報を多く得たいという当日の違いに若干引っかかりはしたが、 神と同じような考え方なのかの?と思ったのじゃ。 4d: たしかに、理由付けが古いかものうと感じたわい。 それ以降はなるべく最新の発言を拾おうと気を付けたのじゃ。 |
693. 老人 モーリッツ 21:35
![]() |
![]() |
>>685 狩人についての発言がデリケートなのは承知の上じゃよ。じゃからわしもあまり言いたくないが…と前置きしたのじゃ。 それと灰吊りについてのリスクじゃが、確かに昨日青を吊れば今日はもたせることができる。じゃがそのあと1ミスも許されない状況じゃぞ?灰吊りほどではないが博打ではないかの?提案だけならしてもおかしくないと思うのう。リスクやデメリットについても行っておるしの。 |
694. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
>>687 神の発言には同意できたし、他の村人の意見を見ていたのもあって無言じゃったよ。何度も言うが凄い博打じゃて、強行はできんしの。 狩人の話題は出した時点で炙り出し要素もはらんでしまうから、かなりためらってはおったのじゃ。 |
698. 負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
今日一日での結論ですとやはり▼農▽老ですかね…。ヤコブが昨日に比べると発言内容がスッキリしてきてまた迷っていますが。ニコラス狼追うのは本当に辛い。安定性の▼老ですか。御老人は確かに危うい提案がちらほら出るのですが、今日吊って本当に大丈夫なんでしょうか?農>老>旅なので明日を迎えられても吊ってしまいそうな気はしてますがうーん▼農かなぁ…。 ニコラスはGSどうなっているんでしょう? |
699. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
5d>>654それしか理由はないということですね。ありがとうございます。 >>693別にそれが悪いとは言ってないですよ。人それぞれの意見なのですから。ただ、ハイリスクと分かっているのであれば、デリケートな問題であったことなら尚更、もう少し吟味したうえで提案された方がよかったのではないのですか?重い議題だからこそ提案者が最後まで責任持って議題を回収するべきじゃなかったのかな?それをしてなかったので、 |
702. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
皆が残り二匹をどこに見てるか整理してる。 /旅老農兵 1老農老農 2農//老 で合ってるのかな。見逃しがあると思う。おじいちゃん、ヤコブさん、二匹目はどこで見てるか教えて欲しいな。リーザの見落としの可能性が高いの |
704. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
みんな、のどが危ない感じかな? リーザはこの展開だとやっぱり農老がおおかみさんにみえるの。ニコラスさんはみんなから白って言われてきてたし、リーザも信じたいと思うの。 おじいちゃんものどが危うくて答えられないのかもしれないし、リーザが見落としてるのかもしれないけどこの段階で二匹目について言及してないのは不思議かな、って。 もう少し時間があるし、喉に少しでもよゆうがあったら教えて欲しいの |
707. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
兵>>698 うーん…僕狼を追うのが辛いっていうのは、多分、僕が兵狼追うのが辛いのと同じだと思う。 だとしたら、老農の可能性が高くて、生存戦略を立てている老から吊った方が最終日に残る狼陣営の強さ的に村有利じゃないのかな? |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
2d 村長に黒視されているけど、白目上げすぎて噛まれると仕事ができなくなるので好都合です。FO戦術についての議論。3COなら霊潜伏はアリかも。占い師に護衛回せますし。その場にいたら口を挟めたかもだけど、できるだけ存在感薄めて潜伏し続けたい。地上でも強調したとおり3-1黒ストのため色見必須。霊軸進行。 護衛→リーザ 襲撃→トーマス |
負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
3d >>452神父様、その時静観ではなくてあなたの灰精査書いてたんです…。喉消費を翌日に回したくなかったので。樵噛み。さすがに長の色見る前に樵護衛しろと言われても無理な話です…。商老の熱い神推し。これは神の否定のロジックの方に軍配が上がりますね。自分としては青残しで狼が青襲撃年襲撃も選択肢に入れてもらい、また、狼側からは「霊護衛が薄くなっている?」と意識させてGJに誘導したい狙い。アルビンの色を |
負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
4d ペーター噛みは確白潰しが本命であわよくば狩人狙いも兼ねてますかね…。青狂の線がより濃くなったなぁ、ケア吊りの日ですね。安定進行で一歩一歩やっていきたい。御老人が霊チャレフラグ建ててるんだろうか、神父様が絡んでますが自分あまりハッキリと意見できません。狩目出たら喰われてしまいますので。 護衛→リーザ 襲撃→ジムゾン |
712. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
よく考えたら老>>697 「その理由での村アピを認めないという条件」っておかしくない? 老村人視点で最終日残ったら、今日▼農で明日生き残った場合「自分は村人だと」もう一人の村人に伝える武器にしなきゃならないよね。 老人視点で「明日生き残っても▼農を村アピに使わないから」ってのはおかしいよ。 |
713. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
兵>>711 うーん…シモンの視点では、農老以外に旅農の可能性があるから、不安になる気持ちはわかるよ。 僕がやっている事は結局、自分視点で村勝ちするにはどうしたら一番かっていう事で、今日はしっかりその説得をしてきたつもりだけど…間違ってたら僕は戦犯だね。 でも、シモンは村人だと思ってるから。出来れば信じて欲しいよ。 |
719. 旅人 ニコラス 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
本当に来そうにないね…。 村陣営も狼陣営も全力でやっているから、本当は発言からの説得で吊り先を決めたかったな…。 リーザは悪くないけどね。リアル優先だよ。 シモンは…本当にごめん…って謝っていいのか何て言ったらいいのか正直分からない。 ▼老で明日はくると思っているから、そういう意味では大丈夫だと思うんだけど、票変えは不本意だったよね…。 @0 |
広告