プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、2票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ の 9 名。
1131. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
今日のお客さんは村長。 村で一番お金持ってるのに、何故か同じ型の同じ色の服を何セットも注文される。たまには違う服作りたいよ…。 あ、ごめんね、サイズはかるからちょっと失礼…。ん、んんん、これは…! 【村長尻尾ある!(黒)】 あと何か中年なりに身体がタルタルしてる。 日を追うごとにランクの下がる肉体を見てツライ。 |
1132. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
今日は自称17歳とウワサされてるヨアヒムが図書館に来たよ。何を借りていくのかな? つ「オットーの…」この村変態多いんですか? 【ヨアヒムは黒】 まだ服が謎とか…というか狼の意図がわからん。 あれ3匹出た!? あと【者襲撃確認】【服の長黒確認】 |
1134. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
【書青黒確認】 やった灰狼全引ききた!!!!! 普通に黒いところと普通に色が全然わかんなくてでもライン切りの形跡あるところが狼だった…。 書も黒引きで書真なら▼長で終わるんだけど、正直そんなウマい話ないよな…って自分がいる…すごい怖い。 |
1135. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
【服→長黒確認】【書→青確認】【襲撃確認】うーん、えーと、とりあえずコメントは控えて考えるわ… 昨日4d版GS落とし忘れたから添付 白 宿>妙>屋>長青>商 黒 というかまた屋考察落とせなかった… |
1136. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 え、何でディーターなんだ!? どう考えても噛まれ位置じゃなくね!? たしかに白かったってか狼視してる人はいなかったけどさ! そんで、服から長黒と、青の黒確認。 青黒かったけどやっぱか…… 服は狂の誤爆か、真なのか。 三連続で正しい判定出す狂占なんているのか? |
1137. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
……なんで者襲撃? ちょっと意味が分からん。 で、【服→長黒 書→青黒】それぞれ確認。 これはぱっと見れば服書ライン確定 だけど狂誤爆の可能性もあるわけか。 ふむ……。 |
1139. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 ……もしかしてやっと盤面が落ち着いてくれた感じか、これ。服狂の誤爆を考えないとすると(明日考えるか誰かの考察読む係やるわ)、書服ラインの長青旅-年、だと。 いや一瞬だけ考える。服狂の青黒誤爆、書真。 服真の青黒判定、書狼のライン切り。 服狂の青黒誤爆、書狼のライン切り。 服狂の青黒出し、書狼の偽黒 ……これもしかして役職ロラすれば1狼ないし2狼確保?(頭回ってない) |
1140. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
【服:長確認】【書:青黒確認】 はい服偽おつ。書判定で青黒か。普通に青黒囲いってのはないとおもうだから年旅真濃厚だわね。 >>ALL★旅青長のライン見てきてだわ。ぷーくす。 そんちょ的には服>書の順で吊りたいだけど吊順としてはそんちょつってからになるのだかしらね。 そんちょ2人の偽要素+怪しい灰あげてくのだわ。 |
1143. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
者襲撃はもしかするともしかするんでまあいいや 服狂の場合の何があれって2連続黒出しをそこ二つに出すか、って点。あと服が誤爆なら今日噛みそうなものだがな、狼陣営。GJ出ても確か縄変わらな…かった気がする ゆとりあるんだったらロラりたいとこではある。服お仕事終了だしな縄数とか手順とかまだ考えてないんでそこらへんは誰か任せた 妙の反応が楽しみなところか |
1144. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
エルナ真な気がしてきた。だって修白俺白青黒ってずっと正しい判定出してるんだぜ、色の見えてない狂占ならエスパーでもない限り無理じゃね? 書の五連続……はレアケすぎるだろ。 長LWじゃないか?昨日以前の発言見てくる。 ライン考察に関してだけど、今回あんまアテにならなそう。旅青は1dどっちも危険位置で、仲間切りの可能性が十分にある。 |
仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
あ、ああ遅かった…。 村的には↓だから、とりあえず長吊って終わるか見ない? くらいが良かったかも… 3d:黒黒黒狂霊白白白白白白白白 4d:黒黒狂霊白白白白白白白 ▼黒▲白 5d:黒狂霊白白白白白白 ▼黒▲白 |
1148. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
9>7>5>3 そんちょ視点現時点で最大3Wいるのだわ。 そんちょつって書服どちらか狼決め打ちで吊って、狂とLWが残るとしてかなりきっついだわね。 そんちょとしては初日の占抜きがかなりチャレンジャーなんで服狼説を推すだわね。となると青白(嘘だッ!)服については要素の取り方が甘いだわ。着地点がないような疑い方をしている。灰考察に関してはそんちょ疑い理由があまい、砂糖のように甘い。 |
1149. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
\\名前|修商長屋娘宿妙|服|書|▼羊旅青▲年老者 \\\\|臼灰灰灰灰灰灰|占|霊|▼臼霊灰▲占白白 年真書真|臼灰灰灰灰灰灰|偽|霊|▼臼狼狼▲占白白 2狼確定 年真旅真|臼灰灰灰灰灰灰|偽|偽|▼臼霊灰▲占白白 最悪の展開 服真書真|臼白狼灰灰灰灰|占|霊|▼臼狼狼▲狂白白 全狼確定 服真旅真|臼白狼灰灰灰灰|占|狼|▼臼霊灰▲狂白白 2狼確定 【仮決定21:15/決定21:45】 |
仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
ほい。 服狂書真 3d:黒黒黒狂霊白白白白白白白白 4d:黒黒狂霊白白白白白白白 ▼黒▲白 5d:黒狂霊白白白白白白 ▼黒▲白 服真書狼 3d:黒黒黒占霊白白白白白白白白 4d:黒黒黒占白白白白白白白 ▼霊▲白 5d:黒黒占白白白白白白 ▼黒▲白 |
1150. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
とりあえずララちゃんもエルちゃんもお仕事終了ってことよね? これ万一服書両偽3W生存なら今日村そんちょ吊りで明日PPだけど、服はともかく書真打ちなら灰LW確定でいいわよね? 今日はそんちょ偽黒か他灰LWかを見ればいいのよね? バランス服吊りも手順としてはあるということよね? とりあえず今日は寝たい |
1151. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
縄数数えてみたけど、間違ってたら教えてほしいんだぜ! エルナ真の場合、現在1W0K。全露出。今日長吊って終了。 エルナがエスパー狂人だった場合、現在1W1K。 まず、長吊って終わらない。そうなったら服は狂人確定。服吊る。その時点で2縄1W0K。 >>1146屋 占い希望、修>青>旅で、第二まで見ると結構旅にも集まってた。 今回は普通に花入りパンなのか。 [鈴蘭入りバケット]もぐもぐ……んぐ!? |
1156. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
そんちょ的には妙娘商に2Wだかしら。宿屋あたりはほっといてもいいと思うだわ。宿屋はリアル事情で失速感あるだけど議論はついてきてる感じ村目。昨日青白で見てた妙についてはそんちょ吊からの「青白で見てたけどそんちょは黒かったし吊ったのはこうかいしてないの!」的布石と見る。やっぱ色見えてんじゃないか疑惑。 今日の者襲撃は狼の良心だわね…そこはさんきゅうだわ |
宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
てゆーか、こんだけ人外有利の発言しかしてないのに白視とれるってどういうことなの……。 書決め打ちしてる人たちならまだしも、そんちょ目線ならここ思いっきりLWに見えてくると思うんだが。 わからんものだねー。 自分で自分がわからない。相当黒い動きしてるはずなんだが……。 |
1157. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
書>>1155服書両方の視点からいくと●書▼長しかないよ。 どっち真視点追っても▼長した時点で2狼は吊れてるから村負けない。 ・占服視点:書黒→服視点書偽(書LW) ・霊書視点:長白→服偽(服LW) がそれぞれ確定。両真ならもちろん3狼吊で村勝ち。 だから希望出し【●書▼長】おやすみ** |
1158. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
青旅長-年検証 仲間二人が早期に疑われてしまい、いきなり窮地に立たされる三潜伏狼陣営。 起死回生の策か、2d第一声で霊騙りに出る。(直後の青長の反応見るに、旅の独断じゃないかと思う) 長はここから仲間を徹底的に切る方針に転換した(初日は●修○羊で切ってない)模様。2d吊り希望に旅を挙げる。4dは長青切り合い。青の切り方は少々強引だが、青だからな! ここまで書いたが、寝るぜ!服狂ケースも追う。** |
1160. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
>>長 旅青長陣営なら、怪しまれてる二人の仲間を早々に切らないとLWが生き延びる道は無いと思う。でも服狂もあるから明日帰宅したら精査する。 書真旅狼は決め打ち。旅真はないよどう考えても。 わりとどうでもいい話なんだが、アンカーミスってないか? 本当に寝る** |
1161. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
>>1160 なんのアンカミス?具体的にどうぞ。早々に切ってるなら他にも怪しんでる灰いたと思うだけどね。そんちょに限定している理由が判定からだとは思うのだけど、服狼を切っている理由については具体的にどうぞなのだわ。「旅真はどう考えてもない」うんそんちょもそう思ってた!へへ!じゃあ旅狼はないとする理由を具体的に述べよ。 屋あたり聞いてきそうだから書くと旅偽主張してきたそんちょが旅真主張…皮肉だわ。 |
1162. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
書>>1155 おおう、マジですのうっかりですの。 ということは、クララさんお疲れ様ですの。 それにしても者襲撃は意外でしたの。護衛がついて無い事と灰が狭まらないことしかメリット無いですのに。 灰に紛れつつ確実に数を減らそうという方針なのかしら… |
1163. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
>>1161商 旅狼あるとする理由を具体的に述べよだっただわ!へへ! 星を旅する者、かなり冒険して星になったのだわ。みんながなぜ旅偽主張をするかは2d霊潜伏からのCOで取ってると思うだわ。そんちょも旅が面白いからやったってのは納得できない。 あとそんちょ周りのラインとろうとしてる人は無駄だわね。ないんだもの。それより服書の考察から狼探す姿勢と★☆まわり見て判断するといいと思うだわ。 寝る** |
1164. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
服>>1157あー書きミス。灰狼いないからうっかりしてた。ついでだからパターン書き足し ▼長で明日 ・占服視点:書黒→服視点書偽(書LW) ・霊書視点:長白→服偽(服LW/灰LW) ・両偽→PP ・両真→エピ 服LWは旅服両狼レアケ。誰も追っかけてなさげだけど一応。 私視点▼長した後続いてたら安全策ーって叫びながらでいいから服書の役職ロラでも終わることも書き添えておく。 |
1165. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
いっぷくして思い出した。なせSGをそんちょにしたかって点、中庸位置にいたのと、年が村決め打ったからだ!>>736服参照と言っておくだわ。2d服見てるとやっぱねー疑いのかけ方がね、どこをSGにしようかとする狼のそれに見えるんだわ。GS位置ぱっとみりゃわかるじゃん。 あと旅青長ライン確認してライン切り以外の戦略を述べてほしいだわ。まあできる範囲で。能力者周りは昨日以上に精査してだわ。 |
1168. 村娘 パメラ 07:44
![]() |
![]() |
>>1167に少し補足すると、私にとって昨日の吊りの最大のポイントは「霊判定が出る可能性が高い」ことだったの。これ言うの難だけどヨアは霊判定なしで吊るの怖くなかったし、青黒だったことでほぼ追ってない服真の可能性を見直さないといけなくなってる。もし黒引けるなら私にとっては青黒より商黒のほうが情報が大きかった。昨日青吊り希望も狼の票重ねあるかもと思ったけど、青黒だったし切りだったのかしら。 |
1171. 司書 クララ 09:54
![]() |
![]() |
霊はお仕事終わって、村目線は書真決め打ちしてる怪しい灰(=あれ?アルと立場同じ?)と対して変わらないですのー。というわけで{村目線}で状況考えてみたよ。 服は明日あったら灰白か書黒しか出せない。 服狂なら霊の内訳見えてないから、誤爆ありうる書黒はあまり出したくないか? でも、>>1157今日自分から●書に行ってる⇒真っぽい それに、書狼吊ってまでして狂人が生き残りいたいかとなると微妙。服は真より |
1172. 司書 クララ 09:54
![]() |
![]() |
役職ロラ⇒▼長しても 服真 1縄1W(長) 書真 1縄1W(灰) 両真 1縄1W(長) 両偽 1縄2W(ep) で、結局あんま変わんない(判定は決まってるし。) ▼灰は運が良ければ服偽の場合(2連続灰吊りなら両偽でも)終わる。が、服狂なら占判定は当てにならない(誤爆ある)ので、7灰決め打ち。服狼なら判定はライン見るのに使えるが、二連続で決め打ちしなければ勝てない。 |
1173. 司書 クララ 09:55
![]() |
![]() |
となると▼長が無難。両真なら終わるし、終わらなかったら服偽確定で服吊りなり灰吊りなり考えればいい。 PPもあり得るけど、まずPPあり得る状態から勝つのはほぼ無理。 というわけで【▼長】でよろしくー。占いはもう【服の自由】でいいよ。 今週は休みだから暇なんです(´-ω-`) |
1175. 宿屋の女主人 レジーナ 12:31
![]() |
![]() |
例によってお昼の垂れ流しタイムだ。 まず、昨日の諸々を見た純粋な感想としては「服書両真並びに両偽の可能性がそれぞれ高まったな」という感じ。 長への黒だしについては、服狂とすると、判定を出すまで服目線で青が白が黒かは分からなかった。その場面で2連黒はかなり度胸がいるだろう。 未だ狂の目は残るとはいえ、書とラインが繋がった以上は真目が上がったと見るのが普通だね。 |
1176. 宿屋の女主人 レジーナ 12:38
![]() |
![]() |
……と、言った直後にアレだが、直近屋の最下段については、服書真が確定したわけではないよとは指摘しておく。 服狂誤爆で、旅青?-服の陣営もありうるね。 どちらにせよ、書真決めうちコースなら▼長で終わらないなら▼服を挟みつつ2縄1狼で引き当てる進行がベターだろう。 書真なら、ラインが繋がった服の長黒は見逃せない。 もしくは、今日服書を偽決めうち、ローラーしつつ残りの2本で1or2狼を当てて行くか。 |
1177. 宿屋の女主人 レジーナ 12:44
![]() |
![]() |
あと屋の【▼書●書】は何をケアしたいのかイマイチピンとこないので、詳細の説明が欲しい。 服書両偽なら、確実に止めを刺しにきたということだね。 服狂なら、どうやって青長白を見抜いた(誤爆もなくはないが)っていうのがちょっとわからんので、服狼濃い目。 ただ、昨日書が長占希望して服が動かした動きを見ると、青白は偶然で書狼がサインを出したとも。 ここについては、旅が本当に真なのかが鍵だろう。 続きは夜 |
1178. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
リザ:あり得る最悪のパターンはララ狂エル狼だけど 状況だけ見てるとあり得るのー ▼服▼灰▼長▼灰 で途中で1gjでも出たらrppに持ち込めるのー 真ー真なら▲ララで色隠せばいいのに何故それをせずにラインが繋がったのかわからないのー あと3dにエルの真は切ってるのー ☆>>1166アル それニコ→アルの間違いなのー |
1180. 少女 リーザ 13:29
![]() |
![]() |
リザ:私たちはララ真狂で決め打ちたいのー だから今日は【▼服】なのー リア:どうせそんちょ狼だとは思うけどケア出来るのだからケアしないと損なんだよ 私たちのプランでケア出来ないのはララ狼だけなんだよ 私たちの予定としては▼服▼商▼未定▼長 なんだよこれだと狩りに期待しなくてもいいんだよ |
1181. 村娘 パメラ 14:27
![]() |
![]() |
もう一度全内訳を考えてみたけど、あり得るのはほぼ 1服狂書真=2服狼書狂>3服狂書狼 の3通り。服狼書真は狂迷子だし、服真だと放置する意味が不明。二黒はお仕事終了で狂の吊れアピか狼の狂アピ。2>3の理由は>>1000 今日▼服▲修仮定(書狼の可能性を残すため▲霊は来ないとする) 1.ミス2回 ▼服▲修 灰灰灰灰灰灰霊 ▼灰▲灰 灰灰灰灰霊 ▼灰▲灰 灰灰霊 or ▲無で灰灰灰霊 ※▼服は6d7d |
1182. 村娘 パメラ 14:30
![]() |
![]() |
2. 3.灰2w生存ならミス不可 ※書服順不同 ▼服▲修 灰灰灰灰灰灰書 ▼書▲灰 灰灰灰灰灰 ▼狼▲灰 灰3 or ▲無 灰4 全部ケアするなら今日は【▼服】個人的には1決め打ちでも構わない。 それから私、書真ならそんちょ白じゃないかと思ってる。理由は青>>949の最終日予想の老青長者。これ青長陣営なら勝ってるわよね?ヨアってこんな気の利いた庇い方するタイプなのかしら。 昼はこれだけ! |
1183. シスター フリーデル 14:54
![]() |
![]() |
書も言ってくれいていますけれど、 服が真占だと仮定すると、書が真霊なら狼の位置は確定していて、書が偽なら狼の騙りだという事になりますの(狂人枠は襲撃死した年に割かれる)。 つまり、服の真贋に関わらず、もう灰を占っても白しか出ないですの。 というわけで、占希望も●書くらいしかないので、今日の希望出しは吊り希望のみですわね。 常識だったらごめんですの…… |
宿屋の女主人 レジーナ 17:28
![]() |
![]() |
思ってること垂れ流す 娘は残す。 カフェオレには悪いが、多分彼女は商吊で終わらなければロックが解けて長吊に乗ってくれる。 襲撃はリーザ濃厚。ただここ以外が狩なら護衛の可能性がある。 狩と読み合いでリデルかリーザ。穴でオットーでもいいが、ここはSG候補にもできる。 ちょっといろいろ考えさせておくれ。 |
行商人 アルビン 18:16
![]() |
![]() |
狩候補は屋修妙、娘は多分非狩。 屋or妙狩なら修護衛濃厚。修狩なら不明。 ▲は屋か妙のどっちかか?残すのはSGにしやすそうな方で。服宿商 書 屋娘妙長 修 5d▼服▲屋 3W1K 6d▼書▲修 2W1K 7d▼商▲なし 2W0K 8d▼長 1W0K 最終日 宿娘長妙 なら勝てそうって事か? |
1186. 行商人 アルビン 18:24
![]() |
![]() |
ただいまだぜ! >>1178妙 こいつめー!緑フレンドだからって間違うなー! […はリザリアを小突いた] 服偽ケアするなら、今日長吊って終わらなかった場合に服吊ればいいんじゃないのか? 今日服吊って、明日長吊るの? 手順はよくわからないんだぜ…… |
1189. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
3d真占抜きを急いだのは単純に商黒だからかと思ったが、青黒でも説明はつくかな。青は占われ位置だった。商で斑った場合次●青が来たら真抜きにくくなる 昨日の吊り票は時系列で \商服娘書妙青長屋宿 修者 ▼青青商青長服青青青 無無 青黒だと決定票は長だから長は微切れ、屋宿は切れなし。商は何とも アル>>1186服偽ケアというより書偽ケアよ(私も手順苦手屋さん) |
行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
しまったモチベが下がってきたんだぜ。 俺はボジョレとのラインを悟られないように、素村っぽく動いて死ねばいいんだな。 最期まで迷惑かけてごめんなんだぜ、 ★吊られ際って、どう動いたらいいの? 2d青みたいに拒否すると黒いし、4d青みたいに余裕綽々だとやっぱ黒い上に、もう1Wがわりと安全なところにいると悟られちゃう。 村である自分が吊られる焦りとか出したらいいのか? |
宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
いや、今日▼服でも明日▼屋か長ならPPなんで、まだ死ぬことは考えなくていい。 一応、明日妙娘主導で▼商になった場合の話なんで、先に屋長吊れれば問題ないからね。 死に間際のことは、その時になって考えよう。 ごめん、ちょっと今日は今後の勝ち筋を見直したいので反応鈍くなるかも。ごめんね。ゆるオンはしてるから。 |
1194. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
服>>1193の続き ちなみに、何故▼書が▼服より先かっていうと、こうすることで服視点・書視点の陣営がかなり確定するから。 ▼●書で明日: 服白引き→青長旅-年 服黒引き→青長書-年 更に▼服→▼長で続いてた場合: 書真:青旅?-服 書偽:??服-書 じゃ、計算して仕事の疲れもリフレッシュできたのでもぐってくる |
1196. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
服>>1193-1194 確かに服視点の陣営は確定するけど、村目線4つのケースのうち1つしか絞れないわけで…いや、一つでも絞れればいい方なのか? 最新なんで反応したけど、やっぱもうちょっと考える。 ◎今後書目線と村目線が混在してるかもー なので、それ書偽前提じゃね?っていうのは村視点です。 んじゃ、そろそろ微妙な灰雑感落とすよ |
1203. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
長>>1195えー計算間違いだけは嫌だ。書いて計算してみよう…。 服狼書狂長白かつ1狼も吊れてないとして計算: 5d:黒黒黒狂白白白白白 6d:黒黒黒白白白白 ▼狂▲白 7d:黒黒白白白 ▼黒▲白 8d:黒黒白白 ▼白▲白←村負け あーごめん、間違えて計算してたわ。これは酷いミス。 手順屋とか言っちゃってリアルに恥ずかしい。 |
1204. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
ごめん鳩から! 星はまだ見られてないからごめんなさい。ちょっと待って! 気になったからこれだけ All★結局、書真決めうち派とケア派は何人ずつなのかしら?私としてはケアなし灰吊りでも構わないから希望出しに影響するんだけど>>1182中断 あとリデルちゃんの考察も読みたい |
1210. 宿屋の女主人 レジーナ 20:21
![]() |
![]() |
娘>>1181服真だと放置する意味が不明ってことだが、吊り縄確保かつ信用勝負に持ち込んだとは考えなかったかい? 服真長LWで今日▲服にしたら、占真狂—霊真狼確定するし、長の状況偽も付く。浮いた縄で▼書ケアまでできても、残り3縄避けきれんだろう。 娘★服を放置することで今日みたいな▼服の流れを作ることは狼の作戦上あり得ると思うんだが、その辺はどう思う? では潜ってくる。 |
1214. 村娘 パメラ 20:43
![]() |
![]() |
戻ったわ!みんな反応ありがとう 取り急ぎ【▼服】のままでいいわ。 ☆宿>>1210中段 確かにその通りだわ。旅吊りのときも揉めたし、また服吊りで2日間揉めるのも無駄ね。ケア派がいるなら灰吊りは取り下げようとは思ってたけど、このレジさんの言葉見てやっぱり今日は服吊りが村利だと思ったわ。今日明日とゆっくり灰精査もできるしね。 他の★も返すからちょっと待って! |
1216. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
商 服吊り派? 長 服吊り派 屋 どちらかというと服吊り派(ロラ派) 娘 どっちでもOK 宿 保留 妙 服吊り派 服 書と一緒にロラもやむなし 書 長吊り派 全体としては服吊りの流れですの。 |
1222. 村長 ヴァルター 20:58
![]() |
![]() |
屋村でいいんじゃないかと思ったけど位置が下がって娘と同列。もっと発言しろよおおなに減速してんだよおおおお!そして商と妙はそんちょに白取らせてください。ほんとに。 5dGS:白 宿>屋娘>商妙 黒 そんちょ手が冷たい(三度目)** |
1224. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
誰かに現状をわかりやすく説明してもらおうと思ったけど、喉の無駄になるから自分でなんとかしないとな! 本当に理解できなくて頭が痛いぜ! >>1216修 両偽ケアならロラだと思う。 そして服真ケアの為に長は吊る。……その場合手順とかどうなるんだ? 9>7>5>3(4)>epで4縄。服書長吊って3縄、終わらなければLWを最終日に吊るって認識でいいのか? |
1225. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
▲老について(ついでに者): やっと思い出した。何故▲年▲老なのかって考えてたんだ。 で、普通に考えたらGJ怖くて、確白の修やほぼほぼ真決め打ち状態だった書には護衛がついてる可能性があるから噛みにいけない狼。 でも初手はベグりにいく強気。しかも私を残しっぱなし。性格が一致しない気がしてた。 この不一致は何だろって思ってた訳だけど、今日の▲者と●長青見て結構腑に落ちた。 単純に余裕が無くって、占も |
1227. 仕立て屋 エルナ 21:04
![]() |
![]() |
特攻でベグるしかなくって、とにかく服真だろうが残し続けて吊り手を稼ぐしかない狼陣営。 それでいくと、書狼とすればほぼほぼ決め打ちもらってたんだし青長書-年陣営の中ではかなりLW候補。…のはずなんだけど、疑われかねない旅黒出ししてるんだよね。しかも大事な吊り手要員の私吊りにくくなるじゃん。 なんで、状況考えればだいぶ書真あり得る気がしてきた。 まあ、引っかかりを覚えたのよって話で商に返答 |
1228. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
しつつ更に言うんだけど、今日の▲者って灰だよね。 ▲灰が2回続いてるんだけど、これ狼目線灰が広いって証左。 今状況的に(服の片黒・片白を灰に差し戻すとする。確は確白)な盤面なんだけど、 ・占霊確灰灰灰灰灰灰 ・灰2W 占霊確黒黒白白白白 ・灰1W 占霊確黒白白白白白 |
1229. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
明らかに狼の潜伏枠的にLWしか残ってないから広々してる。 昨日なんか青吊られた、かつ襲撃前までは灰枠もう一個多いんだから、そりゃあGJ避けの▲灰躊躇しないよね。 青長黒知ったら何か納得の襲撃筋だった。 |
1230. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
ついてけてないっていうか…ついてけてないな。 なんでってあれだ、能力者両真じゃなさげなのが悪い。いや今まで散々落としてきた能力者考察が、ここで▼服も▼書もありえる時点で全部パーになるのが悪い…想定の甘さだけどな って思考ぐらいは落としとけって声が聞こえた気がした。 >>1222長 減速もするわ!もともと確定情報増えて考察できるのに落ちねぇんだもん… っていう喉端での愚痴。灰考察ちょっと待って |
1231. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
5d版GS 白 宿>長>妙>屋>商 黒 詳細は昼の諸々参照だけど、青黒により長↑、で相対的に屋が下がった感じ 書偽の場合は……ごめんわかんない。時間ある時に考える。でもかなりフラットになると思う @4 |
1233. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
ちょっと状況がややこしいですけれど、 服書両偽のリスクも有るが、服書両真である可能性に賭けてみたいなら長吊り とりあえず明日PPが起きたりはしない服吊り の二択になってますのね? |
1237. 宿屋の女主人 レジーナ 21:17
![]() |
![]() |
妙の手順については作戦は、一応書服偽ケアとして理解できるんだが、最後に長を吊るってのが微妙だねえ。 狩に期待する、PP→RPPにできる利点ってのは何も反対する要素ではないんだが、にしても引っ張りすぎに思う。 その手順に付き合うなら▼服までだね。今日は▼服で▼服→▼長で終わんなきゃ2縄で灰ガチ。服偽ケアしてるし一回GJチャンスもある。 てか、そもそも私も妙も最終日まで生きてる保証はないだろうよ。 |
1238. 宿屋の女主人 レジーナ 21:18
![]() |
![]() |
我々が声の届かないところに落とされて、長書バトルで屋あたりが残ってたら書が負けかねん。 あと、娘妙商については白要素取れてるんで、ここ吊は反対しとくよ。 希望出すよ。【▼長】 私は書真決め打ち。というかこれが考え方の土台になってる。 服は前述のとおり、狂だと動きのリスクが高すぎるので真濃厚だと思う。だって服狂なら白でいいもん今日。 ……だが、灰というか長&他灰を洗いなおす時間が足りない。 |
1239. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
【よって狂ケアかつ議論時間確保で▼服まで許容】 この二択以外は明確に反対する。 で、旅真見てる人にはこれ質問しとく。 ★旅の潜伏理由が「護衛幅狭めるため」なんだが、それなら何故初日に出なかったと思う? ★旅は「やりたかっただけ」というが、真霊旅が村からのこの疑問について予想、対応できなかったのは何故? ぶっちゃけ旅の発言見てたら結構喋れるだろう。これに気が付かないっていうのがスキル矛盾。 |
1240. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
完全に理解不能だ。 ……私難しいこと言ってないよな? ここが解消できない限り私は旅真を追えない。 私らへの煽りや死に間際の「自分真を追えない村が悪い」って発言も大概だが、それを百歩譲って本人の性格要素としても、上の疑問が解消できない。 結論真なら何一つメリットがない。だが狼なら隠れたメリットはある。だから狼だと思う。 あと旅が散々言及している「やりたかった」てのは村の錯乱のことを指してると思う |
1243. 村娘 パメラ 21:26
![]() |
![]() |
☆そんちょ>>1232 いやにきれいってどういう状態かしら?とりあえず回答するけど質問の意図読み違えてたら教えてね。 書真追いたい理由もなにも、私は旅真切ってるんだけど、可能性として旅真もあるしケア進行したい人の気持ちも分かるから場合分けして書いてるのよ。 |
1246. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
長青旅-年陣営考察: 青長切り合いの形跡が見られたのは昨日ライン見たので割愛。 で、この陣営見ると実に生存能力薄そう。 しかも、3潜伏って一見狂潜伏か3潜伏か迷って村に思考負担かけるし、灰に3狼もいるって結構脅威に思えるよね。 で、たぶん最初は3潜伏行こうぜって感じで3狼とも潜ったんだと思う。 でも3潜伏ってさー狼視点えらく潜伏幅狭いんだよね。 結局1d見ると、3人とも今ひとつ位置がよろしくないし |
1248. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
混乱狙う意味で旅が撤回して霊騙ったんではないかと推測。 さすがに旅が独断であんな騙り方をしたとは…思いたくないのでここはスルーで。 3d希望出しを見てみると修>>899で青長旅きれいに▼服なので、まあ票数ビミョイラインだったし▼服で吊り手稼ぐ算段で票をつっこんだんだと思う。 でも結局▼旅に決まって、延々と私が生き残ることになってしまい、2黒引かれて長は書服両偽を主張せざるを得ず、今に至る。 |
1253. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
長吊り私票で変わるなら長にする…ってするとややこしいからやっぱ 修>>【▼棄権】で 正直服か長ならどっちでもいい。うん。どっちでもいい。 とか書いてたら@1なんだよ!!今日はあと1喉あればペース完璧だった! |
宿屋の女主人 レジーナ 21:42
![]() |
![]() |
娘と屋以外ならどこでもいいかなと。 長LWをイメージして襲撃先を選ぶなら意見食いかつ灰襲撃が良いと思った。 長狼として 屋はミスリーダー候補。書は偽視しないとダメなんで噛めない。 書真を追う娘か宿を噛んでおきたい。でも宿は村の最白で護衛リスクある。修も同様。 娘か妙かなー。 妙は流石にあの手順を出すのが狼として塗れないと判断した、そんなシナリオで行くか。 |
1255. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
宿は旅青長ラインこの段階で見てるのがどういう考えなのか分からないだわ。片道しか燃料のないラインにもほどがあるだわよ…ってことでそんちょ▼服セット済。 あ、書がこの段階で長吊でライン見たいって言ってるけどPP懸念してない偽要素なのだわ。 |
1260. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
>>1256妙 ぷーくす「書目線」の話だわ。【村目線考えてない】だわね。ケア吊という発想を大事にしてほしいだわ。ってことでこの段階でこのつっこみなんざましょ。灰考察してだわ。 |
1262. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
>>1258商 この段階で状況わからない。納得できない、なら納得できる理由を聞きたい、疑問点を精査してほしいのだわ。屋に関してはそんちょ黒い理由も言ってるし、そんちょなりの基準で黒い白いは言ってきてるつもり。で、この段階で興奮して長吊としている商は【そんちょ吊で勝ちが見えてる狼くさい】ってのでそんちょのどなし。ちゃお! |
1264. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
お仕事終了の▼服でいいっす……。 流石に状況だけ見て、単体・陣形要素で説得せず長吊推すのは自分の信条として良くない。 狼の時間稼ぎにしかならんだろうが、私も時間がほしい。 とはいっても、長が違うなら屋くらいしか候補いないんだがねえ……。 >>1255今見てますうううう時間かかってるだけですうううう |
1265. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
最後に何を言ったら村に何か残せるのか考えてみたけど、明日になったら今日の長の動きをよく見てみて。 長狼としては今日明日で書服ロラするのがまず生存のための最大条件。 灰狼を探してる動きじゃない。とにかく自分が生き残るためだけの動きになってる。 そこんとこよく見て。頼むから。 |
1266. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
あーちょっとそこ二人落ち着け。 長は落ち着け、商はもう一つ踏み込んでみろ、ってとこか。(考察まとまんな過ぎて仲裁に出るパン屋の図) 長からしたらんな軽い要素で黒とられたらまあ返しは煽りになるし…長黒訴えるならもうちょっとそこじゃないとこで頼む(てか俺が頼む、) >>1265服 いや別にそれは長村視点でも吊られたら終わりだから当然では。俺が焦ってる?理由もそこにあるから言うんだけど |
1267. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
【本決定▼服】 村の半分以上が、服書両真だと決め打ちでもしない限りは服吊りでいきますの。 そうでないとリスクを取る意味が無いですの。長を吊るかどうかは明日考えることもできますし。 |
1268. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
長には個人的な恨みが募りまくってるが、怒ってても仕方ないぜ…… ケアできる状況ならした方がいいよな。 【▼服】了解。 今日の服の主張はとても納得できた。真だったら本当にすまない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
いや、対抗噛んだんだからそれはしょうがないよ。 年抜かせてくれただけでも最高の仕事だ。 なんだかんだ言っても、勝利にはリーチがかかってる。 ここまで有利な盤面を作れたのはメントスコーラのおかげだよ。 ホントに感謝してる。 |
1269. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
喉余ってる癖に考察間に合わない まあ直近の商を落ち着かせるために言うけど、長の妙とのやりとりとか、2d決定周りとかから今日の長の言動は別に性格要素としてとれるよ、見た? いや、商に落ち着いてもらわないと、商の色取れないし(あと商の考察、俺納得しやすいから……ってのが一番) |
1273. 司書 クララ 22:04
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 まぁ、長だってこの流れで吊られても墓で寝れないだろうし、もう一日あった方がいいと思う。 長⇒落ち着け。一人で四面楚歌にしてるよ。 商⇒落ち着け。決め打ち一回はずそう。ね? ラス喉だから大事にしてたら確認遅くなったorz@0 |
広告