プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ の 8 名。
945. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
オトお疲れ様でした。昨日は本当にゴメン。今日は頑張るよ。 エルリザパメは白決め打って良いよな?ってか、決め打つよ?シモディタヨアクラから2匹と考えて今日は考察する。 シモンだけど、自分から場を動かそうって意思がみられないんだよね。2日目の決定についても、「吊られる対象だから」と自らの意見を強く押さず。ここら辺は狼っぽく見えないんだよね…。他の点ではさほど気になった発言は無かったけど、昨日は噛みあわ |
946. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
オトさん、ニコさん、お疲れ様でしたの…。つ[こんにゃくゼリー]【判定確認ですの】 …うん、ヨアさんの昨日のラストの方の発言、もっともかもしれないですの、最終的に▼旅のが安心とか言ってチキンだったリーザも恥ずかしいですの、ごめんなさいですの。今日の吊りはほんとに早めに真剣に考えないと、ですの。 |
947. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
「まぁ、だよな。オットースマン。やっぱ俺はどうせ護るなら美人の方がよかったんだっ…!!!(血の涙) さぁてと…これで8中2匹。服妙は白で4中2。濃度高!今度こそもっときちんと精査してくるぜ!(お布団に入りながら)」 |
951. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
オットーさんの遺言に従うなら今日は▼兵かしら。もちろん自分でも議事録洗い直すけどね。 服>>948 私も狩生存の淡い期待をしてたわ。狩いないなら確実に今日の襲撃は私ね…。とりあえず寝るわ。 オットーさん信じきれずにごめんなさい。 |
952. 村娘 パメラ 09:11
![]() |
![]() |
ヤコブ:全日通して引っ掛かりを覚えたのは3日目のオットーさんへの神狩について突っ込んでいるところかしら。 正直私もオットーさんの神狩発言はブラフで、どこか他にいる狩を守るためのものだと思って、ブラフ撤回で狼に真狩探されたら嫌だと思って触れなかったところだから違和感を感じたわ。 実際神父さん襲撃されてるし。ただヤコブ狼ならあからさま過ぎやしない?とも思うわ。 |
953. 村娘 パメラ 09:12
![]() |
![]() |
2日目投票のまとめについては変に思わなかったわね。1日目農>>250の考えと一貫しているし。2日目アルビン投票の理由が明確に書かれていないのが気になる。★アルビン投票の理由を教えて。 クララ:本人の発言で特に引っ掛かるところはなし。1日目と2日目の吊りへの反応に引っ掛かっている人がいるみたいだけど私は特に違和感感じなかったわ。 |
954. 村娘 パメラ 09:14
![]() |
![]() |
1日目は本人も認める寡黙で寡黙吊りは仕方ないの考え。2日目は発言がんばっているのに理由:寡黙で吊られるのは納得出来ない!って考えは理解出来るもの。 ニコちゃん狼がわかった今、クララ狼だったら司>>586の発言は仲間切りってレベルじゃねーぞ!って感じね。白いわ。 |
956. 少女 リーザ 09:34
![]() |
![]() |
青>>955 ちょwそれどういう意味ですの?!→「リーザさんを生贄にジムゾンさんをここに召喚」役立たずですいませんですの・・・; パメラお姉さま>ヤコさんが狩についてつっこんだのは、「明日言うけど」とぼかしていたのはブラフ読みしてたからだと思うですの。リーザ自身がそこにつっかかったせいかそこ特に違和感なかったですの。 |
957. 青年 ヨアヒム 09:45
![]() |
![]() |
クララさんが人間の場合、2dになぜアルビンさんが吊られたのでしょう。浮動票のニコラスさんの票がアルビンさんに入っているので、アルビンさんを吊っておきたかった理由があるのでしょうね。 1.クララが狼…ありがちなパターンでしょうね。 2.クララSG温存・・・アルビンの方が発言としてはタフなので、あそこで吊らないと吊れないかもしれない。と言うのはあるかもしれませんね。かなり微妙ですが。 心理的に寡黙吊り |
958. 青年 ヨアヒム 09:57
![]() |
![]() |
の意識は2dから3dでがくっと落ちますから、白黒問わずクララさんの生存率はあそこが正念場とも言えます。実際のところ、現状までクララさんは生きていますね。 1d占い師COについて、なぜ旅が占い師COしたか。圧倒的に騙りには向いて無い上に、ニコラスさんは屋尼のCOを確認して出ている。農者兵から2だとして潜伏側に重点置いたのか。わざわざ3CO目の捨石?うーん微妙だなあ。時間的な問題で相談や適正の判断が |
959. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
疎かだったのか。3人とも夜明け後すぐにいる可能性はあるんですよね。 妙>>956 分かってもいないのに勝手に思い込むのは感心しませんね。オットーさんの功績の7割強はリーザさん白判定にあると思ってますので、ジムゾンさんを召喚する代償としてはエルナさんでは安すぎるなということです。 |
960. 村娘 パメラ 10:14
![]() |
![]() |
ディーター:シモンとの絡みが印象的だったわ。ならず者さん狼ならシモン狼はないだろうし、その逆もまた然りって感じね。 後は青白視と3日目まで一貫してリーザちゃん疑ってたわね。くらい。発言見直すと意外と灰と絡んでいないわ。本日のお前がry。 結果論になってしまうけれど者>>919にもっと耳を傾ければよかったと後悔してるわ。ごめんなさいね。単品で見るなら黒寄り灰ね。 |
961. 村娘 パメラ 10:15
![]() |
![]() |
ただ単品臭が強くて通常なら赤ログが感じられず狼ないかな?って思うのだけれど今回はニコちゃん狼があるから単品臭については考慮しないわ。 妙>>956 んん?ブラフ読みについてはわかるのだけれど、それを追求してオットーさんが「ブラフです。」と答えればオットーさんを真寄りに見る理由にはなっても、狼が他の狩候補を探しそうで怖いなと思っちゃうわ。というか偽でも「ブラフじゃないです。」とは言わない気が。 |
963. 少女 リーザ 10:16
![]() |
![]() |
「娘・・・本物の村人って感じがするー。しっかり発言をみてるー。やや白」。アルさんを白く見てるようですの。でも、クララさんに関して、旅>>615「書・・・うーん・・・。寡黙。狼との相談時間って可能性もあれば、単なる不慣れなのかもー。いずれにしても、いまは灰。」 商書とも白ならニコさんにとってはどっちが吊られようと関係ないから、適当に入れただけかもしれないけど。<なんせニコさんだからとか考えちゃうです |
964. 少女 リーザ 10:18
![]() |
![]() |
なんせニコさんだからとか考えちゃうですの。単純に書狼で守るために灰考察忘れて商に入れてたならまだわかるけど、後々書をSGにするために計算して考察と矛盾した投票してるならちょっとびびるですの。 商か書の票は結構割れそうな雰囲気あったから誰がどこに入れたかごまかせると踏んでたかもしれないとは思うですの。 |
966. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
吊り縄3本で狼2。 旅が黒だった以上、私は屋真を決め打ちます。 妙娘服を除外して農兵者青から2匹ね。見事に灰~黒視が残って難しいけど、とりあえず、私の考えは▼兵から動いてないわ。 あと、者が意外と白く見えてきた。初日からずっと発言追ってるけど、状況に応じた発言を用意してる、という印象がないのよね。ここが狼なら少し図太すぎる気がする。 |
967. 司書 クララ 12:55
![]() |
![]() |
青農はどちらもLWとしては最適なんじゃないかと思うわ。初日からわりと多弁。食われず、占われず、(特に農は)疑われず。まぁでも、発言が一貫してる印象があるだけ、まだ農のほうがマシかしら。 とりあえず黒:兵>青>農>者:白というグレスケを提示します。 今後の生き残り方なんかで変わってくるかもしれないけどね。 |
968. 司書 クララ 13:06
![]() |
![]() |
>>891青 屋娘が狼の可能性が高いなんて言うつもりはなかったわ。長が霊で、尼が真だったらそうなってるかもねって言うだけ。長が霊なんて始めから負けてるような物だし、占いは吊って真贋はっきりさせるってことが可能な以上、灰から狼探すほうが急務と考えていたから、能力者についてはそこまで深く考えていなかったわ。 |
969. ならず者 ディーター 13:11
![]() |
![]() |
ぷるる…ぷるる…(がちゃ) 「あ、俺俺。昨日の吊り希望は自分でもあんまりだと思ったんで今度はきちんとジックリコトコトクララを見てきた。でら長い考察になったが、喉調節なんかきにしない。れっつご! くらら:1D:議題回答特に個性感じず。多少、色が見えるのは「自分寡黙の時点で寡黙吊り推奨>>414」白い意見にも見えるし、吊りの無い1Dにする発言にも思えず謎いという結論。占希望は俺商→」 |
971. ならず者 ディーター 13:12
![]() |
![]() |
「→能力考察好きそうで発言が自然に見える(妙)…希望とちゃんと提示してこっそりまとめとかしてるのを見たら(商)……たくさん話してくれる(農)…が白視理由なのに、初日からしっかり絡んでる印象の羊は微白?アルより下なのが不思議。初日から灰考察出来るのはすごい、うまく意見をまとめる事が出来そう(兵)なのに灰。だんだん下にさがる程考察内容が雑で薄いのが狼探してない印象になる」 |
973. ならず者 ディーター 13:12
![]() |
![]() |
「→ここの部分の噛み付きの強さはそれまでの態度姿勢からちょっとぶれるなという印象。同じ決選投票の相手の印象落としに見えるしな。 3D屋考察で「矛盾は見つからない」え…?2D指摘してた部分はスルー?>>760で寡黙吊りする~と言ってるのに、神黒視が寡黙なのに突っ込みされてないから…って微妙に矛盾を感じるのは俺だけ?どうもクララの考察からは内容ではなく発言数濃度で判じてる印象が強い」 |
982. ならず者 ディーター 15:09
![]() |
![]() |
「理由は狼は相手の白がわかっていると考察読んだら黒塗り出来なくなるから目を逸らしがち。 うーん。クララと違って白要素はあるが人要素が薄く、また俺的狼要素が多いのはシモンだな。能力者考察とか言ってる事はまっとうなんだが、じゃぁそここだわって灰狼探せるの?って部分をつついてるし灰考察での黒視部分が力技っていう感じがする。すんなり論に納得できない」 |
984. 農夫 ヤコブ 15:53
![]() |
![]() |
ディタに対する考察ぽいもの。 >>472が、どれだけ考えても村の発言か狼の発言か判断に苦しむ。冷静な村なのか、それとも狼なのか。2日目の吊り票だけ見ると、クラディタラインは考えられるのだが、3日目の吊り希望を見る限りディタが▼ニコ希望するのは狼としては矛盾してる?気になる点としては、自分の意見を押し通そうという気持ちが見られないのは潜伏狼の可能性ありか。 |
985. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
ぷるる…ぷるる…(がちゃ) 「どう考えても喉が足りないやつ!俺俺! ★ヤコ>>>472の何がそんなに気になるのかなぁ?冷静な村人という評価が出るという事は、狼に対しては「どんな狼」に見えるとかという部分を詳しくプリーズン!あと、俺が自分の意見を押し通そうという気持ちが見られないと思うのはどこ?俺昨日は結構真剣に灰吊りに対してパメラを説得したと思うけど(灰考察が弱かったという意味では負い目はあるが) |
986. 農夫 ヤコブ 16:24
![]() |
![]() |
>>985 正直、俺だったら票だけで今日は占われるのかぁとか思っちゃうのよね。なのに、冷静に内容を見て、占われないだろうと高をくくっていたのが気になった。それか、前日から占い師の占い先について考える必要のあった狼が各占い師の占い先を考えていて、自分占いがないと思っていたのかなぁと。 押し通すのところについてだけど、全体的に、方針は押すけど、ここを吊りたい!ってのが、本当に思っているのかが疑問に思っ |
987. 農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
思っていたんだよ。ディタも言ってるが、昨日の灰考察が弱かったのも一因。 でも、>>942が見えたんだよね。理由に説得力が弱いことを知って、強く言えなかったってのは納得。 |
988. ならず者 ディーター 16:43
![]() |
![]() |
「ヤコ>占い先を精査しなければいけない狼故の余裕に見えたってことかね?そういう風に考えられんのか~。まぁ前世とかでも似たような事言われたのは初めてじゃないけど(占いや疑いに対しての反応などでの言及で)それこそ「性格」の二文字で収まっちゃう話であって白黒基準にしてるのが、おもしろいと感じるな」 |
989. 農夫 ヤコブ 16:52
![]() |
![]() |
>>988 それは皮肉か?まぁ、性格といえば性格なんだけど、極論言っちゃえばどんな発言だって、言葉遣いの問題、性格の問題になっちゃう。 だから、俺は、それを性格とみるか(冷静な村人とみるか)狼の余裕とみるかで悩んでいたということ。 |
990. ならず者 ディーター 18:10
![]() |
![]() |
『ヤコブ>うぇ?皮肉なんかじゃないぞ。それに極論に走るなよう。性格か、演技かをヤコブが見極めようというのはわかるが、占いに対する反応…しかも占い忌避感情ならともかく、単に占われんだろうてな感情なんかは特に性格部分じゃないのかなあって俺は思ってたから色んな意見があるんだなぁて思っただけに過ぎねえんだぜ?』 |
993. 少女 リーザ 18:30
![]() |
![]() |
★クララさん>これから書くと思うけど、ヨアさんが黒の第二位に躍り出てきた理由が知りたいですの。今まであんまりヨアさんに触れて無かったな、と思うのでちょっと気になったですの。 ぴんぽんぱんぽん♪業務連絡:エルさん>リーザはまだ狩人生存の希望捨ててないけど、このまま行くと最終日に残る白はリーザかエルさん。気になったことは今のうちに何でも聞いておくと良いですの。 |
994. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
ぐるっぽーぐるっぽー 『あ、もしもし俺俺。ごめん、今から鳩になる。更新までに帰れるか謎。反応待ってたが無いので▼兵▽書。理由白要素よりは人要素の方が要熟考だから。セットしとく。 ヨア>ごめん鳩だとアンカ先追えないので帰り間に合ったら必ず』 |
995. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
農>>983 片白吊りになると、思いましたか?商がそう思ってるように見えましたか?農の商の人物像ってなんですか? (書)全体的に白要素が無い。黒より。 (農) 発言の節々に白要素があるものの、目立った発言に食いついているだけの印象がある。相対的にも黒より。 (者)思ったことをポンポン言ってる。軽快。SGを作ってると言う印象を受けない。 (兵)思考が特殊だが一貫している印象。灰とのラインが薄め。 |
996. 青年 ヨアヒム 18:59
![]() |
![]() |
基本的にディーターさん疑う箇所がほぼ無いので、逆に黒いで!ッて思う箇所があるなら僕に教えてほしい。 2dの商吊りの流れから見ても、クララさん狼が濃厚なんじゃないかと思える。確白勢が書白よりと宣言されてるのもあってか、▼書の流れが薄く謎の生命力がある。白ならなんで生きてるのこの人。 奇しくも同灰のシモンさんやヤコブさんの票で助かっているので、僕はクララさん吊りを推しますよ。 |
999. 負傷兵 シモン 19:21
![]() |
![]() |
◆書 黒め灰 自分のことなので、疑い返しととられる可能性があるが、兵考察に歪みを感じているんだぜ。例えば、書>>887で「頭の切れるらら占い」あるけど、白確すると、お弁当にしかならないんだぜ。兵の黒要素や狼要素を指摘せずに、吊り希望というのは、どう考えて黒いと思うんだぜ。なんというか、穿った見方かもしれんが、俺の考察を警戒しているようにしか見えないんだぜ。 |
1000. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
◆ディタ 俺が考えるディタの黒要素は、特定の灰に絡むことが多いことだと思うんだぜ。狼はSGを作りたいので、能力者に絡んだり、特定の灰に絡むことが多いんだぜ。後、全般的に、自分の疑いに敏感なこと。これも一般的には、黒要素なんだぜ。 ただ、ディタの場合、どちらかというと性格的なものだと思うんだぜ。特に今日に顕著だけど、灰考察は一点集中型だと思うんだぜ。この点は、1dからずっと変化がないんだぜ。 |
1001. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
後、自分の疑いに敏感というより、自分の評価を常に気にするタイプだと思うんだぜ。性格要素と考えると、1dから変化がないんだぜ。 上述しているように、首尾一貫しているので、黒要素というより性格要素とみているんだぜ。なので、白くみていんだぜ。 同レベルのヨアヤコ考察を見たいんだぜ。ヨアは俺を白めに見ているみたいだけど、ディタとの考察に差が出始めているんだぜ。そのあたりの評価を知りたいんだぜ。 |
1002. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
◆ヨア 考察を見返すに、白要素を拾っていくタイプだと思うんだぜ。ただ、どこが白いという言及がないので、正直、考察が、若干うさん臭くみえるんだぜ。逆にいうとそれだけなんだぜ。 後の疑問点は、繰り返しになるが、2dの投票なんだぜ。計算上、4票入ってないとおかしんだぜ。 1. ヨアが嘘をついている 2. パメが嘘をついている |
1003. 負傷兵 シモン 19:59
![]() |
![]() |
3. アルがセットを忘れた。 4. 実はリナがアルにセットした。 可能性として、まず2.を除外すんだぜ。アルはセットすることに言及しているから、3.は薄いと思うんだぜ。なので、ありうるとしたら、4.か1.かのどちらだと思うんだぜ。 でも、これは、俺が憶測している可能性を否定できなんだぜ。実はセットしたつもりで間違えた、なんていうのもありうるんだぜ。 |
1004. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
んー、どういうことかな。元々僕はディーターさんとシモンさんは同列に見て無いよ。全く違う人だもんね。白いかなと判断している理由も度合いも全くの別物さ。言うならある程度無理やりにシモンさんが白いかなと思ってる。 特定の灰に絡む云々は●なり▼なりが情報を出すのに乏しい進行をしているところに原因があると思うよ。妙白が唯一出た上質のものだけど遅かったしね。僕なんて書吊ってから考えようぜしか言ってないぜ。 |
1006. 農夫 ヤコブ 20:38
![]() |
![]() |
サイコロは、エルナ黒と言っていた。このサイコロは可燃ゴミだ。 >>995 人物像!?どういうことを言えばいいのか分からないんだけど…。アルに関しては、フリ偽決め打ってもないのに兵吊り言い出したのがどうにも腑に落ちなかったので。ついでに、あの局面でもシモンは吊られた可能性はあったと思うよ。全力で止めたけど。オト真決め打ち派も居たし、シモンは片白というよりは純灰に近い扱いだったからね。 ちなみに、アル |
1011. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
ボンヤリと何度もログを見てて、ふと思ったことが。 ★ヨア>「目立った発言に喰いつく」事が黒要素ってどういうこと?喰いつかれるような発言だから目立つのではないか?と思ったのだけれど。 ★シモ>もし、ヨアがクラ投票と宣言しながらアル投票したとして、それはクラヨアラインを疑っているの?それとも別の理由があってのこと?それと、ヨアがクラ吊りと宣言したことの意味は何?普通にアル吊りって言っておけばいいんじゃ |
1012. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
兵>>1010 なるほど、理解。真意の程は、本人に聞かないと分からないけど、考察ではなく考え方が近いのではないかな。それは僕も感じてる。 例えば兵妙は似てるよね。1d兵灰考察、2d妙灰考察あたり。初見だとSG作りたいだけじゃないのこいつら、と思ったもの。君らは苦手だ僕は。 逆にディーターさんの考え方は分かりやすいし、これと言った誘導臭などの黒要素を感じるところが無いんだよね。 |
1017. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
☆農>>1011 憶測こみの推理だと、青書ラインはありそうなんだぜ。 ところが、1dからヨアは●書、2dでも▼書だから、青書両狼だとしたら、最初からぶった切っていることになるんだぜ。それを考えるとなさそうなんだぜ。 もっとも、自由占いの流れなので、確霊をみこして、最初から切り捨てるだったかもしれないんだぜ。 正直、悩んでいるんだぜ。ただ、青書両狼の可能性は、零じゃないと考えているんだぜ。 |
1019. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
シモン:オットーさんの最黒ね。昨日の▼旅希望が引っ掛かるわね。 兵>>859 シモン視点オットーさんが真にしか見えないのならニコちゃんの霊判定見る意味ないじゃない。 昨日は2日目投票の投票数からクララを疑っていた印象を強く受けたにも関わらず▼旅?青者で書には2票入っていただけに本当にシモンがオットーさん真決め打ちで動くなら書に入れるほうが妥当に思えるわ。 |
1020. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
あ、感覚で発言してたら、いつツッコミ入れられてもおかしくない発言してたので、先に説明を。 シモディタを両者とも「自分の意見を押そうとしない」と評しておきながら、ディタについては狼の可能性もあり、シモに関しては白要素と取っている理由について。 僕は、自分の意見を強く打ち出そうとしない姿勢は、ステルス狙ってるのではないかと微黒印象に取っているんだけど、シモについては別。この村では総じてシモンは割と吊ら |
1022. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
れてもおかしくない位置にいたにも関わらず、シモンは消極的な姿勢を取っている。狼だとしたら、自分の意見を打ち出さないと、少なからずの抵抗をしないと自分の身が危なくなるのに、消極的な姿勢を取ってるのは狼っぽくないと思った。 あの時吊られる位置ではなかったと考えることもできるけど、それにしてもどっしりと構え過ぎじゃないかなと。 |
1023. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
まだ21時回ってないと思ってたら22時が近かったことに驚いた。 >>1021 そう考えるか。個人的には、狼が吊られることはいかなる状況だとしても嫌がられることだと思っていたんだけど。了解しました。 吊り希望だけど、▼クララかなぁ…。追従っぽく映るかもしれないけど、2日目の反応がどうにも気になる。それ以降は落ちついてたから、そこは村っぽいんだけど、他の人がそれ以上に白いんだよね。 |
1024. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
リーザは▼兵で。昨日▼旅でもいいよとヒヨッたリーザが言えた義理じゃないけどオトさんの遺言はもっともで、昨日屋決めうちしてたのに▼旅で得するのは灰吊りで灰が狭まらないことになる狼だと思うんですの。 今日の▼書理由が兵考察が歪んでいるというのが理由なら、その情報は昨日の本決定時間一時間前には書の兵疑いの理由は示されていてシモンさんには伝わってるはずなんだから、昨日ミスしてもいいから▼書を出すべきだった |
1025. 負傷兵 シモン 21:53
![]() |
![]() |
◆ヤコ パメが指摘していたが、ヤコ狼なら2dの決戦投票で火中の栗を拾う必要はない気がする。農>>654の非霊ブラフ遺言も、狼ならわざわざするか、といったところ。 でも、ヨアとディタの白黒判断基準は、なんとなく把握できてきたんだが、ヤコの基準が全然わからないんだぜ。性格や立ち位置など、いろんなところか多角的に判断しているようなんだが、白黒の言及に乏しいので、灰のをどう判断しているのかが、さっぱり |
1026. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
見えてこないだんぜ。4dに灰吊りを推しながら希望を出さなかった点は、正直、少し黒く感じているんだぜ。 白:青≧農≧者>>書:黒 青農者は僅差だ。ディタは今日になって、俺を最黒においてきたのが気になる。勝負を賭けにきた狼に見える。ヤコは読み不足かもしれんが、どうも思考が不透明。その点、ヨアは明快だな。まあ、俺の疑いは憶測でしかないので、この位置といったところ。 一応▽者。正直、吊りたくねえな。 |
1030. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
今更2d吊りについて。アルさん吊りが初めて出たのは>>613フリデルちゃん、以下アルさん吊宣言した順 尼農兵妙。2d時点でクラちゃんはアルさんリザちゃんに次いで白視。私はアルさんに入れてました。墓下のアルさん大変申し訳ない。 |
1031. 農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
>>1027 やだなぁ、同じ認識なわけがないじゃ……あれ?ごめん。自分でもどう勘違いしたのか分からない。 そして、アルビンが慣れてる感じじゃなかったの?個人的にはアルには不慣れって印象を感じなかった(ゴクフツーのPLに見えた)んだけど。 アル狼だったらどういう意図があってか?正直そこまでは考えてない。単純に、こんなことを村が言い出すのか?と疑問に思ったから吊り希望にあげただけ。 |
1032. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
うへえ妙>>1029怖い。 2d吊り回避した後のクラちゃん発言差がちょっと気になる。中の(ryが忙しいだけかもしれんし、日に日に寡黙が加速してくのは私もだけど。 |
1035. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
プップップッ(がちゃ) 『うむ!!間違いなく間に合わない。鳩で追える発言が限られているのでなんなんだが、 シモン>えと、俺がいきなり攻撃仕掛けてきたように見えて黒いの?俺のシモン考察自体への反論は?』 |
1039. 青年 ヨアヒム 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
リアル都合あるのかもしれないけど時間に余裕持って行動してよ。短期村じゃないんだからさ。 今8人だからいいけど、6人中狼2なんてなったら、この状況ほぼ村勝てないよ? |
広告