プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、司書 クララ、行商人 アルビン の 8 名。
818. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
【今日の襲撃被害なし】確認した 以下中の人発言です。ごめんなさい 夜明け前のあの態度でこれを言うのがとても心苦しいのですが、今日・明日とリアルの方の都合で帰宅が遅くなることになってしまいました。 伝書鳩で最大限努力しますが、精査は難しくなりそうです。 突然死回避と投票合わせだけは確実にやります。 |
819. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
お、これは……GJだと良いな。 うん、そう思っておいたほうが幸せだよね。 やったー、やってくれたぞー。誰かが。 ディタお疲れさん。 年>>812 少年にこの揺れる心を読みきられたってちょっとショックなんだけども。"狼だったらこのフレーズは使わないだろう",具体例何かのついでにアンカーはって欲しい。 |
821. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
…襲撃なし確認ー。吊り手増えないよね。最終日、狼は2対1より3対1を選ぶと聞きますので、意図的襲撃なしも充分あり得る。ここまで、オットーしか灰減ってないしね。 疑いも偏ってないし、そこに隠れようとしたのかな。 |
824. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
【結果、確認した】 ディーター、ホントにお疲れ様でした。 狼2匹として・・・ 8>6>4>ep 指示・・・もうホント泥仕合だよね; 今日の議題、それと決定時間は【23:15/23:45】だよ。 ■1.灰考察 ■2.ラインor状況考察など ■3.今日の▼希望 |
825. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
いや、素直に喜んどこうよ。久々の明るいかも知れない話題だし。 意図的襲撃ミスありえるけど今日はまだ早いと思うよ。いくら狼に余裕あっても次GJで手数が増える状態に狙ってするとは思えないっすね。俺は。 今日の襲撃に関してはここまでにするっす。 >>818 念のため現時点での意思表示残しとくのもありだと思うっす。内容次第では集中砲火かもですが。 では風呂入ってくるので、一旦離れます |
828. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
昨日の書の行動は、者の黒判定には1.5発言で俺への黒塗りに最初だけで3発言。者の黒判定の中でも俺狼前提 よほど俺をSGにしたいらしい 狼は残り2人いるはずなのに俺集中攻撃 狼を探しているのではなく、1縄を無駄にさせるためのSGを作るのが目的なので対象は1人でいい 仮に自分が疑われても残りの潜伏狼さえ吊られなければよいので露骨なライン切りに見せかけてライン偽装って線もあるかもな |
830. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
【連絡事項】 吊りミスは1、今夜引けるかどうかは口にする必要ないほど重要・・・あえて今夜の方針?に触れさせてもらうね。 まず、時間ギリギリのパニック状態で決定することは避けるべき。狼2匹は考察・議論で皆がアタフタしてる方が都合がいいはず。 場合によっては仮&本決定の時間を待たず、ボクの独断が入る可能性があります。 あと飛ばされた質問には可能な限り答えてあげて欲しい。 以上2点ヨロシクお願いします! |
834. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
の誤解はとけなくて、本当だと言い切られたら嘘だと私には証明できない。 だからいったらだめだったんだろうね。 でもね、後から「都合のいい」ように発言したのは事実。私はそこを怪しんだ。兵が嘘を言ってなくて、感情偽装でないならそこはわかってほしい。 質問には意図はありますよ。矛盾をつくときに相手の立場をはっきりさせたいため。どっちかの真を高くみてたなら色をみるという主張はわかりますが、>>659では半半 |
835. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
くらい。で吊りについて、神の真贋について書いてないと思ったので。者偽≠神真ではありません。だから 能力者真贋どうだったのかと聞きました。書きましたが、真度それほど高くみてないのに色みたいがやっぱりひっかかります。 私を疑うのは別にいいんですよ。ただ揺れてたところといっても3dで考察なかったでしょ?2d時>>444でも気になる発言だけでしたよね。だからすべて後だしで見えてしまいます |
836. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
書兵両方狼の可能性は極薄と言って良いかな?これまでの流れ演技なら俺脱帽っす。100%ではないので切捨てはしませんが。片狼か両方人でしょう。恐らく。 そっすね。あんまり硬直化して拾い難いので、 1.残りの狼誰だと思ってますか? 2.相手が人間だったらどうすんの?他2狼残るんだけど。互いに白だという仮定でログ読み直して、考察出してみたらどうっすか? 気に入らなかったら無視って構わないっす。おやす。 |
837. 負傷兵 シモン 07:16
![]() |
![]() |
旅>>836 仲裁ありがと 思いの他自分がロッカーだった事がわかったな。うん 間に合うか分からないけど考えてみるよ クララは、自分の前後の発言と矛盾が出ないように発言を調整するってことはしないのかな? 俺はするよ。そこが黒要素としてとられるものだと思ってるから。わざわざ疑われるような発言するのは村利にならないからね |
838. 負傷兵 シモン 07:48
![]() |
![]() |
えっと、>>837のままだと誤解されそうなので補足 昨日の夜明けのオットーへの謝罪は本心だよ 灰考察できてない状況で希望だししなきゃいけなかったから、昨日会話している灰から希望出したから無理があった クララ・ヤコブが気になるところだったけど、希望理由説明できなかった オットーの指摘に対して考え直してたら酷いこと言ってるのに気付いたから夜開けたけど、謝らなきゃいけないと思って謝罪した |
840. 旅人 ニコラス 08:41
![]() |
![]() |
>>812 「狼だったらこのフレーズは使わない~」みたいに、狼っぽさ/人らしさを整理して把握してる:喋れるって事は、年狼にせよ村人にせよ自分で実践する事もある程度できるのではないか、と思うっす。 あまりわざとらしいとは感じてないけど、1dの時間周りの発言とか、そういう狙いなら上手いっすね。 この辺を話してみるつもりだったんです。 |
841. 青年 ヨアヒム 12:31
![]() |
![]() |
状況判断に賭けも入ってはいますが。 <狩人COについて> 【今日の仮決定で▲先が狩人だった場合のみ、即COする】 【対抗がある場合は即CO(本日本決定前までのみ有効)】 確定情報が少ないので、狩人▲回避を考慮しました。 |
843. 行商人 アルビン 17:44
![]() |
![]() |
帰宅。1dから兵を見てる。 兵:思考垂れ流しタイプ。確かに。1d霊内訳推理はCOタイミングで真狼…つまり赤想定。書神に囁き指導懸念。ちょっと固定観念がある人?指摘されて認識修正の意。できてる。狼の黒塗り感なし。要素拾いは、感覚・印象派に見える。そこ起点で様子を掴み質問を飛ばす姿勢、一貫。 1d旅評ここだけ。★「突っ込まれから会話の糸口に繋げる」がちょっと理解できない…とは?もう少し具体的にお願い。 |
844. 行商人 アルビン 17:48
![]() |
![]() |
(続き)考察方法として、そんなのアリか?って思った…とか? >>335で神疑い撤回…これは「素っぽい反応を受けた」から?ちょっと違う気がする。撤回とは「納得のいく説明を受けたから」するものでは?矛収めるのが早いような。→ただ流れ的にはそう見えるという話。心の中に何かあったのならそれを教えてほしい。それで解消できそう。 違和感をぶつけて理解する姿勢。垂れ流し派一致。違和感を即黒取りしないのは白要素。 |
852. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
(続き) でも質問一個もなしはちょっと気になった。希望出すにしろ、飛ばした上でなら理解いくけど…。 いかん時間ない…! ごめん考察ぶん投げて離席…!帰りは23時くらい…。うあー本当申し訳ない…。あとワタクシ多分喉使いすぎ@9どうしよう…。 >>850回答ありがとう。後で見直す。それと二度目。ワタクシは旅じゃない…! |
858. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
全ログ読み返しながら思案中、頭パンクしそうです。 ■3.今日の▼▽希望 【▼必ず第一希望・▽第二希望とし、両方理由を添えてあげてください】 ☆旅:ニコラスは↑第二候補は後ででもいいので頼めますか?何かの発言のついででいいので・・・二度手間にしてしまい申し訳ない; |
859. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
ペーター>>826…えーと、ペーターがリーザは白だと思うけど、今までのペーターの発言以上に言うことはないってことかな? うーん、ペーター寡黙…すぎて、発言読めない、思考わかんない…。 あとやっぱり気になるのは、アルビンとクララ。この二人は昨日急に感情乱れたよね。灰吊りが近づくにつれて、自分が吊られるかもと敏感になってる、狼かなって。思えたり。 昨日からってことは、ジムゾンが狼仲間だったと考えると |
862. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
ただいま! シモン追っかけるのがようやく現在の時系列まで辿り着いたから、文にまとめて落としていくね。 商>>809 ☆3dで「大分評価基準も出てきてるし、違和感感じる所もないなぁ」と思ったから。精査できてないけど、ぶれなければ白だなと思った。 3dでオト評落としてた辺り、議事録追いながら書いてたんよ。そんで、オト評落とし終わった後はリザの事見始めてたのもある。(途中で止まっちゃったんだけど) |
865. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
★リーザに質問、昨日の>>721ってディーターとのラインとか疑われるかもとかは懸念したりした?現状ディーターを真って見てる人って少なめに感じるからこそ、怖くなかったのかな?って。灰洗いが難航していて、かつ進行も遅めで情報もなかなか落ちない状況だよね。昨日は今日よりもより▼先に村を選ぶ可能性が高いかなぁと。 そんな中思い切ってあの提案したことについての心情とか理由を詳しく知りたいな。 |
875. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
…と、頑張ってシモンの発言の一貫性見てきたのに、「前後の発言と矛盾が出ない様調整する」発言(>>837)でおら心折れそう。 シモンの手のひらの上かもしれないなんて…(すんすん …兵狼が「調整してるよ」って明言する必要はないと思うんだけど、一気にシモンが分からなくなった。(すんすん 質問投げて追ってみるしかない… |
876. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
なんか似た話したなと思ったら(書宛>>405)っすね。 俺重視するなら、妙らしいかどうか・狼の作戦変更に伴うブレとか村人吊る為の無理ないか・視点漏れ違和感無いか。 あまりログ読めてなかったけど、見直すと、4d5dは妙のそういう発言減ってるかなぁって思ってるのだけど。☆どうでしょう>>妙。 今日時点では、少し黒寄りかと思ってるっす。 今自分の発言見直して気づいたけど、777getっす。わーい。 |
877. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
という訳で 兵>>850★片占喰い→羊真・者偽→占真狂と思った流れについて、もう少し詳しく教えてくれん? 占真狂だったら、狼視点でも羊と者どっちが偽か分かってない訳だし、羊真・者偽の考えから内訳真狂の結論にはならないと思うんだよなぁ…霊真狼派なら占真狂が夜明けでぱっと出てもおかしくないと思うんだけど、その場合羊真・者偽は占真狂と思う時の過程ではない。 多分考え方が違うから、順繰りに教えて欲しい。 |
879. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
▼▽途中まとめ \|旅年 一|年書_____ 二|_兵_____ 役|_______ 年1,書1 うーん、このままだと結果から方針決める余裕がなくて、まとめとしては普通に辛いのが本音です; |
880. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
ニコラス>>862ありがとう!確かに!あそこはジムゾンアルビンの切れか…。 やはりジムゾンは真か狂でずっと考えてたけど、それでいいのかな。狂ならご主人かもしれないアルビンにあそこまで噛み付くのは考えにくいかなー? |
882. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
…▼ペーター▽クララで希望出す。最近遅くてごめん。 ペーターはここまできて寡黙だし、村の危ない状況理解してない?村人心理っぽくない。クララは昨日からのシモンへの攻撃に違和感。 占い師についても考察し直しかなぁ。。 アルビンは、上の二人よりは喋ってくれるし、村姿勢あると思う。 |
883. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
書>>867 可能性が上がった、程度っす。 今でも、者狼と確信しているわけではない。そんな勇気無い。 者真書狼,者書両狼の可能性もあり得ると思ってます。 者書両狼なのか、どちらかが狼なのか、 もそっと2人発の情報が欲しいかなと思ったっす。 |
884. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
ごめん、みんなリアル事情はあると思うし理解はできるんだけど、 今日は先(>>830)にも書いたように時間ギリギリにするなら自分で決めることも覚悟しなくちゃならないとある程度腹くくっていたんだよね; 村のみんなにとってこの状況が心理的に負担なのも、よくわかってるつもり・・・ ということで、今日は票が集まらなかったから▼自分が決めます。 仮決定【▼リーザ】 申し訳ない、理由は後述します。 |
885. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
両狼だとしてももう一匹狼を吊らなきゃならない。 判らん+引き気味視点が気になる+屋GS+ペタ君からどんな反応が来るか期待。 で、多分4dは通らないな、と思いつつ▼年。 ヤコ、連投遮ってごめんでした。 ずいぶん自分の説明に時間費やしてしまったなぁ。 これ商の狙いなら、狙い通りっす(笑) |
886. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>865ディーターとのライン?ないから気にしなかった。昨日灰吊りしても、今日のディーター吊りは譲る気なかったし。一日延ばすってだけ。 能ロラ続くと、灰狼が吊られる心配なくって余裕こくんじゃないかなぁと思って、心理的に追い詰めたいとも思った。灰吊り前提で議論すれば、追い詰められた狼がボロだしてくれないかな、とかの期待も少し。 |
887. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
ヨア…ほんと…ごめん… 【▼書▽商】 結局GS「よくわからん!」枠から。書は ・片黒をひっくり返すほど白取れてない(他からの提示もない) ・今日、シモンに黒ロックもしつつ白は取ってるけど、他の人からシモンみたいに白取ってない。クララ狼の仲間隠しもありうるし、クララの着目ポイントも分からないし、白要素拾える所がない。 |
889. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
ヨア、ごめん。がー、時間が。 黒:年妙≦商≦兵,書<農:白 って感覚です。 誰と誰の2狼が、どうあり得るかの考察できてねー。 てかシモンの発言が全然読めてねー。 他人同士の会話的なやり取りって、追っかけるの大変なの。 視点漏れとかも出やすいと思うので、重要なんだけど。 |
892. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
ニコラス>>876んー、リアルなことでよければ、昨日から外泊してて…。箱も時間もそれまでより使えてないっす。でもリーザの思考がわかってもらえる程度には喋ってるつもりだったけど…ごめん。 |
893. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
ただいま…。ごめん、結局発言読みにくいままかも…。でも、考察の続きやってく。 書(続き) 他の灰考察見ると、注目したところ以外の要素取りは適当そう。一点注視タイプか。1d占い希望を見ると青は第二で、旅を注視していたということなら、青に対しやや一方的印象でもそんなに不自然はないのかも。>>294★「解せない」というのは? 2d旅ロック。狼仮定による議論の飛躍はあるものの、1dからの性質の一貫ある。 |
894. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
われそうですが、適当に疑い向けれるとこあげてるんじゃ・・・そういえば3dで者から判定でてる兵に○出してましたしね。 >青 決定確認。妙みてないからなんともいえないけど、白印象でしたので一応反対だしておきます。 狩吊り回避はいいと思います。あと、回避がでなかったときの狩人のCOタイミングも考えたほうがいいかと。 今日狩抜かれからの狼の狩CO考えると遺言COを推しておきます |
896. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
ヨア、 俺の妙印象は>>876 つまり、再度パワーダウンしてるように思える。 仮決定了解だけど、発言を洗います。 ☆ヤコだっけ、リザはだんだん考察深まっていきそうなタイプって言ってなかった?どう見えてる? |
902. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
▼▽まとめ \|旅年妙農書 一|年書年書兵_ 二|_兵書商年_ 書2,年2,兵1 第一希望1点でカウントします、第二は参考。 ちなみに商アルビンはまだ希望出ていません。 兵シモンは時間だね、書を▼にセットしていたようだけど、一票ととっていいのかな。 |
903. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
…えっ ちょっとごめんなさいまた考察ぶん投げさせて…。決定見たけど、賛成も反対もできない…!ついでに希望も出せない…本当申し訳ない…。考察しきれてないし…。ええ…ちょっとワタクシ…ああ~…本当ごめんなさい! 4d5dの妙見て少し垂れ流しだけ… う~ん…ちょっとふらついた感じがする…?4d者狼視、5d神狼としたときの話。4d書年をよく見たい、5dやってないような、とか…。 |
906. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
>>902見た。…ごめんなさい、希望は出せない。考察できてない。正直に言う。これで自分がどう見られても文句言わない。妙に関しては、垂れ流ししたけど1dからのを通しての考察ができてない。だから賛成も反対もしない。できない。妙ごめん。考察続ける。何か質問とか要望あったら遠慮なく言って。 |
907. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
ごめん、こうでもして決めないと考察と質問が時間になってもずっと続いて 誰も時間を意識して投票しないまままたグダグダに決まるような気がしたんだ。 仮ー本の30分間にもみんなで取り組むべき事項がある、と個人的には思う。 本決定【▼少年ペーター】に変更します。 投票結果とボクの独断です。 |
915. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
リーザはすでに言ってるけど対抗しません。 そういえばペーター2d停電なのに本決定確認してくれてたよね。この気合には恐れ入ったけど、狩としての行動と思ったら納得!いずれにしても恐れいるけど。 今日は他灰吊って、ペーター襲撃されるか見てみたい。 |
917. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
シモンが鳩でしか見られてないはずなので、ギリギリまで待たせてもらえるかな;ボクの発言がもう残り少ないので、0時まで【】事項への返答がない人の応答待たせてください。 見ている人は決まりきっていても確認【】ください&可能な限り更新までここを見たままでいてほしい。 ★北くん;日誌お願い @6 |
923. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
クララ>>918回答ありがと。そっか、判定についてはロック自覚ね。クララがシモンに対していってる、都合がいいから黒っていうのは、理解できるんだ。でもそれだけであそこまで熱くなるかなぁ、と思って、ディーターに偽黒出された怒りもそこに混じってるのかな、と思ったの。 怒りととるか、狼の焦りととるかは難しいんだけど。 |
924. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
【最終本決定;▼司書クララ】 ごめんこれが本当の最終決定で。 変更ばかりでみんなは戸惑っちゃったと思うけど、 自分の小さい脳みそとスキルでははもうこれが限界でした、すみません。@5 |
927. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
あ、GJは、狼が屋=狩人確認の為にヨア襲ったかと思ってた。それ本当で、狼がミスってなかったら俺なのね。 なんか疑いかけてごめん。明日年死んでたら謝る。 俺の推理は当てにならないので、今日はヨア守っとくと良いよ。 んー、書の兵の白要素拾いは、確かあまり他の人が挙げてなかったところだと思うので、人間らしいかなと思ってる。 ☆者真だと思ってる?両狼だと思ってる? 0:10にセットする。 |
930. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
【司書クララ投票します。】 こういう時に、人らしさ、狼らしさ、視点ぽろりとかしやすいと思うので、みなの発言がほしかったっす。 >>年 多分襲われるので、狼予想を簡潔に残しといてよ。@0 |
933. 司書 クララ 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
非狩でてないのは兵だけかな?狩COない前提で発言しとく。年妄信はだめだけど、今日の死体なしはおそらくGJ旅は村。で、残り妙農商兵。妙が狼なら仮決定で狩COしたんじゃないかと思います。 【本決定確認】色々とすいませんでした。墓下で村勝利を祈ってます。青まとめ役明日もほぼ確定で大変だとは思いますが頑張ってください。 |
広告