プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 10 名。
750. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
わ、GJ&ペーちゃん狼さん確認なのです! ペーちゃんが狼さんなのは予想通りではあるですが、実際分かると安心感が違うですね。 あとごめんなさい、リーザは今日幼稚園でお正月会があって、帰ってこられる時間がまだ分からないです。すごく早く帰ってこられるかもですが、一応言っておくです。 |
751. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
せやろなせやろな! イヤ、ほっとしたわ。年黒やなかったら驚く以上に焦るやんな。判定見れて良かった、変な疑心暗鬼になる可能性もあったで。 者が言うてた今日娘吊りでええで。灰について眺める方がええと思う。 年黒見えてたことで、村人の思考が伸びることで色が見えてくることを期待するんや! ☆商>>742 あの段階では書吊りの方に頭行ってたんで消去法気味や。 あと服は突然死前提ってやな。 |
752. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
あ、待て待て。 偶数進行やとずっと残したほうがええんかな。 でも、なんか信じる気も無いのにずっと残すってのもちょっとどうかと思うで。 RPP勝利捨てることになるんやろうけど、それ以上に灰吟味したほうがええんちゃうやろかってとこやな。 で、ワイもナムコット球場に本日はホームラン打ちに行かなあかん。 ワイがいなくても皆淋しい熱帯魚になったらアカンで? 最後に、ペーターお疲れちゃんやっで。 |
753. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
リナさん >>744 うーんと、お返事はありがとうです。 でも、いたなら決定への反応はして欲しかったですよ。 何を喋ればいいか、困ってるです? それなら、リーザからも何かお話してみるですよ。今すぐはちょっと無理ですが。 ヤコさん> うーん、ペーちゃん狼さんと分かって、パメさんの処刑期日は延びた&人数が偶数になって狂人さん残しの利点が出来たことを考えると、状況だけなら灰処刑の場面ですね。 |
754. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
(続きです)ただ、自信持って吊れる灰がいるかと言うと今の時点ではいないですが。 ★ヤコさんって、エルさんのことどう思ってるです? ざっくりまとめてくれると嬉しいです。(まとめるほどの判断材料がそもそもなければ、それはそれでいいです。) じゃ、お正月会に備えて今日は寝るですよ。おやすみです。 |
755. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
寝ようとしたら質問が北で!この~小悪魔ちゃんめ。 せやな~、他灰に白とれとるとこは大なり小なりあれども、服にはない。これが正直なとこや。 書服非ラインにも一理あるとも思いつつ、じゃあ他より白いと言われるとどうなんやって感じで打ち消そうとしてる面もあるかもしれん。 書年服が有るのかでまた見てみよか。 まあ、娘残すなら、今日は▼服やな。寡黙で白要素薄いで十分やと思うで。終わる目もあると思うで。 |
759. パン屋 オットー 05:21
![]() |
![]() |
ぃやったー!! GJGJ、そしてペーター黒! 十中八九ペーター黒だなあと思いつつペーターの色見られなかったら精神的にかなり違うなと思ってたんだよね。 で、今日はパン屋に行くから質問回答とか色々ぶんなげるんだけど、コレだけは宣言しよう。 リーザ様白いっす。白決めうちます。色々かなりハードル上げてたけど、もうね、リーザ狼だったら土下座して「隣村では僕が占騙りますね」とか言いながら狂人になるレベル。 |
760. パン屋 オットー 05:46
![]() |
![]() |
理由は、昨日書妙ラインを見てたときに、リーザは淡々とクララとペーターを追い詰めていて、仲間切りだと超ガチだぞと思ったわけね。ついでに、昨日のペーターの>>651の襲撃考察が他と比べてもガチなので、ペーター狼なら本気でジムゾン狩食いなんだろうなーと思ってたわけ。どうせ思考透けるから間違ってたらごめんと思いつつ言っちゃうと、今日どう見てもアルビンGJでしょ。リーザ狼だとするとやってる意味が分からない。 |
761. パン屋 オットー 05:51
![]() |
![]() |
あとは、クララもペーターも後半はかなり戦闘放棄状態な訳で、そこで一人淡々と戦ってるLWの白偽装にしてはメンタルガード値が高すぎる。だからこそ、この推理が間違ってたらリーザに弟子入りでも足を舐めるのでもなんでもしようと本気で思ってる。 今日は▼パメラで。灰3人白決め打ちならリーザ・モーリッツ・カタリナを速攻で打つんだけど吊るほうはちょっと思考が足りてないので、0.5手よりも時間と材料がほしいです。 |
766. ならず者 ディーター 13:43
![]() |
![]() |
>>765!! ・・・昨日、薄っらと予想していたんだが・・・今日からならず業界再開で出遅れちまった!トーマス、ナムコ阻止できずすまん。 アルビンの霊判定ペーター人狼は、まあ順当だったな。 パメラ、占判定出しさんQ 。もう、パメラ劇場で思い切りはっちゃけてもいい頃合いだと思うZ。一発言じゃなく、顔出してほしいな。 改めて、ペーターお疲れ。 あでゅー。 |
768. 羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
私はペーターは黒だと一昨日から述べていました。(理由は過去ログをご覧ください。) そこにオットーのクララ白ならペーター白理論が来まして、なるほどと思いました。 しかしその理論から外れた訳ですから、ペーターは黒と考えたのです。 今日は注射がありますので行ってきます... 帰りましたら、とりあえず昨日のログを読みきれておりませんので読んできます... |
772. 老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
あのときは単純にトーマス狼で、ワシとヤコブが村人じゃったら、あんな発言はしないのうっていっただけじゃぞ? それ以上でもそれ以下でもないのじゃ。そもそもトーマスの真偽を主眼に置いてたらそういう発言になるじゃろ。 |
773. 老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
トーマスが白だからこそ、トーマス視点、トーマスは真占い師じゃから、トーマスが白だとおもっとるヤコブとワシが戦っているのは、素村が戦っているのと同じじゃから、止めに入るのは筋が通るという思考になるじゃろ。 これで分かったかの。 |
775. 老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
ちなみにアルビンのよりよい理解のために参考文献を張っておくのじゃ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118750906 誤解を与えたのはすまなかったのじゃが、さすがに文脈で理解してほしかったの。 |
778. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
まあオットーはほぼ白8割くらい決めうちじゃな。 回答によって9割ぐらいになるのじゃ。 それともう一個質問あったの アルビン「モーリッツ>>776下段の回答も頼むな。」」 どこじゃ?どこの時間軸にすんでるんじゃ? |
779. 老人 モーリッツ 19:46
![]() |
![]() |
下の説明も求められていたのう 「今の気持ちを隠蔽するために極端になっちゃったほうがしっくりくる気がする。論理的にも浮いているじゃしな。」 まさにこの通りじゃな。特に狼になったことあるやつなら分かるじゃろうが、割と不慣れが 極端に今の気持ちと違う態度を見せようとする。 心理状態は納得できると思うの。論理的に浮いてるは文字通りじゃ。思考の経過に論理性がないということ。 |
781. 老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
じゃよな。雰囲気を見るワシじゃが、やこぶは何が黒いかっていうなら。 「白さが出てないところが黒いの。」 この一言に尽きるの。 白い発言もあって黒い発言もあるならまだ理解しようがあるんじゃが・・・・性格要素かのう・・・・ |
791. 老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
>>789. 農夫 ヤコブ 20:14 ああ、そうじゃ。 性格分かった気がするって言ったの。じゃから「なかなかいろいろ犠牲にできる」って評価が生まれたんじゃよ。 まあ表現があれじゃが「白アピール」する故の犠牲みたいなもんだと理解してもらえればよい。 @1 |
792. 農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
まあ、爺は多分、ワイのこと好みやないんやろなと思う取る。ワイ性格悪いからな。 黒要素挙げまくって結論は濁すて、狼か相手が嫌いな時が殆どやからな。 で、爺はこの動き含めて白やろなと思うとるけど、吊られるのは信条としても戦術的にも嫌なんで、反論して不当であることを伝えたい感じや。 爺を説得できたらええけど、それは多分無理やろな。 ま、いいわ、年書からの狼探しが今日の本題やから、そっちいくわ。 |
793. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
>>790. 農夫 ヤコブ 20:22 いや白アピなんて意識しとらんぞ。発言者の性格を踏まえた上での受け手次第じゃないかの? というよりもこう書いた方が、すっきりするから書いただけじゃ。それに最初は一応見るものも考慮して分けとったろ?おっくうになっただけじゃ。 それより農は自己弁護より灰考察見せてもらった方が判断材料増えるのじゃ。雰囲気とか見てるから自分の言語化と擁護しにくいんじゃよ。 |
794. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
まず、ずっと気になってた2日めの書の希望被せ。 年狼がはっきりすると、やはり故意的なものやなくて、周りの希望見てないだけやないかと思う。 年は占票2位。旅が最多票で選ばれた以上、変更先としては最有力や。 忙しくてロクに検討しないまま、最多票に入れたとほぼ結論づけてええと思う。 その想定でやとまず白くなるのは当然旅。 旅書年やと旅に変な色つけて、年に占が飛ぶとかちょっとお得感なさすぎやね。 |
795. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
そして他に白くなるのは、屋、妙。あと我等がナムコさん。白アピやで。 屋妙が赤ログに在籍していたら、占先相談したくなるやろ?時間ギリギリでも聞きたなるね、普通。この二人表にもいて不在や無いしね。 この二人が赤ログで答えていたら、変更のある旅希望はやらせへんね。 考察上、問題のない羊辺りに票を入れさせて死に票にしとると思うで。 特に屋の態度>>470は態とやらせたという可能性は薄いやろ。 |
799. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
屋、妙狼と仮定すると、余裕あって変更覚悟で旅被せの可能性があるかもな。 屋はずっと年希望しとるし、ライン切りとして有効と見た可能性があるってことや。 ただ、これ、書の信用削ることとのバーターとして成立しとるかが疑問。 今日、商襲撃で、年黒判定を隠そうとしてるのと矛盾については、意図的襲撃失敗有るからあんま考慮してへんけどね。伸びて0.5手やしね。 |
800. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
逆に相談役として機能してなさそうなのは服、次いで爺やな。 服は多分不在。ジッジはその時間なんかバグっとるから。ジッジをこのタイミングで出すのは非常にアレやけど。 年服or爺やと、書が相談しようと考えない組み合わせとしては割としっくり来るで。 ☆商>>797 白もあると思うてたで、初日の段階では。 今は服に白はない、ラインも否定するほどではない。 書年の戦意のなさも、多弁に狼おらんかもなとかな。 |
804. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
宿題はこれでクリアーかな? のんびりモードなのは悪いな。色々あって。 まずペーターとクララ2人だけのラインを見てみる。すると初日はクララからペーターへの絡みなし。2日目にペーターにいきなり「気になる枠」という微妙な評価が飛んで、質問が言っている。そこからの回収はなし。3日目にペーターからパメクラ両方偽視で説明なく▼クララ。 この2人からのラインは定番見ていけばよさそう。薄いところはなさそうだ。 |
807. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
>>801 者 言い方悪いけど、ジッジは一般的なセオリーに囚われた意味は論理的ではないけど、一個人の嗜好としては一本筋が通ってるのが、演技的ではない白さを醸し出してるって感じやな。羊と似てるけど、その要素は羊より強い。うまく言語化できてるやろか? 突っ込まれると、自分は印象派だからといって逃げたりするけど、演技でやってたらこの逃げ方はせん。 黒塗してきた相手を庇うなんてナムコはさすがに白いで! |
808. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
総合するとやな。 単体白はとれてへんが、ラインで白い。旅羊。 単体白い、ライン黒はある。ジッジ。 単体白い、スキルからラインは盲信できないので考慮外。屋妙。 単体寡黙、ラインは黒有る。服。 えに黒 服>>老>旅>羊>妙>屋 ナム白 とギャラガシューティング出してみよかな。考察してみると服吊ったら終わるんやない?終わってくれ、という気持になったで。比較で老下においたけど、老とやり合いたくないし。 |
811. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
>>247のペーターからニコラスへの当たりはちょっと気になるよね。リーザが指摘していた、ペーターの僕考察とモーリッツ考察とのずれから考えると、ペーター的にモーリッツはSGにしたかったのかな。 ペーターからヤコブへの姿勢で「スキルがある」という評価は面白いね。仲間では外でやらないような気がする。ペーター軸にすると、ヤコブはライン薄いのかも。これも足場が違う気がする。 結論:羊・農・老はライン薄い。 |
815. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
商>>813うん、続きやるよ。1dから見てて一番書き易いと思ったところから書き出したからリーザが始めに出来上がった。 そしたらリーザめっちゃ白い!ってなってて、他の2人分もまとめてから誰が一番白いか考える。白いっていうか非狼って意味だと羊かなと思う。 |
816. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
戻ったですよ。 取り急ぎ今思ってることを言うと、エルさんが狼さんなんじゃないかと思ってるです。昨日エルさん人だとか言っておいて何だって話ですが。 ヤコさん(>>800)に先に言われてて残念ではあるですが、ペーちゃんが割と寂し気というか後ろ向きっぽかったのは、仲間の狼さんとあんまり話せてなかったからかもって思ったですよ。少なくとも、例えばヤコさんとかが仲間ならもう少し違った感じになると思うです。 |
818. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
あと強い要素とは言えないですが、エルさん今日来た時の反応(>>769)、薄いです。今日の夜明け、みんなかなりテンション上がったと思うですよ。その時の感覚と比べてみて欲しいですよ。 強い要素と言えないのは、エルさんが浦島太郎さん状態なことと、来たのが夜明け直後じゃないからです。 ただ、昨日ジムさんが襲撃されてたのを見た時より反応が薄いのは、やっぱり怪しいです。 希望は▼エルさんです。 |
819. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
新進気鋭の新春紳士ですどうもこんばんは。 やっぱり今日はのろのろ運転で間に合いそうにないので▼パメラでお願い。 ちょっとニコラスがクララ・ペーターの両方のラインから気になってきたので3人で見てみよう。状況部分の手がかり多そうだし。 初日ペーターからニコラスに●希望が来て、ニコラスからは反応>>291だけか。ペーターのニコラス疑いも微妙だし、ちょっとリスクに過敏なタイプだとここの絡みは不思議かも。 |
820. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
リーザ>>818言われてみれば確かにそうだな。 初日のクララへのツッコミと共有者がどうのという返答も、逆に切ろうとしてるとも言えるからなあ。 パメラ先吊希望のところも、ヤコブが言ってたように、気にする優先度が違うということも一理あるんだよな。 |
826. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
☆ヤコブ そう? ヤコブのライン白要素も見つけたよ! 褒めて褒めてーな。 エルナ吊りねえ。最黒視してないけど、さすがにこの参加頻度だと白でも終盤戦えそうにないので、個人的にはあまり吊りたくないが積極的反対はしない感じかなあ。 |
829. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
ただ、ニコラスはペーターと仲間で>>489が出てくるかな?と。 ついでに、ニコラスの白要素としては、ここ3人狼なら、クララ、ペーターと次々とギブアップして、今日GJも出てる中、始めからローギアだけどペースは淡々と一定なんだよねえ。 ちなみに、ニコラス狼なら今日偽装GJはないと思う。結構彼は堅実。 昨日よりニコラスは黒位置に移動したけど、白要素も依然ある感じ。 【仮決定了解】 異議なしー。 |
830. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定反対です】 消極的なだけで、断固反対ってわけでもないですが。 確かにパメさん狼っていうのはリーザも少し頭をよぎったですよ。パメさん3日目辺りからほとんどいなかったですから、さっきの話(>>816)でエルさんの代わりにパメさん当てはめても話は通るです。でも、リアリティには欠けるなって結論になったです。 あと、喋る人が襲撃されちゃうと逆に話進まないとかもあるんじゃないかとちょっと心配です。 |
831. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
遅くなりましてすみません... 私は【▼パメラ】希望です。 実を言いますと残りの方々の中で誰が狼かまだ検討がついておりません... ですのでここは狂の可能性の高いパメラを吊っておいた方がいいと思います。 また今日の占い先をなぜアルビンにされたのかまだお話されておりませんようですのも、怪しいですし... もしパメラが狼であればそれもよしということで... |
832. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
……白状しよう。 実はエルナ、大して材料増えてないしなーってずっと放置して、今初めて真面目に久しぶりに見た。 ああ、うん。リーザとヤコブが言ってるのがすごくよく分かった。昨日もまともに考察はなかったなーとは思ってたけど、1発言だっけ。>>769がテンション低くて狼っぽいっていうのも納得した。 今日はマイペースすぎる考察やってちょっと村から浮いてる気がする。もうちょい頑張って追いつこう。頑張る。 |
837. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
>>835 ああ、すまんすまん、問題あるのはおれだった。 ちなみに灰吊ならモーリッツだな。説明不足のところが多く判断できないのと、村に協力しようという意識に欠けるところがおれ的には黒要素だ。 性格要素、狼ならしない的なみかたをする向きもあるが、おれからすれば判断できなきゃ吊るしかないと考えざるを得ん。今日のフル発言をさらに精査だな。 |
839. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
本決定りょーうかい。 まあ、エルナがここから19連投とかしない限り明日はエルナ吊りな気はするね。パメラは吊りたいんだけど、新しい材料が増えなそうなのは残念だ。 ☆ヤコブ めくるめくBLの世界を展開できなくて残念だよ。 ちなみに僕は松屋派です。 |
843. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
☆リーザ あのテンションダウンについて色々考えたけど、ペーターがLW予定だったんじゃないかなあという気がねえ、今してきた。エルナとクララとペーターの3人の発言を並べて読んでるせいかもしれないけど。 その線でいくと、ニコラスはLWスイッチが出来そうなので非ラインなのかなあと思っている。 |
844. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
ディタさん >>841 あ、やっぱりディタさんもそこ気になってるです? 確かに狼のクラさんからは庇いにくいですが、パメさんが庇っておけばまだパメさん本物さん・ペーちゃん人っていうパターンに現実味があったと思うですよ。そこを放棄したのは、パメさんの行動としては不思議なんですよね。 ペーちゃんを人だと思ってたというのが本線だと思うですが、さすがに証拠や根拠は見つからないです…。 |
847. 羊飼い カタリナ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
れまして、まぁ一人のみの霊ということもありますが... つまりあまりアルビンのことを信用しておりませんでしたための結果です。 自分の意見を公になさらない人というのは何を考えているかわかりづらいものです... 初日のGSですのであまり気にされなくて大丈夫ですよ... |
広告