プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、9票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン の 8 名。
763. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
わたしの最期の力を込めた占い受けてみよっ!! 「あなたが神か!?」 →わたしはLなです! ダメだ、こいつ早くなんとかしないと。 そうですか、あなたは立派な人ですね。 【エルナは人間】 |
765. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
すいません、実は村長狼のイメージが離れなくて白狙いしきれなかったです。どちらかというと黒狙いです。 結果的には良かったかもしれません。 占った理由は昨日色々考えた結果、服白なら長白だろうと踏んだからです。服黒かとも思いましたが、白の時の見返りも大きいと思ったからです。 服白なら村長白の理由は風呂後に述べます。 30分後くらいかと。 >>モーリッツ (ありがとう。結婚しよう) |
766. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
【私の白判定確認しました】 ジムゾン殿ナイス白判定でございます。 昨日の言い回し変で申し訳のうございました。 さて後3縄でございます。単純に黒い方を吊っていっても構いませぬが「今日明日で残2狼の可能性を潰していく」という柔軟な発想もアリかと |
768. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
ただ、その前に村長はこれに回答してください。 >>723 「神真なら襲撃は▼老→▼神だろうから」 「白でも準確白として腕をふるってもらいたい。」 ▼老は▲老で修正でいいですね。 で、▲老で青は完全破綻ですよね。 娘視点で服白です。純確白でなく【確白】ですよね?本当に考えて書いてましたか? >>エルナ【まとめ頼みます】 それではまた後で。 |
769. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
祝・初めての確定白! …と思いましたが、モーリッツ様も黒判こそ出されたけれど、ほぼほぼ確定白みたいなものでしたね そしてめでたくヨアヒム殿が破綻されました。パメラ様もじきに破綻するでしょう >ジムゾン様 まとめ引き受けました 兵書はサポートもお願いします。勿論意見もガンガン出して下さいまし。 |
770. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
>>766エル …あ、これ見て気付いた。 そうだよ、だから昨日白狙いだったんじゃないか( なら、昨日のヴァル白要素を村全員が納得すれば勝ちだよな。しかも楽だ。 って事で、安価が何処か忘れたが。 >all 見て置いてくれ。 で、今度こそ寝るな。 |
神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
ちなみに老は狩人でなくとも、おみくじの老への黒出しは非常に良い仕事でした。狼の希望通りの動きです。 神が青真を見ている服修に黒を打ち、青の老黒で服修を取り込む。老は神真よりで見ているので、青が黒なら神真を追います。 |
神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
狂人がするべき仕事をきっかりとこなした。 その結果、神護衛の狩人に黒という良い結果になった。 まあ、カズノコは見抜いていたので、おみくじも老が神護衛の狩人と見て黒打ったのかもですが。 |
神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
おみくじが老に白でも、▲灰はできます。 襲撃無しで偶数にしておい他ので、GJ恐れて▲老出来なかったと言う理由は立ちます。が、▲書兵も選択にあるのに▲灰って嫌らしいです。 狼は娘偽確信している風の老は残したいのです。 黒を出してくれるとどんな状況でも対応しやすい。 >>おみくじ 良い仕事でした。 |
負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
>>鏡餅00:31、>00:34 ああ。多分パメ真視、ジム狼視からの判定だと思うが、本当に良い仕事してるよな。 後で結婚を……って、男や。(衝撃の事実 仕方ない、籤自身に他の希望を聞かないとな。 |
777. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
遅くなりました。 >>長 その前書きがあるからですよ。 まあいいです。省略部分が非常に変に見えるのはエルナの件でよくわかりましたし。 で、長白と思う理由ですが、 まず【長LW】があるかどうか考えます。灰狼が農長ですね。 |
778. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
まず、【長LW】はないと判断しました。 ▲神がおかしいので。 そうですね、例えばあの日わたしが●服ならどうなっていました? ↓ GJ!!→老が狩人CO ↓ 長はどうするのですか?LWで対抗狩人COしますか? ▲老は【白を引けば勝ち】なので、LWならわたしがどこを占っても村勝ちですね。●長で黒でも●他で白でも。「●老白+服の狩人CO」でも同じ事です。 長の位置でこのギャンブルな噛みはしませんよ。 |
779. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
長LWなら▲灰で狩人候補を減らして、狩人が確定しないようにして占われた人を食べていくと思います。 ▲占にこないでしょう。だから、長狼ならほぼ2狼残りと思いました。 で、2狼残りだとすると、基本的には白引かれたくないと思います。だって最後の2人の殴り合いまでなったら長だって分かりませんよ。●狼で▼狼▲神で最後が「長灰灰」の3択ならほぼ長は吊られないかと。 |
780. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
そうすると、長と言えど狼を占うような動きがでるのではないかと思いました。 服が狼の視点漏れに見えて、長が●服を希望してきているのを見て服狼なら長狼を真剣に検討するつもりで服を占いました。 服白だったので長の白要素になると思います。 前述のように長狼なら「長×」で2残りと思います。そこで白引かれる痛さを考えると、長位置なら素直に仲間に●出しそうに思えるのです。 以上です。 おやすみなさい。 |
781. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
まあ、ただのプラス要素ですが 昨日の考察と合わせて、白決め打つならやはり長だなと言うのが今の気持ちです。 あと、●妙はわたし的に理解できなかったです。 ●妙で白は確かにすごく美味しいと思いますが、2狼残りで妙黒引いたら、何かむなしいと感じます。 今度こそおやすみなさい。 |
782. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
寝落ちてた ジムくん、推理おかしくないかい? 農狼なら誰LWだとしても、占襲撃になると思うよ 灰の数を数えれば分かると思うけどさ 昨日灰襲撃なんてしたら4灰になって、ジムくん残し 老斑らで狩回避して灰吊り ▲老で青破綻すると、残り3縄で2灰+青 可能性を広く取るため斑は噛めない 老が非狩でも、灰の狩を適切に抜けなきゃ状況は同じ だから、昨日のジムくん襲撃は何の要素にもならない。たぶん |
784. 神父 ジムゾン 06:28
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>782 違いますよ。▲灰したら▲老はしないでしょう。 対抗出ないで老が確定したのって、【GJ+対抗なし】だからです。 例えば▲服なら、老に黒で狩人COされても「農服」と狩人候補が二人死んでいるので「対抗COいなくても老偽にもっていけます」。 さらに言えば、GJが無ければ老がCOしない可能性もありますし、青長狼で▲服するなら、青は老に黒出さないんじゃないんですかね。 |
786. 神父 ジムゾン 06:41
![]() |
![]() |
▲書や▲兵だって良いじゃないですか。 娘が破綻しますけど、代わりに昨日はまず▼青にはならないでしょう? ▲書、青●服白当たりなら、神●老だと、多分1日様子見的に▼妙当たりじゃないですかね。▼妙▲服当たりで次の日青が●老で黒出したとして7人最大3狼。農書服と狩人候補が死んでいて決めうちの日の老狩人COなんて全然崩せるでしょう。 |
787. 神父 ジムゾン 06:52
![]() |
![]() |
●▼がすぐ当たりそうな妙や羊がLWなら▲占かも知れませんが、長はなかなか●▼届きません。 だから「GJ出にくい」ように噛んでいる方が勝てるはずです。青に信用勝負させても十分勝算あるでしょう。 「神●白+灰狩人神護衛」で負け確定しまうような▲神は選ばないとおもいます。だから、長狼なら非常時に対抗狩人COできる2狼残りだと思うのです。 カタリナはそう思いませんか? |
788. 羊飼い カタリナ 07:02
![]() |
![]() |
ああ、●老は統一じゃなくて自由占いで結果統一だったね でもまぁ、やっぱり誰でも襲撃占いは有り得ると思うよ >>786の灰の数数えてみて 7人の時はジムくん、あと一人占ってるんだよ? 例えばリナさん占っとけば、ジムくん視点の狼候補が青妙長で、縄数3 じーちゃんが斑って狩COしようがしまいが、ジムくん真決め打たれたら長狼吊られるわけで 灰の数的に占いは誰が狼でもとっとと片づけなきゃいけなかったと思うよ |
789. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
斑襲撃とかホントにあると思った? 占い師の誰もが真真してなくて混迷してるのに、可能性を絞ってくるかねぇ そして、確実に人外吊ったっていう確定情報になるんですが 残った斑は確白で、青神の信用勝負になるわけだけど 青の信用度で信用勝負を仕掛けてくると思った? ▼青回避して、その縄がかからない位置だとしても 2択で勝敗決まるような事しないで ▲神通して、灰の老妙羊服修長に3縄 こっち避ける方が楽じゃ? |
791. 神父 ジムゾン 07:20
![]() |
![]() |
>>789 「占い師の誰もが真真してなくて混迷してる」 いや、混迷しているなら信用勝負成り立つんじゃ… 「青の信用度で信用勝負を仕掛けてくると思った?」 わたし視点の狼が長で、青視点の狼が老なら普通に勝負になりそうですが。 |
司書 クララ 10:55
![]() |
![]() |
おはようございます~! これで狼3人、堂々と表でラブラブできますねっ。相思相愛です。 斑の老が狩だったのは色んな意味で良かったですね。 (あるいは昨日鏡餅が言っていたように、鏡餅護衛狩の可能性高いと見たから籤は斑にしてくれたのかもしれないですけど) ▲老で青を即破綻させた理由=狩だから の一言で済ませられますし。 |
司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
灰の村人同士で殴り合う様子を、確白と3狼が判断役として評価しようとしているの、不思議な気分ですね。 いや、油断してはダメですね。いつ仕の気が変わってこっちに縄飛ばしてくるかわかりませんし(夜明けの様子を見ると大丈夫そうではありますが)。 |
司書 クララ 11:22
![]() |
![]() |
村人の私の目線だと、3d▼農(白黒不明)、4d▼娘(狂or狼)、5d▼青(狼or狂)で、1狼1狂は必ず吊れている。 縄は残り3縄、灰は修妙長羊の4人。 誰か一人を白打ちすれば灰を吊り切れる状況なので、灰の精査が重要、という局面でしょうか。これを忘れないようにします。 |
804. 村長 ヴァルター 12:33
![]() |
![]() |
まあ言いたくないのなら言わなくてもよいよ。 わし視点▼妙羊修で間違いなく全狼吊りきれるので問題は無いから。 でもその対話拒否の姿勢だとこのゲームとしてどうかと思うんだけど、その点はどうなの? |
神父 ジムゾン 12:43
![]() |
![]() |
いや、勇気はいるでしょう。 老のブラフで実は青護衛だったら、完全崩壊ですよ。 だって意図的襲撃無しをメインで考察しないんじゃ、老「青護衛GJ,青狂人じゃな」で、娘非狼で見ている村が「神書兵ー青」で決めうって終わりかと。 |
司書 クララ 13:26
![]() |
![]() |
>>鏡餅12:43 あ、そうか。鏡餅護衛がブラフで実際は老が籤護衛だったら、籤→老黒は完全にアウトでしたね。考えが足りなかった…。 そう思うと、ものすごい綱渡りしてきてた上での今のこの状況なんだなあ…と思います。改めて。 |
806. 村長 ヴァルター 14:29
![]() |
![]() |
神>>805 ああ…「青真要素」の部分は「神真要素」の間違いじゃった。すまん。 カタリナ殿は神父殿に疑問を提示しているという事は娘真の漂白噛みを追っている、ということ? わしも確かになんで神噛みだとわし狼になるんじゃ?と疑問に思ったけど、「まあ、神はそう考えたんだろうなあ」でまあいいか、と思っている。 逆に神狂でそんなややこしい考察をしてまでわしを疑わなくて良いかなあ、と思うし。 |
神父 ジムゾン 18:49
![]() |
![]() |
>>かずのこ13:26 そうそう。 狩人からすると、襲撃なしを「GJ」ととらえるなら、 (娘狼みていないなら)護衛した方から黒をもらうのがベストだよね。 狂人からすると『▲籤の漂白噛み』『故意の襲撃なし』どちらもありうるわけで・・・青護衛の狩人に黒は死ねる。 分かる狂人ほど黒出しは怖いと思いますよ。 |
神父 ジムゾン 18:56
![]() |
![]() |
これは、襲撃なしでも▲籤でも同じ事で、 ▲籤にいってGJを食らった場合、籤が護衛してくれた狩人に黒を出すと同じ状況になります。 襲撃なしで、老が斑から長護衛COとかでもそこそこきつい状況にはなるでしょうね。 まあ、それなりのリスクはありますよ。 なるべく避けているだけで。 |
司書 クララ 21:13
![]() |
![]() |
なるほど。安全策だと、あの状況の場合、狂占は白出し安定という感じなのでしょうかね。 何というか、おみくじで大吉を引いたような気分です。 狩が長護衛する場合って、狼がGS最白位置(=今後吊れなそうなところ)or狩目ありそうなところを噛んでくるって想定してる感じなんでしょうか。 しかし、灰の皆さん静かですね。これから帰ってきて色々発言なさったりするのでしょうか。 |
815. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
まとめだけど意見垂れ流します。 ◆フリーデル 昨日の修の老に対する偽要素の提出は、修LWとしてはふさわしくないです 修狼には老真狩人がCO直後に分かるのですから、そこから偽要素を羅列する気にはならないはず。そこを敢えてねちねち突くのは農修としては有り得ないと思います では残2狼としての修としてはどうでしょうか。これも同じくロジックから老真が直後にわかる為、偽要素を上げるという行動は狼的ではないと思 |
816. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
われます。 しかし、「途中まで対抗を出すつもりだったが急遽変更した」という可能性ならばしっくり来てしまう事実。仮にそうであったならば老の信用下げの為の要素を纏めておく意味がありまする。そしてその後、まとめた文章が勿体無かったので表で発言。これで綺麗に筋が通るのでございます。 ただ、この「急遽変更」に繋がったであろう点が昨日のログ見当たらなく、強いて言うならば修羊の2狼で、>>677までの皆の発 |
817. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
言を見て青偽視強いと判断し、信用勝負を諦めたのでは?と、そのくらいしか推測出来ませぬ。次点で修長もあるかな程度。修妙はないはず。妙の非狩宣言が早すぎにございます。 ついでに、そもそも狼が作戦を「急遽変更」するのかなあ…という疑問もあります故、以上の点からは彼女はどちらかというと白寄りに傾くかなと。 されど、やはり甲乙つけがたいというのが現状の評価にございますね |
818. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
>>773長 「老黒→老食べられた→破綻」ではなく 「老黒→老真狩→破綻」だったはずです 「準確白」という言葉は、「視点漏れ疑いを恐れすぎて出てきた言葉」にも見えますが、ここをつついても仕方がありませんね しかし上記の点。青破綻の理由がすり替わってるように感じてしまって怪しく見えてしまうのは、私が昨日のジムゾン様状態に陥ってるのでしょうかね |
神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
かずのこと「襲撃なし」に決めた時に「老に白」出すっていったけど、 基本方針は 「神が老長を取り込む」 「青が服修を取り込む」 「羊は狩人探しにみせて噛む」 で、青神のどちらかに偏りそうな人で勝負したいのが「本線」 基本的に青真追ってもらって▼老で勝つのが良さそう。 |
神父 ジムゾン 21:34
![]() |
![]() |
なんで、わたしが老に白かと言うと、 狩人は長護衛読みだけど、占護衛なら「神>青」だと思っているから。 「襲撃なしの日に神が狩人に黒」は老「神護衛じゃ、神狂」で「青書兵-神」決め打たれて負けるからですね。 服に黒打つつもりだけど、あの日に服黒で服狩で神護衛はやっぱり同じ。 |
神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
老に白を出しておいて、▼青→▲羊とやってからなら 服が神護衛で狩人COしても、「カタリナが狩人だったんだ」 で完全に死亡するわけじゃない。 (書兵はなるべく対抗しない方が娘真追われにくいしね) そもそも、服修ならば神護衛よりも青護衛していそうなのでわたしが黒出してもリスクが他より低い。 端的に言うと、『護衛された占い候補が』狩人に黒出しちゃいけないんですよ。青も神も。 |
神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
だから、もしかずのこが「▲籤」を選んで「GJを食らったら」わたしは【老に黒】を出すのです。 籤が老に黒出して狩人だと死ねるので。狂人に【やばい、黒出すな】ってアピールする意味でも。 だから、本当にできる狂人ならわたしの「老白」みて、【黒出してもいいよ】ってアピールと取る可能性はあります。狂人自身が強くて、狼も進行には信用できると考えればね。 |
神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
綱渡りというのは、まあその通りですが 命綱はつけられるだけつけます。 なるべく事故らないように。 【▲青GJなら老に黒出すのはわたし、】 【故意の襲撃なしなら、老には狂人から黒を出してもらう】 だけど、狂人が黒出すのは「老非狩」か「故意襲撃なし」と読まないといけないので勇気が必要です。 |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
だから、老白でも狂人は仕事をしていないとは言わないです。 変にギャンブルしなかっただけ。 1.黒出しの怖さを知らずに老黒 2.何となく狼の意図を汲んで老黒 3.黒出し怖いけど、迷って決断の老黒 4.状況をしっかり読みきって老黒 |
神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
1.は結果GJですが、 2.は非常に良い仕事、3.4.はMVP確定クラスの仕事です。 怖さを知っていて黒出ししたなら、多分かずのこが考えている以上に「重い」黒ですよ。 現にわたしは狩人わからないので、あの日は安全に老白です。服に黒打たないのはある意味では日和なのでね。 |
819. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
現在の狼の勝ち筋は、「灰の村人を全員吊り切ること」です 一方で、村人視点でも「自分以外の灰を全員吊り切ること」でも勝つことは出来ます 両者の動きが似てしまうので、要素取りは慎重に。 |
824. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
っぽいなと思います。 反対に何を言っているのかわからない人は判断しにくいです。発言が少ない妙や、日本語が危うい娘とか。 あとは、次元が高い会話をされると、付いていけなくて、村利のことを言っているのか判断ができなくて、わたくし疑心暗鬼になってしまいます。 |
神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
神から修へかけた言葉 ・(襲いたい、結婚しよう) ・(結婚しよう、さあ騙されたと思ってこの胸に飛び込んでくるんだ) ・信じるものはすくわれます。(足元をね) わたしは嘘は言っていない。 壷も合法的に買っていただいているのです。 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
やってはいけない事・・・【▼長】です。 その瞬間【神-書羊服修妙(娘)】のハーレム状態!? かがみもち「やだ、このハーレムはわたしのだーっ!!絶対守るっ!!」 かがみもち「わたしは正気にもどった。もう襲撃しないっ!」 と、襲撃なしにして負ける可能性が高い。8割。 |
神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
蕎麦とかずのこが気付いて襲撃しなおしても みんなで襲撃争奪戦が勃発・・・ 更新間際にぽちぽちぽちぽち・・・ 襲撃なしになる確率が1/3 なんと村長を吊ると勝率が11/15程度まで落ちてしまうのだ。 |
831. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
>>822 ☆1.考えているといえば考えている、考えていないといえば考えていない ヤコブ吊った時点で、あの時以上に仲間あるか如何かの情報は更新されないから、両狼あるかもね止まり ☆2.ん、狼が仲間同士で認識を合わせるか合わせないかは狼によるから何とも言えないけど キリって言われてるって言う、兵がリナさんの注目を書にかっるい乗りで移させた方が両狼なさそうかな 見てはいたけど、前半の感想で止めてたごめ |
832. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
んー、リズちゃん狼なんてあるのかな? ヨアくんを執拗に吊りたがって、白視を得られるのって 霊判定が見れる場合だけで、今回は偶然破綻しただけだっていうのに 参加姿勢があれ過ぎて、ここに負けるぐらいなら吊らざるを得ないっていう感情も分からないでもないけど 黒いか白いかでいうと、やや白い気がするかな >>822娘偽を断言できる書にはそうかもしれないけど リナさんには神人としか分からんのですよ |
833. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
>>823 長が消えて老が生き返っていますね。 (結婚しよう。壷どうぞー つU) あと、何度か更新直前までいたみたいだけど、 占い結果とか襲撃とか見ないで寝てるの? 後5分とかだったりするんですが?それとも発言していないだけですか? |
834. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
村が▼娘を選んだ=占いロラの流れとか その場合、占い先の老が白なら占い先噛みじゃないの? とか思ってたわけで、ロラを止めてまで占いを噛んだ理由が有るはず! 占い内訳が混迷してるのに、噛む=噛まれ真を追わせたい→神狂かとか考えたっぽい 詳細はお酒の彼方 対話した感じの触られ方の感触だけでいえば、長狼っぽいんだけど 今まであんまり興味がなかった所だから情報の蓄積がない模様 また、何にも決められない |
835. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
あー!! なんでじーちゃんがリナさんを吊りたがってたかやっとわかった! リナさん、1d2dと占い襲撃の話ばっかしてたの じーちゃん狩で、実際たぶん占い護衛してただろうから、霊襲撃からじーちゃん的にはリナさんが占いに護衛誘導したように見えてたんだね でも、それをそのまま言う訳にいかなくて、あんな変な理由でリナさん吊り希望出して余計に疑われたんだぬ 霊抜いてきたから吊りたいって言えばよかったのに… |
836. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
それは確かにありそうですね。 >>835が出てくるのって何となく白いと感じるんです。 1人は白決め打たないといけないですが・・・わたしとすると長だったんですが、素直に残る人にまかせてもいいのかなって気にもなってきました。 わたしはあまりカタリナ占おうとは思っていなかったのですが老が疑っていたので・・・あの日老が来れなかったんですよね。長白要素があるかとか羊評とか聞きたかったんですが。 |
837. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
希望希望……▼修で明日終わってくれないかなっていう希望と妙長両狼は多分なさそうだからっていうところで【▼修】が良いかな…… リズちゃん狼とか、あるの? 赤では多弁だったらヤダな…… ヨアくんとの絡み方(というかヨアくんの方の反応が)仲間じゃないように思えるよ ヨアくん狂?いや、狼占が吊られに来た上ペグはないと思うんだけども…… |
839. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
できれば長からの☆を回収した後で希望出しをしたかったのですが、あまり遅くなると仕にお手数をかけるので。 希望出し【▼修】 理由は>>838でも触れたのですが、修は狼を探そうとする様子がかなり薄いように見えるため。 |
843. 羊飼い カタリナ 23:36
次の日へ
![]() |
![]() |
あぁ、これ村長狼だね【▼長】に変更するよ リズちゃんは多分非狼 リデルちゃんは、リナさんを白視する必要はないのに リナさんを白いという 長は謎のパズルで修妙の組み合わせなかったのに>>840で修妙を出してきたの これは、全員吊りきるって事でしょ? 青農長-娘 っぽいね ここで、村長の考察はおかしいの。4灰に3縄。一人白打ちできればいいの。リズちゃんはちょっとよくわからないけど…… |
広告