プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー の 10 名。
951. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
うおGJ!狩人乙! 【兵白】って。 うーん、本当に灰にLW残ってるのか。。? 今日も眠いので寝るよ。 こんな部屋で寝られるか!私は寝室に戻らせてもらう!ってことでおやすみなさい。 ペーターはお疲れ様! |
952. 村娘 パメラ 01:48
![]() |
![]() |
ねーディター 10回クイズって知ってる? え!?知らないの!? じゃー ピザ って10回言って!! じゃあ ここは? ん?エルボー? なんで英語で言ったの? そーゆーゲームじゃないから!!!【ディタは人間でした】 |
954. 負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
\屋妙娘|長兵|青|旅商書者|農|羊修樵妙年 壱占狼狼|白白|灰|白白灰灰|灰|狂白白狼霊 弐占偽偽|白白|灰|白白灰灰|灰|霊灰白偽偽 参偽占偽|白白|黒|白白白白|白|霊白白占偽 肆狼狼占|白白|灰|灰灰白白|灰|狂白白狼霊 伍偽偽占|白白|灰|灰灰白白|灰|霊灰白偽偽 屋真→LW:書者農青(修) 娘真→LW:旅商青(修) |
955. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
違うわ! \屋妙娘|長兵|青|旅商書者|農|羊修樵妙年 壱占狼狼|白白|灰|白白灰灰|灰|狂白白狼霊 弐占偽偽|白白|灰|白白灰灰|灰|霊灰白偽偽 参偽占偽|白白|黒|白白白白|白|霊白白占偽 肆狼狼占|白白|灰|灰灰白白|灰|狂白白狼霊 伍偽偽占|白白|灰|灰灰白白|灰|霊灰白偽偽 屋真→LW:書者農青(修) 娘真→LW:旅商農青(修) じゃ、おやすみー、良い夢を。 |
956. 村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
狩人さんGJです!ナイスです! ペタおつかれさまー 狩人さんは私襲撃ならぶっちゃけ出てきてほしい← オトは狼だから無いだろうし、あったとしてもそれ意図的襲撃ミスだから落ち着いてね まぁヴァル襲撃なのかなぁと。オトによって確白が今日出来るのわかるから不利でもないしね |
958. ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
しゃっあ!ナイスGJ!…だがまぁ、結局縄は変わらんか。 11>9>7>5>3>epが 11>10>8>6>4>epだもんな。 ペタお疲れさん。 で、【占結果確認したぜ】 兵の確定白確認した。わりぃな、かなり疑ってたわ!で、パメラは俺に白か。あー、騙りなら黒出しやすいと思ってたんだが…。まだわからんか。 |
959. 農夫 ヤコブ 02:07
![]() |
![]() |
ペーターお疲れ様。 【判定確認しました】 狩人さんGJです。 そしてシモン疑ってすまない・・・。 そして表ありがとう。 お詫びとお礼にこれで美味しいプリンでもつくってね。 [ミルク一本] |
961. 負傷兵 シモン 02:17
![]() |
![]() |
ねるねる詐欺! >>959ん、サンキューな!明日はミルクプリンだな! それと、お墓にお供え物なつ[イチゴプリン×4] 娘★昨日黒引くって意気込んでたけれど、占って何か感想はあるかー? そして今更思考隠しても仕方がない俺w雑用はやるから希望あったら置いておいてなー! 今度こそ寝る!おやすみ。 |
964. 司書 クララ 09:50
![]() |
![]() |
おはよう。襲撃なしか。 >>956娘さん 村長襲撃するなら樵さん襲撃よりも先に襲撃すると思う。 どのみち確白だし。だから襲撃考察は避けるけど、今日になって狼が確白襲撃に向かってしかもGJが出るって殆どあり得ないと思う。 現実的には、パン屋さん襲撃であなたが狼なのか、 それとも信用勝負をより確実にするためにパン屋さん自分護衛を読んで意図的襲撃なしにしたどちらかだと思う。 ただ最初から意図的襲撃なし |
965. 司書 クララ 09:53
![]() |
![]() |
戦法を狼が取ろうとしていたなら、その場合でもわざわざ娘さん視点の灰を減らす▲樵さんなんかしないで最初から▲村長の方が良いよね。 という点で状況的にはモロ娘さん狼の襲撃筋だとは思う。 いちおう今日は青吊りと占い師吊りは両方選択肢として考えてはいる。 ちなみに娘さん ★>>939樵さん狩人視ってどこから感じとった?ぶっちゃけ娘さんの参加時間的に狩人にまで思考割くのがしっくりこない。 |
966. 司書 クララ 11:32
![]() |
![]() |
少女を狼予想している人はいないし私も、少女は最悪で狂人だと思う。 で、青の処遇について白キメウチの選択肢も一応ある。 ただ、 ★少女が狂人だとして3日目に黒を出す理由を説明出来る人いる? 狂人だとしたら少女は効率悪いことをしているわけだ 自分が信用を取れば真かもしれないパン屋襲撃の可能性もあげられるし、占い師を先吊りすることもできる。黒出すにしても対抗が黒出してからの方が効率良い |
968. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
>>966 にセルフ回答すると、 少女狂人の思考として。 まあ自分の信用で取りあえず村人1吊りまでには持っていきたい。 誤爆はしらない。 残りの一人はご主人さま占い師の信用力で頑張って吊ってもらう。 もしくは真を襲撃してもらう。 通ることには通るけど、2d時点で少女には娘さんとパン屋さんのどちらがご主人さまに見えていたのだろうか。狂人でこれをやっていたらなかなか豪胆だなあと。 |
969. 司書 クララ 12:12
![]() |
![]() |
>>967 娘さん なるほど。まあ見つけちゃうことはあるよね。 襲撃に関して。信用勝負路線なら当たっているか外しているか分からない狩人なんて狙う必要もないと思うけれど。 それよりは最終的に正解にたどり着きそうな村人。たとえば旅人さんとかを食うとか。そっちの方が自然。 それを、狩人狙って樵を食ってから、確白襲撃に立ち戻る? 戦略としてしっくりこない。狼がノリ? |
970. 行商人 アルビン 12:12
![]() |
![]() |
おつかれさまですー 占い内訳 屋娘ー真狼or狼真、妙ー狂 でみてます 妙の吊りに対しての潔さ、能力を使いたい真というより、 仲間しょってない&お仕事は果たした、感 書966>>☆狂人は、「真占い黒引き」「狼占い偽黒」が起こるより先に自分が黒判定の方が無難な手と思う。能ロラの流れだったし、狼が「黒引き占い」として先吊りされるのは避けたかったのかと |
971. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
オトさんパメさん対比だと4:6で娘真目 娘>>617はとっさの一言だけに村目線な印象 1dの「ヨア信用」とか、人外にしては迂闊というか、思ったことそのまま言ってる姿勢は一貫してる 灰との関わりの浅さも、占いにかければ分かるしー、という真の余裕さとも見える |
972. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
オトさんは1dから高出力で考察積み上げてて、単体で見たら真盲信したくなるんだけど、その厚い考察と「白黒とり自信ある」発言に対して、4連続白引きという結果自体が疑問というか。初日から「上手くて強い」人って印象あったのでギャップ生じる |
975. 旅人 ニコラス 12:54
![]() |
![]() |
もうオトはクララを占ってみた方がいいんじゃないだろうか。色々状況考察してくれてるけど、結局青狼で思考止まってるような。思考が進んでるのが村目に見えたけど、狼が状況考察全力で出してるだけなんじゃないかって可能性も 書★青以外に灰に狼いると仮定して灰考察してほしいけどできる? >確白さんへ 今日は灰吊希望も全員出した方がいいと思うんだけど、どう思う?これは僕がヨア吊りたくないからなんだけど |
976. 司書 クララ 13:01
![]() |
![]() |
ああ、灰考察はする >>974 ちょっと下段が何を言いたいのか分からない あの時襲撃されたくないのは屋の方だったから屋護衛の方がいいと言っただけだったんだが 逆に旅人さんには青吊りたくないで思考停止してほしくないんだよね 死活白という言葉を知っているか? この状況で青白ではないのかと言うのは自吊りを言う狼からうっかり白を取ってしまうのと同じだぞ これまでの旅人さんがあげる青白要素も納得してない |
977. 司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
旅人さんの存在が既に青狼だとすると活路になっているというね。 またこういうことを言うと怪しまれそうだから言うが、襲撃等の状況考えるとやっぱり娘真は無理がある。 だから妙の黒である青、そして屋から黒が出たらその黒出し先を吊ればそれで村は勝てると思っている。 もし屋が偽(偽なら多分狂人)で私に黒を出してきたとしても、妙狼娘真という残りの内訳はないと思うので、割と青吊りで勝てる気がしている。 |
979. 司書 クララ 13:28
![]() |
![]() |
続いて農夫さん これはLW像とのズレが指摘されていて私もそう思っているし、>>774あたりで農夫さんの人物像自体に偽装ぽさを感じない。 狼あるとするなら年が狼だろうから、朝の段階で「やっぱり僕霊騙るわ!」 みたいに連携外のところで年が独断行動した、あるいは農夫さんの人物的にLW像から外れることを見越して裏読みで意図的に3−2にしてきたということ。 この可能性はまだ消せないなと思っている。 農夫さ |
981. ならず者 ディーター 13:37
![]() |
![]() |
お昼時においっす。 んー、パメラは騙りとして俺に黒打つかなと。占2白の商、状況的に疑いの少ない農、俺の中で旅は現状単品黒最有力だから別だが、割と白もらっている旅に比べて俺のほうがSGにしやすいと思うんだわ。ただし、書>>965に激しく同意だ。娘陥れるための噛みってのはなぁ…。霊噛みやら樵噛みが屋のいる狼なら激しく疑問だ。 娘真なら農旅商青に1Wか。うーん…。 |
982. 司書 クララ 13:37
![]() |
![]() |
迷いすぎは良くないと思っている模様だけど 自分(人間)がめちゃくちゃ迷っているなら同じく迷っている人は人目に見えたりしないのかな 逆にそれが黒要素だと自覚しているなら自分は何か信じられる根拠を探そうとしないのかなと ★今までの中で自信のある推理は何かある?そしてその根拠は? >>745の私評は結構語気に力があるけど、根拠としては何故白く見える?とあの時疑問だった 殴り合うところから始めましょう |
983. 司書 クララ 13:43
![]() |
![]() |
旅人さんは一番村人仮定して謎点あり。 青吊りたくないのは分かったけど、村滅びるリスクを取って確保したその縄をどこに回すつもりなのかという問題。 村的には二人の占い師の黒を吊れる状態にはある。 青を吊らないならそれすなわち娘、屋視点の両方の黒を吊れるということになる (もちろん今日屋娘両方が黒引き出来なかった時点で屋娘青の誰かは吊らないといけなくてその想定は破たんしているわけだけど) 旅人さんの主 |
984. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
屋が真っていうなら割としっくり来るんだよな。娘年?狼で妙狂ってこったろ?霊噛みで年落としに関してがちっと納得いかんか。んー、だが妙を先に落とせって年が言ってたな。 で、妙黒だったか。ここはすげぇ辻褄のあう動きだと思うんだわ。そんなことをやってるっつーことはLWは相当うまく立ち回っているんだろうなと。灰の者書青農のどこからか、ってこったな。正直わからん。 騙なら霊や樵噛みがどうしても違和感だな…。 |
986. 司書 クララ 13:55
![]() |
![]() |
ことになるのだが。 それだったら今日から占い師ローラを開始。たとえば▼娘屋と吊って屋が明日黒を引いたら屋の黒を吊り、 エピらなかったら屋は破たんするんだから改めて最終日に灰4で殴り合いで良いじゃんと。 何で情報足りない不確定な状況で灰吊り推したがるのかなあ~と。妙の真贋が分かるわけでもないのに。 ここら辺青白主張→自分の人気取りの道具に 灰吊り主張→村の体力を疲弊させる で旅の狼戦略として通る |
987. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
気がするが。 占い師のうち二人の偽決め打ちを迫る案だからね、今日の灰吊りは。 終盤に屋の黒(旅狼なら屋は偽だし)、妙の黒が両方残ることで、娘視点のLWである旅は十分に隠れ蓑を用意することが出来る。 ★これ聞いても灰吊りたいと思うかは知りたい 娘真仮定の考察ではあるけど、そこそこ狼利行動を取っていると思う。 ちょっと喉使いすぎたけど私の希望は▼青or▼占(現状娘)。青吊り反対者が多ければ占吊り |
988. ならず者 ディーター 14:04
![]() |
![]() |
ってな訳で信頼度は屋>娘ってことなんだよな。縄ってあと4本だろ?ここで灰を吊る勇気は微塵もねぇし、▼青>占ロラが妥当だと思えるわ。 ニコの言うこともわかるぜ。白いしヨア保護ってこったな。だがじゃあどこを吊るのか?灰がダメなら占いってことになるんだろ。そんときパメラ吊られる方向じゃねぇの? で、ニコは娘に占われてねーもんな。ヨア保護ってそういうことかね。情報増やしてぇなら妙真も追える▼青だな。 |
989. ならず者 ディーター 14:15
![]() |
![]() |
にしてもやっぱりララは白いんじゃねーかな。まぁニコを相対的に黒く見てるって理由かもしれねーけど、ララを思考停止と言う割にはニコも青非狼をゴリ押しに見えんだよな。 >>975旅:灰吊りってつまり個々の最有力黒を吊るってこったろ?★逆に自分吊られてもこいつだけは残したいっ!って灰を挙げるのはどうかね? ニコには、ヨアの身代わりになれるか?っての聞きてぇわけだな。俺はそこまでは無理なんだわ。 |
990. ならず者 ディーター 14:25
![]() |
![]() |
ちなみにセルフで言えばよ、ヤコブだな。 ここが黒だけはどうしても思えねぇ。農混じりの狼でこの噛み筋やら陣形が、思考停止かもしれんが違和感しかねぇ。ヤコブ狼なら負けてもしゃーねぇかなと思うレベルだな。 他はどこに狼あっても、まぁわかる。最後が俺、農、確白にならねぇと疑えねぇくらいに白く置いているわ。 ララ、ヨア、アル、ニコはまだわからん。ヤコブも一応見ておくが、4人をよく見ておきてぇな。 また夜に。 |
991. 村娘 パメラ 14:42
![]() |
![]() |
とりあえず前も言ったようにヨアを占う気が起きないから ▼青 でいいと思う 黒なのかもしれないんだし で▲羊▲樵▲GJ の噛み展開から、私の偽視が強まってるのね それ狙いなら大成功なわけで、じゃあそんな風に議論ひっぱってるのは…ララ …おいっ!泣 |
992. 行商人 アルビン 14:56
![]() |
![]() |
私視点、 屋真なら者農書青にLW、このルートなら 娘年 書or者 - 妙 予想。 書は屋鉄板提案で娘護衛ずらし>>650可能性があるのと、者は「もともと白目な農」「青狼だったら娘の信用発言露骨すぎる」ので農青から浮いた感じ ただ娘年からは3-2陣形から信用勝負で押し切ろうという雰囲気は感じられない |
994. 行商人 アルビン 14:57
![]() |
![]() |
今の吊り希望は、【▼屋】で明日▼娘。 若干娘真視が強いので。でも屋真視点からの灰の方が多いからそこ狭めたい気持ちもあって迷ってる。ここからのみなさんの発言みて再考する。 私ヨアさんの片黒にあまり重きを置いてなかったというか、青吊り大前提とは思ってなかったので、7d灰4でいーじゃないと思っている。 パメさんへの占い希望【●青○農】 |
995. 村娘 パメラ 15:18
![]() |
![]() |
▲樵についてだけど 個人的にありそうな順に ①誰の占いにもかかってないから、占い師周りに変な情報落とさない ②議論の混乱を期待して ③議論を引っ張ってるsにLWいるから隠れ蓑を減らさないために ④狩人狙い ⑤てきとーに選ばれた ⑥推理が的を得てた ⑦狼視点白すぎて吊れる気がしない などが考えられる |
997. 村娘 パメラ 15:20
![]() |
![]() |
だったらLW以外が見つけた可能性もあるからヒントにはならぬ ③なら高:青>旅≧商>農かな。 ②はみんなあり得る。ただLW背負わされたヤコの可能性だけちょっと薄いかな ①なら、「占い師真贋このままでいけー」っていう気持ちが4d襲撃から取れるから直近の商>>971はぶれてる。狼が路線変更する要素ないし白い。 そしてLWとしての自信薄いのか?とか誰にも占われてない状況からヤコがちょい黒い とまぁこんな |
1000. 村娘 パメラ 15:31
![]() |
![]() |
>>999ララ ☆▼青がいい。 占いロラ実行なら私先っぽいし「今日からしたい!」とは思わんよ こんなゆさぶりかけられるくらい信用無いの肌で感じてるし!号泣 ヨアが村でも狼でも申し訳なさは実はすごいんだけど、 そんな展開になっちゃったことと、村なら偽黒出されちゃったこと、青狼妙狂なら連携ミスを、 青狼妙狼なら結果▼青になった誘導失敗とか原因あるから100で理不尽ではないのかな、と私は自己保身してる |
1006. 農夫 ヤコブ 16:16
![]() |
![]() |
娘☆>>1003 年狼とおもってたからその前提で考えたよ 年が朝COしたとして、狼が連携とれてないようには思えないよ。 修が参加できないのに年が霊COするのはないんじゃないかな。 逆に修と連携取れてないのに年COもしそうにない。 と思った。 あと、修LWなら占いロラで勝ちと思ったからあまり深く考えてないよ。 |
1008. 旅人 ニコラス 16:18
![]() |
![]() |
順に従って吊ってって、もし最終日灰殴り合いになったらかなりきついと思う。手順に従って吊るだけだから殺気もないし、最終日まで誰かに黒塗る必要もない。そうすると、最終日お互いの単体要素で狼見つけるのはほぼ無理なんじゃないかなー そもそも今日青吊確定だと中だるみが… っていうのは冗談として、青含めて灰吊希望出しで皆がどう動くか見れるのはメリットかもよ 正直占真贋が決め打ちレベルで差がついてるとは言い |
1009. 旅人 ニコラス 16:19
![]() |
![]() |
難いから、もはや占で白増やしてもらいつつ灰殴りあい始めた方がいいんじゃないかとかも思ったり ヨアが体調崩して発言少なくなってるから、新しく要素取れなくて困ってるけど 者>>989☆最後まで自分が残るとSGになるかもしれないから、代わりに残すならって意味かな?なんかそれって自吊提案に近いものがあってあんまり言いたくないんだけど。まあ、そこまで青白確信してるわけではないし、身代わりはなしってことで |
1011. 村長 ヴァルター 16:52
![]() |
![]() |
おいっすー まぁ話に挙がってる吊り候補は ①青②灰=農③屋④娘 な感じやな。①青吊れば妙の真を追う進行はほぼ確定。 ②これやと①の逆やろな妙真の進行はほぼ追わない ③④共に役ロラに入って、グレーから狼引く進行か 吊った占いの真をケアしない進行やな。③④の場合真占いを吊っちまったら勝ちから遠のくっぽい。逆に決め打ち成功すりゃぁその分勝ちが近くなるんやな。 だから結局どの占いを信じるかによるわな。 |
1013. 行商人 アルビン 16:58
![]() |
![]() |
実際妙の黒判定の青は吊られそうになっている。 「真占いかわせれば」も、狂人がそこに期待するには楽観的すぎるかなと。狂人は「狼占いより先に吊られる+灰吊り先を作る」>「真占を吊る」という優先をしてると思います。 |
1015. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
>>1009旅:ああ、自吊じゃなくて単純に考えてくれりゃいいんだわ。こいつは信用出来る!自分吊られてもこいついりゃ平気だろ!くれぇの感覚で挙げて欲しいぜ。 でも、青盲信でもないのか。んー、ここまでの灰吊推に近いまでの青保護からは違和感だな。 ニコよぉ、俺はここらからニコの色が不安になるわけだ。こんだけ喋れるのに指針を感じねぇ。黒探しって割には俺疑いも「不慣れ騙りからの注視」なんだわな。 |
1016. 村長 ヴァルター 17:07
![]() |
![]() |
書はよーなんで旅の説明で青の白要素を納得しないのかな? 別に青白決め打てって言ってるわけじゃねーじゃん。 >>973旅が青白視を強めてるって状況を取っ払うとさ、仮に青狼なら本日つられりゃほぼおしまいなわけよ。んで偽黒出せばほぼ延命は間違いない状況よ。だから、それすらもわからない狼騙りか、あえて青を晒す肝の座った狼しか可能性としては低いわけよね。まぁ勝ちを捨てて殺る気ない狼の可能性もあるけどね。 |
1017. 村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
んで、邪推すればよ。青と旅は中立的関係じゃん。 だから旅がどっちかの占いと繋がってて占い吊りたくねーと思ってるかだよな。どっちに実があるか論理的に考えれば青吊り晒しするのは青非狼要素と取っても問題無いと思うんや。★だからこのケース、書アンタは感覚的に青白要素を嫌ってるんかいな? 別の要素取るならオレも言った通り霊噛み後の反応が黒っぽいとかはあるがな。しかしこのケースに限って青白要素考えてみてくれや |
1020. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
者>>1015 横からごめんなさいね、旅とのやりとりで 「身代わりできるか」→「そこまでは無理」→「盲信してる訳じゃないのに青白固執違和感」って穿ってるなと思いました。 自分の白以上に盲信できるものなんてある?私、それこそニコさんが「青がいれば自分吊られても」なんて言い出したら違和感ばりばりでした。 ★旅が「身代わりOK」って言ってたら旅吊り推進してた? |
パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
特に変なことは言っていないよ。 ただしゅーさくも自覚してると思うけど、発言量が少ないのが怪しまれつつあるかもね。 だけど、やましいこと無いんだから普通にしてればいいと思う。 ここで変にペースを変える方が怪しくなると思う。 |
農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
みんなの話を参考にしてもう一回考え直した。 襲撃からすると▲羊→▲樵→襲撃失敗。偽装GJはわからない&なさそうらしいので無視。 襲撃失敗なら▲占可能性高いと。 占い吊るのはどうなんだろう。▲占できないなら>>650の手順に乗ってるような気が。 次GJでたらほぼ勝ち(でいいよね?)だから▼青が安定な気がしてきたがどうなんだろうか。 |
1023. 農夫 ヤコブ 19:16
![]() |
![]() |
みんなの話を参考にしてもう一回考え直した。 襲撃からすると▲羊→▲樵→襲撃失敗。偽装GJはわからない&なさそうらしいので無視。 襲撃失敗なら▲占可能性高いと。 占い吊るのはどうなんだろう。▲占できないなら>>650の手順に乗ってるような気が。 次GJでたらほぼ勝ち(でいいよね?)だから▼青が安定な気がしてきたがどうなんだろうか。 |
1025. ならず者 ディーター 19:33
![]() |
![]() |
>>1020商:ちげぇんだわ。どんだけ青白を推すのか見てぇ。ニコの青白推しからの灰吊りにいくほど、青白がわからん。そこまで青保護言うなら▼灰に自身が含まれて納得出来んのかと。俺が「現状狼なさそうだから」と簡単な理由でヤコブ挙げてんだろ?こうすりゃやりやすいかと思ったんだが、そうでもねぇらしいしな。 ☆ハナから言っているが▼灰はねぇ。ニコの要素取りの目的でしかねぇな。 |
1026. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
ニコはヨア保護が俺の中で違和感過ぎる。単品白いのは同意だが、そこまでで妙真切れるか否かは、否だろうと思うぜ。ニコの発言はヨア白い、が中心な気がすんぜ。ここでそれを追うってのは妙の真を切っていく&占or灰吊で情報足らずの場所で戦うっつーこった。 それが俺には理解出来ねぇ。その強固さが欲しかったが、そこまででもないって本人から聞いちまったな。んー、ニコのブレが村なのか狼なのかわからんな。 |
1028. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
やっほー。雷すげーな! 今日箱前に着くの遅くなりそーだから一応その報告! それと、ヨアが来てねーな…。連日この調子だとホントに体調心配だぜ…?辛かったらリーみたいにいってくれたら皆吊るぞ?凸が一番心配になるから、できるだけ顔出してくれなー。 つ[ミルクプリン] 商の横やり白いなあと呟いてみる。書者のニコへの疑いが強いから乗っかれるとこを者穿ってるってのは者旅フラットに見てて塗りに行く様に見えない |
1030. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
ほいほい、帰宅したよ。 議事に潜る前に回答だよ。 ☆>>957旅: ん?質問ってことでいいのかな?確かに皆の希望は取り入れて考えたけど、それでもその中で黒いところを占ったつもりだよ。 あと言うとすれば、残り3灰で白く見てる者、狼濃厚の娘からキレているように見える書、LWなの?って感じの農でしょ。そろそろ真面目に青修にLWがいるの?といやがおうにも脳裏に浮かんできちゃう感じって事ね。 |
1032. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
7dは片黒(青だけか増えてるかわかりませんが)含め、「片黒だから吊る」 じゃなくて、灰として改めて考察したい、ということ。狼灰灰灰白を 「理想」と表現したのは、確白長が残っていたらいいなー、と思ったのです。片黒即吊りしないで、屋妙娘それぞれの真目を残したい。私は妙狂視してますが、決め打ちまではできてません。▼屋→▼娘も、真贋に自信ないです。 |
1033. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
再考するのは、この考え(占い先吊り)自体に迷っているから。5dまで単品要素が取れないで進む中、7d8dは何を材料に考察したらいいかが不安なんです。 それなら占い結果を一つでも多くみるべきなのか、と。 |
1034. パン屋 オットー 21:02
![]() |
![]() |
☆>>952商: 黒を引けないから偽っぽいと言われると、本当に申し訳ないとしか言えない。 大口をたたいた人間が言うのはおかしい話かもしれないけど、ただ僕もいつも考察が当たるわけではないしそこも汲んでもらえたらありがたいとは思う。申し訳ない。 |
1036. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
占い2人★結局よぉ村視点は妙の黒っていう意識が入ってくるから単純に単体だけじゃ区別つけにくいのよ。そこでよ。占いさんに問いたいんだけど、あんたらはどっち釣りたいのよ? |
1039. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
アル>>1033 ふむふむ。なるほど。めちゃわかりやすい説明でした。ありがとう。筋通ってて迷ってる理由も納得できます。実は、アルを一番黒くみてて、やっぱりこの人、強いのに隠してたんじゃという不安がまだあるけど。でもリセットして考え直すよ。 |
1040. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
☆>>1136長: どっちでもいいんじゃない?僕からしてみれば灰だし。▼農なら[書者青]▼青なら[書者農]で灰を見るだけだよね。 ただ▼農の後にやっぱり青がどうこう言いだすなら混乱するだけだから▼農なら妙偽をきっちりと決め打ってほしい。それができないなら▼青で進行が望ましいとは思うけど。 あとは灰を見るのにも時間がかかるから、時間ぎりぎりまで引っ張るのはやめてほしい。 |
1043. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
青: >>478は者も指摘していたけど、粋な計らいで▲羊をする狼ではないね。青狼なら理由があるけど、青狼という事は修白なので修の判定隠しではなさそう。修白を隠したかった?と思ったけど特に理由がないかな。じゃあ年の判定隠し?と思ってみたけど、大方の予想は年狼だったわけで年黒なら隠す必要がないし、年白隠しなら娘妙青+年or羊になるわけで、妙狼が青狼に黒出しとかさすがにないでしょ。なので他に理由があるの |
1044. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
なので他に理由があるのと思ったけど、霊ロラを早めて占いロラに入りたかった?ぐらいしか思いつかなかった。でも青妙両狼はないから青娘狼なんだけど、その時の流れはロラ先吊りは娘だったと思う。青はそこそこ白位置にいたし、占いは避けられると思ったのかな。屋妙で真狂なら占い襲撃は難しいと判断してロラ早送りで、占いを避ける作戦だったという事かな。まあ状況的には狼は無くはない感じ。 >>584からの考察は兵書長 |
1046. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
特に今日まで黒を引けないことを思えば知ってたんじゃないかというような気はする。>>925の書を確白もちょっと気になるかな。村として手順進行派は書者だと思うんだけど、そこを確定白にするってなんか黒が出ない前提な感じがして気になる。僕が遺言で占うと言ったら襲撃するつもりだった?と穿って見えなくもない。 結論としては狼はありうる。妙が誤爆したの可能性はあると思う。 |
1047. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
☆>>1042長: どっちが狼かとはまだ比べられないけど、青単体は狼あってもおかしくない。 吊られ際に大人しくすることで、白く見えるってのはある程度慣れた人なら経験したことはあると思うけど、青狼なら能ロラと▼青で終わるが故に、そういった作戦で白打ちを狙いに来てる可能性もあると見た。 |
パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
農黒が出る条件は4通りあるのね。 1)女将に●農をされる。 2)占いロラで▼屋から開始 3)屋が娘が生きている間に屋が黒を出す 4)娘視点の灰[旅商]を占われる前に襲撃する どれかに当てはまった場合に娘視点の農黒がわかっちゃうの。 |
1050. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
書: ごめん、昨日も言ったとおりで、何度も見返したけど、目が滑るわけじゃないけど特に指摘できることがない。理論整然としていて、戦術的にも非の打ちどころがなく、村利の行動を取っているように見える。ただ言いがかりレベルで指摘するとすれば、襲撃関連で指定に触れるあたりはやや誘導臭はするね。でもその先が僕推奨、そして僕でないなら娘と言う内容で、書狼なら僕を護衛させるなんて最初から占信用勝負でGJ回避のため |
1051. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
GJ回避のためとしか思えないんだけど、信用勝負ならなぜ護衛指定とか疑われるようなことするの?と疑問が浮かんでくる。そこも織り込んでの護衛指定希望なら本当に脱帽するレベル。けど想定されるスキルレベル的にないとは言い切れない感じ。娘からのキレは白いとは思うんだけど。 |
1052. ならず者 ディーター 23:24
![]() |
![]() |
>>1049旅☆ふたつ同時にな。ヴァルに意見変わってもいいって言われていたし、総合▼娘でパメラに揺さぶりかけといた。黒引いたら考察見せてやるー!とまで言ってたんで何かしらアクション起こすと思ったが白進行だったな。 んで、ぶっちゃけ今でも単品で考えりゃ▼青は選びたくねぇよ。だが黒が出ている状況で残せねぇ。青から今日発言ありゃちっと考えようと思ったが…。昨日時点で▼青はしゃーねぇと割り切ってる。 |
1053. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
旅>>1049 なるー。ありがとうございます。 ケア吊りの意味でも▼青がいいんでしょうか…。 今日一声いただいたとしても 明日以降も発言増えなかったら単体考察もできないですし、 無理させるわけにもいきませんし |
1054. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
書:全力状況考察屋さん。ステルスするどころか最前線で戦う猛者。LWにしては目立ちすぎという点では白め。 拾った要素に対して占真贋の傾き大きすぎってのが気になる(旅>>974参照)。こんな思考伸ばす狼さすがにいないと思うんだけど、占に関する襲撃筋の状況考察は3-2ではあんまり要素にしない方がいいんじゃないかっていう僕の考えもあって共感しにくいせいか村打ちしきれない |
1055. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
パメこねーかー? 確認なんだがよ。★ニコは青村決め打ちするじゃん。てことは妙真を見ないわけで、で、その場合他の狼っぽい所に縄を使いたいんだろ?何処釣りたいわけさ?まぁ参考までに それと、【占いは本日は第二希望まで占い先を理由付きで出してくれ、長ったらしい理由はいらない、簡潔でいいから。それでおれが判断する】 |
1057. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
時間はいつまででもいいよ。出さなかったらこっちで勝手に決めさせてもらうから。それと、喉の端っこでいいから 【みんな▼吊り希望出して】 こっちも出さなきゃ勝手にやらしてもらうわ。えーシモが指揮とってよーっていうやつが居たら徒党を組んで取り敢えず反対意見出せよな |
1064. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
農: >>714の占いどっちつかずな感じは不安な村か、様子見の狼かわからないな。全体的に進行と占い回りに目が行っていて、灰考察はあまりなく印象論がほとんど。ただ不慣れ感もあるのでそこがどう取っていいのかという感じかな。単体なら不慣れ狼は十分にありそうなんだけど、3-2の状況と言うのと、農狼なら想定される陣営は[娘年農]で年農を残して娘が占いに出て、農を残したまま年も霊ロラに飛び出して占い襲撃を難し |
1065. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
農を残したまま年も霊ロラに飛び出して占い襲撃を難しくした上に、農残し。。。?この状況が強すぎて狼と思いづらいマジック。娘年農だとどういう流れでどうしたのかちょっと読みづらい。あり得るのか?単体黒。状況強い白目。 ★>>745農: 偽ならロラされたいってどういうこと?偽でも後吊りがいいと思うんだけど。 |
1066. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
ヨアがこなくて心配だよ。 今日はぼくもプリン食べたい。 おすそわけ [焼きナス] 占いの真贋はわからない。 娘真の場合→旅or商 霊ロラで占いを先に吊るのは、狼が望んでいるところのはずと思う。旅、商はどっちもその路線望んでいる。どっちも最終日の情報不足で悩んでる。商の悩み方が、自分の予定と違うので悩んでいる感じが自然に思う。 今日のディタとの会話で旅に違和感出てきた。なので旅占いたい。 |
1070. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
☆>>1057長 【▼青を希望】 狼があり得るのと後からぐだるのを防止するため。青農白で僕の黒が見つかった時に、▼青を言い出して僕の黒を吊ってもらえない展開になったら冗談じゃない。 ではあとは遺言用に黙ってるね。@1 |
1075. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
【吊り希望:青】 占い先吊りの意義は灰で7dフラットに殴り合いのためだったので、 青のコンディション的に難しかったらケア吊りしたい。 【占い希望 屋→●書○者 娘→●旅○農】 単純に晴らしたいところ |
1077. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
農:思考の流れが自然で狼に見えない。不慣れ感が偽装には見えなくて、3-2のLWとしては疑問が残るけど、初狼LWもなくはないんだよね。十分村っぽいけど、他が白すぎてなんとも言えない。微白寄り灰 商:色が取れない。発言に疑問点はあるものの、狼利ではないのでスルー。灰 屋→【●書○者】もはや屋真視点、LWは青じゃなければ書しかいないんじゃないか。皆白すぎ。クララなら狼でも白くなれるんじゃないのとか |
1078. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
やべぇ、このタイミングで忙しくなってきやがった…。まぁちょいちょい言っているが【吊は青年】希望だな。ってか残しても可哀想だろ。 占希望は娘→旅商、屋→書農かね。読み直すつもりが時間なかったぜ…。 |
1079. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
娘→【●商○農】 【▼農▽青】 発言なくて色取れないし、ケア吊や妙真ケア含めて考えれば青吊がいいのかな、とは思うものの、青白打ちとか言い出した謎の責任感により、青は第二希望に。 農>>1072ちなみに僕占は可能な限り残したいと思ってるけど…? |
1081. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
【吊り▼青】発言なしでバファ吊り+希望者少なくとも5ね んで、 【占いは対抗の◯を占ってくれ】【つまり農以外から自由占い】【農占い禁止】 これはどちらかの視点では狼の可能性があるが、両方狼である可能性は限りなく低いということを考慮に入れた。 つまり最終日を考慮に入れたってことだな。 それと、狩人COの関係上だな。詳しくは面倒いから書かないけど。それと、農を灰に置いておきたかったということからだな |
1089. パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼青セット済】【占い先もセット済】 GS:☆者書>農★ 今日、見て者に黒要素が出てきたように思いやや後退。書は白増しでほぼ差がつかず。農は単体黒いも状況白。 農を占おうと思ったけど、長の指定により農を占えないため希望者が多かった書を占うよ。 |
広告