プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、司書 クララ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ の 9 名。
1067. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
~オットーさんと私~ 今日も休刊です。 出すの忘れてたわw 今日は兵ラインと、霊ラインを見ます。ライン見るの苦手だけどがんばる。 ニコラスさんの疑い先が兵だったことも、霊を見るいい情報になりそう。 おやすみなさい~** |
1069. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペタニコお疲れ。 ペタ抜かれるとか何やってるんだって思うんだが。 クララ偽確ね。まぁ3dの反応でそう思ってたから驚きはねーや。 さて今日吊るのは俺か書ね。それ以外はありっちゃありがどうせ吊候補になるからな。う~~んだが俺吊っちゃうと縄余裕ねーんだよな。神農吊ならいいんだがワンちゃん服が怪しくなったしな。というより神は吊られそうにねーから服農であってほしいZ。ここなら吊られそうだし |
1070. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
書が真なら、当然兵黒。 書が狂なら誤爆が怖いところですが、昨日●兵が透けていたので、噛まれなかった(もしくはGJが出なかった)ことで安心して黒出しはありうるでしょうか。 書が狼なら、今日吊られそうだったので、黒出しするタイミングですね。 自分で●兵の希望出しておいて何ですが、これは悩ましい・・・ 手順に厚そうな商の意見も聞いてみたいですね。 |
1072. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
やっぱ兵狼疑惑、そこそこ人気あったから書兵両狼で黒囲いは充分ある場面だよな。 書真もあるんだが、今日は▼書でロラは完遂させよう。 明日から時間あるんで、ゆっくり議事読んでくる。 |
1073. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
んー。ヤコブもう狼でよくない? 襲撃への反応がおかしいって。 理由としてはわかるんだけど、反応としてはシモンのそれのほうが普通でしょ。 ペタ噛みなんてGJ覚悟の通ったらラッキー、狩生存確認兼ねてみたいなもんでしょ。 あと、ジムの反応もちょっと淡白すぎやしないか、って思ってる。そっちなん?って感じ。 >>1070最下段 Σ |
1074. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
ジムゾンに手順言えって言われたので。 残り縄4手 クララ真だと【霊兵?】+老 (商修が白) クララ偽だと【※??】+※ (※=書or霊) PPはクララ偽の場合、最短で明後日(7日目)。 今日はクララ吊りでいい。 今日明日でシモンの白黒を決める。 一応、▼書→▼兵でも両視点カバーできるが、クララ偽だとその後ノーミスが求められる。 |
1075. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
★者 兵書両狼はあるんでしょうかね?村視点、書狂兵狼の可能性がある以上、黒囲いしても共倒れになる可能性がある。それなら、書狼なら兵以外を占って黒出しした方が良いと思うんですが。それとも、そう思わせるのが狙いってことでしょうかね? |
1076. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
/|妙旅|老書|屋神商修服者兵農|年|娘樵 一|狼霊|占狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白白 残2狼1狂 二|狼霊|狂占|灰灰白白灰灰黒灰|白|白白 残2狼 三|霊偽|占偽|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白白 残3狼or残2狼1狂 四|霊狼|狂占|灰灰白白灰灰黒灰|白|白白 残2狼 9>7>5>3>EP 残り4縄 村視点だと今日▼書なのは、老真の場合のケアとしてその通りだね。でも明日絶対に▼兵にしてほしい |
1078. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
☆神>>1075 書偽視を逆に利用する、って戦法はあるかな?と思った。ジムが言ってるように、書狼で黒出すとしたら村だろ、って感じるのが普通だと思うから、敢えて黒囲い。 兵吊りから遠ざけるために敢えて兵黒。このまま普通にいったら兵は吊られる可能性高そうだったからね。ダメもとで。 ひとつのパターンの話ね。 |
1082. 仕立て屋 エルナ 09:30
![]() |
![]() |
【年襲撃確認】【書の兵黒判定確認】 しんどいので寝てましたすみません。 ペーターとニコラスはお疲れ様。 早く起きた朝は 散歩してみようよ ほら爽やかだね えるな 書兵両狼はないと思ってる。もし書兵が両狼なら、農者のどちらかは確実に村。なので農者どちらかに黒出しして、吊らせにいった方が狼利。 |
1090. パン屋 オットー 13:15
![]() |
![]() |
【今のGS】白:商>修>者>>服>>農>兵>黒 昨日は兵と者の白視が、最後の方は他の人も混ざってきてたけど、その二人が特に強かった気がする。狼2匹で同じ作戦はとらんだろうと思って者は真っ白。 |
1092. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
兵: 1d開始早々、両占い師へのからみ。どちらの占い師が狂なのか?という探り。農放置。神疑い。娘放置。娘樵のやりとりに割って入ってかき回す感>>378。兵の上手だなぁって思うところは、やり取りに入って行ってさらりとかき回し、どちらかの印象を落とし、すっと引くやり方。この後も何度となく出てくる手法。この場合、樵も娘も村だったわけで、兵にとってはどちらが心象落ちてもいいわけだからね。占い希望は【●修○ |
1093. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
服】。修白だし、疑いやすい所にいった感じ。(私と希望が被っているところはスルーしとく。偶然でしょ?おおげさだなぁ。) 2d。霊ロラ派宣言。想像すると、今後、占真狂ー霊真狼があきらかになったときの保険かな。霊に狼いるのに霊ロラのいいだしっぺが狼なわけない、と思わせようとした。この日も出てくる農商のやりとりに割って入る。神白視に疑問を呈する。>>619「疑い先をコロコロ変えたい狼に見える。」ここ、 |
1097. 負傷兵 シモン 14:15
![]() |
![]() |
シスターは質問だけではなく自分の意見も述べようぜ。 >>1090屋 ★GSの変化について聞きて—な。昨日と変化した理由は書が黒を出したためか?そうなら書真だって考えてることになると思うがそのパーセンテージはどのくらいだ? ジムソンはいったいどこを見てアルビンが手順に厚いって思ったんだろうな。まぁここは神商の明らかな切れだろうな。 |
1101. 農夫 ヤコブ 14:19
![]() |
![]() |
よらした(妙やったかいな)けど思考推理を自己完結させてしもうてそこから外に出さない風のあるけん、灰雑感とかGSとかも出してほしかな。 者。神。商。ちょっと時間切ればい、また夕方までに見る!出来た分いったん投下。 |
1102. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
書は狂だって見てるZ。>>816な。書視点ご主人様がいる霊をローラーしようとしてたから俺を村と見ぬいての黒出しだろう—な。ただなんで昨日俺を占って黒出さなかったかは謎だよな。自分の今までの発言から矛盾を生まないため?に修を占ったのか?といっても其処まで確固たる意志のもと疑ってたわけでもねーんだよな。まぁ偽黒出すタイミングとしては最良なこのタイミングまだまっただけなのかもしれねーな。 |
1103. 負傷兵 シモン 14:50
![]() |
![]() |
まぁ書の考察したところで狼見つかるわけではないからもういいや。 >>1098農 生きてると思ってるZ。誰かも見当ついてるしな。言わねーけど。 うーーんやっぱり神農が怪しんだよな。だが夜明けの考察ではなんかジムソンが俺吊りに乗って来てねーんだよな。まぁここで反対の立場をとるのではなく見直すって感じだからアピ臭いんだが。農は吊りに来てるよな。もぅやこは狼でいいだろ(アルビンに便乗) |
1107. ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
旅の発言見直してきた。 4dの後半からリアルタイムで旅の発言ほとんど追えてなかったが、旅真盲信したくなる内容だね。終盤の盤面の読みとかは俺に近かった。 ★神 ジムは自分が残されてSGにされる懸念持ってる? 余白埋める。 商>>1058 『はみだすなよ・・・!!』 これ、本心ならこんなの打ちこまない。つまり、嘘。商腹黒ほぼ確定でいいんじゃないだろうか? |
1108. ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
神の発言も見直してきた。 旅が農の失速を懸念してるが、神もけっこー失速してるな。ただ神は状況考察のが得意そうだから、確定情報の少ない現状で苦労してそうにも見える。 とくに気になる点もなかったんで、今日の書の兵黒からの考察待とう。 あと、発言のネタも投下しとく。 ★神 俺、神最終日残ってたら枠でほとんど放置してたけど、神の者スルーもおんなじ理由か? |
1109. ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
服はなぁ、村ぽいと思ってたんだけど純灰の位置まで後退かなー。 服の防御感はもはや性格でいい。いいんだけど、防御感をワザと前面に押し出した狼ってこともあり得るからなぁ。 まあ、服見てて気になったのは、 ★服 屋白で見てるのに、屋にこだわりすぎてないか? ★兵 具体的に兵のどこが怪しいと思ってる? あと、夕方に兵書あたり見直して、夜にまた来る。 |
1113. 司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
真狂わからない残った占い師を下げ、吊り縄を消費させるというのは、いわばセオリーみたいなもの。やはり技巧派のシモンさんらしい動きだなぁと。 霊への触れ方>>818を見ると、妙を非狼とみていて、旅を非狂とみている。つまり占い真狂派のシモンさん的には妙真ー旅狼ってことなのに、希望出しは【▼妙▽旅】とは?ここちょっとわからなかったけど、妄想するに、妙非狼の考察を出しておいて▼妙はライン切りじゃないかと。 |
1114. 司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
>>822で灰を見ているんだけど、シモンさんなら仲間を下位に置きそう。あの時点で灰狼のどちらがLWになるかわからなかったとすると、ライン切り農または服が考えられる。 一つだけ気になるのが神との初日からの強烈なライン切り。これは神が白位置安定にいるからこそできる方法だと思うんだけど、この可能性も頭の片隅に置いておかなければいけないんじゃないか、と考えている。 |
1115. 司書 クララ 17:12
![]() |
![]() |
兵の考察3dまでとたいへん中途半端ですが、今日はいまから出かけなければならないのです。早く帰れたら続きをみます。ごめんなさい。 遅くても仮決定までには帰ってこれますので、ご安心ください。 え?誰も心配してないですか?▼書だからですか? 年襲撃で狩り不在の可能性が高くなったいま、あえて書を残すという選択肢もあるのではないでしょうか? 私が襲撃されれば縄は浮きます。襲撃されなければ灰LWは占いから |
1116. 司書 クララ 17:12
![]() |
![]() |
遠い位置にいることがわかる。あ、これは書真視点ですね。 村視点では書狼の可能性も高くなり、書からのラインが見える。 ん?これは微妙ですね。そもそも狂なら抜く必要もないし、ラインなんて無いんですからね。書食わない=書狼・書狂・怖くない真占い師のどれもあるんですからね・・・。はぁ。 【▼兵】で提出しておきます。 占いはいま一番占いたい人にセットしてあります。では** |
1118. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
ということだと思います。なお、初日は狼は占いを絶対に避けたいこと、私のやり口も明らかになっていないこと、などから、初日の動きから取れた要素は強めに見ています。 ★者>>1106 屋の者白上げをみて屋白、ということですが、屋はそもそも娘襲撃が屋の状況黒になる、ってことを把握していたと思いますか?狼なら赤ログがあるからってことでしょうか。 あと、私が状況黒言い出してがっくり、とありますが、私はあれだ |
1119. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
け状況考察しているのだから、者の状況黒を指摘して当然だと思いますがね。 うーん、盤面的には農が下がってきている感じですか。視点(漏れ)系の考察をあまりしないので、正直商や者の指摘がよくわかりません。農が狼なら、SGを作ろうとか、そういう狼的な動きが見えやすそうですが、今のところそれは感じませんね。農が村なら、者>>1104は、商や兵の農疑いに乗った感じで動きとしてはかなり黒いんですが。 |
1120. ならず者 ディーター 19:46
![]() |
![]() |
クララの発言見直し終了。 今日の兵の考察さんきゅ。だけど、今日▼書は譲れない。真ならホント申し訳ない。俺の書偽視って、ほとんど状況だけだからね。 兵がらみでの書の考え、もうちょっと引き出したいけど書@4か。なので、この質問1個に絞るわ。 ★書 4d●先、者より修を優先させた理由を教えてくれ。どう村利につながると思った? 残りのクララの喉はオットーに譲る。 |
1124. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
☆神>>1118 屋の件に関しては、そーだね。屋狼なら屋の発言の基になってるのは赤ログだろーな、って予想。 でも今日屋の発言見てたら、更新前にすでに者評上がってたw屋白の前提崩れたw がっかり、つーのは神や書から出てきても意味ねーじゃん!ってことな。神の言うとおり、神から状況黒出てきても要素にならんよーってことだ。 ちょっと、ジムの感情が見えてよかった。 |
1126. パン屋 オットー 20:00
![]() |
![]() |
修>>1091書狼で兵黒出しでとかの可能性は者が言ってたとおりで、あると思う。 灰に隠れた2狼が俺を使って白くなろうとするのも可能性としてはあると思う。でも、灰の中にいる2狼が同じ考えを出して、投票先とかが一緒とか、あからさまに勘ぐられる動きはしないと思ってる。 |
1133. 仕立て屋 エルナ 20:22
![]() |
![]() |
ど、ヤコブって手順とかまとまった発言はしてるけど、それがイコール戦歴積んでるってはならなかったなあ。2dの>>521とかもアルビンに突っ込まれてたし。灰考察もまとめて出してるけど抜けとかあったし。なのでただ単純に真面目さんなのじゃないかと思ってた。 で、さっきの「ヤコブに気になる所がある」になる。さっき言ったように、ヤコブって手順や灰考察をちゃんと出そうってしてるんだよね。だからこそ、占考察を真狂 |
1144. パン屋 オットー 20:47
![]() |
![]() |
兵>>1138 老狼だと思ってたから、老かまれた直後は動揺したが、結局考えとしては、老狼から老狂に移行しただけかな。 老がかまれた以上完全な真だとは言えないけど、書真だろうと思ってる。まぁ、たぶん、きっと、おそらく、だったらいいな。 |
1149. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
今日の吊及び書の処遇について。 書偽としたとき、>>942の違和感が拭いきれん。今日の兵黒からの思考もそがん不自然なことは目に付かんし、正直書真でええという気がしてきてる。 なのでぶっちゃけ、手順無視して先に▼兵してもう一日何か情報落とさせてもいいorいやいややぱ手順は守らなん書偽の可能性も捨てきれん以上ロラは完遂せなんという気半々。 この辺他の人の意見も聞きたか。 |
1152. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
めようとしていない姿勢のあらわれではないか。また、疑い先も2d以降神農で固定していて、私へ探りを入れようという姿勢も薄い。今日の書の兵評、「かき回す感」(>>1092)も「表層的」という私の印象と合致します。さらに、私の状況考察で、これまで、兵の積極的白要素が取れていない。 以上を総合して、兵は狼ではないかというのが私の結論です。 |
1156. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
オットー。私はオットーの指摘に納得できなかったので狼じゃないの?って思ってるわけだけど、私以外みんな白視してる。なので私間違ってるの?って混乱している所。・・・考察になってない。 シモン>>1147 私が言いたいのは、今日のシモンに危機感が薄いことなんで、今までがどーこーとかあまり関係ない。黒判定出されてるのに、農狼で主張止まってる所とか。怪しいって言ってる私の考察ない所とか。 |
1158. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
僕も霊ロラした以上、今日は▼書だと思うけど。 リデルは、ログ読み込むの待ってって言いたいんだろうから、周りからあんま急かすのもなんだと思うけどね。 若干売り言葉に買い言葉してるだろうけど落ち着こうか。 |
1160. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
★ALL 逆に考えるか。 もし、書が偽だった場合、 もしあなたが偽黒出されて吊られる状況になったら村負け。偽黒出されて村を説得できる自信があるなら▼兵、ないなら▼書を希望した方がいい。 もう、書信じてる、信じてないの場面じゃないよ。 兵は吊らないといけないから、縄の余裕ないよ。 |
1163. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
>>1159修 あ、煽ってるって自覚はあったんね。ないのかと思ってたわ。だから敢えて怒りをあらわにしたんだけど心配はないみたいだったな。 神は結局俺狼視だったな。やっぱりなって感じだ。狼はやはり農神かな。農はどうにか吊縄に持っていけそうではあるので神の黒要素あげていくか。というより初日から疑いばらまきしかしてなくて狼にしか見えねーんだがな。結局神が村に見るってのは吊られない位置にいった奴だけ。 |
1164. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
希望提出 【▼書】 正直書真で見えとるが、やぱ手順には逆らえん。決め打ちするだけの決定打は無か。 それに、一度「ロラ」と銘打って妙旅を吊った以上は、ロラ完遂するのが霊2人への礼儀だと思うんよ。まあこれは個人的な考えばってんが。 |
1166. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
>>1162神 表層的?何をもって表層的って言ってるか俺には理解できないんだが?書のかきまわっすってのは俺が評価落として回ってるとか思ってるみたいだから別に理解できるんだが。神の言う表層的って表現はなにを示してるんだ? |
1174. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
修>>1167 今まで場合分けとか、●●が▼▼だったばあい~となるとか、理論的だったのに、今回だけ感情面に訴えてきた感じがして。説得だからそうなったのかもしれないけど、違和感を感じた。まぁ、「者が場を掌握して誘導を行っているように見えるか?」って聞かれたらイエスって答える。 |
神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
いや、極端な話、縄増えても良いと思ってる。 商以外は私を吊れないと思う。 むしろ、どうして私が噛まれないのか、という状況になるのが怖い。 あとは、明日狩人COの流れになったとして、狩人が誰も出ないという状況がリスク。 でもトータルで考えて、襲撃無しがいいかな。 |
負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
いやその考えは危険だと思う。だからこそ襲撃はしてるべきだって思う。吊られない位置にいるのは商屋ぐらいだと思う。今の段階噛まれないからおかしいってのは言われないと思うんだが。 |
1181. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
【▼書】 >屋、修 ま、確かに説得に行った感はあるw 今日は村全体で書真決め打ちしない限り、▼書にしないといけない日だと思う。 書が真でも偽でも、占われた人に注目が集まるだけ。今日のシモンみたいに。 書が真でも偽でも、占われた人が村なら村利にならない、ということ。狼が他の村と一緒に、占われた人を怪しい、いや怪しくないって言って隠れることができるからな。 |
1183. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
ただいま!予定より帰りが遅くなってしまいました;; 喉も足りないし★返しを優先に。 【仮決定了解】 私がいうのもなんだけど、私手順屋なもんで、決め打ちできないのであれば吊るべきです。そりゃあと1回くらい占いたいのが本音だけど、仮に最終日に私が噛まれずに残されて、「やっぱ狼だったんじゃないの?」といわれSGにされるのは駄目です。村負けます。 服>>1132 ☆屋白を前提とした話になっちゃうんだ |
1185. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
修は発言そのものが少なく、また相手に理解してもらおうという噛み砕いた思考開示がないスタイル(例>>1148)だから、占うのが一番いいと思った。(吊ってもいいとまで思っていた) 者へのちょっとした違和感とは比べ物にならないほど疑っていた。 あーあ@1になっちゃった。村の皆の健闘を祈り、本決定を待ちます。 オットーさん、ここで言うことじゃないけど、借金なんて返さなくていいわよ。頑張って!@1 |
1186. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
修>>1178 ☆昨日の発言が少なすぎるので黒位置に置いてる。発言内容はまだ見れてない。 「●●は●●なので●●だとは納得できないと~」昨日散々言ったんで見て。思考開示してない、ってオットーが指摘してる箇所は、実際は考え方の違いを指摘してるだけなので的外れ。これが私の主張。 これ以上言うと体調悪化しそうなんで、私からはこの話題にもう触れません。私の説明の仕方が悪いと言うことで理解しておきます。 |
1188. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
\|書農神商屋者|服兵修 ▼|兵書兵書兵書| ▽|______| 参考までにまとめとく。抜けあったら指摘よろしく。 あと、オットー>>1179は仮決定じゃなく、オットーの希望出しだと思うので誤読注意。 希望まだの人は意思表示を。 シモンはまあ▼書だと思うがw |
1192. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
\|書農神商屋者|服修兵 ▼|兵書兵書兵書|書兵 ▽|______| シモンが▼書であるだろうと考えて 【仮決定:▼書】 30分まで変更受付。 なかったらそのまま本決定。 多数決だが僕がまとめていいのか?w |
1202. 司書 クララ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【遺言】 神が怪しい。 理由は、年樵を能力処理に差し向けた疑惑。兵との切れはスキルがあれば演出できる範囲。今日の強い兵疑いはライン切疑惑。▼書という手順無視も違和感。兵の焦りのなさからLWは強い所にいそう。修占い結果忘れは神らしくない。 LWあてたかったなぁ~という思いを残るみんなに託して、お先に逝ってます~。 ~オットーさんと私~が 途中からできなかったのも心残り。END。 |
広告