プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、少女 リーザ の 7 名。
947. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
でーすーよーねー。でーすーよーねーーーー。 そんでもって >村長 ヴァルター、1票。 これに限りなく嫌な予感を感じるのはリーザだけじゃないと思うでちね。 【1:30までに村長の占結果が出ない場合、順番飛ばして霊判定だしていいでちよ】 |
949. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
ヤコブに塩をかける。塩!塩!塩! ヤコブ「パラグイアってグーグル検索で約719件引っかかるからそんなにマイナーな言い間違いじゃないと思うだ!」 【ヤコブは人狼だったよ!】ヤコブ人狼で合ってたか。霊で狼判定が2個並んでいるというのもなんか不思議な気分。 てかニコ襲撃とか狩人守れよおおおおおおおって言っちゃダメですかこれ。あとヴァルターの投票先に嫌ーなものを感じるのは同感…。 |
950. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
7>5>3>1、▼あと3手。▼商→▼村→▼LWの順かな。村がもう喋ってくれないとしても、7>4>2で▼商(+村突然死)→▼LWと変化なし。 役職はもうロラってしまって、最終日のためLW探し(もう占い機能しないし……)が最善かなぁ。なんか変なとこあったら突っ込んでね。 【アルさんの判定確認】 パラグイアワロタw(最初バイアグラに見えたなんて口が裂けても言えない……) |
951. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
アルしゃんの判定見たところで今後の方針でち。 【能力者フルローラー&灰ガチ殴りあい】ヨアしゃん>>950で問題ないでち。村長しゃんが突然死する場合でも対策は取らないでちよ。 議題も指示も出さないでち。思う存分好きなように動き回って下さいでち。 というか、そんなに引っかかるんでちかパラグイア…。 ヨアしゃん>(最初ちょっとそう見えた…) |
952. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
ええー、狩人なにやってんの・・・orz 嫌な予感は同意。。。 ヨアくん>や、そうは思ってない。でもそんだけで青黒否定にはならないのも確かだしそもそも参考にしてない。 気になったのは、青屋ラインを見てくれ、とトートツに言われたから。 |
954. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
というかリーザ生きてたんだから直接言おう。ローラー前提といっても私生かしてヤコブ吊ってくれて嬉しかった。 ヴァルター突然死だと嫌だけれどこれ対策で取ってもとらなくても一緒っぽいな。 占い師襲撃だったけれど私はやっぱカタリナ人狼には見えんのだよなあ…というかこれカタリナ人で吊ったら負けだよな。 正直ここまでリナ黒いと言われてると自信無くす、ってのは無くは無いが私の直感は馬鹿にできないぞ。寝る@18 |
955. 羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
老>>943能力高いって、不理解とか言われてるのをお忘れか!(笑 あと、手間に関しては、がっくり感でやる気が奪われるのが大きいかな。性格的なものだと思うけどね。共1CO作戦と白判定を伏せる、のとは意味合いが異なるですよ。そもそも占偽黒抑止だし。 急にと言われても、襲撃あるのが3dからだからなぁ。反論のしようがないです。 |
956. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
【アルのヤコ黒判定確認】 とりあえず隙見て突然死回避がてら。 ていうか、狩人ニコさん守ってよ! あと村長~。お願い出てきてー突然死とかやーめーてーねー!! ではおやすみなさい。明日は思い切り不定期になると思うよー出られる時に発言するね。 |
957. 青年 ヨアヒム 01:52
![]() |
![]() |
爺>>953実は僕も腹黒w順は、それも有りだと思う。僕未だに村狼予想だし、それにもう投げてる村長よりアルさん残した方が議論になると思う。偽視の声が大きい村長の片占いも微妙だしね。 ペタ>リアル大事にー!村は突然死の方が実は嬉しいとか考えてる僕を許してw 岬君(=ヤコさん)が墓下に……もとい、転校しちゃったよぅ。新しい相棒探さなきゃ;;というわけで、枕を濡らしながら寝る! |
959. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
村長狂なら信頼度から見て襲撃は村長の方が通りそう。それでもニコにゃ強行したのは、ニコから黒を恐れた私の保身、というのは普通の見方。 私が予想できる事は、残りの灰吊り1手を私にするための襲撃、てことだね。 でもGJ一回じゃ吊り手変わらないし、狩人の生存判断に敢えてのニコにゃ襲撃でも納得できる。通れば私黒視を強めることができるし損はしないかと。 これは村長狼でも同じこといえる。 |
960. 羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
んー、でもニコにゃ狂なら、ここで偽黒に期待して残すのもアリじゃないかなぁ・・・占はニコにゃ決め打たれる公算高いし、奇数だからPP万歳だよね。 それ考えるとニコ真わかってる占真狼ケースで村長狼、霊はヤコ真アル偽になる。でもヤコさんなぁ・・・狼だと思うんだよなぁ・・・頭ぐるっぽー。 とりあえずおやすみなさい。 ぺったん来てくれてありがとー。無理せんでなー^^; |
962. 村長 ヴァルター 07:11
![]() |
![]() |
( ゚Д゚)y-.。o 寝落ちただけだが。突然死すると思われているのか・・・非常に心外だな。 【リーザは人間だった】 すまんな、変えてなかったのでそのままリーザを占っていたようだ。 |
963. 村長 ヴァルター 07:18
![]() |
![]() |
突然死するとか、投げてるとか・・・。 やはり発言の内容などもうろくに読み込まれていないのだろう。 そもそも投げていたならば質問に回答したり、提案などせんとは思わんのかね。 私があきらめているのは考察や説得などの言葉で私真の可能性を残すことだけだ。 だからこそ霊候補生存のうちに身を挺しての自吊りまで提案したのだからな。 |
968. 少年 ペーター 08:28
![]() |
![]() |
おはよう。 出かける前に村長さん来ているの確認。とりあえず突然死は避けられるようで良かった。 で、あのさ……とりあえず時間見て村長の発言を精査し直そうとは思うけど、その前に一言……。寝落ちかなんか知らないけど、真ならセットし忘れて占いを無駄にしたのを一言謝るのが先じゃない?発言全くなく襲撃先も占いもセットしない状態でいたら突然死になっちゃうか、僕らが心配になるのしかたないと思うんだ。 |
969. 少年 ペーター 08:30
![]() |
![]() |
>>957 ヨアヒム いやそれはどうなんだと思う。もし村長が真だっら試合放棄はしないで欲しいと僕は思うよ。まぁ村長の姿勢を見ていたら言いたくなるのわかるけどね。 さて、ちょっと出かけてきます。 |
970. 行商人 アルビン 09:05
![]() |
![]() |
ちょっと覗き。村長来てるの確認したけれどリーザ占いとか真困る…。 ★ヴァルターは真ならモーリッツ・ヨアヒム・カタリナ、ペーターの誰かに占いをセットしておいて。また今日みたいにセットミスする、ってのよりはマシだから。 >>968 ペーター 発言は無いと突然死するけれど、占い(とヴァルター狼なら襲撃)はセットしてても発言がなければ突然死にはなるよ。 まあそれ以前にヴァルター狼の2騙りでこの姿勢は無い。 |
971. 羊飼い カタリナ 09:30
![]() |
![]() |
おはよー・・・ぐふっ、村長の諸々確認・・・その死なねーよ寝てただけだゴルァなふてぶてしく映る態度にばんざーいorz じさま>んにゃ、そーではなくて襲撃結果と合わせて、だよ。能力者襲撃なし・判定割れなしから考えた。 あのね、共潜伏って、占の偽黒抑止がメインでしょうに。今回は霊の偽黒抑止にならん、と言っているですよ。大体にしてあの案反対は、羊>>229のがメイン理由ね。白でも黒でも伏せる、んじゃなくて |
972. 羊飼い カタリナ 09:30
![]() |
![]() |
白なら伏せる、ならまだ納得の範囲、とは言ってるよ。羊>>220ね。別に手間だけで反対してるわけじゃなく、黒でも伏せる言うから反対した。 ちなみに不慣れなら不慣れ白を見る人がいないわけじゃないのでともかく、不理解偽装して何のメリットがあるのかと小一時間(ry 評価してくれたように私の能力が高いなら、こんな黒視される展開に持っていかないと思う・・・他にやりようはあるはず。もっとうまくやってるよ(笑 |
973. 少女 リーザ 09:34
![]() |
![]() |
とりあえず村長しゃんに言いたいことがあるのは分かるでちが、そこ言っても始まらないのでそこらへんにしておくでちね。 で、村長しゃん狼はまあないかな、と思うでちねリーザも。アルしゃんの真偽に関わらず。 ……………相棒いたらもうちょっとなんかこう、という性善説的な話も絡むでちが。 これはまとめの指示とかでなく質問なんでちが、★今灰の中で人間決め打つなら誰でちか?<ALL |
974. 少女 リーザ 12:08
![]() |
![]() |
お昼ということで方針確認でち。【能力者ロラ。決めうちは絶対にしない】【どっち先吊かは希望出してくださいでち】 むう。ニコしゃん提案2d黒伏せの最大のメリットは狼が黒出されたことを意識せずに決定まで発言することだと思うんでちけどね。 だから1d>>271で「偽確劇場なんて単なるノイズ」ってニコしゃんも言ってるでちね。 リナしゃんが意図汲みきれてないのは把握してるでちから白黒付くとこではないでちが。 |
976. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
ヨアしゃん>ヨアしゃん提示の手順も心情も理解はしてるでちが、そもそも故意の突然死は禁止事項でちからね。 ルール違反を望む発言はあんまりしないでほしいなー、とは思うでちよ。 |
986. 青年 ヨアヒム 14:13
![]() |
![]() |
か、微妙な気も。あと、年への考察が弱いのも気になる。ブレイン論があるとはいえ、羊視点残り灰3人で2人のみに絞るとか出来る?僕は羊LWとは思ってるけど、怖いから爺も年もしっかりと今日考察しているつもりだよ。 GS白:爺>>年>羊:黒 ▼商▽村●羊 殴り愛優先で役職考察省いちゃったw役職考察ミスって負けることはないけど、灰考察ミスったら負けちゃうからね。残り喉少ないけど@2までは質問に答えるつもり。 |
988. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
でニコの白要素についても言及してるし、三日目のリザ占い回避の行動も白要素だと思っている。 むしろ今の村長の言動を見ていると考え方も合わないし首傾げる点は正直多かったけど、ニコの方が真だったのかな、と思えるよ。どうしてそう思うかは後にまわすにして。 ニコが僕程度怖がるのおかしいは同意するけど、ニコ自体が>>536で占い師としては気が気じゃないって言ってるよね。それを怖いって言う見に受けとった。ここは |
990. 少年 ペーター 17:00
![]() |
![]() |
についても薄かった。ただ、今になって思うのは、農もニコも偽視されることに対してかなり過敏で逆にアルはあまり気にしていないような印象があるよ。真だから逆に過敏だったのかも知れない、とも思ってる。 |
991. 少年 ペーター 17:27
![]() |
![]() |
アルの占いを信じたと仮定した場合、村長狼は無いと思う。オットー黒確定して農黒なら狼は後残り1。狼側追い詰められてる筈だから、これでもし村長狼だとしたら勝負投げたとしか思えない。正直昨日からの村長の態度は印象下がる一方でアルと村長どっち先に吊っても手数変わらないならまともに議論できるアルを残した方が良いって思考が働くし、僕以外にもそう言う事いってる人いたよね。だから農が黒なら村長狼の二騙りは無い。ニ |
992. 少年 ペーター 17:28
![]() |
![]() |
ニコ真村長狂、て言うのがしっくりする。 あとはアルの占いを信じるかと言う部分、精査は必要。村長の発言も精査するつもりだけど、だけどとりあえずはリザから出ている質問の方を優先するね。 |
997. 羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
考にしてない、と言ったんだけど。有り得なくて悪かったわねorz >>959もう何人か墓下だし、狩人の予想がつかなければ生存確認込みで、襲撃したいけど護衛率高いよなー、なニコにゃ襲撃はアリだと思う。手数変わらないし。 ぺったんに関しては、宿襲撃から、私吊りに持って行きたがっているのが狼と判断したので、白で良いんじゃないかなとかなり思っています。 ぺったんLWなら妙より宿残した方が、宿羊年で青吊りに持 |
998. 羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
ってけると判断すると思うのよね。 ついでにリザちゃんへの回答になります。 ちとこの後難しい。ごめんだけど、吊りも合わせられるかちょっとわからない状況です。ニコ真とは思うけど、村長真もゼロじゃない。アルさんから黒が出るならエピだし、どちらも吊るならお仕事終了のアルさんからで良いと思うので、アルさんにしときます。 ではこの辺で。ヨアくんへの反論しかできなくてごめんorz |
999. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
今日は基本的に議論のフォローに徹しようかなと思うリーザでち。 ペタ君>ニコしゃんの「気が気じゃない」は「この子白っぽいけど偽に騙されてるから見ててハラハラする」という親心的な「気が気じゃない」だと思うでちけどね、文面的には。 疑われたくない、ってことよりは一回視点変えて考えてみない?っていう意味合いの発言くさいでちから。 墓下のニコしゃーん!あってるでちかー! |
1003. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
でももし仮想狼陣営が「屋羊霊」かつ村長非占なら、オト君を灰に残して狼2騙りにするより霊狼のスライド占COに賭けそうな気がするよ。勿論騙り狼の信頼は相当厳しいだろうけど、それでも何とか戦えるように先にニコ君の評判落としを狙うとかね。勿論村長が占COすればそのまま2-2で行けばいいし。また仮想狼陣営[屋羊長+霊]でも狼視点確占のニコ君の評判落とし狙いはあり得そう…現状僕は村長狂予想が本命だけど一応ね。 |
1004. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
またオト君黒確定+ニコ君人確定の今振り返ると、屋>>186がニコ君の評判落とし狙いだったのは確定的だよね。この発言が出た時点の未占COは既に老羊長の3人だけで、リナ君狼なら実質残りは老長の2人だし、もし羊長両狼なら残りは僕だけ。狼陣営はこの時点で既にニコ君の確占警戒に入ってたと思う…ってこれ僕狼の場合でもそのまま同じ理屈当てはまるけど気にしないよ、というかこの部分は誰が灰狼でも当てはまる理屈かな。 |
1005. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
未占CO残3人は普通に占確定黄信号域だと思うからね。 結局オト君はニコ君の反論にそのまま引き下がったけど、リナ君がニコ君の自由占い論に突っ込み所を見て仕事を引き継いだ?とか妄想気味に考えたりしてるところだよ。 あと…いい加減僕から言うけど、確占の自由占い時の初回白判定伏せはごく一般的な理論だよ?灰襲撃誘発に成功すれば3dに一気に灰を狭められるからね。何でここまで誰も言わなかったのか疑問だけどさ。 |
1006. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
>>975青>そうかね。私のことだったのかね。( ゚Д゚)y-.。o 今まで「お前は吊られることでしか村に貢献できん」と言われたことはあったが、「突然死しろ」と言われたのは初めてだよ。はっはっはっ。 そうか、わかった。 |
1008. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
>>975 青 村長突然死対策なしだからもし仮に突然死していたら明日の時点で残り4人。1GJで1手増えるって言うけど、GJが発生したらだよね?100%の確率はないよね。もしGJ発生せず明日狼つれなかったら村の負けになるんだよ?俺の計算間違ってるかな。狩人生存の補償はどこにもないのになんで村長突然死の方が良いって言うの?いるかどうかもわからない狩人の生存に不確定な望みをかけることは本当に村のことを考 |
1009. 村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
意図としては考察への力の入れようより、心情論派の方が多かったようなのでな。 真ならでは「本気でふてくされている」という感情を現してみた。 狼は仲間内に理解を求められる分表では発露しないだろうし、バレても元々嘘をついていて気楽な狂もこういった感情を見せることはないだろうと考えたのだ。 本気で不快に思っていたものがいるならば謝罪しよう。 |
1010. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
えているのかな?と疑問だよ。>>976リザの忠告ももっともだし、僕はこの局面でリザに言われるまでルール違反の事も頭にないって言うのが正直信じられない。穿った見方したら村長突然死にして明日で決着つけたい狼でも同じように考えるんじゃないの。 …とか言ってたら村長?! ブラフ撤回って?! |
1012. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
「考察先が白だった場合に疲れる論」に対して更に言うけど、考察相手の白がわかるのは別に占判定1日伏せられた場合に限った話じゃないよ。●▼希望が通ってすぐ判定が出て確白になる場合や、灰襲撃で白確定する場合だって理屈は同じじゃないかな。 極論かもしれないけど。今日はニコ君が襲撃死で人確定したけど、それでニコ君狼まで考えてた頃が無駄だったとやる気なくす? とか書いてたら…村長?ブラフ撤回って今更何を?? |
1013. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
決定はしっかり見ていたよ。 こちらもなぜブラフを使ったかというと「ふてくされ」の本気度を現すためだ。 少しでも真であることを信じてもらえなければ●結果を有効に使ってもらえないとも思っていた。 妙>夜明け直後に公表をしない旨を読み取ってくれて感謝する。自殺票はそのサインのつもりだったのだよ。 |
1014. 村長 ヴァルター 22:14
![]() |
![]() |
だが、なかなかうまくいかないものだな。(|||−Д−)y-.。o ここからは本音のみ語ろう。 そして、羊を黒いと思っているものたちは少しでも私真の可能性を見てくれるならば再考してほしい。 よろしく頼む。 |
1018. 青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
村長>ハッタリのためとやらに、今まで結果を伏せる必要が何処にあった?その結果を踏まえて再度考察し直す喉が僕にはもう無い。 ニコのことをアピールばかりと言っていたが、今の自分はどう見える?ロラは決まっているが、僕はあなたを既に偽決め打ちしているよ。 妙>狼はどうやら最終日青羊年に持ち込んで勝負をかけるつもりらしい。吊り手順の検討が欲しいな。村→羊→商の順を推したいところだ。 ▼村に変更。@2 |
1019. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
【何かいろいろ確認】 さて、とりあえず村長しゃんの真意の問いただしはリーザがやるでちから、灰の皆はそのまま考察続ける方向でお願いするでちよ。 あと、墓のヤコしゃんもそうだとおもうでちが、そろそろテンションの上がる時間なので突如何か叫びだしてもするーよろしくでちね。 |
1020. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
えーっと。灰考察とか色々頭からすっ飛んだ。喉も少ないのにここに来て何ていう爆弾発言。ふてくされの本気度合いって。これだけ周りに黒視されてるカタリナが反論繰り返して居るのに、村人頑張ってるのに。普通に夜明けに村長が発表していてくれたらしなくていいはずの考察に喉使うんだよ?なんでこんな切羽詰まったタイミング?村の事より自分の事しか考えていないように見える。とは言え喉消費したくないからこれでやめておくね |
1021. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
ごめん戻れるのは遅くなりそう。 とりあえずヨアが黒くて仕方がないんだけれどなんなのこれ。 ヨア、その村→羊→商の吊り順だとカタリナヴァルターが人間で私が人狼だと負けるよ・・まぁ私視点ではあり得ない話なんだがヨアって私真決め打ってないというかむしろ偽予想だったんじゃ |
1023. 青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
商>羊じゃないなら商→羊の順でも負けるよ。要は灰狼を先に吊りたい。なんとなく、持って行きたい方向性がわかったからな。この状況での村長の帰還と撤回、僕はやはり商狂/村狼だと思っている。 ま、これに関しては完全灰決め打ちの極論はわかっている。だから、提案止まりさ。 ってーまたリズに先越されたーなんでいつも僕の発言先回りするんだーw |
1024. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
むしろ僕は、今の村長のようなのを見せられる方が余程モチベ下がるけどね…言ってやりたいことは内心渦巻いてるけど、妙>>1019に免じて引いておく。 吊り希望だけど。昨日霊ロラ完遂を誓いはしたけど、村長先吊りでもどっちでもいい気分になってるよ。リザ君がもう1日村長の占判定を見ることに意義があると思うなら▼アル君でもいいけど、多分墓下のヤコ君も今日▼村長→明日▼アル君でも文句言わないような気がするね。 |
1025. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
>>1020年>黒く思われているからこそなのだよ。私がこれだけ偽視されている中で羊を白と言ってもむしろ余計に黒くなりかねない。ならば少しでも私が真視されるようにしておけないかと考えた。 その考えの中で●先ブラフを思いついたという感じだ。すまない。(|||−Д−)y-.。o |
1027. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
モリしゃん>皆が聞きたいであろう事は聞くつもりでいるので、明日以降のために灰考察に喉使ってくださいでちね。 さて、村長しゃん質問でち。 1.これでニコしゃん襲撃でなかったらどうしてたでちか? 2.今日とっととリナしゃん白だしてたら、リナしゃんはもうちょっと発言の手段が少なくとも選択肢としては増えてたはずでちね。 村長しゃん真の説得ができればリナしゃんは白決めうちになれるでちから。 |
1028. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
村長リザの追求に答えるべく喉は温存した方が良いんじゃないの、余計な事ながら。 で、▼村長で。もうなんか真とか偽とかじゃなくて正直場が混乱するからそう言うやられ方。老じゃないけどこっちのモチベが下がっちゃう。決して僕はアルが真霊とは思わないし疑う部分もある(なんでみんなの意見出る前にさっさとCOしたのとか。これ僕がロケットスタートになれてないからとか言われたかな。他諸々)けど少なくともアルは場を混乱 |
1029. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
結局、白であるリナしゃんの助けになってないのでちけれどそこはどう考えるでち? 3.村長しゃんのやった事、方向性はニコしゃんと逆の方向の真アピでちね。 ニコしゃんは「こんなに白と思う所の占に反対、黒と思うところを占いたがってるから真だろう」という方向でちね。 村長しゃんは「こんなふてくされる偽がいるか」という方向。 村視点で同じ真アピだと思うでちか?本当に信用が取れると思ったでちか? |
1030. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
させはしない。どうせロラで二人とも吊るならアル残した方がマシだと思う。て言い方はアルに失礼かも知れないけど。昨日、今日はアル吊り、って言ってたニコとかヤコも、この状況で村長先に吊っても文句は出ないと僕も思うよ。 だけど、>>1018青の吊り順には賛成できない。 あとリザ質問。この流れで村長吊りになる場合でも、占い希望は出すべき? |
1031. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
>>1029妙>そこは出発点の違いだな。 私はすでに偽視された上でなんとかしなければならなかった。あの時点で私に旅のようなアピールポイントがなかったのでな。疑われている立場からの心情を考えた場合、あの感情が適切だと選択させてもらった。 結果カタリナを助けることに繋がらなかったことはすまないと思っているよ。 |
1033. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
村長しゃん、リーザは質問を3つだしたでち。質問に答えて下さいでち。 あなたが真でこのやり方で信用が回復できると思っていたなら、結局村長しゃんはどうしてニコしゃんが信用を集めたのか全くわかっていないってことでち。 皆が聞きたいのはこんなところでち?>ALL ペタ君>村長しゃん吊り希望なら占希望いらないでちよ。ただ、GSはだしておいて欲しいでちがご家族の方優先でお願いでちね。 |
1037. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
とりあえずあれだ、多分ヴァルター狂人だと思うしあんまり相手をしない方が良いと思う。彼が真なら彼の言うとおりの狙いなんだろうけれど、彼が狂人なら、この奇抜な行動に対しての反応で推理の阻害や灰人狼のアピールタイムにしようとしている可能性があるから。もう遅いけれど。 |
1039. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
いたとしても狼が本気で勝とうと思っていたら。こんな行動で吊られるようなことして、狼側になんのメリットあるのかな。この数日間見ていてもし青の言う様にリナと村が狼だったら、相談してこんな村中の反感買うような策を取るほど、リナが頭悪いとは思えないよ。そう考えると青の結論が些か強引に感じる。@4 |
1041. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
アルしゃん>村長しゃん狂人の場合のその狙いは想定内なので>>1019の指示でちね。 ただ、これで完全スルーだと皆も腹の虫納まらないのに加えて、村長しゃんにも主張の機会は与えられるべきだと思う(なおかつ、この件で灰の喉を使うのは得ではない)でちからこの措置でちね。 さて、思ったよりヨアしゃんの発言が尾を引きそうでちからフォローするでちね。 リーザはヨアしゃん白と思ってるでちから。 |
1043. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
ヨアしゃん>ああもう、フォローするって言ったのにでちよもう。喉ないのに。 アルしゃんペタしゃん>前提条件として、もう灰に関しての確定情報は落ちて来ない状態でち。 この状態から発言とかラインとかから考えてヨアしゃんはリナしゃん黒だろう、と思った。 そしてこの状態ではこの考察はおそらくひっくり返らないだろう、とも。 だから、羊狼の仮定が間違いで老年のどちらかが狼だったらもう負ける覚悟決めてるでちね。 |
1045. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
そこで、羊先吊りだと羊狼商人ならそこで終わり。商と年or老でもそこで終わり。 羊商が狼なら手順通りに最終日で終わり。 要は、自分の中で結論がでてもうひっくり返らないであろうから「勝てる可能性が残ったまま、かつより終わる可能性のある手順」として>>1016をだしたでちね。 ついでに、ヨアしゃん狼ならこのまま粛々と能力者ロラ+羊吊りにもってきゃいい訳で、ここで目立つ必要もないでちよ。 |
1048. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
【仮決定:▼村長】【特に異論がなければこのまま本決定】 村長しゃん真の可能性を言って去って行ったリナしゃんがいない状況で申し訳ないでちが、いろんな意味でこれは無理でち。 村長しゃんは真なら分の悪いリナしゃんを夜明けから全力で擁護するべきだった、これに尽きると思うでちね。 【明 日 は ア ル ビ ン 吊 り 一 択】 リーザの生存に関わらず、でち。 |
1051. 行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
そんな内容のことを言って言っているように見えた。だって村人なら灰人狼と自分がどれだけ切れていたのとか、そんなに意識しないでしょ。 あと、3日目>>666でヨアヒムは『年屋両狼はないと思っている』って言っているのに、それが覆された形跡も、4日目5日目に渡ってそれが考慮された形跡も無いんだよ。 これが不思議。霊判定を見るまでも無くオットー人狼を知っていたから、だから再考しなかったのでは?と思った。 |
1054. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セット済み】 そして@2だった。本決定見て喉終了だよ。これだけ発言するのもなんだけどもう色々疲れて何も出てこないよ。 喉節約と思って黙っていたことーっおじいちゃん思考被る?じゃぁ今日から僕を孫に!@1 |
1055. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
うーん、リーザも散々手順考える方でちが、手順考えるからこそこういう手順も考えるでちねぇ。 正直独裁するならヨアしゃんの手順が一番面白い、とはリーザも考えてたでちから実は。 っていうか、リーザがフォローしなかったら(しても)フルボッコになるような発言をこの局面でするメリットがないでちよ。リナしゃんが黒視集めてるでちから、強引に勝負を焦る必要もないでち。 |
1056. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
モーリッツはカタリナについて「不理解偽装」なんて推理をしているけれど、そもそも不理解の偽装なんてカタリナ以上に上手い人間が人狼だったときにやる手段だと思っているし、やるにしても『最初は不理解を装ってある程度議論し、最終的には理解しあってお互いを信頼しあうことで信用を獲得する』って手法だろうしここまで不理解な姿勢を続けるとは考えにくい。カタリナがそれをやろうとして失敗した線もないだろう。 |
1058. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
【本決定:▼村長】【明日はアルビン吊り】 変わらず、っていうか村のモチベ的な話、これが最善策かなあと思うわけでち。ニコしゃんが欠けたでちから、占い機能保全する必要ももういいかな、と思うでちね。 モリしゃん>うぃ、アルしゃん吊りよろしくでち。他の皆もよろしくでち。 ヤコしゃん>アルしゃん墓下送りは明日までお待ち下さいでち。明日には必ず。 |
1060. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
>>1057 モーリッツ 全体的に端折り過ぎて何が言いたいか分からない。おわり。 そもそもヤコブ−カタリナは2日目辺りからお互い印象悪く見すぎだと思うんだよ。ライン切っている割には手がかかりすぎているというか。このカタリナの不理解が偽装なら3日目くらいのカタリナを見ているとヤコブに対しても不理解偽装をしているんだよね。偽装ならここまでやるか?と。 |
1062. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セット完了】 明日アル吊りも了解。 そして明日残れていた場合引き続き病人がどうなるかわからないから不定期確実だよ。回復傾向だから今日くらいな感じで発言できると思うけど。引き続き突然死だけはしないようにします。 >>1057ありがとうおじいちゃん。大丈夫、看病はちゃんとするよ! |
1064. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
考えていてもおかしくはないと思う。 あと3日目の占い票なんて全く参考にならないでしょう。あの日こそオットーが無言だった日なんだよ?占い希望なんて皆出すのは遅かったし、その票を無言の人間に入れたがる?突然死まで考えると入れないよね。 ブレイン論は無茶苦茶だけれどカタリナって論理的じゃないん人間だよ。てか前提と結果が逆で、人狼だから論理が無茶苦茶で不理解でブレイン論を出してるなんじゃなくて、 |
1065. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
論理が無茶苦茶だからブレイン論なんて言いだすし不理解なんだと思うよ。 レジーナだって村にとっては不理解なリーザ占いの決定を出したけれど人間だったでしょ。本人も言っていたけれど、カタリナもレジーナと同じタイプの人間なんだと思う。 |
1066. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
ヨアしゃんに関しては初日から姿勢としてこういう人だろうなあ、と思考追ってて違和感がないんでちよねぇ、リーザは。オトしゃんとも切れてると思うでち。 モリしゃんに関しては常に正論。狼でも人でもこういう人なんだと思うんでちが、全体的な発言は村よりかな、と思うでちねぇ。 ペタ君はまあ、発言に穴はあるでちけどね。ペタ君の視点としては違和感ないかなと。 ろーすーたーいーむーーーー。 |
1067. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
うーん、カタリナこそ初日からの姿勢的にこういう人間なんだと思うんだけれどなぁ…。 カタリナとヤコブの2日目3日目に渡った言い合いがライン切りを想定したものなら、>>786でヤコブのオットー黒判定を見てヤコブに対して悩むような素振りを出すかなぁ、って思うんだよね。てかこの反応自体ヤコブのオットー黒を想定してないみたいで私は白いと思うよ。 |
1069. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
まあ、正直なことを言うと、私はかなり直感に自信があるタイプの人間なので、初日に感じた『カタリナは白だろう』って感覚を自分の自信的に信じているというのはあるかもしれない。いや多分あると思う。それがあるからカタリナ白をまるで『前提』のようにしているところがあるかも、と。 でもやっぱなぁ。モリヨアリザ辺りのカタリナ黒論を見たけれど納得はいかない。これだ!って感じが無い。 |
1071. 少女 リーザ 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
延!長!戦!川島と長友が熱いでちね。 後は、なんか狩人の護衛云々の話があるぇ?と思った記憶があるでちが、僕もう疲れたよパトラッシュ。 さてと、ヨアしゃんモリしゃん、リーザは狼だろうと偽能力者だろうと間違ってなかったら使える物は使っとけ派なので意見とか随分参考にさせてもらったでちよ。 明日も灰考察の時間取ったので、推理に穴がないかとか、前提間違ってないかとかできれば0から確認お願いするでちね。 |
広告