プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、11票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、司書 クララ の 10 名。
1048. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
こたつの居心地はいかがでござるか? ∧_∧ 誰かみかん持ってきてください ( ´∀` )∫ //\ 旦\ -(/※ \___\ \\ ※ ※ ※ ※ヽ \`ー————————ヽ 【クララは人間】 |
1049. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
なるほど、ニコラスさん大正解パチャーンでしょうか。 今日長が襲撃されないワケないですものね。 村長さん吊りがいいかと思っております。 そしてクララさん確白確認! 長吊って占いロラして終わらなかったらまた狼探したらいいですか? 真狂だった場合を見てです。 |
1050. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
あ、ディーターさんは可愛いわんわんでしたよ。 判定文いらない気もしたので用意しておりませぬ。 ディーターとヨアヒムは墓下でこれどうぞ おつかれさまでした。ぜひ女の子になりきって遊んでね。 @・ェ・)っ女装セット |
1052. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【襲撃確認】 ヨアヒムお疲れさま。 >>1044 書が終番まで残ってるならほぼ狼。 村側ならそのうち噛まれる。 だから占いは不要で他に回した方がいいって思ったよ。 これ以上の説明はできないんだよ・・・。 |
1054. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
【ニコラスの対抗狩人CO確認】 で、いいんだよね? うーん、困った。ニコラスと戦って勝てる気がしないよ。 占真狂なら私視点でニコ狼、灰にLW 占真狼なら私視点でニコLW、または潜伏狂人もありうるの? うーん、私とニコだと信用差が激しい 吊りは4手か。村が勝つ手順で吊られるなら問題ないよ ニコ潜伏狂人でも狼は詰んでるか誰か確認してほしいよ |
1055. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
【書白確認】 やはり書狂農長狼で正解だったぽいね。 まず長狩なら襲撃されないはずがないし、長真なのにSGにしたいなら占襲撃って手もあったはず。 真占も真狩も残したままとかさすがに意味不明過ぎるよね。 僕の指定方法は長偽時、占霊のどちらも襲撃出来ない護衛先指示だったんだよ。 ヨアとディタはおつかれさま。 |
1056. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
来てない青狩の可能性がある…とかいってたら青食うんだなぁ…。…まぁあんだけ疑われてたら…長真でも食われないで青食う気がしたCO …で、割れない…のな。農司ラインは幻想だったのがわかったのはうれしいが…。今日はどうする? 1:▼灰 2:▼長(マテ) 3:▼占 長真の目をみたいなら▼灰が妥当だろうね… |
1066. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
旅>>1060苦手だが精密してみるか…ね 10→8→6→4→EP(4手) 占/真狂 3潜伏だとして、灰(長含む)に2狼 ロラ完遂なら残り2手で灰狼×2を吊る形 もし占と長ををギリギリ生かしたいなら ▼灰→▼占→▼占→▼灰(長含)こうか? 俺は今日▼農してもなんら後悔はないから乗ってもかまわん。ただ、占吊進行にするなら▽灰希(長なり他なり)は出したほうがいいと思う |
1071. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
旅>>1070こーいう吊り手とと苦手だったからフォローサンクス。農偽要素は散々言ってるし、真狼説も言ってるから▼農に投じておいて、▽灰は出すよ…ってだしたいところがないわ…修精密する!とか言ってたけど修がドンドン白く見えてるし、旅はシンクロ白いし(狼だったら怖いけど) あえてだすなら年ぐらい…なう しばらく起きてるのはいいけど回復すぐで無理するとはぶり返すぞ つ[ビニール布団] 寝る |
1072. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
神>>1071 僕も▽出せる人はもういない。年修は白さというよりも村側っぽさが増す一方だし、神も追従疑惑が無くもないけど、年修白視とかしてたらSG先がないでしょ。 無理に出すなら▽神しかないw 年妙修の3人は村オーラ強くて絶対に白くなると思ってたから、序盤に占吊りさせたくなかった。妙も発言続けてたらきっと白くなったと思う。 |
1073. 司書 クララ 01:34
![]() |
![]() |
すまない、遅くなった。 【諸々ざっくり確認】貴重な占い枠を使わせてしまって申し訳ないんだぜ。 占い真狼は考えにくいね。僕の色が見えてるなら割らなかったのはどうしてだい? 仮に旅が言うように僕が狂人だったとしても白が見えてるなら、割って一手吊手を消費したいところなんじゃないかい? 農狼の場合でも斑で吊れないほどの信用差じゃない、どうやら僕はかなり疑われていたようだしね。 |
1074. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
占い襲撃がなかったのは僕に偽黒が出るのを期待、出なかったらロラ要因として残すためじゃないかい? 長含めて残り5灰、4縄逃げ切らなければならないんだからね。 神>>1066の進行だと、占真狼ならいいが真狂なら今日灰吊りミスできない。ロラが終了した時点で村負けなんだぜ。 ヴァルター君の回避は悩ましいね。ここは放置して様子見するしかないか。 すまない。寝る。決定周りいられなくて申し訳なかったんだぜ。 |
1075. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
書>>1073 長狼前提なら簡単に説明がつくよ。 判定を割って▼斑になったしよう。 当然護衛は長→羊、真狩→白出し占となって占霊どちらも襲撃出来ずに真占が生存確定してしまう。 そして▼偽占でも霊襲撃出来ずに狼確定&灰LW確定。ここで狩が対抗COすれば狩ロラで詰み。当然詰みになるために偽狩が対抗するのは有り得ないから長先吊りでロラにもならないと思うけどね。 |
1076. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
書>>1074 占真狂なら狂は一度既に者で誤爆してることになるんだよ?その狂にまた黒出し期待する狼ってどんだけ狂頼ってるんだよw ロラ要員として残したって可能性は一応ありかな。だけどそこまで占機能活かして生き延びれる位置に狼がいるなら、無理に狩の長を残してSG狙うとか面倒なことしないでさくっと食べて霊襲撃でいいんじゃないの?占の狂狼不明に出来るわけだしね。 |
1077. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
この農長狼が濃厚な状況で占真狂を主張したり、長を擁護する姿勢から見ても、書が農長狼と判断してご主人様に対して最後のご奉公をしてる狂で間違いないと思うんだけど…他のみんなはどう思うかな? それじゃ僕もそろそろ寝るよ。 |
1080. 村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
おはよー ジムゾン>>1079 無茶言わないでほしい...。でもGJでれば吊1縄増えるのか...いや、抜かれた時が最悪だからリナ鉄板護衛するよ。占師はむしろ噛まれて良しでしょ? まぁ、昨日COしないって選択はありえないと思うしGJ情報を皆に教えることができたのは大きいかなと思ってる。さすがに今日は噛まれると思うし、対抗いないなら、オトと一緒にのんびりさせてもらうよ。 |
1082. 旅人 ニコラス 08:51
![]() |
![]() |
村長おはよう。 襲撃無かったことから書以外のほぼ全員から偽視されてきついだろうけど頑張ってね。 村長単体では白要素というか村っぽさは拾えなかったけど、決して黒くはなかったよ。 だけど真だと主張するなら羊鉄板で問題ないけど、のんびりなどしてないで灰狼を探して皆を説得しないとね。 対抗は灰にいるなら出る必要ないんじゃないかな? じゃあ占の内訳も絡めた考察と説得に期待してるよ~ |
1083. 村長 ヴァルター 08:52
![]() |
![]() |
昨日噛まれなかった理由をちょっと考えてみたよ ①私が真狩でも今日、吊れると思った? →一番納得できる。今日から占ロラ開始でなければ、まず吊られるポジションだと思うし。噛まれない狩人ほど吊りたくなるよね。私もそう思う。 ②私を狩人だと思わなかった? →私を潜伏狂人視していて、対抗COの本命がでるの待っていた?私を狂人視ってのはないよなぁ。 ③過去文献で見かけたアンカー利用などのランダム襲撃 →い |
1084. 村長 ヴァルター 08:52
![]() |
![]() |
くらなんでも占機能破壊してからだろう。 というわけで、現時点では①がしっくりくるかな。昨日、私は村の皆のGSでも最下位の立ち位置だったし。SGとして今日あたりに吊れると思ったんだろう。実際、ニコが止めてくれたが、リナ>>1049みたいに今日吊るって流れでもおかしくないと思うしね じゃー、また夜にでも [...パイプぷかぷか] |
1087. 旅人 ニコラス 09:41
![]() |
![]() |
あまり僕ばかりが追求しちゃうと他の人が言うことなくなりそうだから、この辺で止めておこうかな。 ジムにはいちーちシンクロとか言われてるけど、僕がジムにシンクロ感を感じたことは一度もない。 だってジムが先に提案したり主張したりする事がないんだもん。 ちなみに長のかなりクリティカルな偽要素って他にもあるんだけど、誰か気付くかな? ヒント:昨日の僕の発言に注目。@8 |
1089. 旅人 ニコラス 10:28
![]() |
![]() |
年>>1088 うん、それもあるね。 もう少し補強すると、僕は狩CO宣言はしていない。なのになぜ狩COだと思い込んだのか?それに白視されてるのに狩対抗したらまず驚くよね。 だけど長偽で対抗する真狩が別に存在することを知っていたら別。 もし長真狩なら「霊GJは事実」を狩COとは考えずに、「霊襲撃だったことを知っていた狼の視点漏れ発言だ」と糾弾すべきとこだね。 まだ他にもあるから探してみて。@7 |
1092. 神父 ジムゾン 11:37
![]() |
![]() |
先に拾われたな 年>>1090考察しない方がいいと言いながら考察してるのは真なら狩ブラフだったのかもしれんし ガチで「確黒は即吊り経験しかないので関係性があるって思いつかなかっただけのうっ狩」の可能性…って何俺長かばってんだ?弁明は本人に任せる(そればっかりやるなとはいう) 長かばう俺黒いね ●神だな(棒) ★年>3d司●出さない理屈は了解 だが3dに書襲撃(▲灰2連続)あると思ったのか?@11 |
1093. パン屋 オットー 12:03
![]() |
![]() |
結局勘違いだったわけだけど、村長が真狩でニコが狩騙りだと思ったなら>>1054の反応が薄すぎないか。あれだけ村視されてたニコが狩騙りだったら驚くなり焦るなりしてそう。最初に来るのが「困った」なあたりがすごく偽っぽい。 もう村長偽で鉄板な気分。今日は【▼農】でいいよ。 |
1095. 村長 ヴァルター 12:13
![]() |
![]() |
鳩より 旅>>1085 正直、普通に考えるとニコの指摘通りだと思う。私が狼だったら占襲撃を第一に考えるから、今回の狼の行動が不思議に思えてる ①灰潜伏の狼が占当てられない自信がある→GS上位の白狼? ②吊縄消費の占ロラにしたい→真狂の可能性が高くなるか? |
1099. 司書 クララ 14:03
![]() |
![]() |
支えはないか。僕としては、狂人がどこで何をやってるのかor何をやってたのかっていうのが未だに気になっているんだけどね。候補見渡しても単独で奇策を取りそうな人がいないんだぜ。 まあ、だからこそ占い真狼仮定で僕狂に見えるってゆうのもあるんだろうと思うんだが。一応言っとくと僕も奇策を取るようなタイプではないんだが。 |
1100. 司書 クララ 14:15
![]() |
![]() |
というかヴァルター君、君が真狩ならCOしないってゆう選択肢はなかったのかい? 僕が君の立場なら黙って吊られてたと思うぜ。霊GJにそれほどの情報価値があるとは思えないぜ。 そういう意味で、吊られたらおしまいの灰LWってゆう線は考えられるんだぜ。者長特に切れてるとは感じないんだぜ。3dは者の評価が怪しくなって、切りに動くタイミングではあると思う。 このへん弁明はいらないんだぜ。狼探ししてほしいぜ。 |
1102. 司書 クララ 14:30
![]() |
![]() |
ただジムゾン君が言ってくれているのと同じ疑問を持ったんだぜ、回答待ってるんだぜ。 真狂可能性は僕には捨てられないけれど、というか、だからこそ今日からの占いロラには異存ないんだぜ。この局面で占い決め打ちってゆう選択肢は僕にはない。[占長者]ならほぼ勝ちだし、そうじゃない場合が心配なんだぜ。 また夜に。今日もちょっと遅くなるかもしれないんだぜ。@13 |
1103. 神父 ジムゾン 15:26
![]() |
![]() |
司>1100 COデメリット 1:▲長されない可能性大 COメリット 2:①情報提供+無駄吊防止 ②噛まれた場合は能力者保護 ③噛まれない場合=長が能力者の護誰護衛か不明/▲占霊GJが出るのが嫌=客観的狩の可能性のある青襲撃濃厚で結局保護 そゆ意味では長は能力者護衛詐欺→こっそり青護衛ベストだが>>1097クリオティ って俺が狩なら青護衛してるよねって声が内からわいたがもはや気にせん。 |
1108. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
旅>>1105 そっか、自分が護衛し続けるんだもの、霊機能は絶対壊れないの知ってるよね! 前日で灰吊りで霊GJ出したなら尚更そんな心配する必要ないもんね! 勉強になるよ!今のでちょっと考察範囲が広がった気がするよ! ポイント?みたいなのがちょっと分かった気がしたよ!ありがとー! 【▼農●神】 神はここ怖だよ♪ 喉@11 |
1112. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
お墓にお供え物@・ェ・)っ[名古屋発!台湾ラーメン(アメリカン)][手羽先][ちんすこう][じゃがいも塩辛乗せ] いつも思考垂れ流しスタイルだったせいで垂れ流せない今回は全然考察が進まないです・・。ぐぎぎ・・。 |
1113. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
こんばんわ ひさびさのお祈りが長引いています。帰れるのは夜明け前ギリギリになりそうです。ごめんなさい セットは間に合うと思いますし、鳩からこまめに確認いたしまうわね |
1114. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
こんばんはー。戻ったよ。 今日の吊りなんだけど、本当はアルビンから吊ってほしいけど、僕吊りでもやむをえないと思ってる。僕狼に誤認されたまま状況が続くのはよくないからね。一番怖いのはアルビン狼で決めうちされることだし。考えを変えてもらうにはカタリナの判定を見てもらうほかないと思う。こうなったのは僕が変な説に飛びついてしまったのと体調崩し気味であまりちゃんと議事録読めてないからで申し訳ないと思ってる。 |
1115. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
そんちょが「霊GJは事実」を見てCO誤認をしたのを見る限り、村長偽でもGJは霊であったのは間違いなさそう。なんで護衛が厚い霊を狙ったのかの理由は、ディーターの判定を割りたかったってのが考えられる。霊がいなければ斑でも吊られないことはあるからね。アルビン狂なら黒確になる可能性もあるわけで、だったら信頼度が下がってた僕を襲ったほうがよさそう。と考えると、アルビン狼で襲撃結果で判定操作の線が濃いかな。 |
1116. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
そんちょは正直なところあまり真だとは思えない。真狩であるならば、ニコラスを対抗と誤認したとしても、狼を引っ張り出せたんだからよろこんでもいいはず。まして対抗はニコラス。狼だったら灰潜伏の状態で吊れたとは到底思えない。さすがのニコラスといえども狩COしていつまでも生きていたら怪しまれるわけだし、ここを表舞台に引っ張り出せただけでも成果だと思うけどね。そんちょにはそういう思考が見られないのは偽っぽい。 |
1117. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
以上から考えると、狼は者長商の線がかなり濃いと思う。エルナ襲撃だけはかなり疑問になるんだけど、アルビン自身が言ってた占い先襲撃のつもりがセットミスって可能性が高いような気がする。潜伏狼を疑ってたのが白確になるのはまずいだろうし。 者長商ならローラーの完遂さえしてもらえればあんまり怖くないかな。逆に、向こうの狙いはローラーを止めて決め打ちさせること。ローラーを止めることだけは絶対にしないでほしい。 |
1120. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
もひとつ農>服が●先誤認襲撃だとして 潜伏狼を疑ってたのが白確になるのはまずいって思うなら それこそ食わない方がいいぞ…思考大丈夫か? 突っ込みどころしかなくって農白でても偽FAしてロラストップしてその分灰に使いたい気分なんだけど… そうなると修がむっちゃ人っぽく見えるので(旅によると年は人オーラーがあるらしいが俺は拾いきれてない) そうなると長年旅2狼…長真なら年旅w待ってこれ勝てる気しない |
1121. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
うーむ、長は偽っぽいって感じでござるな…。 旅神年のツッコミが的を得ている気がするでござる。 ということは、者長LW-農のLWを探せばいいんでござるよな? 者長農-潜狂なら、もう勝ったも同然なんで、脇に置いとくでござるよ。 ん?者農LW-長とかも一応あり得るんでござるか? |
1122. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
者長年なら割と焦って服襲撃してしまうかな…と思っていて、年単体がよく分からないのも合わせて、一番怪しく見えてるんでござるよ。 修の人っぽさは拙者も感じてるんでござるが、年の人っぽさはちょっと分からんのでござるよな…。 者長旅も無きにしも非ずかな…と思っているでござる。 旅なら者長切り捨てて自分だけ白位置に行くのも可能かな、と。 村利発言多いのは重々承知の上でござるが、狼でもできるのか…?という気分 |
1123. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
になっているでござる。 普段は灰襲撃されるほど白いのを抑えていたのは、襲撃されなくてもおかしくない位置確保のためとか…。 疑惑だけはぐるぐるするでござるな…。ここ怖な感情も含まれてると思うでござる…。申し訳ない…。 者長神は神が長の見極めしてる感じが仲間っぽくないかな、と思ってるでござる。 者農LWなら、年旅神誰でもありそうな気がするでござるな…。 あとは、年旅神に2狼の場合でござるか…。 |
1126. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
神>>1125 ありがとでござる。そうでござるな…。 長狂なら狼側から真狩か偽狩か分からんでござるな…。 ぐるぐるしてて頭回っていない気がしてきたでござる…。 変なこと言ってたら、ツッコミお願いしますでござる…。 |
1131. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
正直なところ、今結構まじで揺れてきてる。 書はあっさり僕の反証を認めて>>1100で長偽視でどうも狂ぽくない→狂どこ? 農は狼なら先に吊られたらほぼ詰みなのに抵抗せず、商ロラさせる気で先吊り容認がどうも狼ぽくない。演技ならかなり上手い。 神は農以上に偽要素満載の長の真要素探る姿勢なのに農真要素探る気配なく▼農ばく進。 者長神+占もありそう?@3 |
1132. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
占は商真決め打ちでいいかと思ってたけど、ここ数日わからないと言ってばかりでなんか状況を混乱させたない狂にも見えてきた。 特に長旅で仲間切りを考えるとか、ログを真面目に読んでるとは思えない。 僕の「霊GJは事実」関連の長の反応とやり取りが仲間同士に見えるとは到底思えない。かなり信用ダウン。@2 神>>1130 押し付けるつもりじゃないなら「しろ」と命令形にはしない方がいいと思うよ。@2 |
1135. 行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
年→旅:白決め打ち、意見参考 旅→年:年村っぽい、要素提示 年→神:ライン切り疑惑で吊りたい→白視強い→長かばいが怪しい 神→年:初日の年理論には不同意→白視強い→消去法? 旅→神:最初の方から疑ってる→白くなってきた→やっぱ狼あるかも? 神→旅:旅のロックに辟易→白視→精査 |
1137. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
そんちょ真とかアルビン狂の可能性も考慮して灰についても考えてみる。 ニコラスは白決め打ちでいいと思う。昨日の護衛支持は的確で、思考の流れがとても自然。結果を知ってて作ったものには思えない。ここが狼だったら無理だと思う。 |
1138. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼農 ●髪】 ●髪は私の票も一票入っての多数決的なものです。 旅さんはやっぱり白く見えるのですよねぇ・・。 修も同じく。 ▼はおそらく皆さん問題ないと思いますが、占い先に関してはまだ覆る可能性あります。 ちなみにお分かりだとは思いますが、このままいけば明日は商のみ占いになるのですよ。 |
1139. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
ジムゾンは3日目くらいからニコラスに同調して僕偽主張。ニコラス以上に僕をたたいている雰囲気。アルビン狂だったら現状でも狼には真贋区別付いていないわけで、ちょっとリスクある行為かな。反面、アルビン狼だったらアルビン決め打ち狙いで動いている狼像としては合致してる。そんちょが真だったらここが狼の可能性大だと思う。 |
1140. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
ペーターは初日ロックが印象的だけど、その後は特にロック感なし。あと気になるのは唐突な2d●書か。初日ロックが無意識に真狼前提にしているのがアルビン狼の場合の視点漏れっぽいっちゃぽい。クララに対しての消化は2dからはずっと気になる枠に入ってるから、評価の一貫性はあるかな。 |
1141. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
ペーター続き。>>1086で軽くアルビン真決め打ちしてきているのは気になった。昨日までは真より程度の評価だったし、僕偽の要素も出してない。能力者の決め打ちってこんな軽く言えるものかな。自分がダメダメだったことは認める。ここもアルビン狼の場合の狼候補になると思う。 |
1143. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
フリーデルは全体的に人への同調が大きく意見が揺れ気味。村ゆえのわからなさからととるか多数派に同調しているととるか。>>794のロックされて怖かったとかの発言は素直な意見に見えた。全体的に素直な意見が多いから、どっちかというと揺れは性格ゆえなのかなって気もする。 |
1144. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
結論としては、アルビン狼の場合はジムゾン、次点でペーターあたりが黒くなってくると思うよ。アルビン狂人の場合は黒のラインが見つけられなかった。アルビン狼で問題ないんじゃないかって気がする。 |
1145. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 拙者的には年の方が怪しく見えてるでござるが、神も狼ないとは言い切れない位置なので、反対はしないでござる。 結果は即出しで大丈夫でござるか?まぁ、1分ぐらい遅れると思うでござるが。 |
1147. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
ごめん。今更急な変更で申し訳ないけど、神が狼にしか見えなくなった。 そして今日だけを見た限り、明らかに商よりも農の方が真らしい。てか、商が真に見えない。 そしてこれを言うと僕の非狩も透けるんだけど、神がここまで農偽決め打ちなのに長擁護するのは長真と知ってる狼だと納得出来る。【者商神+狂】が今の本線予想。 もし農長真だと負けるので●神▼商で長→羊護衛に変更お願い出来ないかな? 判断は任せる。@0 |
1148. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
ああごめん、連投してたら仮決定見てなかった。 【吊りは了解だけど占いは反対】 明日一番怖いのは黒に偽白出されること。正直なところ狼の可能性があるところに当てたくない。完全自分目線で申し訳ないけど。 |
1151. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
失速したのは申し訳ないと思うでござる。 まぁ、拙者真でも偽でもこんな感じとだけ。 吊られるのも致し方なし。むしろ、ここまで生きれたことの方が驚きでござる。 もっと早く墓下に行くと思ってたでござるからな…。 ヤコブ殿とジムゾン殿のラインは見てないでござるな…。 うーむ、直近見る感じは切れてるように見えるでござるが…。 |
1152. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解 農にセット】 吊り先の変更は長真の場合を考慮するとできればローラーせずに一発で黒引きたいということか。長偽だったらローラーで問題ないから、吊り先変更しても文句ない。 |
1153. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
旅>疑心暗鬼になってるな…大部分俺のせいなんだけど…俺狼長狩ならそれこそかばわん方がいいぞ。SG白塗りしてどうするんだ…分かったのはこの疑心暗鬼っぷりは旅は白濃厚っぽいってことだね。 商偽要素については>>1132かな?…正直印象はよくねぇってのは確かだな…ただ、農の方がずっと心証は悪くおもってる 吊り先変更の対応は可能 |
1155. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
今日商農どちら吊るかで勝敗に決定的な差ってつくです? 占いロラ予定であれば勝利日数が延びるだけ・・? アレ・・わからなくなってきました。影響ないのならば他に希望があるわけでもないので変更も考えております。 |
1158. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
正直まっったくわかりません。 個人的NGワードが「真でも偽でも」だったりするので私の独断で 【▼商 ●神】でお願いできますでしょうか。 占いに関しては強い反対が見られなかったのでこのままで・・。 |
1159. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
偽決め打ちくらいに思われてたと思ってたから絶対吊られると思ってた。ちょっと意外な展開。 自分が占えるなら●ジムゾンで問題ない。 >>1155 完全自分視点だけど、アルビン先吊りで狼だった場合、僕真が決め打てるね。 |
1161. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
占ロラ完遂してくれるなら、拙者文句は言いません。 カタリナ殿のNGワードに触れてしまったようでござるが、拙者の性格故でござるな。 本当に、「真でも偽でも」言うので。 白 修>>>神>旅>年 黒 |
1164. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
【本意ではないが商にセット】って 俺は対応できたからいいがギリギリだと対応できん奴がいて 農が吊られても泣くなよ…。割と対応集まってるから大丈夫そうだけど似たようなことはあんまするな 念のため両占はしっかり●俺にセットで つか肝心の長はどうしたんだ…真の目拾ってやろうとか真面目に思ったのに多忙謀殺とかガッカリだぞ |
1167. 行商人 アルビン 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言とか考えてなかったので、大したことは言えないでござるが、修村だけは断言できるでござる。 修吊りだけはご遠慮願いたい。 わざわざ言わずとも、ほとんどの人が村っぽいと思っているとは思うでござるが。 |
広告