プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、負傷兵 シモン、司書 クララ、少年 ペーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 10 名。
880. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
理由:全然読めてなくてぐるぐるなってるところに、長>>871が見えて圧倒的に、屋>羊だったから、羊占いにした。 ヴァルター、最後まで助けてくれてありがとう。修狂確定で、後灰に一狼いるけどなんとか探すよ。 羊のライン嫌がり方から、ライン考察有効そうだしね。 ……まあ、羊黒から説得はじめないと吊ってもらえそうにない雰囲気だけど。 |
882. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
これ、ニコラスが偽じゃなかったら、狼が変態すぎると思うんだけど。リーザ狼の奇策でさらに狂襲撃とか、奇跡と博打すぎる…負けてもいいというか、普通にそうであっても勝てるチャンスがあるシュールさ。カタリナ狼なら何を考えているのという… 変態筋肉野郎は嫌いじゃないけどな! |
883. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ま、私目線、というか修襲撃だしねー村目線になるのかな。 修妙真:旅長偽が確定なのだー。 一応整理するのだ。 修旅妙長服年青者兵屋樵神書娘羊 真偽真偽黒白白白灰灰灰灰灰灰白(私目線) 10>8>6>4>epで今日【▼旅】だから 8>6>4>epの3縄で1狼なのだ。 |
885. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
【状況確認】 10>8>6>4>2ep 修真の場合、服旅長人外。残人外1。 旅真の場合、羊修妙人外。残人外1。 両者対応とし▼旅→▼羊→▼灰→▼灰で問題無いと思われる。 |
887. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
なんでニコが黒出ししてきたのか良く分からないのだ…。私目線偽確するから考察しやすくなるだけなのだ…。狙いとしてはオトみたいに安全策を選ぶ人が現れるのを祈るだけかなー、と推測するのだ。 |
888. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
占機能壊れた以上、ニコラスの判定はもう、ノイズのような気がする… オットー狼ならちょっと露骨すぎる。LWなら、手順には慎重になるんじゃないのそこは。フリーデルの判定見落とすとかも、仲間いるなら何かしらあるだろうし… 逆説的に非狼っぽくも見えるかも。 |
889. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
私には正直決め打つ勇気は無い。幸いにもLW1匹吊るのに2縄ある。もし決めうちが誤ればそれ自体が無駄。現状確定的な黒は無い。であれば確定的にLW1匹という状況を作る手をとる。例え旅偽からの縄消費の誘いだとしてもな。 しかしこれは勿論私の独断。村過半数が決め打つというなら私もそれに素直に従う。 LWは信用勝負に賭けている。LWを丸裸にし必ず吊り上げたいと私は思う。 |
890. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
羊>>883 村視点も出しとくね、片判定も含め現状1占8灰の計9人に対して4縄。 _旅│年青兵屋樵神書娘羊│服妙者修長 役占│白片灰灰灰片灰灰片│斑霊白占霊 修騙│白白_______│黒真白真騙 旅真│白____白__黒│白狼白狂真 兵書青樵向けの灰雑は明日空いてる時間にでも。切れ精査ってクソめんどいw |
891. 少年 ペーター 03:25
![]() |
![]() |
昨日入れなくてすいませんでした!【もろもろ確認】 あ~、やっぱ最初の予想で当たりか。これで旅吊れば敵陣営はあと一人だね。さすがにここで狂を噛む余裕はないだろうし修真であってたね。 ここで行ってしまうか悩んだけどある程度はあたりがついてるのでみんなの希望だし結果を見ながら明日吊る対象を決定します。 >>887カタリナ というか旅偽ならここで黒だしする以外ないよ。屋みたいに完全にバランスを取ろうとす |
893. 青年 ヨアヒム 11:13
![]() |
![]() |
【諸々確認】 フリ、そんちょおつかれ 昨日は寝落ちた。ごめん。 鳩からだが、今日▼旅でセット。 修狂はなし。で俺的に旅の黒判定気になってる。旅真は押すつもりないが羊が怪しめ。娘も気になる。樵は精査だが白なんじゃねーかな。後で考察落とすわ。神の単発発言連投はなんか裏あんのかな?わからない。 |
894. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
皆、お早う。 旅真修狂の可能性。狼からは占真偽は明白。狂人と認識しつつ狂人を襲ったと思われる。真を残してな。確かに違和感。ここで狂を襲うということは、灰より占、真より狂と優先したい理由があった。 「灰より占」:灰潜伏幅を狭めない為、年回避はGJ懸念 「真より狂」:機能破壊なら正直真狂どちらでもいい。狂を狙う理由としては、修真と誤認させる目的と見る。占霊真贋からラインを見られるのを恐れたと思われる。 |
895. パン屋 オットー 11:34
![]() |
![]() |
修襲撃から考えると、狂狙いも十分あり得ると考えられる。 ただし、旅から黒が出た。狼は旅吊後からの3縄で2狼想定であった為にこの修真誤認の手も打てたのだと思う。 私も正直修妙真旅長偽 服黒視 羊白視しているが、絶対的な自信は無い。羊黒を完全否定できるか?と言われると浮かばない。だが修真で決め打つのも反対はしない。 私は旅真の可能性も考慮すべきと考える。よって確定人外残1匹とする手を選ぶ。 |
897. 羊飼い カタリナ 18:07
![]() |
![]() |
箱前到着なのだ。 私も、村視点▼旅→▼羊にしたほうが安全策だという事は理解しているのだ。ただ、2縄と3縄。これは大きな違いなのだ。狼に与えるプレッシャーも違ってくるのだ。 【安全策だからといって安直に▼旅→▼羊と持っていこうと考えるのはやめてほしい。人狼なんて結局どこかで決め打たないと勝てない。2縄と3縄じゃ大きく違う。偽占ニコラスができた最後の無駄縄を使わせる作戦に嵌らないようにしてほしい。】 |
900. パン屋 オットー 18:15
![]() |
![]() |
他灰を見直した。 羊:考察とスタイル、回答から違和感は無し。修真派先鋒であり、服黒前提からの旅偽論が伸びている。その伸び具合は好評価ではあるが、反面そこからの考察中心となっている為、視野の広い印象のカタリナにしてはその点は違和感。単体では白いが、旅妙真旅長偽でのライン切り感が逆に見えてくる。ライン見ない発言からの中盤の強烈なライン切りを想定しているのであれば、とも勘繰る。注視。 しかし方黒出された |
901. パン屋 オットー 18:15
![]() |
![]() |
事に対して吊られる懸念が無いのが疑問。「私目線」と繰り返している事からその辺りは認識しているはず。真贋に対してロック気味なのも違和感。 ★真偽は確定していない。5d夜明直後はどういう思考による発言だ? 樵:議論に参加できていない感がある。失速感が見えている。曖昧な考察と希望出し。ラインを嫌う狼の動きととる。灰に対しての意識が薄いんだ。俯瞰的な風に見えてただ消極的なだけにも見える。レスポンスや細か |
902. パン屋 オットー 18:15
![]() |
![]() |
い部分を見ている部分が狼を追っている姿に見えたが今一スッキリしていないという考察結果。あえて誤魔化している印象が持てる。黒が有り得ると見ている。 神:本当に熱意を失ったのでしょうか・・・。ロラ後には灰考察してくれると信じています。白めに見れてない故、ここでの整理吊は辛いです。LW吊を共に楽しみましょう。 娘:あまり精査できていない。考察スタイルの違いから要素拾い辛いと感じる。灰が減った時点で精 |
903. パン屋 オットー 18:15
![]() |
![]() |
査したいと思う。気になる点としては考察・希望出しが遅い点くらいか。パメラ風に指摘すると、他灰の動き確認してからの後出しととれるか。精査優先度は低い。現状放置。 兵:考察の気概が見えない。読込めてないと見る。3day決定確認付近では灰考察への姿勢は見せるも、その後何事も無い様に引っ込む。余り言い辛いが、 ★灰考察を義務として、他灰の印象をまとめてくれないか。夜明けに食い込んでも構わない。とにかく思 |
904. パン屋 オットー 18:16
![]() |
![]() |
考開示を見せてくれ。 少しこれから店に戻らなくてはいけなくなった。 青と書については少し時間が空いてからとなる。 夜明け間近、あるいは後になるかもしれんがGSは落とす。 ではまた。 |
908. 羊飼い カタリナ 18:28
![]() |
![]() |
そこ見直してから違和感あるなら言ってほしい。後★「旅妙真旅長偽」の先頭の旅は修の打ち間違いだと解釈してもいいよね? 「反面そこからの考察中心」ここも昨日の考察でそれ以外の偽要素、修妙の真要素も挙げてるから見てほしいのだ |
909. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
マッスル…! 議事がのびないで筋肉! というかもはやジムゾンは▼ニコラスだけなのか…明日本気出してくれるかな? カタリナねぇ…正直、村長が1d仲間を初回占いさせる決定出すとは思えないから、ニコラス狼でLW黒囲いという意表突いた作戦になるんだろうけどね。 その割には遺言をニコラスはきっちり残さないとか、狼側の士気の低さでそんな策やるかなって感じなんだよ。 |
910. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
前々から言ってるけど、今回もし、ニコラスとエルナが狼ならあんまりテンションが高くなさそうな気が… カタリナの言う通り、シモンは質問投げたけど、狼と狂が話せると考えてたら単なる不慣れなのかねぇ…メタいけど。 パメラやオットーが狼でバックについていたら、ニコラスやエルナがもっと動きそうな予感がするんだよね。 |
912. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
【▼ニコラス】でとりあえず希望出しで… で、ごめん。>>910の★の回答見つけて、状態は狼と狂会話できないじゃなく、エルナ潜伏狼で潜伏狂どこいった状態の三人陣形を予想してたのね…狼でこの予想は微妙にしないか。 グダグダっぷりから▽シモン、ジムゾンで終わる匂いもなんとなくするんだがね…。 |
914. 木こり トーマス 22:17
![]() |
![]() |
>>912の「状態」をシモンに置き換えてくらはい。 クララも発言しなくなってきたでマッスル!触れないからって喋られなくなっちゃうのかい? 陰謀だ!筋肉の陰謀だ! これといった要素もなく、ふわふわした感じ。発言自体は少ないけど、この発言が異様に少ない中では絡みが多く、特にフリーデルとの絡みが多いのが好印象なんだよね。 |
917. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
今、見返すと妙先吊りになった事が本当に惜しいのだ。 彼女が生きていれば長の色(狂or狼)が分かったからライン考察しやすくなるのに…。ううん…。ということで▼長希望多数の中、▼妙を希望した人を追ってみたのだ。 娘神樵の中、娘樵が▼長を希望。神が希望なし。ここ見ても失速気味の神が希望出してないだけで、見えない。気になったのは白だと置いた書兵。この二人が▼妙を希望してる。 |
919. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
書いてる途中でしたでマッスル。 >>918パメラ このまとめ役も、占い師も遅刻しつつある中で、結果知ってる狼が相手に興味持って絡むというのはなかなか大変なような予感がする。 まぁ、ニコラスも質問だけはしていたような気がするがね。 白めで見てるオットーを見てると、一人で演説してるような形になってきてるし。 |
920. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
たいへん申し訳ないのですが、希望とか考察とか本日「え?クララまだいたの?空気?」的な感じで役に立っておらず、本当に申し訳ありません。 修妙真を強く見てて、旅長の内訳どうかなーとかぼんやり考えつつ、事実としてなにもできてません。うわー、なにこれ。 |
922. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
まぁ、そんなクララも静かになりましたです… >>917カタリナ カタリナとしては村長が狼だとして、まとめ役だった村長が●エルナ決定と仲間売りする可能性あると考えてる? まとめ役ならある程度の独裁が許されるから、適当に理由付けて回避すると思うんだけど。特に初回占いがフリーデル真の決定打になったわけだし、突然死がいるわけじゃないから、村長からすれば霊は確実に生きてるわけで灰襲撃すると思うけど… |
923. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
様子を見ていたけどログ伸びなさすぎ・・・まだ勝ったわけではないんだが・・・。ああそれと、たぶん僕生きてるの今日までの可能性が高いので明日以降は殴り合い頑張ってください! 本決定【▼旅】 |
924. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
羊>>917 脊髄反射。どっかで書いたと思うけど、リーザ残しててしゃべると却って混乱の度合いが増す気がしたから。残って真贋検討するなら、会話が成立するヴァルターの方がいいだろうと思ったのね。 「いや、おまえヴァルターと絡んでないし!」とか言われたら、てへぺろします。 |
926. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
トマちょっと待って、取り急ぎ見返してきたけど書の修に対する絡みって両占い師への質問の一回くらいで、あとは修からの質問に対する回答とかくらいしか見つからなかったんだけど、具体的にはどのへんのこと言ってる? |
927. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
ほんと遅くなってごめん!まとめる暇もないから垂れ流していくよ! 兵>>874見つけることに意義があるというよりは、自分の推理の検証のためだね。 ついでに今日までやりとりしての、兵白要素。不慣れ狼を不慣れなまま振る舞わせる、とはままあることだけど(そのほうが白とれることが多いから)妙と違って兵は、赤で自分のほうから「これあってる?」と聞かないタイプに見えない。 だから、赤もちならもっと違う動き |
930. 木こり トーマス 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
>>925ペーター んー…それだと狼って行き当たりばったりのような… なんとしても初手を確定白にして潜伏してる霊を狙いうちする気がするんだが、霊がいつ出てくるかわからないという点では仲間売ったほうがいいのかね…霊COなのに霊潜伏という状況が特殊なのか。 その場合ならライン切るなり潜伏に自信があるLWになる気がするけど。 |
広告