プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、司書 クララ、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター の 8 名。
939. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
【判定確認】ごめん!間に合わなかった!! 残りの人の考察も一部あるけど、今挙げるよりも夜にまた発言伸びてから修正してあげるよ…。そのほうが喉有効に使えそうだし。 んー。ごめん。今日はもう寝て明日また考える…。 |
940. 少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
そこだよねぇ、まぁ。 【諸々確認】 シモンさんとアルビンさんはお疲れ様。 超主観、ニコさん狼薄いかなぁと思った。 旅狼なら▲年で白くなる方がいいよ、たぶん。 それが出来ないニコさんではあるまい。 シモンさん周りはまた明日考える、おやすみ。 |
941. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
【判定確認】【襲撃確認】 まぁ襲撃先は順当なところのかなと思ったよ 妙の判定は正直、かなり予想外…。あそこまで言って申し訳なかった、シモン 判定で妙真兵白で見てるけど、ますます妙真決め打ちにくくなったなーって感想 ただ、白吊っちゃった以上吊り縄の余裕無くなってるから妙決め打たないときついのかなとも思ってる 村の皆ごめん とりあえず、予測外しちゃった俺にどういう反応するか見ることで狼探そうと思う |
942. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 アルビン・・・南無。シモンもお疲れ。 妙真兵白or妙偽兵白or妙偽兵黒ね。 一番右なら昨日の決定周りで動きあるだろうし、真ん中且つ妙偽なら兵に黒判定出して誤認させれば良い。 妙狂の可能性もあるにゃあるが、ここ真決め打ちで良いね。 |
944. 青年 ヨアヒム 02:06
![]() |
![]() |
旅>>941☆兵ロック気味だったのが兵白判定でたから、ある程度叩かれるのは覚悟してる ただ、俺の白が見えてる狼が俺とどういう距離をとるのかなってところからも見れれば…と思ったよ あと同時に、兵白が見えてる狼はどこだろうっていう考察もできそうだなと思った 今日も【灰吊り希望】…宿も兵も外しちゃってるから申し訳ないけど、頑張って狼探そうと思うよ あとは状況からも吊り縄数的にも【妙決め打ち賛成】 |
945. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
判定確認 シモンさんは人だったかー 対してアルビンさんはああやっぱり白だったんだ、という感想。 3縄2狼、ちょっと厳しいね。 服>>936のズルいっていう表現、兵白発表前に出てくるっていうのはちょっと気になるな。 |
948. パン屋 オットー 02:32
![]() |
![]() |
【判定確認】 アル襲撃はだよなぁ、誰狼でもあり得るし襲撃筋からじゃ今回は何も見えねえか…。 アル、お疲れ様。シモンは申し訳なかった。 お供え物な。 [シュー生地の膨らみが足りないシュークリーム×2] うん、寝るわ。良い夢見ろよ。お休み。 |
949. 少女 リーザ 09:00
![]() |
![]() |
おはよーなの【襲撃確認なの】シモ兄アル兄お疲れ様なの。アル兄は吊れない灰だったの。 でも思うところがちょっとあるので、ちょっと考えるの。 議題 ■1.灰考察 ■2.本日の吊希望 □3.狩り関連(透け注意なの) □4.何かあれば追加なの 決定は今日も【仮決定0:45】【本決定1:15】【先着多数決】でいきたいと思うの。ではではなの** |
952. 旅人 ニコラス 11:18
![]() |
![]() |
起きてから見直したら青の夜明け後の動きがやっぱり引っかかる。 妙真決めうちにくくなったって嘆いてるその発言内で、兵白前提で自分への発言で見極めようってどう言う事やねん。 ★青>兵白自体は妙偽でもあるんだが、そもそも兵黒が妙疑惑の元だよな? 【兵白判定→兵黒視から妙真決めうちし辛い→兵白だったから自分が責められるだろうしその反応から狼見極めよう】 この思考の流れを教えてくれっかい。 |
953. 司書 クララ 12:04
![]() |
![]() |
こんにちは。ちょっと今日は喉がきつそうな予感。 青>>855 そこは書いていなかったけれど単純に、2dという狼が具体性のある生存プランを練るにもまだ少し早い時期において騙りのポジションから、潜伏狼の印象を落とす可能性のある考察なんて展開するか?という話ね。 それに狂の動きだって予測しきれないだろうしあのあたりで村長さん、そこまで後の色々を狙った考察(塗り)流してないんじゃないかなあ。 |
959. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
ただいまーなの。 ★者>>938 襲撃考察をもっと詳しく聞きたいの。他の人はやりずらいだろうから、やってほしいの ★者 エル姉のことどう思ってるか言語化できる? ★服 狼が非狩するメリ・デメリについて見解があれば聞きたいの |
963. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
旅>>951 ☆正直村GS的に▼年って昨日時点で直ぐは難しかったと思うんだよね。 旅狼仮定で昨日▼年というよりは、あるとすれば村視点であんまし疑われてないとこを疑って白アピって感じに見えて で、それなら更に▲年しとけば非狼印象稼げるなーと。 そんなことを夜明け前にぼんやり考えてたんだよ。 まぁ「だから狼薄い」は飛躍してたけどね。 あー、あと妙周りのは村思考追えたのでもう説明は不要だよ。 |
964. 少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
服>>958 ☆質問するというか、オットーさんがどんな反応するか気になったから見てたって感じ。 まあ、星を飛ばしてもいいとこではあったね。 じゃあ飛ばしてみる。 服★僕がそこで質問飛ばさなかったのをどう思った? 何か白黒とれそうだと思った? |
970. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
とりあえず、今は全体的に生暖かい当たり方されてるようでチョッと微妙かな…とか思ったりしてる。頑張って要素探すよ 書>>954☆うん、言い合ってるときは「何だこいつ、うーん?」って感じだったけどそのイメージのまま保留、後々自分とクララの発言見直してみるとまぁそういう反応が村として普通かなという結論に至った ☆昨日時点では見つからなかったな。ただ前述通り情報が増えてるから考察頑張るつもり |
972. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
だと者黒視とか、村の大勢に対して独自路線を辿ってきているけど(自覚はあるよね?)、その辺にはどういう気持ちを抱いていたり、どうアクションしたいと思っているのかな。 「自分は白だと思うレジーナさんを多くの人が黒だの怪しいだの言っていたとき」 そして今「自分は黒だと思うディーターさんを、多くの人が白いと認めているとき」 それぞれどうなんだろう。 |
973. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
おーっす、俺様だぜ! ☆>>925 次点兵旅服の中でどこかと言ったら兵が一番変だと思ったってとこ。俺様視点になるが商吊りはおもっきし村思考じゃねえと思った。それは者黒の服もじゃね?って思うかもしんねえけど服は者黒を考察でずっと見てたろ。だから▼者でも違和感はなかった。その点兵は商怪しいを考察してた訳じゃねえのに吊り希望出してんだろ。 |
974. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
・者 うーん、見直してきたが印象変わらず、エルナが気にしてた遺言失敗(?)自体には見直した限り引っかかりはなかったぜ。言っても自意識過剰な村くらいにしか見えん…。年が服に聞いてた者狼でわざわざ襲撃懸念アピをする理由っての、考えてみたがあるとしたら「白視高めの灰が灰襲撃される時に非狩でてるから襲撃されなくてもおかしくないように」くらいだな。それか俺様妙真だと思ってるから、霊襲撃後に襲撃されなかったら |
975. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
オカシイって言ってたがもうひとつの可能性として、霊が生きてる限り襲撃はされないだろうし妙襲撃がなかったら怪しむ必要があるかもってのも考えて思った。それと気になったのは>>758で妙しかCOしてなくて真偽わかってねえのに真視高めて2-1させたがってるとか、結構身勝手な狩ブラフだなと。ただ俺様は狩ブラフって気づいてなかった分なおさら勘違い村に見えんだよな。 |
976. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
・書 俺様ここ疑うと誰かに黒取られちゃうから放置!とか言うわけねえし、むしろ昨日ちゃんと見れなかった分見るし!三日目で青書の似た意見がどこで変化したのか知りたくて質問飛ばしたらなんか書VS青になって青屋兵黒塗りしてんじゃね派の俺様、クララやべえ、ナニコレ頼りになる!とか思ってたんだが★あんとき発言刺々しいけど書狼の懐柔を心配してる?って聞いてきた意図が知りてえな。青屋の対話見てたら分かりそうな気が |
978. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
ボクの考え方が何か変なのかなぁ…どっか間違ってるのかなぁ…って思ってたんだけど、宿白だったからボク間違ってなかったじゃん!って思ったんだ。だから、みんなが何と言おうともボクはボクなりに推理すればいいんだ!って思ってるよ! ただ、書いてる途中の者考察の中に「者の第一声が襲撃を驚く村の演技っぽい」ってあって、1度フラットに見る努力しないとダメだなってことで者考察はやり直してる途中なんだ。 |
982. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
服>>966 ほい了解。 ちなみに特に理由はないよ、実質質問してるようなつもりでいたしね。 ここにきて僕の色つけられてないのは白い気がしてるんだよね。 服狼なら適当に乗るとこあったと思うけど。 まだ少し経過観察はしたい。 服★他の人の年評見て思ったこととかあるのかな? |
984. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
いやね、別に手馴れて無い訳じゃないし、あれみて手馴れ感を見るのは全く不自然じゃないんよ。 ただ、あそこで手馴れ感を見るとしたら状況整理の手際になると思うんだ。 そうだとすると黒取りって状況整理に必要ないのは分かる訳で、なんでそこで引っかかるんだ?と疑問が浮かぶ訳だ。 おいらは勝手に書が旅トレースってより旅と似てるからそう感じたのかと納得したんだけど、そうでもないなら不思議だね。 |
旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
ただいまああああああ 相変わらずミサミサの手際がお見事で真決め打ち持っていけそうで。 単独で勝てそうな予感。 まぁ、狼陣営は3人だって事を見せるためにもこれから頑張るぜわおーん! |
992. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
先に質問拾う! ☆妙>>959そうだなぁ。▲商はよくわからないのが本音だ。白の兵に▼入れてたんだから、SGにしようと思えばできたはず。それをせずに商噛んだってことはみんなから白置きされてたように見えた(実際そうかもしれん)か、狩狙いかなんだろう。で、そうすると▼兵希望してた青の白さがちょいあがるのかなとは。まぁみんなあんだけ投票先はぶれてたし、あてにしすぎるのは危険だがな。 |
997. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
続き。俺の旅評は>>892だ。正直言って白取り要素は「年につっこんだ」ってとこ。まぁ村から白置きされてる年に敢えて突っ込むことで白視稼ごうってまで考えてるんなら話は別だけど。っていうのが「あの時点での」旅評な。今また見てきたら変わるかも。 んで、ここまで書いてきての服評な。俺らはもっとわかり合うべきかもな。いや、別にこっちから「服→▼者とかないわー」とは思ってないぜ、むしろヘイト稼いでて当然だ。 |
1001. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
をまとめて考察→「1匹はここにいるんじゃないかくらいには思ってる」 >>880旅評「本音言ってムリ、わからん」 ちょっと考察に雑さを感じたな(俺も書から指摘されてるから人のこと言えないかもだけど) ただ、前日からの失速感は単純に黒く見えるよ 非狩りCO村感とったけど、それを狙った狼の可能性もあるし、ここは要素とらない方がいいね ていうか、村ならあそこで襲撃懸念は少しおかしいとおもったよ |
1002. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
ちょっと離席がち~。 ☆青>>988 んー、昨日か。 年書辺りが黒っぽくなってきたのもあったので見てないね。 ▼兵決定については、反対出来る程の白要素も持ってないしやっぱりどうとも思わなかった。 あの時間帯は年との対話だとか書の▼書を勘違いしたりの方が思考の中心だったように覚えてるよ。 ・・・・えーっと、こんなんでいいの?と言うか見れば分かりそうかなって思うんだけど。何が引っかかったんだ。 |
1004. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
書>>955 つまり初日の行動から攻撃力高そうだと思ってたのに、状況整理で白取りしてるの見てへたれてるといてまうぞ、って思ったって事? ・・・えーっと、これどう捉えれば良いの、これ。 おいらがあの時状況整理してたのは見えてたよね? 状況整理って攻撃力発揮する場面じゃないと思うんだけど、そっからして価値観違う? もし旅ならそうしかねないと判断したんなら、初日から状況整理の場面で攻撃力発揮しそうな |
1005. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
風に見えた理由が垂れ流し考察とかキリ番取りで遊んでたところ? 俺がアホ過ぎるのかもしれないんだが、どんどんクララが言ってる事が分からなくなってきたんだが。 ちょっともう一回纏めて質問に答えてほしい。 ★状況整理する時ってそんなガッツリ灰詰める物って認識なの?それともおいらならそうしかねないって思ったの? ★もし後者ならどの辺りでおいらがそんな事しそうだって思ったのか教えてもらっていいかい? |
1012. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
うんだけど、狼だったら欲(俺みたいなミスリーダーをほっといて吊らせる)が出るところじゃないかなーって思う で、>>990中段「旅年と者服」はよく見れなかった枠っす うーん。ここは微白かな。宿白兵白を言ってるあたりは彼らの色知らない村感をとった 今日は【▼者▽年】で提出 ペーターはまだ考察かけてないけど、昨日からの失速感を感じたな。消去法に近いっちゃ近い これから見ていくんでよろしく |
1013. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
0:30に出せなくてごめんなさい!私は 【▼旅】で。第二は決まらないな 旅 昨日今日で実際に対話して黒いと思ったところ。 私を黒いというけれど、一体何が黒いと言っているのか全くわからない 旅書の会話を見てもらえれば。 |
1015. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
ちなみに旅評は間に合わなかったよ…。考察途中だけど、今日吊りに当てるつもりはないってだけ言っておこうかな。 者の返答見て、上二つはなるほどなぁとは思ったんだけど、旅評価がそれで吊り縄回避させたい?って思ったけどボクのシモに対するアレもそんくらいだったから悩む。 ▼年▽者で提出!者の返答に村らしさみたいなのを感じたような気がした。からこうする! |
1020. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
希望は悩むなー。 年の今日のおいら白視は襲撃主体っぽくて黒いし、書は書でなんか捻じ曲げておいら見てきてて凄い違和感。 んー、後者はおいらの人物評価が間違っているって言われるとそうかもしれんからそれで反発受けてるだけかもしれんし、もう一日殴り合おう。 出来れば書も年も返答ほしいんだぜ。それ次第でかえるかもだ。 【▼年▽書】 |
1021. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
ってどうなんのかハラハラしてんのに俺様考察伸びてるとか書かれたから嬉しかったってことで、翌日ドタバタ周り見直して灰精査してねえのに俺様伸びてるっつったのかー?って思ったからだな。んーそっか、聞いてみただけか…。懐柔ってクララも書いてるように村が狼にってもんだから今日見返して俺様村見えてたんじゃね?と思ったもんでよー、なんか俺様思考伸びたって言われてから触れられてねえし、もしかしたら懐柔されて危険じ |
1022. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
ゃないから長からのライン考察はあるけど単体ほっとかれてんの?とか考えたり…。で、ちょっと俺様がクララ見失ってる感でてきたから★クララの現在の俺様評を出してくれまいか。 |
1024. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
でだ!あー!!ちょい待ち、何なんだ。とりあえず直近青が俺様が見てた青狼からだと全然ちゃうのよ! 希望出し間に合ってねえけど、俺様の希望は 【▼服▽旅】 この二人に関しちゃ俺様の対話スキルが足りてねえってのもかなりあるかもしれんが他が要素取れてるし青も狼違和感感じてっからここで! |
1030. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
はつながらないかな 後半の言い分が通るなら俺狼につながるねって思ったよ。ただ俺は発言と推理で狼を探してるつもりで、「ロックを悪びれる様子が見れなくて違和感」ってのは納得いかない。俺の狼の探し方の結果だからこれ |
1032. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
>>1023 すれ違っている感が無いでもないけれど、私が現状明確に黒いと思うのがニコラスさんが一番なんだよね。 捻じ曲げているのはニコラスさんの方だよ。 誤解ならホントに勘弁して欲しいから、急ぎ私の黒要素、箇条書きで挙げてみてもらえるかな。 |
1034. ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
おいおいおい、マジかよマジかよ。ってか★妙は俺に票を入れる理由はひたすらあの非狩にあるのか? あとは青>>1030あくまで性格要素かもしらんが、後から票を重ねて昨日の▼兵を決定づけたそのロックを今日も継続ってのが、図太いと感じただけだ。(この言い方はすごい不愉快に聞こえるだろうな、だがそこは目をつむってくれ。) |
1036. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
>>1034 んー?なんだなんだ?者が何言ってんのかわかんねえ…。今日もロック継続ってどこよ? それと、灰の俺様が言うのもなんだが、非狩の合理的云々で妙が者に票入れてんだったら、3縄2人外なんだし、合理的かどうかよりも黒いとこに入れないとヤバイんじゃねえの? |
1037. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
屋>>1033そこまでは見てなかったな。まぁ狼が賢いなら今日は優先的に吊れそうな者を吊りに来たってとこだろ。そうやって素直に「俺SGでよかったんじゃね?」って言うあたりは屋白感じたけどな、今はあんまし関係ないな。 当然だが仮決定には反対するぜ。青と服の票はまだわかるけど、妙票はよくわからないってのが本音。ホントに理由=非狩で固まっちまってるなら、それは大事な一票の使い方を間違えてるぜ。 |
1039. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
みてだからなんで状況整理してたのに攻撃力低い質問とかそういう感覚が出て来るんだよ。 3d参加できなかったんだから、状況整理優先だろ。推理して黒みつけて吊る時だろ、そんなもん使うの。 一個に纏めると、状況整理には白取りが効果的なのは分かるよな?ワカラナイならそういってくれ。 その上で疑問に思った所に質問を投げて相手を知ろうとするのは分かるか? そこに攻撃力使うことに俺は何の意味も感じ無い訳だが、そ |
1041. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
そこを攻撃力あるのに使わないのが微妙だって言うのは捻じ曲げた発想だと思って。そこが書が黒いと思ってる部分だ。 んー、やっぱりすれ違ってる気がしてならない【▼年▽書】でかえるー。 |
1042. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
屋>>1036あー、分かりにくいな、ロック姿勢を継続と捉えてもらえれば。昨日の書の言葉を借りれば「吊れるとこを吊りに来ている」感が抜けていないという感じだ。 具体的な青黒要素は俺自身はまだ見れてないんだ、でも青の白黒関係なく俺からしたら者吊りは間違えてると言えるからなぁ…。 |
1043. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
【仮決定確認】ダメだー!▼者は希望通りだし怪しいとも思ってるんだけど昨日ほどの自信がない!怪しい要素も拾ったんだけど村要素も拾った気がしただよ!!これでディタさん白だったらボクのせいだね…。 |
1047. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
>>1041 状況整理に対して白取りが違和感なんて、一度も言った覚えは無いよ。 私が攻撃力がーとか白取りがーとか言っていたのは全部、ただの人物把握の段階であって要素になっているのもではないよ。 私がニコラスさん黒いと言っているのは、すれ違いだか何だかわからないけれどその、私の発言を曲解して落としてくること これの一点につきるの。 もしかして鶏と卵みたいな話になってきてる? |
1048. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
やっと出来た!!灰考察最後!ニコ。 うーん、>>888のキリ番取ってるのに反応が一つも無いのはどういう心境の変化だろう? 今まで初日の印象引きずってニコ白前提で考えてたかもだから、逆にニコ狼で考えてみようと思うんだ! ニコ狼だとすると初日のアレも演技(とは見えなかったけど…)ってことだから、そういうことを自然と出来るタイプ?積極的なタイプなのかな?そう考えると司と殴り合ってるのも分かるかな? と思 |
1050. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
と思ったけどそういうタイプだったら>>1041の希望変えはしないとも思った。ここが微白要素にとれるのかな? 考察とか他の印象は昨日から変わってないけど、明日ボクもニコも生きてたらクラとの殴り合いのかみ合わない理由を考えないといけないかな?とは思ってる。 その2人なら▼年になっちゃう。凄くワガママなんだけどディタさんともっと話したくなったんだ。@1 |
1060. ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
うわ、明日死ぬ可能性あるのね。 分かった、必死にいろいろ書く。ここまでせっぱつまった状態で者から外した屋は白。一瞬者から外しかけた書も微白。でもたぶん書は年を吊りたくないが強い気がする。ってことは俺目線、書旅は同陣営。俺が生きてようが死んでようが、二人は一度目線を変えて対話してみてくれ。 ってことは投票的には青年の2狼となるが…。そこは残念ながら時間切れだ。特に年黒は俺目線全く信じられん。 |
1064. 司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
喉もったいないから今日のうちに! 年 旅へのつっかかりが今までと比べて浮いた印象。 ただ他は1dから継続白印象だけに悩みどころ 屋 未だにこれという単体白も黒もいまいち拾えず、実はよくわからない 対話の糸口も見つけられず他の人の屋評を見てもしっくり来ずで、 正直困っているけれど黒いとは思わない |
広告