プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
少年 ペーター、3票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、司書 クララ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 9 名。
923. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
んで、補足すっと、年残して尼>農の順で吊進めて占えば良いでよ。そうなるとずっと年が白出しで神が最終盤面に残される可能性が出てくるけんど、その場合は占師関係なしの灰の殴り合いだでな。 これの何が問題あるんだべか?つか、クララは別に占い師どうでもいいんだべ? |
928. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
>>923私の話じゃないでしょうよ。提示してた神以外から占って黒云々が神白前提としてたから視点漏れかと思ったら、みんな普通に乗っかってるし「???」だったのよ あ判定確認 あーあ〜むさくるしい地上だわ〜 リデルちゃん来ないかしら |
929. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
とりあえず動いていくか。今のところこの2人が俺の中のLW候補。 ★農 昨日★飛ばして、どんなことが回収できたか教えてくれ。 ★長>>908 それはわかってるんだけど、農書兵ならロラ中断しても縄1本使っていいと思った理由を知りたいんだ。 |
931. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
【ここまで確認】 書>僕が言うのもおこがましいんだけど 年が黒引いた場合、つまり今のケースだけど、誰視点でも確白になるのは僕だけだよね。(神は占い3人から白貰ったのと同じだから) その他の灰は「年視点」では確定白だけど、誰の目から見ても確定白では無い。 なんかさっきのクララの発言見るとそこをごっちゃにしてた気がするので言ってみた。そんな事は分かってるよ!って事なら申し訳ない。 |
932. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
あーそうじゃなくて、みんな神を占って黒が出ない事前提で話してたって事かな? 確かに年が神を占って黒が出る可能性についてはみんな話してなかったかもしれないね。 僕は自分村だと分かってたので言ってなかったけど。 とりあえず私は村人ちゃんです!ヨロシクね! |
933. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
何か殴り合いの前の段階で喋れる人が死ぬと本当にがっかりするわね べっ別にニコラスなんて好きじゃないんだからねっ(;^ω^) 年偽=農村でもないからそこら辺ごっちゃにすると死ぬわよ〜だからノイズだって言ってるのにね〜 普通に▼年→▼農でいいでしょうけどね。黒引かせるために残すって進行的にそういう意味だから。本人的にもそれを望んでたみたいだし〜 >>931わかってるわかってる(慈愛) |
937. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
といっても、ヤコを単体で白黒判断できる気がしていないから困った。w 思考停止で斑吊り上げしたい気持ちもあるけど…。今日のヤコの反応見ていると吊逃れる気はないようですね。1吊増えたし偽黒吊る余裕もあるんだよな。ただ、ここで農吊決めてしまうと議事が停滞する…。 本格的に寡黙に狼がいる想定もしていかなきゃいけない気がしています。 |
村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
>>929兵への回答だけど、 「怪しいと思った農と各占視点色ついていないところ吊った方が良いくらいのレベルで言った」って返したほうがよいかな? それとも「農と各占視点色ついていないところ吊った方がロラ終わってからライン見られる」って返したほうが良いかな? |
942. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
神>確定白だけんどバカスカ言いたいことは言っといた方が良いと思うでよ。いつ襲撃くるか分からんお弁当状態だで。 商>吊に関しては思考停止しても良いから、オラがLWじゃない場合に誰がLWを考えて見ればいいでよ。 さて、寝るべ寝るべ。 |
944. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
>>942 うん分かった。シモンもそういってるし僕は思った事話すようにするね。 で、農余裕あるなぁ。 昨日灰吊にもならずやっぱり安定のローラー進行で進んでるこの村では、このままならいくら農が白っぽくても最終日までには吊られるよね。 狼農がこんな余裕でいられるかなぁ?だからと言って農白決め打ちして吊らないってルートは絶対辿らないけどね。 |
946. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
ジムがかわいい。つらい。 脳内シミュレーションと状況整理していきたいと思います。まず順当にいくと、9>7>5>3,4>えぴで残り4吊り。このまま年農を吊っていったとして、神と灰1人が襲撃されたとすると(今は護衛とか考えない)、商者修書兵長のうちの5人が7dに残る。 僕の中では多弁スケール:多 書兵>長修者 少 だから、書兵が襲撃されていなかったら狼濃いかな、と思う。 つづく。 |
947. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
きっと書兵のどちらかしか残ってなかったら対抗できるほど発言力のある人っていないから。 狼が寡黙LWを残して騙りに出たのは、騙りが好きで2人出たいから出てしまった→LWが寡黙判明。ってパターンかなぁと。 そうすると、初めから狼の勝ち筋としては、寡黙を占わせない、吊らせないようにすることかなぁと。 そして強弁どころ、多弁どころを減らしていき寡黙に紛れるってコースかと。 この村寡黙多いしね。(自分含め) |
948. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
その狼像に誰が当てはまるかはもう少し精査しないとだけど、霊はヨアのほうが楽しんで騙りやってます!って風には見えるかな。 占いは年は信用取りに来てたけど、騙り好き!!!って感じではなさそうに見えたんだよなぁ。どちらかというと羊? とりあえずいったん離席** |
949. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
ううむ、どうしても分からねえ事がある。 年偽としたら、なぜ確定白を出すような「農黒」を発表したのか? 村にとって有利なだけじゃねえのかなあ。 自分が年偽の立場なら「農白」と言って、確定白を作るような真似はしねえ。 全員灰のままでいてもらったほうが、狼にとって有利だからな。 |
951. 司書 クララ 06:17
![]() |
![]() |
おはようむら〜 商が結局何が言いたいのかわからない〜 兵>>945何か質問伝わってないような気がするわね。私が出した▼年→▼農って完全に思考停止の吊りだけど、それを止めるほど考慮するつもりなの?って意味だったんだけど |
952. 司書 クララ 06:18
![]() |
![]() |
者>>949 年真→農黒 年狼→仲間が吊れる位置にいるから確実な吊り稼ぎ(この場面で逆囲いはないでしょ) 年狂→農狼かもしれないけどとりあえずアピのつもりで まあ非狂目にはなるわね、カタリナちゃんの神白も同じようなものだけど。 何度も言うけど、別に村にとっても狼にとっても確定白ってこの盤面で重要じゃないのよ。狼にとっては思考停止噛みできる位置だし、元々吊れない位置だし |
953. 司書 クララ 06:23
![]() |
![]() |
旅屋辺りが生きてたら確定白については別のこと言いそうだけど、まあ墓下でゴトゴト言ってなさい〜(^^) あとこの視点で追っていっても、結局農吊って終わるか見るって話にしかならないから別のところ見た方がいいわよ〜 ああ手っ取り早く年真見るなら先に▼農だけどね。 その辺は年の中身関係なく、好き好きの範囲ね。 |
954. 司書 クララ 06:34
![]() |
![]() |
あ、農から見た農に黒出すメリット(=そこからのLW位置)考察は見たいわね〜よろしく〜 この調子で私しか喋らない状況が嫌だからみんながんばってちょうだいね〜 リア事情あるだろうけど、リデルちゃんがちゃんと起きてくれると有難いんだけど……昨日やっぱり添寝すべきだったか……… じゃあ働いてくるわ。 墓下が盛り上がってるといいんだけど クララのボケカス結婚してとかでいいから |
957. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
お疲れちゃん。 ほーら誰も喋らない!!!!!!!ヾ(*`Д´*)ノ" あ、商ご飯遅くて大変ね…… >>956うーん(゜_゜)結局寡黙多弁ってカテゴリ分けのみで黒塗りって感じで、どっちつかずな印象ね。 単体での考察に期待するわ〜 個人的には尼LWは結構キツイというか残念に思うというか、凸対応すべきなのこれ?吊り減るのかちょっと数えてないから、神によろしくバトンタッチ 来てくれるとは思うんだけどね |
958. ならず者 ディーター 18:58
![]() |
![]() |
墓下のみんな、すまんな。寡黙な俺が生き残ってしまったぜ・・・。 せめてものお詫びに、時期は古いが俺のネタで少し心を温めていってくれ。 ♪当たり前~ 当たり前~ あたりまえ体操~ 人狼で寡黙でいると~吊られる~ 人狼で多弁でいると~噛まれる~ ♪当たり前~ 当たり前~ あたりまえ体操~ |
960. 負傷兵 シモン 19:19
![]() |
![]() |
ディーターLWでもぐう畜。 でも本音はヤコブから吊りたくないんだよな。 状況黒ながらも真めで見ていたカタリナの白、ってのが一番の理由だけど。 昨日の俺の▼羊への寝がえり、羊の白である▼農希望、羊真なら申し訳なさすぎるー。 農単体で見れば、執拗に繰り返す自吊り発言、4dの質ステ感。かなり黒くはなって来てるんで、更新後の俺の発言は農村なら頑張ってくれー的な俺なりのエールという意味合いも少しある。 |
961. ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
▼年or▼農のどちらを先にするか悩んでいるが、個人的には▼農をいまのところ推したい。 根拠は>>949のとおり。 もちろん、農と年の意見もできれば聞きたいし、最終的には、みんなの意見に合わせるつもりでいる。 |
962. シスター フリーデル 19:26
![]() |
![]() |
年真なら、役目終了なので、今日は、【▼年】希望よ。 で、農吊って終わらなかったら、まず真はパメラって事ね。 ▼年▼農の順番入れ替えとか、無意味よー。そこまでやって終わらなかったら、考えましょうね。 |
963. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
>>934 農 ★「年も偽ならワザワザここで黒出さね~で白ずっと出しときゃギリギリまで生きてれたのにな」について 年は全ロラの対象だったので、翌日には結果いかんを問わず吊られる予定だったはず。この発言の意図を知りたい。 俺の勘違いか、前発言のどこかで触れていればすまん。 |
964. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
リデルちゃんきてよかったわ >>962え、ごめん無意味かな? 手順として▼年より年真追ってるなら先に▼農で今日終わるって話よ? リデルちゃんはどう見てるの? 何回も言う通り、年偽と農村はつながらないからそっちを見てるなら別なんだけど〜リデルちゃん違いそうなのよね |
965. 負傷兵 シモン 19:52
![]() |
![]() |
お、フリーデルがようやく俺の部屋から出てきたな。 修>>962 カタリナ真もあるぜよ。年真追うなら、年の真要素探してあげて▼農でもいいぜ。年どっちかわからん!だったら▼年からだな。 おっ、もうクララが先に発言してた。 というか、直近ならず者が働いているように見えるのだが、地震か何かの前触れか? |
968. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
>>967 兵 実は、メタ要素だから表に出したくなかったのだが、 ペーター真を感じさせたのは、占2の後のペーターの占CO。 普通ここで3人目として狼狂が名乗り出るメリットはあまりない。真なら当然名乗り出なければならない。 これは最初からずっと頭にあった。 |
972. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
クララさん あそうか。年真で早く終わらせたいって気持ちだけなんですね。私は手順通りにやらないといけないのかと思ってたですの。 それなら、▼農もありですの。 確かに、年が黒出すのって、偽ならヒントにしかならないので、余計なんで、農吊りも許容します。 |
974. 農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
クララが今日のオラ吊推してるべな。 オラもそれがベストだと思うでよ。逆に対話型つーてるクララが言い出さなんだなら怪しんでる所だべ。 で、シモンがなんか頑張ってくれてるだけんど、シモンLWなら書の提案のっかりゃ良いと思うだけんどな。面白いべな。 |
975. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
☆>>954年が黒出した理由つーてもサッサとオラ吊りたかったんでね~の?人狼としてはオラを食うには微妙すぎる位置だけんど、割と言葉の強さが強い書兵長あたりがオラの提案に大して興味示してね~から、オラが残って自分に縄が飛んでくる可能性を考慮したんでね? そう考えると自分に縄飛びそうって警戒するのは尼者商あたりだべかな。 オラは尼村決め打ってるで、者商のどっちかじゃね~か?でなけりゃ長だべな。 |
978. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
なお、年狂なら黒出してオラ吊れても神の確白で相殺になっちまうし年視点LWの選択肢を狭めちまう結果になるで、論理的な年のイメージから年狂は無いと思うべ。 ま、人狼側はよっぽどオラ吊りたかったんだろうな~と思ってるでよ。 |
981. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
>>972待って待ってリデルちゃんそこで終わらないで ★リデルちゃんから見て年は真だと思う偽だと思う? ★農を吊って終わると思う?(LWだと思うかどうか) ★もし農じゃないならどこが狼だと思う? 答えられるだけでいいからがんばって答えてくれると嬉しいの!(*´Д`) |
983. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
今発言見て「んんん?」ってなって気づいたけどカタリナちゃん農に白出してたのね……ごめんねカタリナちゃん結婚して…… 朝も言ったけど年非狂は決め打っていいか。 農>>974★対話型なら逆にオラと喋って見極めろって思うもんじゃないの? ねむい@8 |
984. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
オラはやっぱ者がLWじゃね~かと思ってるんだけんどな。 初日の序盤の動きから、スキル偽装感がすげー強いべ。んで、今日動いたのもオラ吊りたいから。完璧だべ! 書は4dから5dにかけてのやり取りから書LWならワザワザ、オラに黒出すように仕向けてこね~んじゃね?って思ったべ。 商と長をもちっと読み込んでくるでよ。 |
988. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
吊られたがりが多いけどそんなもん全くアピにならないわよ 自分で喋って白くなって狼見つけないと意味ないわよ せっかく一緒に遊んでるんだからサボるな あっリデルちゃんはがんばってくれてるけどねっ(:_;) |
990. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
▼農になりそうだね、安心したよ。 ただ、この余裕は気になるといえば気になるかな。 5COで村騙りがいるのかもしれないって気はしてきたかな。 娘羊青服をみるに、村騙り入りなら服なのかな。 そうだとすれば青真で白判定も納得。 念のため、[羊農?+娘]として今日の占い先を考えてみるよ。 |
992. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
農>>980 やっぱ農LWかな。長商LWなら旅噛んで農に黒出す意味なさすぎる。農は羊の片白のままで最終日SG候補だ。 年真ならLW農。年狼でもLW農。年偽視利用して、黒囲いワンチャン農生き残り作戦。って、こんなんあるんかー? あれ、年真なんかー? あたりでグルグルしてます。 |
996. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
>>991黒出され元囲い懸念の位置が手順として自吊り言うのとは意味が違うわよ 最終日吊られるくらいならって気持ちもわかるけど、私はそういうフェアじゃないことが嫌いなの。失礼だと思うし。 スタンスの問題だけどね |
1000. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
ま、思考を進めるつー意味でオラ吊は十分意味あるでな。年吊、農吊どっち選ぶかは村にお任せだ。 あ、ジムゾン確白纏め役だけんど、あんまり深く悩まない方が良いでよ。適当さも大事だ。 後な、オラ手順は示してるけんど、自吊避けるために一応自分は最後に持ってきてるんだべ。 元からなんもせずに吊られる気はさらさらねーだよ。@4 |
1004. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
状況的に年狼だで、年狼前提で議事録読み直してみただ。 年狼なら>>594で者に対して「占うにしても今日じゃないはず病怖い」つーてるんだよな。年者両狼なら、この発言するかな?って思っただ。んで、商だと3dに白囲いしてることになるけんど、2dの商との絡み具合からここも繋がり薄い気がすんだよなぁ…。 あれ、予想と全然違うべな。そうなると残るのは長なんだけんど。 ちと一服@3 |
1006. 村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
えー村の皆々様へ業務連絡業務連絡~ サケノツキアイという古来よりの風習に抗えなかった結果そんちょ箱前まであと30分くらいかかるだわよ!GOMEN! 神>そんちょ農黒く見てるし年真偽わかるし今日農吊で良いじゃないかしらね。 |
1008. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
帰宅。だがしかし明日の準備もあるため、いったん離脱。 地上に▼農が多いことを把握しました。 もし▼年でも反対はしないとあらかじめ言っときますぜ。 ちなみにペタは村騙りまだ可能性考えているみたいだけど、農吊ってエピじゃなかったら僕の中では破綻とみなすよ。 今日は絶対戻ってきます。それでは** |
1009. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
村長もアルビンも戻って来たね!おつかれです~! じゃ少しだけ時間とってキリ良く 【22:30】に出すね! 農は遺言とかあれば決定後に喉使えるように準備だけよろしくね! |
1011. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
本決定【▼年】で~! ローラーは手順通り完遂しましょ! 僕の考えを入れていいのかどうかわかんないんだけど 今日の年の発言は全体的に狂人に見られたがってる狼っぽくみえます! 今日僕は早い時間から農LWを吊るつもりのように振る舞っておいてLW農がどういう反応するか見てましたけどやっぱりLWっぽくは思えません。 なので狼さんは農を吊りたければ僕を殺してからにして下さい!殺せれば、ですが。ふふ |
1013. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
年>農●の理由ですか? 初日ベーグル。であとは狩り狙いとめんどくさそうなところを消しとこうって感じの普通の襲撃ですよ。 この村ならどんなに嘘くさくても農に●だしとけば最終日までに必ず▼農で1縄消費できると考えての年>農●じゃないですか? まぁ明日からは生きてれば夜明けの結果見てから灰全員見ていく事にします。 者は白だと思ってます。僕も初村では背伸びして発言しようとしてダダすべりでした。 |
1016. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
【本決定確認】 遺言準備してたのが無駄になっただ。 訴訟も辞さない。 いや、白く見てくれるのは素直に嬉しいんだけんど、オラ、ここから輝く白さ放てる自信はねーだよ? あ、今朝のシモンの質問忘れてただ。商の回答が残された場合の村の懸念っぽいとは感じたべな。兵の回答もよく考えてると思ったし、村視点でねーと中々出てこねえ考えだと思ったべ。他はあんまり要素取れなかったべな。@1 |
1017. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
>>1014ならいーわ 決定出してくれてありがと 悪いけど先に寝るわね〜 きつい言い方した私が言うのもあれだけど、結局あんまり気にしないで喋って欲しいってことが言いたかったから、一緒にがんばりましょ じゃあおやみす |
1020. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
今戻っただわー 決定みただわよ。年真偽わかったほうが良いと思うのだけど、敢えて確定情報残さずなのはいやんだわよ。 ALL>ってことでそんちょ▼農がいいのだけどだめ? |
1024. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
>>1021 オラも喉もうねーでな。 議事録読んでたけんど、長の黒っぽいとこはオラには見つけられんでな。明日、ちょっとシモンの視点借りるだ。 だども、パッションで年長でフィニッシュ!じゃね?ってオラ思ってきてるんだべ。商も者も臭いとこあんだけど、年狼が確実と見ると微妙なんだべ。 |
1025. ならず者 ディーター 22:54
次の日へ
![]() |
![]() |
突然の登場。 言われるとおり農黒も自信がなくなってきた。 本指定どおり、年にセット完了。 自吊りブラフ作戦は、他国でよく使っていたので 正直何も考えずに出してしまった。 今の自分の立場をよく考えたら、本当に吊られるよなw 村の迷惑になるというクララの言うことも確かだ。 そこは申し訳なかった。 墓下に行ってしまったみんなのことも考えると、 凸はしないが、明日のことは明日考えるぜ。 |
広告