プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、2票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、木こり トーマス の 9 名。
807. 宿屋の女主人 レジーナ 07:01
![]() |
![]() |
いつものように忍び込んで...今日は女の子だからね。デリケートに、ん?ふさふさのものがベットから飛び出し...!? 【カタリナは狼だった!】 キタ!黒キタ!襲撃もGJでしょこれ。これは勝てるんじゃないかい? |
808. パン屋 オットー 07:02
![]() |
![]() |
さて!今日のパンはこれだ! 長「この噛むたびに口に広がる肉汁、ソースとキャベツ、肉の相性!これはメンチカツサンド!」 はい、正解!この味がわかるヴァルターは【人間】だね。 GJ!!縄増えた!狩人さんありがとう!!! 黒引けない… |
811. 神父 ジムゾン 07:07
![]() |
![]() |
おはようございますー。 【判定確認】 狩人GJですねw吊り手増えたのでけっこう村有利かなと。 あ、それと本日遺言での狩人CO提案しておきます。 上手くいけば明日詰むんじゃないかなぁと |
812. ならず者 ディーター 07:47
![]() |
![]() |
【判定確認】GJだぜ。 ■1.占真贋 ■2.灰考察 ■3.●▼希望 ■4.一手増えた縄の使い道。娘真フォローできるようになったので旅吊り、宿から黒出てるので旅真決め打ちなら▼羊で宿の真偽が判明。占決め打ちと言うアグレッシブな手もあるか。 【俺は宿護衛をした狩人ではない】は回していいかな。該当しなければ遺言、無理そうなら出るのも有りかな。 |
813. 木こり トーマス 07:48
![]() |
![]() |
【屋→長白、宿→羊黒と霊判定確認】 狩人はGJだ。 今日の焦点は占真贋かな。 偽か本当かまだわかんねぇが待望の黒判定は出たようだし見極め易くはなったはず。黒みた瞬間は宿真ある?とかちょっと過った。 神>>811の遺言COは賛成だ。占護衛でGJ出てるんであれば、占特定できる可能性はあるし、護衛先次第ではCOしてもいいんじゃねぇかとは思うが、この辺は者に任せる。 |
814. 羊飼い カタリナ 08:20
![]() |
![]() |
【判定確認】【私は宿護衛した狩人ではないです】 おはようございます。パメラ安らかにね。 狩人さんはGJです。 宿から私に黒判定ですか。とりあえず私視点ではかなり整理がつきましたね。 |
815. 農夫 ヤコブ 08:24
![]() |
![]() |
【オラは宿護衛をした狩人ではないよ】 旅屋真起点で見た時、ちょっと違和感を覚えるんだよな。 灰狼は農神樵羊に居て、宿狼からの判定は羊黒。 長羊のどちらかに狼いると思ってたから。 屋真で長白なら、宿狼からの羊黒判定が不可解。 屋真前提だと神樵に狼がいることになるが。 というか、狼占い師が偽黒出す場面なのか? |
818. 神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
非狩視点で手順的な話を考えてみました。 吊り手一手増える状況で偽装はほぼありえないので。 狩人存命ですよね。一般的な認識で。 占に猶予与えるなら囲い懸念で屋→羊で占えばいいんじゃないかと。 片黒でも村で尚且つ狩の可能性を考慮できて潜伏幅を狭めない。 前提として▼旅なんですけど屋は●羊でいいとして 宿の占先はどこがいいかなぁと。灰にもう一匹潜んでると仮定して羊から辿れるところに●当てる。 |
820. 神父 ジムゾン 19:48
![]() |
![]() |
業務連絡なんですが。 用事でこれからちょっと時間が取れなくなります。 明日の更新前に1回見に来ますが、その後の登場はたぶんこれくらいの時間帯になります。 面白い局面で不在になるのが残念です。 |
821. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
オラ、今日は畑作業オフの日。皆のコアタイムに合わせるだよ。 自分の考察を読み返してみると。 1-2dはリナを追及するオットーが偽っぽく見えて。3d占い師真偽イーブンになって。4dで屋真に傾いて。今日は女将から羊黒が出て。ちょっと戸惑っている。 神>>旅真で決め打っているオラにとって▼旅は理解できない。もう少し噛み砕いて欲しいだな。 宿→●旅、▼羊→宿→屋 はどうなんだろう。穴があるか? |
822. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
私の視点では屋真となるわけだが、やはりそう簡単にはいかないか……。宿黒だった場合、何故羊に黒を出したのか?確かに判断出来ぬ状況となったが、余りにもリスクとリターンが釣り合わない。 |
833. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
まとめ カタリナからの能力者への触れかたは真狼-真狂?と感じさせるところはあるものの、たぶん先にかいた赤ログ予想の流れが正解で真狂-真狼でいいんじゃないかなと。昨日の感じでは旅偽っぽい動きだけどローラーだし対して変わらなかったことを考えれば大きく要素には取れない。よってラインから屋修羊-娘か屋神羊-旅かな?と。後者は屋長羊-旅もあり得そう。今 |
834. 宿屋の女主人 レジーナ 20:31
![]() |
![]() |
今日どう考えても黒判定すれば長吊れたからね。ただ屋神羊-旅が一番ライン的にはあり得そうかなと。でもそれだと昨日赤ログ全員で狂人殺しにいってたことになるからそこがなぁ。占いの触り方にも疑問残るし...うぉ!わからん。とりあえず長羊神旅屋に全赤いそう! |
836. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
■1.占い師 宿:真>狼 昨日は宿偽よりに見ていたが。女将から偽印象を受けたのって、夜明け時の感情2d>>292だったりする。1dで者白と見てたのに占っちゃって笑える状況なのかと。 今日の発表、先行で羊黒。狂人だけはないと確信が持てる。オラが掴んでいる灰の感覚だと羊長に1狼。昨日の議事録を見るとリナの思考を探っているし。普通に真でいいんじゃないか。 |
839. パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
ただいま、遅くなった【判定確認】してる。 羊に黒出し、旅が真でも偽でも黒囲いはないと思うんだけど。 旅偽時は羊白なら吊れば勝ち、黒囲いする理由がない 旅真時は羊吊り黒見せで真視とる、という手もあるが羊→屋で終わらない場合宿が吊られて狼負けなのでないな。普通に羊白かと。 これだと旅偽考えてしまうが、決め打ったはずなので考えないほうがいいか?とりあえず旅真娘狂宿修狼で考えて来る。 |
840. 宿屋の女主人 レジーナ 21:17
![]() |
![]() |
農>>837☆羊側からの▼旅推しがねぇ。旅狂なら霊ロラして狼勝ちはわかってたはずだし、あえて村視点安全策を推すことで自白狙いつつ安全にロラしたかったのか旅真で吊りたいのが表に出ちゃったか。でも旅真なら屋が良い位置いるわけだしそんな欲見せなくてもと思うし、そんなあからさまに真吊りたがるか?と思うわけで。屋が羊に間接的に突っ込んでることからも切りの一貫 |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 21:17
![]() |
![]() |
?でも旅真で吊りたかったってのもやっぱりありそうだねすまない旅わかんね。 者>>838☆確かに。ラインだけ見てて考えてなかったよ!ありがとう。そうなるとRPPで確実性がないよりは勝ちに行きたかった?それで者あたり襲撃とか。旅か占守られてると判断して。占抜きはあり得ないけど狩人によっては守っててもおかしくないし。 |
842. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
でも屋があえて長を選んだ上白だしなのは信用得たいから?なら長噛めばいいよね。でも上手くいきすぎて信じてもらえないからとか?旅偽の場合はたぶん普通に者襲撃あたりだろうけど。狩COないってことはあたしGJじゃないし。こういうの考えると真狼-真狂にも思えてくるんだよね悩ましい。 ☆旅の色に関係なく羊と神のラインが気になったから。 |
843. 宿屋の女主人 レジーナ 21:21
![]() |
![]() |
旅の白黒要素よりこの羊側からの神への触り方はラインあるように見えて仕方がない。旅真だと両赤あり得ないからね。でもこれはあくまで羊からのライン考察で単体でも見直すよ。これで旅偽とか言うつもりはないからね。というか喉ェ...@4 |
845. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
\旅娘|屋宿|尼羊長|農神樵 5d:9>7>5>3>E 4手 一霊狂|狼占|狼狼白|白白白 二霊狂|占狼|狼灰白|灰灰灰 灰狼1 三狼霊|狂占|白狼灰|灰灰灰 灰狼1 村長が素なのか演技なのか見分けがつかんわ。 ★長>上の表を完成させてよ。全部で六になるはずだから。 宿>>840 ああ、なるほど。「旅(が)偽っぽい動き」ではなく、「羊(が)旅偽っぽい動き(をしていた)」ということか。 |
847. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
長>>846 \旅娘|屋宿|尼羊長|農神樵 5d:9>7>5>3>E 4手 一霊狂|狼占|狼狼白|白白白 二霊狂|占狼|狼灰白|灰灰灰 灰狼1 三狼霊|狂占|白狼灰|灰灰灰 灰狼1 四~ 五~ 六~ ってこった。てか一の時点で長視点屋狼の可能性あんだ。 まぁ屋偽だったら長に黒出してただろうから真に見えるって意味なら理解できるが。 |
855. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
結論:まず、今日の黒出しが最大の切れかなと。そこだけでかなり白。僕視点灰だが、黒囲いするメリットが思い浮かばないので素直に白かと 基本昨日までほぼ触れてないんだよね。ちょいちょい切れっぽいのあるしやはり白目かと >>839下段のように言ったが旅偽の場合も見て来よう。幸いまだケアできる。 あ、夜食!つ[ウインナーロール][アップルパイ][紅茶][ホットミルク] |
858. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ない。 【宿護衛した狩人ではねぇ】 ■1.占真贋 [宿] 真≧狼>狂 黒判定は狼だとするなら出すの躊躇しそうな気がするんだよなぁ。 宿‐旅真であるなら灰LWのみでそこに偽黒出すっつーことで狩人と当たったら意見かち合うことになるわけだし。羊に相当な非狩要素を見つけてたとかならあるかもしれないけど今日の判定は真度結構アップはして悩ましい。 ★宿 灰に羊含めて1狼だと思う?2狼だと思う? |
859. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
[屋] 狼≧真>狂 特筆して偽要素があるわけではねぇんだが、>>848からの考察だと皆白っぽくなっちゃってる雰囲気はある。 屋偽だとするんであれば、疑い先にそろそろ困ってる感じはあるかなぁとか。 ただ1dからの一貫してる判断姿勢は好印象だし、特別だから偽っていうわけでもねぇ。 今まで真だって疑ってこなかったが今日の対抗宿の黒だしが相対的に狼に屋を見せる部分が強くなってるっつー感じはする。 |
861. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
■2.霊真贋 [旅] 真>狂>狼 旅偽だと仮定をして、[農羊長神]に2狼かなぁって考えるとなんとなくだけど違うような…って思う。 >>781下段がなぁ俺的に好みすぎて素直な霊心理かなぁと思う。危機意識も持ち合わせてると思うので真っぽさは強い。 旅狂なら今日の判定は黒でもいいかなぁとか。ただ修で狼にはどっち真霊かは分かってるんでまぁ、白でもいいのかな? 旅狼はCO周りの動きからは想像しにくいかと。 |
862. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
羊の発言待ちたいんだが、>>814のあっさり目な反応から狼結構ありそうな雰囲気はあるんだよなぁ、が今思ってる。 宿も黒引いて勢いにのってるし、羊村であるなら抵抗がみれないっていうのは残念なんで。 リアル都合ついてないだけなのかな? |
865. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
【屋→●農、宿→どこでも、▼羊】希望。 ▼羊は宿旅偽だとすると今度はPPの可能性あるんだけど、今日の羊が1発言しかないっつーのがGJと黒出しに諦めた狼かなぁっていう印象が強いので▼羊でPPっつーのはねぇと思う。 旅真だと思うので宿には旅偽の可能性もおってほしいかなぁ。 宿にはどこ占ってもらうのがいいのかな、この状況。●長かなぁ…。 |
866. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
[長] >>806が素白。GJじゃなくて策略って狼から出てくるとは思えない。縄増えてるってことに気づいてもないっていのは狼心理じゃねぇよなぁと。 単独感は継続してあるように感じるので白っぽさは感じつつある。 ボソッとつぶやく一言に狼っぽくない言葉がちょくちょく入ってくる感じが白いんじゃないかなぁって気持が強くなってる。 |
871. 木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
☆者>>868 羊が一番単体白くなく、単体でも黒いと思ってるところに黒判定がきたのが羊狼かなぁと。 屋真だと思ってたけど宿真あるのかなぁとも悩んでる。 旅真決め打ちはもう昨日の段階でも議論してたことだから異論はないよ。 |
874. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
もうしわけない、まだ伝書鳩飛ばしてる。一時過ぎないとまともには喋れない。 村視点で自分偽はありえることは承知しているので質問疑問あれば僕なりの答えを返す。多少とも推理の役に立ててくれたら嬉しい。 僕真を前提にさせてもらうと宿真なら羊屋で二手で足りる。今日▼羊とすれば霊判定で真贋はきっちり分かる。 女将さんは仕事終了なので護衛の必要性は低いが、●旅としてもらうのはやぶさかではないよ。 |
875. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
旅狼で思考したけど神農は切れ、羊樵はまだだがここ2狼もないかと 旅狂だと宿から上記にほぼ準拠。ただ修周りのは無意味+神農樵羊に2狼。考えづらいな…。 旅真は昨日で決め打ちしたんでもう考慮外とする。 個人的には▼宿を推したい。僕から人外が確実に見えてるのはここだから。 しかし現実的に考えるとほぼ白は確信しているのだが。【▼羊】しかないのか…。 |
876. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
>>872 ヤコ ドヤ顔で言ったつもりはないけど、灰考察足りなくて潜伏狼(屋真の場合)を探せていないのも事実なんで反論できないな。 戻ったら屋真の場合のあれこれを考えるつもりなんだけど、今日俄然勢いづいた女将さんが真に見えて仕方がないのもまた偽 らざる感想ではある。 |
877. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
>>865 トーマスさん 宿には旅偽の可能性もおってほしい ああ、そうだね。僕偽考えれば女将さんが二つ目黒判定はあるんだった。 どうにも自分視点で考えてしまってて、村視点で考えられていないな>,自分 カタリナさん> 今日はあなたが人間ならば正念場なんで女将さんの偽要素、オットーさんの真要素、一杯上げてほしい。あるいは女将さん偽から潜伏している狼が推測出来ないかな? いわゆるラインを探してみて |
881. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
>>878仮決定見た 以下旅真時手順計算、間違ってるとかなら言ってほしい 旅真であるのなら、羊白の場合でも間に合う 5d狼狼占霊狩白白白白 ▼白▲占 6d狼狼霊狩白白白 ▼狼▲狩 7d狼霊白白白 6dでどこが狩かによるが霊白灰灰灰。となり▼灰▲霊or白で 8d霊白灰灰となるはず。もしだが6d時点で灰中に狩がいるなら詰みだ 少なくとも最終日は来るだろう |
882. パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
>>881でだ、占霊噛まない場合は占霊結果により変わる。 羊黒→屋狼でおしまい 羊白→宿狼、屋の占結果白なら残りの灰吊切り。黒なら黒吊り、灰占いで良し。 旅偽時は羊吊ると終わる、がこれはもう昨日の話題だろう。 旅吊時の詰み手順は何回か計算したんだが詰みには持って行けそうにないな。 占い先をもうちょい考えて寝ることにする |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 01:32
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 旅偽でも羊吊ればPPないし、旅偽なら長も怪しいところではあるから占いも了解。結果白でも灰から見ても白確で灰狭まるし。 旅偽ねぇ。あるなら狂だと思うし明日の旅の判定見てからじゃだめかね。旅偽なら信用ありすぎて明日判定偽らないとあたし真確定しかねない。そしたら普通に最悪白しか占い引けなくてもあたしの占いと吊り縄で処理できてしまうからね。判定は間違いなく偽なら割ってくるよ。 |
884. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
【仮決定確認】とりまセットしたよ。 カタリナさんの発言が増えていないのが困るけど。なので本決定は可能なら朝まで待ってもらったほうが良いと思う。 そだ。村長は僕真を信じてくれるなら白確しているね。 |
885. 羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
離席してて、いままた戻りました。。。 さて、こんな時間か、さすがにきついですね。 ん~、こっから仮決定を覆すのはかなり難しいでしょうねえ。ただ、狼の次に視界が開けているのは私ではあるんですよね。 ちょっといろいろと考えてみます。 取り急ぎ気になるのは、農>>879でしょうか。 ★ヤコがもしもまだいるなら、少し教えてほしいです。わずかながらでもオットーを守る確率を上げたいですから。 |
886. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
ん~、>>879の意味は旅OR者ってことだろうか。 私としては吊られる以上はもう旅真にかけるしかないのですが、ただ旅狼とか旅狂の可能性も未だにわずかながらあるんですよねえ。 ここではもう旅真は決め打ちってことなのかな。 とりあえず他の人の目線としては宿護衛は必要ないんですよね。私としてももちろん必要ないけどw 遅くまで起きていられないし、整理してなくても書いてしまってます。すいません。 |
888. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
やぁ、カタリナ、気にしないで。お疲れ様 正直な話し、カタリナ白と確信して吊る僕のほうがね…。庇うべきなんだろうけど、旅真決め打った以上ね こっから余談 今日の羊黒出しだけど確実に羊吊りに来てるよね。それを考えると旅偽の可能性は高いんだよね。宿狼ならそこ吊れば勝ちなのと旅真の場合だと白出しが無難なんだよねぇ。素直に見ると、旅偽なら農樵かなとは思う。今日黒引けなかったのが辛かった、自分が不甲斐ない… |
889. 羊飼い カタリナ 02:45
![]() |
![]() |
オットー起きてたのですね。たしかに旅真だと狼は劣勢なんですよね。 私は農が怪しいかなあと思っている。ただもういろいろよくわからんです。。 ただ、ニコからのお願いもあったし、そこは少し書こうかなあ。 今日の占いで黒引くのはかなり難しかったでしょうねえ。私目線だと樵神農は怪しかったけど、こればっかりはもうどうにもこうにもって感じで、怪しいのは私か村って展開でしたからねえ。 |
890. パン屋 オットー 02:48
![]() |
![]() |
>>888ゲット! さて、旅真ならどこかなっと。 まぁ、旅真否定するならやはり初日がね。スライドCOだよね。狼はない、襲撃筋から娘とライン戦すれば勝てる可能性高かったのにしなかったのは非狼かと、旅宿タッグだったならまだやれたろう、占は結局拮抗してたのだから。偽でも狂だね。狼なら完敗、ラインわからん。 旅狂なら修黒に尽きるだろう、無くても決め打ちされてただろうけどもあれがでかいかと。 |
891. 羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
宿の私への評価を見ると、農と私を切りたがっているんですよね。昨日もちょっとそうだったけど、今日もそうだった。ただやりすぎ感もあるんですよねえ。。 あと、ちょっと眠いのでアンカは省略です、すいません。。 さらに今日は宿農が畳み掛ける感じで議論をひっくり返している。 そうすると、宿農ってラインがありうるのかなあ。 |
892. パン屋 オットー 02:58
![]() |
![]() |
よって旅真かなぁと思うんだけどね。こればっかりはもう明日にならないと。さすがに、今からはひっくり返せない、旅偽の確証もないし。 屋真決め打って貰えれば一番だけどそれは村には求めれない、今されないってことは結局真取れてないのだから。 カタリナ>>889まぁね、正直2択だったよ。 さすがに、寝るかな。下手したら起きてるかもだが |
893. 羊飼い カタリナ 03:04
![]() |
![]() |
ん~、旅が偽で たとえば宿狼、旅狂で、 宿農●とかだともうどうしようもないところに来ているんだよなあ。 けど、その場合ってねーさん真霊か。。。それすごいな。。。w 屋>>892 ですよねw ただその場合でも白出るので、やはりどうしようもなかったですねえ。 |
894. 羊飼い カタリナ 03:12
![]() |
![]() |
ん~、最後に何か残そうかと思ったけど、思いつかない。たいしたことはできなかったなあ。睡魔がきつくて。。 なんか落書きみたいですいません。 最後にアルビンとシモンにはほんとにすいませんでしたねえ。墓下でも謝りますが、とりあえずここでも。 エピで言い訳させてくださいw さて、さすがに眠いので寝ます。 おやすみなさい。 |
896. 旅人 ニコラス 05:46
![]() |
![]() |
結局あまり時間が無かったけど。 宿>>763 一個目☆この素人っぽさから狼にあたると思えたのは村長だったよ。カタリナは屋もしくは宿と組み合わせた時に「素人襲撃」すると思えない。あるとすればライン戦での「玄人襲撃」としての占い先襲撃か、LWがこのあたりに知識が乏しいかなのだと思うよ。その像に当てはまるのが村長だったというわけだね。でも確白したので樵農神羊の誰かがLWってことで。 |
897. 旅人 ニコラス 05:48
![]() |
![]() |
続)極論、樵農を白決め打って、占占神羊ってロラっちまえと思ったのはここだけの話だよ。 宿>>763 二個目☆あ、ばれた。うん、朝イチに村長白確(僕視点だけどね)で結構アタマも真っ白になった。 [炉に燃料を追加して火を強めた] |
898. 旅人 ニコラス 05:52
![]() |
![]() |
カタリナさん> 頑張ってくれたね。ありがとう。アルビンやシモンにそういうこと言うってのはわりと本気にそう思っているのだと思う。占い師が偽者だったらもっと「コイツ偽っ」な気持ちも出して構わないと思ったから、カタリナさん狼なら優しすぎだなと思ったよ。 それから、樵と農の白さの質の違いについて。農は意見追従が時折ある。樵は質問は多くないけど自分の視点での意見が出ていると思う。うまく説明できてないけど |
899. 旅人 ニコラス 05:52
![]() |
![]() |
女将さんの発言から違和感探してみた。 三日目にカタリナに殆ど触れておらずこの時点だったらシモンでなければカタリナより神父占いそうだった点。昨日の灰考察もカタリナの発言だけものすごく丁寧に追っかけているのに他灰については言及が極端に少ないところ。まあ準備していた発言がごっそり消えたのもあるのだと思うけど。 |
901. 旅人 ニコラス 05:58
次の日へ
![]() |
![]() |
>>804で村長白い、を発言している。オットーの占い次第で白確することまで考えてなかったにせよ翌朝誰かに黒出せば残り全部(僕視点&狼視点)確白を知ってたらあまり言えそうに無い気がする。ここは真要素と取っていいかな。 こういう発言ってえてして仲間擁護になるのだけど、女将さんこの点は無防備な感じ。キャラ性能なのかもだけど素が勝ってる気がする。実際村長は(宿騙視点)意図しない形で確白したように見える。 |
広告