プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 8 名。
1032. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
皆の私への苦言は理解している.努力はするが,だからと言って吊られないためにスタイルを変えるというのは意味不明なので,私は私の今までと同じペースでやらせてもらう.勿論吊らなかったことで私を白だと考えろなどという傲慢さはないつもりだ.私の立場は昨日と同じ.質問には答えるが.思わず1007を言ったのはいるであろう狼も私吊りに反対しそうな流れに思わず感情的になってしまった.失礼なことをした. |
1035. 宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
ヤコ>< 昨日も言ったがなんで疑われてるか良くわからないヤコが逝った。 そして…ヤコが最後非狩っぽいこと言って襲撃されたのである意味GJな気が… シモン そう思うなら、深い推理による考察や狼探しをp(・∩・)qガンバロ! ニコ>>1028 そう思うなら、やっぱりパメ吊じゃないの?なんで纒に投げたのか心情吐露して欲しい。 |
1036. 木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
さ、パメラ約束の時間だ。 ってパメラいねーし。 俺の用意したスペシャルコースが無駄に。 【パメラは人狼だ】 ヤコブ襲撃かよ。ふむ。 ヤコ・パメラお疲れさま。今日は議題は出さないよ。 ▼希望だけはきっちり出してくれ。では寝かしてもらう。 |
1037. 少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 パメさんヤコさんお疲れ様です ヤコさん人だったですか…勘違いだったようです、すいませんでした… 何だこの噛み筋… 明日またいろいろ考え直しです、寝ます、おやすみなさい |
1038. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
同志ヤコブお疲れ.シベリアの先輩達が待ってるぞ. 同志パメラお疲れ.君の分の弾は5発だ. 判定見た.うん. 非狩りしたので言うが,狩人狙いだな.同志ヤコブは狩人っぽかった部分があるか.自分への襲撃懸念がそれかなと.理屈はわかるが即占い吊りの流れを作ったのは若干違うかも?という考えもあったが. |
1040. 村長 ヴァルター 01:58
![]() |
![]() |
え・・・ヤコ襲撃って何故? 疑い集めてなかったわけじゃないと思うんだが。 白灰喰いっていうより意見喰いや狩狙いか? 農疑ってた書妙は状況白くなるか 兵>昨日黒く見えたのは、消去法でいいや、みたいな姿勢が狼探しのものに思えず、村的に見えなかったこと。 書に対しても同じな。スタイル全部変えてくれとは言わんが、誰が狼と思うかは理由付きではっきりほしいところだ。 兵が村ならって思考回路基板で考えてみる |
1041. 羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
トーマス様、有難うございました。 そして我儘を言い捨てた形になり、申し訳ありません。 今後も逆らったりうっふんしたり、ご迷惑をおかけするやもしれませんが、どうかお気を悪くせず、よろしくして頂ければと思います。 ところでシモン様、恒例のあれは本日はお休みでしょうか。 わたくし、今も密かに楽しみにしておりますが。 誰より発言数の足りない身を自覚しておりますが、どちらも言わずにおられませんでした。 |
1043. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
ところで、昨日はヤコしか見てなかったのですが、リナの書ロックって外れたんですか? ニコが怪しいから相対的に下がった感じでしょうか? でも、リナ視点、旅書両狼は成立すると思うのですが。 屋の真偽に関わらず、書黒も成立しますよね? 屋が偽ぽいはいいのですが、偽占=偽黒出すってわけでもないですし。 いきなり白紙に戻されて少し困惑してます。どう考えればいいのやら・・・。 羊★ 狼は旅書予想ですか? |
1044. 負傷兵 シモン 10:59
![]() |
![]() |
同志長>>978誤解ではないが誤解かもしれん.表現しづらいが.青の信用を取りにこない動き,宿の発言があった後の3CO目,周囲からの青の信用度の低さから見て,偽の可能性は高いと思っていたが,君と妙の宿視点漏れ疑惑の点もあったので,偽っぽいどまりだった.そのなかで青が襲撃されたことは,青狼否定なので,「消去法的に」青狂との見解となった.ということだ.青狂として断定していたわけではないということだな. |
1051. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
,長は2d私を吊り筆頭にしたときの理由に私と宿の会話内容の言及はなかったので,格別不思議に思っていた.結局のところこれらは客観的黒要素とは言い難く,理由付けとは弱いが,私主観としての不審感はある. 同志司>>812あからさまに怪しい,とは占いが怪しい,ということかね?当時君が占われる決定がなされたのは同志樵などが君を怪しんでいるからだったと認識していたが.仮に2黒の時点で,当時の君の白さ?が青真 |
1052. 負傷兵 シモン 16:06
![]() |
![]() |
占いを補強するものとなって青真決め打ちを狙われてしまうかと言うと,私は疑問が残る.彼の信用をとる動きが少ない点から,抜きやすい場所を抜いたと認識されるのが関の山で,今でさえ,未だ彼の真占さを具体的に指摘した人物は現れていない(君でさえ).私はあからさまに怪しいから裏をかく,なんて思考は戦略として実現性は低かったと思うし,なら相談しないで適当に白を出した,のほうが感覚的に納得できると思う. |
1053. 負傷兵 シモン 16:15
![]() |
![]() |
⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン..... / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ............ .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........ 娘 ようこそツングースカへ! |
1054. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
クララ様>>1047 わたくし手順屋さんですので、黒い白いよりも残り三回ないし幸運による四回目でどなたを処刑するかを考えております。 なので一概には言えない事を前置きした上で… シモン様、レナ様を処刑に希望することはないと思います。 残り四名様で処刑の優先順位をつければ、ニコラス様、クララ様、村長様、リーザ様の順。 グレースケールとは少々趣が異なりますが、このような形でもご満足頂けますか? |
1058. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
☆兵 漠然と青偽と考えてた、ってのはわかるんだけどな。 あまりにも判断不能すぎたし。 そう言う中で青襲撃→青は狂人だったのか、と考えたでOKか? 兵が村として、自分の理論が間違っていて、そのことが ショックで引いたというのは在り得る話しか。 宿疑いから引いたのは1d2dから兵を黒目に見ていたのもあって相乗効果で唐突に見えたのもあるかもしれん。 ★兵 宿兵合戦についての言及なく、2d吊り希望に上げた |
1059. 村長 ヴァルター 18:16
![]() |
![]() |
のが不審、というが2d時点、私以外にもその件に言及なく兵を処理希望した人間はいたと思う。 それは考慮にいれているのか? 付け加えると、唐突に見えた、という理由で兵を黒視するのがアレ、ということだがそれも私以外にもいたと思うのだが・・・ 推理した結果、行き着いた結果が長狼です、という思考の流れが村として不自然でなければ白視もするんだがな。 兵って宿兵合戦を見るに村なら狼だと思ったところには即触りに行 |
1060. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
くタイプだと思ったんだよね。 遠巻きで見ていて、黒いというタイプじゃないと。 当時は意見は同意しないまでも、その姿勢は黒くは感じなかった。 2d希望見てもらえればわかると思うが、他の部分で気になったので。 ★兵 その消去法で絞った狼陣営に得意の質問飛ばしをして要素を取ろうとか思わないのかな? 村なら殴りにきていいんだぜ、前半の勢いでな。 ただ、狩COなんでしなかった、とか白アピだと仮定した場合、生 |
1061. 村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
き残る気がない様子、とかちぐはぐで非狼な面はあって判断に悩む。 ☆羊 灰から引き抜きなら宿かな、と思ってた。疑われている形跡もなかったし、村ならSGから遠い灰なんじゃないの。 ☆羊 誤解、というのは「自分は書を完全に白視したわけではない」ということだね? その件については>>1045など見るに確かに。 うーん、羊が旅書両狼がない、と理由つきで推論づけた点が見当たらないので旅が黒いからといって書が人 |
1063. 村長 ヴァルター 18:26
![]() |
![]() |
安易な面が目立つと、推理が出来ない狼に見えたということだ。 ☆旅 娘狼視していて、それなら屋偽っぽいし狂だろ、で無理に狂人思考になってしまった、というのはわかるんだが その発想が不思議に思えてね。 疑い集まっているところは狂人にとって無難で偽黒出しやすい=白、という土台の発想が?なんだよ。 単体によっては、黒い狼が仲間切りもされつつ多数村に疑われているというパターンも存在するのになぁと。 |
1067. 負傷兵 シモン 18:47
![]() |
![]() |
を示しているとも周囲はとれる発言かと)君があのとき娘の信頼度が屋や青より低かったと思うならそれは君の意見だと思うし別に否定はしない. 同志長>>1059上それであっている.下.2d吊り希望にあげたのは君と宿だけだったと思う.宿はやりあっているのだから,不思議は無い.占いは第二希望だったし特に陥れられている感覚はなかった.ちなみに,唐突に見えた部分では等しくアレと思っているから君だけを特別視してい |
1068. 負傷兵 シモン 18:48
![]() |
![]() |
る訳ではないので心配する必要はない.唐突うんぬんは君が一番最初に見解を出したように思う.最初のインパクトだな.他は追従に見えた. >>1060君にはそれほど質問したいという点はそれほどなかったのだ.ソツなくやっていたと思うし.宿への勢いはあの当時狼だと確信していたから追及していたのだよ.薄い根拠で殴りかかる趣味はない.私と会話したいなら,考えるが・・・ |
1070. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
パメから希望について。 クララもパメラから理不尽に占希望を出されてたんだけど、初日は襲撃がない分仲間に希望出すのは躊躇われるもので初日の方が非仲間要素は強いと思うの。 ましてパメはレナが指摘したように対抗希望という観点が抜けてたよね。 指摘以前のパメラには狼占師が希望を上げることによる対象の白化の観念がなかったと思うの、という事は、あの時点に希望を出したニコは仲間切りでない可能性が高いと思わない? |
1071. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
ぶっちゃげ昨日も言ったけどレナはまだリズ未精査だし、ニコに対しては昨日の決定回り疑問を精査中だったりしてるんだけど… レナのGS気になる?(@´,,・ω・,,`@) A。気になるなら、おしえなーーい。 シモン 現実灰には2狼生存、今いる狼の組み合わせを考えるのは推理じゃないかな? リナ ヤコ襲撃でリズクララの白度が上がるのは、そう見せかける襲撃があるので、あまり要素取らないほうがいいと思う |
1072. 羊飼い カタリナ 18:57
![]() |
![]() |
まあ、失礼致しました。 ですが…どなた様が狩人であろうとも、予想とは無関係にトーマス様をお守りすると存じますので、何を御懸念なさっているのか、わたくしわかりかねております。 「やっぱりヤコブが襲われた」の方であれば、御懸念は理解できるのですが… ヤコブ様が襲撃された事、到底疑問に思うほどの事態とは思えませんので、「狼の意図が読めない。なぜなら狼じゃないから」とのアピールに見えてなりません。 |
1075. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
帰還でござる。昨日出せなかった パメライン考察続きでござーる。 ◆羊 1d>>246から娘が羊への突っ込み。この後、娘の羊評が2転3転してるのを見ると、羊をSGにしようかどうか悩んでる感じで微切れぽい ただ、1dは悩んだ末第二希望〇 2dからは疑い外しのため完全に切れてるとは言えない。 羊が4d感情的キレ要素を上げて白アピは狼にしては露骨すぎるような。 結論 微切れ |
1080. 村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
☆兵 唐突云々で不審感とったのは、私が一番最初に指摘したインパクトさが与えた影響か。そこは理解した。 ★兵 他は追従、ならそこに狼がいる可能性は考えたか? 疑い返しは村でもやると思うし、自分への触り方から要素をとるって手法は間違ってないと思うので特別そこで黒要素はとらない。 対話はしたいね 兵が村なら、消去法です、特に黒要素もないですが狼だと思いますで周りを説得できると思っているのかな?ということ |
1081. 羊飼い カタリナ 20:32
![]() |
![]() |
クララ様にご質問がございます。 思い返せばクララ様が人間であれば、 3日目にクララ様を処刑→白判定が出るのでパメラ様が本物寄りに→パメラ様を延命、かつ偽の狼判定で一人処刑させられる という観点で、パメラ様が狼と言う事が発覚後は格段に、3日目のクララ様処刑案が狼的に見えると思うのです。 ですが反論自体はありますものの、その観点での指摘はございませんでした。 この点、お気づきでなかったのですか? |
1082. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
黒塗りしろ、とは言わんよ 他は白いと思うから消去法でここは黒、ならそこに説得性のある理論を持ってこよう、あるいは本当に黒か確かめようと質疑してくるのならばそれは村的と評価すると思うよ 昨日の狩CO云々に関係ないところでも白を見いだせないといまいちこれから信用できない ☆羊 旅が書白を知っていたから屋狂と推論した、というのは推論の一つで、旅≠書ってわけではないのだね 旅の黒さの分、白くなったのはこ |
1083. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
の推論のため 書の位置が上がった流れ自体は理解した ★妙 昨日の農への疑問点は3d時点の考察では、気になっていなかった?昨日の兵狩COしない件、悩ましい以外感想ない? ☆旅 確かに旅の言う通り、夜明け後はぱっと状況白、とは頭に浮かんだが妙の場合は農が妙兵でFAといっていたので意見食いの可能性もあると思っている 農の反発が強かったので襲撃、とかは在り得るよなと 自吊り自占は確かに普段は白要素にはとら |
1084. 羊飼い カタリナ 20:36
![]() |
![]() |
ニコラス様>>1078 ああ、御返答はトーマス様より停止要請を頂いていたのですが… 聞いてしまったものは仕方がありませんね。 またもてへぺろでございます。 票数の問題であって強弱の問題ではないように思えますので、咄嗟に出た言葉として理解はできますが鵜呑みには致しません。 狼ありき、とのご指摘は、辻褄合わせでしたのでまさにその通りでございます。 御不快にさせてしまったのであれば、申し訳ありません… |
1085. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
ない。 が、ケースバイケースで、昨日は兵狼として何故非狩をしたのか→狩COするメリットを捨てて一世一代の白アピ狙い?→だがその割には生存欲がない、という狼のアピとしての整合性のとれなさが目立ったので要素とった 自吊り単体、というよりも他と合わせて考えた場合の釣り合いの取れなさ 兵狼なら、白アピするってことは生き残りたい、考察を続ける意欲があるってことだからな ★旅 上記についてはどう思う? |
1087. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
らどちらを吊り希望に挙げるか、と言ったら私は▼兵です。対話した結果も白とは思えない感じでしたし、ヤコさんとはまだ対話をがっつりしていない、加えて、兵の票の集まりを見るにこれは兵狼ならもうキラれていると思われる。もし村なら格好のSGにされてます。 さて、果たしてどちらなのか、それを出来るだけ可能性高い内に吊処理で色を見たい、という思考です。狼の可能性も高いと思ってましたし、兵の色が見られれば、兵黒で |
1090. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
☆妙 農の疑い要素だが妙の言ってることはそういう見方もあるんかねとは思ったが意見は違ったね それ以前に●兵の利益の少なさをALLに言ってる時点、内訳が見えてないと思ってたので白めに見てた 仮に娘狼前提で切ってたとしたらここはいらない行動に移るね 娘狼ありきの考察、は最初からずっと狼、と言っていたしその理由が娘非狂もパッション派の農なら理解できる範囲 屋に娘吊りは確かに意図不明だったが、狼として仮定 |
1091. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
した場合も意味不明であるため、要素にはとらなかった 整合性がない、って点は確かに農はころころ意見変わるから確かにそうなんだが狼としても整合性がないように映ったね>>926参照 妙は1dから細かいブレを気にするタイプだから、妙の疑い方としては間違ってはいないとは思うが ★妙 この質問して何を聞きたかった? 農黒に納得してほしかった?それならレジーナにも呼びかけなかった理由は何かあるかな? |
1094. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
☆長>>1083 農の考察は3d時点きっちりできていませんでした、4dでじっくり見た結果昨日の考察となりました もし兵狼で狩COしないのは何故?について考えればいいのですか? 昨日の時点では、もし兵狼として狩COしないメリットは…?んんんー?仲間吊り飛び懸念?白アピ?と悩ましい感じでした んで、よく考えたんですけど、吊り飛び懸念と言っても、▼娘か▼灰の2択であったことを考えるに、偽狩COして吊り |
1095. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
が飛ぶのは娘でしょう、兵狼なら狩COしても噛まれず放置なので、翌日には結局吊られそうです、となると別段不思議ではないかとも思われます しかし、もし兵狼として、非狩してそのまま吊られたら、仲間に貢献できてない感があります。昨日の票の集まりから、非狩白アピしたとして吊られる可能性は高そうに見えます 兵狼なら宿とはキレてるっぽいこと加味すると、兵狼は宿SG失敗→しょぼーん→自身が疑われて仲間に迷惑をか |
1096. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
けてる という感じに思われます。 その場面で狼ならあがく場面ではないかと私も思います、せめて狩あぶりだし狙い…!と思うのが狼的ではないでしょうか 性格的によく鑑みなおすと、前述してる「突っ走りタイプの意気消沈」ではないでしょうかと思います 狼であの突っ走りしていたなら、最後まで仲間の役に立とうと何でもする気がします 兵>>1032の発言からもそう見えます、自分の芯をもっている感じ、狼であれば最後 |
1097. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
まで仲間の益になりそうなことをするのではないでしょうか、と思ったかしら総評私の中ではここは兵の性格も鑑みるに白要素に映りました、シモさんがもし狼だったら、自吊り提案までしての白要素取りは嫌いなんじゃないかとも推測しています。兵宿論戦破綻の時の対応や、今日の第一声を見るにそうかと 長>>1091 「細かな思考の深さを追及する妙としては納得」って一言で片付けられてますが、そこまで私の単体性格拾ってる |
1102. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
昨日の同士農の発言は娘私妙でFA.>>1014でSGにされそうな懸念があったようだが,私の発言力は無い様なものの上で,妙に押し切られるとの考えだったのだろうか?仮に同志妙が狼として,農が危機感を持っているなら生かして押しつぶしてもよいし,あの発言があったから農を襲ったのとの見方がされるなら,襲撃することはメリットではないと思う.だったらあまり疑いの向いてない長や宿のほうがメリットはありそうだが・・ |
1104. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
まあ,私娘私妙の時点で間違っているので,意味はないのだが・・・ 妙狼なら村全体の自分の位置からして私は処分しておきたいと思うが,私を白と見たのは戦略的に狼っぽく無いようには見えるな.私視点の考察なので客観性は少ないと思うが. |
1105. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
宿>>982 ふむーう、仲間をいきなり殴っておくは、致命傷にならないぐらいなら普通にできると思いますが 別にキレじゃないと思いますよ、リズ的な意見としては、狼に致命傷となるツールの当て方、発言権である喉を多量に消費してまでの殴りあい、ぐらいが見られないとキレキレとはとりません。単体重視派ですリズ ★宿 何故パメ狼は最初から仲間を強打しない印象に見えました? |
1106. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
★宿 書が狼だったとして、娘が●書に変えたこれ、宿も指摘してる>>664、どう思う? 書の黒要素、があったら教えて欲しいんだが ☆兵 追従、っていうのは、村でも納得すればありうることなので、一慨に黒要素とは言えんのよね。追従したとすれば、旅、妙あたりかなと思うが。うーん・・・これをしたら白く見えるよ、とそれとなく示唆したにも関わらず、それに乗ってこない兵狼ってどうなんだろうな |
1110. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
◆長 3dまでの評価は>>769で前述。 相変わらずの深い考察は好印象でござる。 4d 兵ロック気味 白紙に戻す 5d 第一声や自吊の考えの矛盾が気になったが質疑応答で解消・納得でござる。 昨日言ったことを有言実行して兵の白黒探っているのは村印象を感じるでござる。 結論:白め灰 |
1111. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
同志司は単体印象としてはそれほど黒い印象はない.ただ自分への疑いにはかなり過敏に反応している印象はある.黒を出されりゃ誰でもそうなるのかもしれんが.旅は2d白印象とったが,あんまりにも私狼断定で考えすぎるので私では正常な判断して反応するのが難しいので,他の人に任せたい.宿妙羊は人ではないかと思う.長は私的な不信感はあるが,発言に黒さは見受けられない. 吊り希望として出すなら同志司になる. |
1114. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
リーザにも質問してみます。 ★妙 GSについてのレジの主張、私はある程度納得できました。リザはどうですか? ☆羊>>1081 リナのその発想はなかったです。第一に誰が処刑されるかなんてわかるわけない。第二に占欠1黒1白の状態で、黒出し占(屋)が真視集めてたわけじゃないという状況から、セオリーで屋吊りになる公算が高かったと思うからです。 ★貴女は3d書吊りになる公算を高く見てたのですか? |
1118. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
考もありえる.そのなかで班にならなくてよかった・・・は自分の白が汚されなかった占い目線か?ざっとみてこんな感じかね. ちなみに私にその要請をするなら,君も青の真要素の主張をして欲しい. >>1115誰がSGとか,私が決めることではない.そもそも,私の怪しい部分は宿に意味不明な絡みをした部分と考えている.それで疑われるなら村への非貢献,私の不手際と認める.だが,他は私の知ったことではない.@2 |
1119. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
灰単体考察続き ◆羊 >羊 不快には思っていないでござるよ。 旅ロック継続 序盤の書への疑い方を見るに性格要素としてまぁ理解の範囲。 5dの発言は襲撃と質疑応答中心。>>1084辻褄合わせとか自分で言ってしまうところが気になるでござるな。 昨日の屋狂理由や旅疑い理由に比べて発言が薄いのでござるよね。 フリーダムな感じ村目でござるが白放置はできないでござるな。 結論 純灰 |
1121. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
ところで拙者のGS出しとくでござる。 3dGS 白: 長農<書宿<羊<妙<<兵 :黒 現在GS 白: 宿書<長<羊<妙<兵 :黒 宿の昨日決定回りの必死の兵庇い、▼娘提案が白く映った。赤ログありそうに見えない。ここは白でいいと思う。 兵は白要素も確かにあるのでござるが最黒変わらず。非狩したという理由のみでは残せないと思うでござる。 >兵人間なら本当に申し訳ないでござる。 |
1122. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
リズ 逆にパメは最初から仲間を強打するように見える? レナは平均的な狼だと思うけど? 村長 クララの白要素ってどこ? 上記の続き見たいになるけど、パメがいずれ吊られることを視野にいれることを認識したのであれば、それこそ仲間斬りと言う形で希望にあげた可能性もあるんじゃないかな? レナはニコとクララではそういった意味で違うと思うけどね。 |
1124. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
☆羊>>1120. GSの通りかなり白目に見てるでござる。 基準: 白決め打ち<白灰<白目灰<微白<灰 といった感じで白灰はかなり白い方でござる。気になるところがあるとすれば、拙者は2d娘の●書変更を娘書切れととったのでござるが、他の人の考察を見ると、必ずしも「はっきり切れ」とはとっていないということでござろうか?ライン再考すべきかどうかをちょっと悩んでるでござるな。 |
1125. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
襲撃考察は… なんで駄目なのかわかんないんだけど…ヤコ狩狙なんじゃないかな? ヤコ自体は白かったと思うけど疑われてたのも事実。 そんなヤコを狙ったんだから何らかの狩要素がヤコにあったと思う。 ただ昨日更新間際の最終発言はヤコらしいと思うよ。 ニコ 結局シモンの何が黒要素だったんだろぉ?シモンの動きは狼としては勝つ気ないと思うし、仲間がいたら何とかメンタル的なサポートは入ってると思うけどなぁ>< |
1134. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
と思う。ただアウトプットが薄い点は気になる」ここについても、もっと煮詰めないのでしょうか 黒めに映ります、狼的な視野狭窄さだと思いました ・長 精査姿勢は一貫しているように見受けられます 長>>1091下段、「この質問をして何を聞きたかった?」これ系の質問なかなかありますね、効果的でない質問だったら黒ぬんぞ、的な感覚があれば疑わしいのですが、その下に「俺はお前がこう考えてると考えてる、それなら~ |
1135. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
」的な自分の思う相手の質問意図まで披露している所は好印象。性格的にも、仮定して質問返ししてくることは有得ますし、黒塗り姿勢もないので違和感ないです ・宿 自分の推理を堂々と披露し、相手にこれどう思うねん、と突っ込んでいく姿勢は変化せず。 昨日の夜明け前の思考の伸びとそれを発言していく態度は狼にはできないのではないかしら思います ・兵 前述妙>>1094以下もあり、性格的を鑑みるに、今までの行 |
1136. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
動は非狼っぽく見えます。ただ、本日も思考が伸びていないことは不満。 ・書 以前から言ってる白要素は引き続いています。娘狼からの思考の伸びがあまり見られないですが、それはリア事情のせいでしょうか、今日の兵周辺や狼予想、質問どう生かすかなど見たい所 GS: 白 宿>書兵≧長羊≧旅 黒 旅娘はキレ的な白要素もあるのですが、それが絶対的なキレでもないですし、単体の黒さが勝ります 【▼旅▽羊】 第2希望 |
1137. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
において、単体的に見るとリナさんと村長さん比較するに、村長さんが一歩白っぽいかと。 若干の長≧羊気味 宿>>1122 平均的な狼=最初から仲間は強打しないってのはわからんことですよ。というか、能力関係なしに、狼側の作戦なんてどうなるか分からんです 明確な根拠無いことは深く要素とれません 逆に、でなくそっちが言ったんだからそっちが証明してほしいのですが… |
1138. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
としつつも書吊り提案をメインに考えていたのは矛盾しているな 屋真視ならともかく屋偽視娘真視であったのだし書を見たかったのは羊個人の願望先行だったのでは? 妙には状況白をとって書にはとらない不自然さも違和感 要素の偏りは黒要素と見る 質問の意図はわかったが狩情報炙りに見えている 【▼羊】 ★旅 他人の意見は旅の思考にとってそんなに影響するものなのか? 兵についてはロックも入ってそうだからアレかね |
1139. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
希望だすでござる。 ▼兵 ▽妙で 宿の「狼の動きとしては勝つ気ない」はわかるのでござるが、 2d娘希望変更の件で状況黒にみてるのと、農襲撃は兵黒視筆頭の農を襲撃することで▼兵の流れを止めようとしてる可能性もあると思っての希望出しでござる。 兵精査するといったのに結局ロック外れてなくてすまないでござるが。 変更も検討する。 妙はそこまで黒取れてないがGSから。 |
1140. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
☆長>>1138.兵については確かにロック入ってるでござる。 他人の思考はそこまで影響するというほどではないが参考にしたいとは思うでござるよ。先入観持ってしまっている場合もあるでござるし。 …兵白ならまさに先入観でござるな。 |
1143. 宿屋の女主人 レジーナ 00:42
![]() |
![]() |
リズ 証明も何も狼が占い騙りを出しておいて、灰2狼で仲間が初回占にあたってしまう厳しさわからないの? パメが初日から仲間斬りで、意見の薄くて占いに当たりやすいニコに希望を出すのは危険。それこそ同じようなアルが横にいるのであれば、アルに希望を出してニコ占を逸らすもんじゃない? パメラ狼としてどう動くのがよかったのかリズはそう言う考察得意そうなのに…なんで初日の動きでパメがニコ仲間切想定なんだろ? |
1145. 宿屋の女主人 レジーナ 00:45
![]() |
![]() |
▼クララ希望 自身の疑いに敏感な感じはすごくしますね。そこが村人の疑われることによるものと、狼が疑われることによるものかを考えると、狼のもののような気がします。 正直そこまで人のGSが気になるものなのかという点が一つ。 単純にオトが偽と言いきれない点が一つ。狂人の狂誤爆の可能性もあると思います。 んーと現状クララの白要素が正直わからないので具体的発言におけるクララの白要素を誰か教えて |
1149. 宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
★クララ自身クララが狼でない理由を提示できるならして欲しい。 ★ニコはクララの白要素って共感白以外どこかあったっけ? シモンの黒視筆頭にヤコを襲撃した所でシモン黒視勢が減るとは余り思わなかったよ。 自称ロッカー宣言する人もたくさん居たし、ヤコ襲撃でシモン黒視を深める人もいれば、それを誘ったと白視する人も入るかも出し、そこはぐるぐる要素だとリナにも逝ったっけ。 リズ 単体黒要素は…否定できない |
1150. 宿屋の女主人 レジーナ 00:59
![]() |
![]() |
ニコ 単体黒要素というかシモンを上げ続ける理由が…どうなん?っておもたりしてるのよね。 煮え切らない感じなのも白黒判断難しい所なのよ。 正直シモンが白の場合、自吊宣言を見たときの狼の取る行動は白視していく事だと思う、けどたまに黒視する狼がでて黒く写る場合があるのよ。 それがどうなのかという所で黒く見られてるんじゃないかな? 本当にシモン狼だと思う?違う場合何処狼かな? |
1151. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
宿>>1149. 共感白と、娘の2d●書からのライン切れ要素。が主でござるな。疑いに敏感は感じるでござるが、自身が斑判定出ていて、吊り手厳しい現状理解はできるかな?と。 発言としては、正統派で共感できる考察多いな、というところでござる。 |
1153. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
クララ様が人間であっても、勿論気付かれない可能性はありえます。 なので気付かなかった理由についてご説明頂けて、それに納得がいけばより人間らしく見たと思います。 ですが、>>1114の理由は現実に「公算が低い」と仰る論への反論で、昨日一昨日の発言を大変多く充てていらした貴方様の理由としては、納得する事ができませんでした。 性格的なものかもしれませんが、わたくしにはそれが狼的なものと区別できません。 |
1154. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
宿>>1150. ぶっちゃけると、以前の村で更新前に自吊して逃げ延びた狼がいたことからちょっとトラウマも入ってたでござる。 兵は、狼もあるとは思う。 違う場合は 妙が怪しいと思う。 単体黒は理解できるのでござるが、昨日状況白を言ってて今日黒視 昨日は対話した兵を▼に挙げ、黒塗りした農は対話できてないで▽にしたのに、今日は大して対話してない旅を単体黒で希望。 ちょっと矛盾してるきがする。 |
1155. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
クララ 人のGSが気になる事は黒要素じゃないわ。でもあえて聞くほど気になる事でもないと思うの。 ニコ レナはニコの場合とクララの場合は違うのだと思うけど、どうなんだろ? クララの場合は例えクララが占対象になっても占師襲撃できるから斬るのはありだと思ってるんだけどな? |
1157. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
☆羊 妙も書も農を疑っててその農が襲撃された点は同じなのに一方にしか白をとらない点 ☆宿 人に思考開示を促して、自分も提示するオープンさかね GSの件もそうだな 非狼要素拾えてない分弱いが1dから一貫性してる点白要素と思う 娘の●書は、ライン切りとして一言もなくって狼占のライン切り仕事として微妙すぎだろ 娘は1d見るに真面目そうだし自分の仕事のなんたるかはわかってそうだから余計な@2 |
1158. 司書 クララ 01:10
![]() |
![]() |
羊>>1147 だからそれが一方的な黒塗りだと言ってるんですよ。私が書吊りに反論したのは、黒要素提示の不足が村人思考に思えなかったからですよ? それとこれとは別って、わかってますか? 貴女こそ私への黒塗りと私への対応が正しかったのかどうか、落ち着いて振り返ってみては如何でしょうか。 一度、ログを読み直してみることを強くお勧めします。貴女が村人であれば、の話ですが。@1 |
1161. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
どうもニコは何に拘ってるのかがいまいち見えてこないのよね。 ただ二日目の多数決での推理に関しては狼っぽく感じなかった。 んー村長の発言を見ると悩ましいなぁ… と思ったら【仮決定了解】 若干レナはデジタルになりつつあるなぁ… そう言えばクララ狼なら纒をいかなさいってのも若干気になる所だと思うのよね。 |
1165. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
第二希望ゆえに了解いたしましたが、正直に申し上げますと、わたくしも比較的ニコラス様を処刑したいままでございます。 クララ様処刑反対が多いようであれば、ニコラス様に変えて頂けるとスカートの裾がちょっと上がったりいたします。 連日この手のお願いをするのも少々心苦しいところではございますが、念のため希望として… |
1166. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
ニコ 何故▼妙▽羊…▼羊▽妙の方がトマの表を見る限りではクララを助ける可能性が高いと思うのに…なんで結局無効票を投じようとするのかな? リズはニコのこの動きどう思う?場合によって票の入れ方含め自分が吊られるかもな動きなんだけど? |
1168. 宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
トマもリナも いやいや…注視する要素はそこじゃないでしょ。ニコ狼で今言ってる希望はなんと言うか…狼ニコなら僕死にます!っていってるように見えないか?ってことなんだけどどう思う? |
1169. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 防御感激しい言われてるのって、黒視理由に自分の意見言う点かね? 納得のいかない点を追求する意味では村でもありだと思うけどな 自分が狼占と仮定して、仲間にライン切りをする、その際に何の黒視理由も上げない?逆効果なのが娘にわかってないとは思えない 仲間同士の方が相手の黒わかってる分明確に黒要素提示できるでしょ ライン切りの基本中の基本だろ 農襲撃もアピの可能性はあるけど疑いは本気に映る |
1170. 負傷兵 シモン 01:27
![]() |
![]() |
仮決定確認 同志司>屋が人間だったことを鑑みれば,狼の娘も同じこと言ってるというのは,信用を得たいと考える必要が低い狂人よりは真要素なり得るのでは,と考えている. @1なので.本決定は自動了解とする. |
1172. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
レナ様>>1168 わたくしを生かしておく限り、処刑を希望され続ける。だから処刑が多数決ならカタリナに票を投じる事で、処刑希望と人間を同時に減らせる。 ですが、第一希望をわたくしにすると整合性が取れなくなるので第二希望に。 わたくしの視点からすると、ニコラス様が狼でしたらこの筋書きで違和感がございません。 またも本決定前に発言がございません。 以下略となります、申し訳ございません。 |
1173. 宿屋の女主人 レジーナ 01:33
![]() |
![]() |
ニコの更新間際の黒さって昨日も同じなのよ・・・ さんざん昨日もいってるけど… たぶん今日も繰り返してる事からこれ素黒で本人なんで黒いのかわかってないのかな?と思うの。 |
1174. 宿屋の女主人 レジーナ 01:36
![]() |
![]() |
リナ トマもいってるけど、整合性としては取れないこともないのよ…ただGS順でニコは羊>妙としてるから何らかの黒をもてていってるんだと思うけど…そこはニコの口から聞かないとなんとも… |
1180. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
【本決定反対】 レジ>狼ならラインつけにきとんのかいって感じです、村なら兵疑いどこいった。何故GSから兵飛んで▼妙だよ、って感じです いや…見るからにおかしいでしょこの旅 これで書狼だったら大爆死ですが、やっぱ黒さでいけば書<旅だよどうみてもこれ |
1181. 村長 ヴァルター 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認した】 私の書娘非ライン要素って何の説得力も持たなかったのだろうか? 不自然すぎじゃね? ☆羊 昨日の書が農を疑う理由、しっかりしてたし勢いもあったと思うのだが、本気に思えなかったってこと? 妙のそれだって自己表明は同じなわけで それだけの差で書の場合が黒要素になる理由がわからんのだが? |
広告