プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、2票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 8 名。
850. 行商人 アルビン 07:10
![]() |
![]() |
寡黙気味の白襲撃か……予想通りの展開だな。 オットーよ……序盤、あんなに自ら吊られたいと繰り返していた持ち前のドMっぷりはどうした? いざ吊られるとなると慌てふためきおって……フハハハハハ!!愉悦、愉悦ゥゥゥゥ!!! あ、【オットーは人狼でした】 最後まで諦めない考察は見事。序盤の灰考察も鋭く、白かった。 素晴らしい好敵手と戦う事が出来て嬉しかった。同じ変態として敬意を表する。安らかに眠ってくれ |
852. 村長 ヴァルター 07:18
![]() |
![]() |
【襲撃結果確認】【霊判定確認】【占結果確認】 ・・・わしが占われたか。今日はわし最後の日じゃな。遺言考えねば。 ただ、今日はリアルで遅くなるので、妙の負担軽減と議論活性化のために落としておく。 ■1,灰考察 ■2,占い希望 ■3,吊り希望 ■4,今日、霊ロラをするか? するならどちらからか? ■5,昨日の投票先は誰にした? 必要な議題は追加してくれ。 |
857. 行商人 アルビン 07:28
![]() |
![]() |
【占結果確認】【霊能結果確認】 8>6>4>ep 3縄1狼。残灰は神老宿。 今日の希望は【▼羊・灰占】→続くなら多分商に黒塗りで▲白。 ▲商ならd6占白白灰灰(占灰)残灰2。灰吊り占で全灰消滅。d7最終日までに勝利確定。 ▲白ならd5占灰白と仮定してd6占霊白白灰灰。残2灰を吊占。 これでd7▲白・占灰白として占霊白白。仮にここまで来たら商狼なので▼商でおしまい。 村視点、どっちに転んでもこれ |
858. 行商人 アルビン 07:29
![]() |
![]() |
で勝てると思いますが如何でしょうか?漏れあったら指摘よろしく。 長>>853☆上記理由により、というか私視点当然▼羊希望です。 ▼商希望なら、上記勝ち筋に矛盾点を見つけて指摘してもらえると嬉しい。急ごしらえの考察なので、漏れがあるとまずいので。 では、これにていったん離席。今日もまた遅くなるかもです。 |
859. 行商人 アルビン 07:32
![]() |
![]() |
あ、ちなみにレアケースで妙狂の芽が残ってたかもしれないけど、商羊ともに【オットーは黒】だったので妙占は確定。 だから、上記の手順で少なくとも最終日までには村が勝つと思う。 |
860. 老人 モーリッツ 07:37
![]() |
![]() |
おはよう。 【襲撃、占い、霊判定確認】 ニコラス、オットーお疲れ様じゃ。 うむ、長白じゃろうな。 確白襲撃も大体予想ついたわい。 今のところ昨日と同じく霊ロラはするべきじゃと思うぞ。 帰ってからまた良く考えてみるが、最終日には灰居なくなるはずなのでここはケアするべきじゃろ。 一旦席を外すぞい。 |
861. 行商人 アルビン 07:41
![]() |
![]() |
あ、ごめん訂正。 商狼だった場合は狼2生存でd6終了の危険があるんだった。 まあ、でもd5占灰白・▼羊▲白と仮定してd6占霊白白灰灰。ここで▼霊●灰でもd7占白白灰なので、やはり村勝ちかな。 あーでもRPP考えるとd6人外3生存あり得るのか。 んー……早く終わらせたいんだけどな……。 まあ、商羊真贋勝負になるね。村の皆さんで判断してください。 では今度こそ離席。 |
863. 村長 ヴァルター 13:23
![]() |
![]() |
出先より。 ★all 昨日の投票先を教えてくれ。 重要な事だ。 わしは屋に入れている。 質問の意味は、全員から返答があったのちに答えよう。 霊をどちらから▼するかについては、夜発言する。 |
865. 青年 ヨアヒム 14:30
![]() |
![]() |
【色々確認してる】 ▼羊で終わるんじゃないかなぁと。今日の▲旅って抜くとこ無いし狩人であってくれーって感じの襲撃だよねー。灰に潜んでるならの話だけど。▼商挟むより真決め打って灰吊りに回したほういいと思うなぁ。 長>>863そこまで大事でも無いかなー。羊屋or屋(宿神老)のうち誰かが妙に票入れましたってだけだとおもー。 セットは確認してるから屋に入れてるよー |
867. 神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
こんにちは。今日は少し早く戻れました。 【▼屋 霊判定(商):屋=狼、霊判定(羊):屋=狼確認】 普通に考えて、妙:真占が確定かな。 商・羊のどちらが真霊か、一応不確定なままなので、 真占いを前提に、最悪のパターンをフォローできる戦略で引く。 前提:羊(真)視点の2狼1狂潜伏想定。灰に狼1~2、霊に人外1 今日(8)残り3縄 :真占、霊商、霊羊、灰灰灰白白→▼霊商●灰▲白 |
868. 神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
明日(6)残り2縄 :真占、霊羊、灰灰白白→▼霊羊●灰▲白 ※もしも霊1(商)が真ならば、前提条件が満たされず、羊狩りでEP入り濃厚 もしくは、羊狂であり灰に1狼いることになる ※もしも今日霊商を残すと、灰・灰・霊羊の3人外が残っている可能性が有り得る。 最後(4)残り1縄 :真占、灰白白→▼灰△白でEP |
869. 神父 ジムゾン 16:41
![]() |
![]() |
…で、あってると思うんですが。 おおむね、アルビンさんの意見と同じですね。 村目線では▼羊からはいらないとRPPの可能性があるのは >>861で気づいておられる通りだと思いますが。 【票は屋に入れましたよ】 2票が妙か。最低でも1狼1狂残ってることになるのでしょうか。 |
873. 老人 モーリッツ 18:34
![]() |
![]() |
霊について。 昨日の羊の考察に期待していたが特に意見は出て来なかったので昨日と同じく真商狂羊目に見ておるぞ。 ただ今の状態なら両視点ケアもできると思うので、霊ロラを希望じゃ。 羊視点詰まないためには今日は商吊りかのう。 商が偽なら狼じゃろうが。 |
874. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
今のところの灰考察。 宿:長をかなり黒めに見ていた。 あの段階でほかの灰に追従せず自分の意見をしっかり通したことが白いと思ったぞ。 神:あまり印象は変わらずか。 昨日屋に対して最後に発言促していたのが繋がってませんアピに見えなくもないな。 思考ブレ過ぎかのう。 今のところ宿>神じゃ。 |
875. 村長 ヴァルター 18:50
![]() |
![]() |
もし羊真の場合、2狼いることになる。 今日、▼商から始めると、最悪の場合、明日6人中、2狼、狂のRPP可能性があるのではないかの? とすると、安全を考えると▼商。 まあ、あっさり▼羊で終わる可能性もあるがな。 |
876. 村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
仮で出しておく。 間に合わないかもしれないからな。 【▼商】【●神〇宿】 商は真視しているが、手順のためぞな。 神か宿かで悩んだが、神から黒要素拾うのが難しいので占いを当てるぞな。 |
881. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
鳩から。今日は顔だし遅くなりそうだけど。 うん、まあ予想はしてたよ。村視点はそれが正しいわな。でも、私の心情を汲んでくれと言うのは無茶な願いかね? 私視点、▼羊でもうほぼ決まりなんだよね。ここまで来たら、私も生存勝利したいよ。手順で吊られて、明日作業的に羊を吊られるのを指くわえて見ておけと言うのも面白くない訳で。 商真視してるけど〜っていうなら▼羊にしてくれよ。商吊希望者は羊の真要素を挙げてくれ |
882. 老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
アルビンよ、お主のその発言は若干黒いぞ。 今の状況で▼羊したら村破綻もあり得る。 そこで安全策を取ったまでじゃ。 ワシの▼商にはパッション要素は入っておらんし、ここに感情を入れて負ける位ならワシは商には悪いが吊りを選びたい。 ただ、商にも納得して欲しいので羊の真っぽい要素拾って来るぞい。 |
883. 行商人 アルビン 20:00
![]() |
![]() |
d5▼商▲白とする。 d6占霊白白灰(占灰:白仮定)で▼羊で霊ロラ完遂。人外確実に1処理。狼なら終了。狂でもここでRPP回避だな。 ▲白でd7占白白灰で終わらなければ1灰1狼だから最後の灰がLW。ここ吊って終了 ▼羊さえ完遂すれば村は絶対に勝つ。それは保証する。 でも私は生きて勝ちたい。消化試合を墓下で1日見たくない。 これは戦略や勝ち筋ではない。心情の問題だ。どうか、汲んでもらえると嬉しい。 |
884. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
本日はこれ以降顔を出すのが難しいです。 本決定は一応見るつもりではいますが、返事を返せないかもしれません。 明日の朝生きているのなら、結果だけは送りたいと思います。 昨日本日とろくに参加できず、大変申し訳ありません。 一応質問にはお答えしておきます。 商>>862 現在、灰のままなのは宿老神ですよね。 私の中では商とその中の3人の誰かだと思っていますが、その3人の誰かまでは申し訳ありませんがわか |
885. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
っていません。 しかし一昨日の私の考察を見てもらえばご理解頂けると思いますが、宿が怪しいとは思います。 なので、▼商●宿を希望します。 大変申し訳ありませんが、これで失礼させていただきます。 |
886. 行商人 アルビン 20:09
![]() |
![]() |
とりあえず、理論的、戦術的な▼商には当然納得している。 だが、▼商するからには羊真ルートを睨んでいるという事だよな? だったら、羊の真要素を挙げてもらえないと、私本人としては面白くないよね、という話なんだ。 うん、議論を混ぜ返している自覚はある。 でも、▼商なら上記勝ち筋でどうせ勝つんだ。だったら暇つぶし、余興のつもりで付き合ってくれないか? |
887. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
ちょっとだけ顔出し。明日もしも妙いなくなった場合どうするん?8-6-4-2で3手だよね。明日羊吊って続いたら 灰で3人殴り合いするの? 商真決め打って羊吊って2手灰に使える状態にしといた方いいってー。 |
890. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
だいぶサボってましたけど、霊考察しないといけない感じですわね。 正直申し上げると、単体で見るとどっちも真っぽくはないのですよね。申し訳ない。 ただ、相対的に見て[真]商>羊[偽]という感じですわ。 忙しそうなのであれなんですが、カタリナさんはカタリナさん視点で見えているはずの者が増えていかない、伸びない感じがやっぱり偽かなぁという所ですわ。 |
895. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
☆老>>892 慌てていたのもあって、視点漏れ。 投票は屋の分も入っていたな。 リアルがバタバタしていたのですまん。 屋の分を除けば、人外がまだ2票残っていると勘違いしていたぞな。 つまり、2狼残っているか、1狼1狂が残っているか、、それを考えられるかと思ったぞな。 1狼1狂なら、狂からの狼陣陣営へのメッセージかと思ったぞな。 |
896. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
妙に2票入っていたっていうことは、最後まで狼陣営がちゃんと連携しているということぞな。 プレーンは屋だろうから、今日以降のLWは屋の(赤ログの)遺言で動いていることとなる。 それを考察すれば、LWは見つけられる。 |
898. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
神>>878 ああ、間違えだ。修正はその通りでOK。 妙へ。 今日、▲妙あると思うか? GJ出たら吊手増えて 8>6>4>EPが8>7>5>3EPに。 普通に▲長が鉄板の盤面だがな。 狩人へ。 【GJ狙わずに妙の鉄板護衛継続】 わしは非狩宣言したつもりもないがな。 |
899. 老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
アルビンすまん。 カタリナの白要素。見つけられなかった。 パッション含めないとは言ったが、ここまで見つからないとは思ってもみなかった。 むしろ>>392とか今更だけど黒い。 白出したほうがロラできるとワシは思うしのう。 すまん、吊希望だけ最後まで考えさせてくれ。 パッション含まないって言ったくせにすまない。 青の意見も含めてもう少し考えてみるぞい。 |
900. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
わしは今後、詰将棋を解説しておく(遺言)。 【神老宿は灰の考察を深める】 【青は積極的に神老宿へ質問を飛ばしてくれ】 【妙はまとめに専念】 【霊も灰に対して積極的に質問、白黒要素を拾ってくれ】 各人が上記指示を全うすれば、狼は自然と分かってくる。 |
901. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
村最高のケースはLWが羊。 これなら今日、▲羊で村勝利。 村最悪のケースは霊羊、狂商、狼灰灰(神狼娘から2人)。 今日、残りの白に占い当てたらどんだけ運が悪いんだと思う。 しかも、黒引いてもRPP発生となる。 |
902. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
ジムゾンさんは昨日>>764「→羊(狂)なら、黒出しによる灰吊り呼びは悪手」と言いつつ、「狂がいる可能性は、かなり薄い」と言っていますわ。 「黒出しは羊狂なら悪手」なのだから、現実では白出ししたカタリナさんの狂目は消えてない(薄くはならない)と思うのですが、こう結論が出ているということは、おそらくジムゾンさんが強く「霊は真狼なのでは」と思っているからだと思うのですわ。 |
904. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
もしこれがジムゾンさん狼での視点漏れであるならば、霊真狼見えてる所為でそういう考察になる、という感じなのでしょうが、カタリナさん狼濃厚とも思い、カタリナさん・ジムゾンさんの両狼もないので、やっぱりジムゾンさん白かなぁという感じですわ。 アルビンさん狼の可能性考えるのであればジムゾンさん狼考えるところでしょうか。 ということで、希望は【▼羊●老】で再提出しますわ。 |
906. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
これを避けるためには、今日、▼商。 安易に▼羊をしないのは、羊の経験不足(スキル偽装に見えない)やリアルの忙しさと、今日の商の考察。 商のスキルなら、▼商でも納得してくれるはずだが、、、その抵抗が怪しい。 ここ狼なら、村陣営負ける。 青の指摘通り、▲妙が通ったら、神宿老で殴り愛。 しかし、それってこのゲームの終盤の宿命ではないか? |
907. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
安易に▼羊し安易に占いに頼るか、狼たちへの手を緩めずに全力で叩き潰すか、、、村人にはその選択が求められている。 ↑考察、全部▲で書いてたww 妙の指摘で慌てて全部修正。 サンクスぞな。 |
908. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
アルビンすまない。 【▼商】で提出する。 おそらく今日妙襲撃は無いだろうと判断した結果じゃ。 今日GJでたら完全に狼詰むじゃろうし、リスク高すぎじゃ。 それなら普通に長あたり噛むじゃろ。 すまないがアルビンの感情意見は入れられなかった。 |
909. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
羊>>884 「私の中では商とその中の3人の誰か」「宿が怪しい」 あれ、羊の霊判定って、樵は白視だよね…? 羊視点でもう一人狼いるんだから、普通、もう一人灰から狼挙げると思うんですよね。 ううん、樵が黒の気分になっているのか、自分を数え忘れてるのか。 ますます羊が狼に見えてきて、▼羊でもいい気がしてきた。 |
910. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
>>904 霊は真狼と思ってるんじゃなくて、霊が真狼とか、最悪の場合でも なんとか戦える体制にしたいのです。薄い線だとは思ってるんですが。 そんちょの言う最悪パターン羊真商狂の場合 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼羊●灰▲白 →占霊白白灰灰(2狼1狂)→▼商●灰▲白RPP有 →占白白灰(2狼) 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼商●灰▲白 →占霊白白灰灰(2狼)→▼羊●灰▲白 RPP無い! |
911. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
→占白白灰(2狼) というのが最悪のパターン+最悪の流れ だから▼羊のがマシだとおもったのです。 雰囲気的には羊黒視ですけど、じゃあ商さん真視できるかと言われるとなかなか。 商さんを説得するには羊の白材料がいるというのですが、 結論ありきで材料探すというのもちょっと… |
912. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
一応、言っておく、【今日、狩CO禁止】。 灰を狭めるには、霊ロラ完遂してからでよい。 今日▲長、明日▲青(か明日の占い先で白)の盤面。 GJいらない。わしは墓下へ行く。 確かに9割9分羊が偽だよ。 それは十分理解している。 ★商 神宿老から黒要素を拾ってくれ。 しっかりと拾えたら、変更も余地の範疇だ。 |
922. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
寝落ちしかけてたぞい。危ない・・・。 【仮決定▼商了解じゃ】 アルビン、感情を拾ってやれなくて済まないな。 村の安全の為でもある。 真なら安心してくれ。明日は▼羊じゃ。 |
925. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
やっと戻って来れた。 うん、当然だけど【仮決定反対】 ごめん、完全に視点が無かったけど青ナイス。旅狩人ない話ではない。▲妙ハイリスクというけど、羊狂灰狼として勝ち筋残すとしたらここしか無い。この内訳ならGJ覚悟でここ行くしか無いところ。▼商で▲妙通れば村負けある。 d6霊白白灰灰灰 ▼霊▲白多分ここで終わる。終わると思うけど羊狂が無い事も無い。 d7白灰灰灰で最終日3灰しかも偶数進行。3灰から1狼 |
926. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
引けなかったら村負け。 羊の真要素拾えないなら私を真で決め打ってくれ。そうすりゃd6▼羊▲妙でも 霊白白灰灰灰。これならまだ灰に2縄使える。▼商で始まれば単純計算33%。 ▼羊かつ商真決め打ちなら灰に2縄だ。村が羊真決め打つなら▼商やむなし。私の力不足。 だが商真視が多数派を占める以上、ここは▲妙に備えて商決め打ち、3灰に2縄で殴り合いでも勝率が高い方を選ぶのが村に取っての安全策だと考える。 |
927. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
長☆ごめん、9割9分羊狼で決め打ってる。 神宿老今日の迷ってる様子を見ていると全員白っぽい。 敢えて、敢えて言うなら今の時点老だな。本当に単純な理由だけど、理由は▼商から。商真だと思うけど▼商、ここが理解出来ない。▲妙だった場合の最悪のケースをもう一度再考してほしい。 時間がないが、今からログ漁って色々拾えるよう頑張る。最悪明日の朝になって、届かないかもしれないが、考察は最後まで続けるよ。 |
928. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
▼商を提出した老へ伝えておく事がある。 参考までに、私の占希望の提出先はd1神d2宿d3宿d4神d5宿。色が見えづらいという事で、算灰の神宿老のうち神宿に対して、一貫して疑いを持ち続けていた。単純なライン切り目的で1日だけ占提出したという訳ではない。2人に対して、一貫して占いたいという主張を続けて来た。 つまり、商と神宿のラインは切れていると判断されると思う。となると、状況的に狼になるのは老なんだ |
929. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
。 最悪のケースで最終日白灰灰灰1狼。商とのラインを一番疑われるのは老なんだ。唯一疑われてないからな。モーリッツ、貴方が白なら最悪のケースをたどった場合、無実の罪を着せられて絞首台に上らされる可能性が高い。それを考えても▼商を希望するのか?もう一度、考え直してくれ。 |
932. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
正直、▼羊で終わると思って、粘ってダメなら▼商やむなしと思っていた。 しかし、青のおかげで羊狂かつ▲妙だと最悪のケースが待ち受けている事に気がついた。ここに来て自分が真である以上、▼商を絶対に反対しなければ村の負け筋ある。灰3に対して縄1だと、逃げきれられる可能性が高い。最悪のケースになるならなるで、灰3に対して縄を二つ使い、単純計算でも6割以上の勝率を確保出来る道筋に導くのが私の仕事だと考える |
935. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
【本決定反対】【▼羊希望。セットは変えない】 どうしても▼商希望ならせめて自由投票にしてくれ。 私は最後まで粘る。聞きたい事があれば遠慮なく質問を飛ばしてくれ。@3かつ、朝回答になるため不十分かもしれないが、出来る限り答えさせてもらう。 何よりねー。リアル事情や経験ももちろん考慮するが、考察が全然伸びていない対抗に負けたくないんだよ。 もう一度考え直してくれ。聞きたい事があれば答えるから。 |
939. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
正直灰同士の殴り合いになったら勝てる気がしない。 村に混乱を招くようですまない。 ていうかこの判断は商を真だと決め打つっていうことじゃよな。 それでもいい。 取り敢えずワシは商が偽には見えない。 |
941. 宿屋の女主人 レジーナ 00:24
![]() |
![]() |
【本決定確認しましたわ。現在アルビンさんにセットしてますわ。】 私の希望は▼羊ですが、安全策と言うか>>911もわかるので、どちらでも構いませんわ。 ただ、やっぱりジムゾンさんもモーリッツさんも白ではないかと思っていますわ。 では、そろそろ限界なので寝ますわ。 おやすみなさい。 |
942. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
リーザももう1度ちゃんと考察してくるの! 正直…リーザも商真は濃厚だとは思ってます! と、この際…【自由投票許可します】 責任放棄した感じはしますが、冷静に考えてもどちらもアリだと思いますし、どちらにもデメリットはあると思いました! |
944. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
>>936老 ありがとう。それ以上望む事は無い。その決断で十分だ。 それと、妙と、皆にお願いをしたいんだが、【本日は商羊自由投票】を強く希望したい。もう時間も遅いし、今からまとめをしてもらうのも負担が大きいと思う。 >>妙 明日の朝、更新前に起きていたら、かつ納得出来たらで構わないので【商羊自由投票】を希望したい。汲んでくれるなら指示を出してほしい。出来ないならこの発言は無視で構わない。@2 |
946. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
老提案▼羊始動、条件分岐型の検討 商真パターン1 占霊霊白白灰灰灰(1狼1狂)→▼羊▲妙 →霊白白灰灰灰(1狼)→▼灰▲白 →霊白灰灰(1狼)→殴り愛▼灰▲白→EP 商真パターン2 占霊霊白白灰灰灰(1狼1狂)→▼羊▲白 →占霊白白灰灰(1狼)→▼灰▲妙 →霊白灰灰(1狼)→殴り愛▼灰▲白→EP |
947. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
商偽パターン1 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼羊▲妙 →霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼霊▲白 →白灰灰灰(1狼)→殴り愛▼灰▲白→EP 商偽パターン2(商真パターン1と全く同じ動き) 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼羊▲妙 →霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼灰▲白 →霊白灰灰(2狼1狂)→村の負け! |
948. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
商偽パターン3 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼羊▲白 →占霊白白灰灰(2狼1狂)→▼商▲妙 →白白灰灰(1狼1狂)→村の負け! 商偽パターン4 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼羊▲白 →占霊白白灰灰(2狼1狂)→▼商▲白 →占白白灰(1狼1狂)→村の負け! |
949. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
▼商始動、条件分岐型の検討 商真パターン1 占霊霊白白灰灰灰(1狼1狂)→▼商▲妙 →霊白白灰灰灰(1狼1狂)→▼羊▲白 →白灰灰灰(1狼)→殴り愛1/3▼灰▲白→EP 商真パターン2 占霊霊白白灰灰灰(1狼1狂)→▼商▲白 →占霊白白灰灰(1狼1狂)→▼羊▲妙 →白白灰灰(1狼)→殴り愛1/2▼灰▲白→EP |
951. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
商偽パターン1 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼商▲妙 →霊白白灰灰灰(1狼1狂)→▼羊▲白 →白灰灰灰(1狼)→殴り愛1/3▼灰▲白→EP 商偽パターン2 占霊霊白白灰灰灰(2狼1狂)→▼商▲白 →占霊白白灰灰(1狼1狂)→▼羊▲妙 →白白灰灰(1狼)→殴り愛1/2▼灰▲白→EP ※訂正>>946最終L「霊白灰灰(1狼)」は、「霊白白灰(1狼)で確定勝ち」 あと、占白白灰(1狼1狂)はRPP |
952. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
あ、自由投票許可しましたが、わかってるとは思うけど霊への投票にしてなのー! あと、出来たらどこに投票したか理由付きで教えてくれると嬉しいの!喉足りない人は仕方ないけど… |
953. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
何処かで▲妙される場合の考察のまとめ。 色々抜けてそうなので、脳内補完しながら読んでください 商真、羊狼…村勝ち 商真、羊狂…▼羊始動なら、占1回機能すれば確定 ▼商始動なら、占回数に応じた殴り愛必須 商狼、羊真…▼羊始動なら、▼商しないとほぼ負け。▼商してもRPP。 ▼商始動なら、占回数に応じた殴り愛必須 要は、商を信用して勝負をかけるか、掛け金払って保険をかけるかです。 各自お好みで。@0 |
954. 行商人 アルビン 06:39
![]() |
![]() |
おはよう。えー、対抗なので当然今日は▼羊セット済みです。 あとは……もう残り30分切ってるし、言いたい事は昨日のうちに言ってしまったけど、迷っている人はとにかく商羊の真贋を見定めて今日の投票先を考えてほしい。羊狂かつ▲妙の場合灰に使える縄が増える。本当の安全策は▼羊であると私は信じている。 神がうまくまとめてくれているし、私の発言も見返してほしい。 では質問回答用に@1残しつつ、夜明け待ち |
956. 村長 ヴァルター 06:55
次の日へ
![]() |
![]() |
おはよう。 【自由投票確認】 うむ、神商が両狼なら負けだな。 十分すぎる説得力であった。 (可能性が低いとはいえ)RPPを恐る者が少ないのが意外であったが、村の空気に沿おう。 【羊へセット変更】 妙は●神を頼む。 ここケアしておきたい。 |
広告