プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、3票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、司書 クララ の 6 名。
725. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
喉切らしてた。てへぺろ☆ orz で、レジさん真だった…んだろうね、これは。 はぁー…自分の推理がポンコツ過ぎて、我ながら嫌になる。レジさん信じられなくてゴメン(正確にはディタだけど) さて、老青年だったわけか。宿狂はもう考えない。 なんというか、黒視されてる中で奮闘するって言うのも中々M的でいいね。 …さて、レジ非狂からまずはハッキリさせて行きましょうか。 |
727. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
今度こそ【神真霊確定】【宿真占確定】【者白確定】ですね。 今日は老を処刑するとして、残るのは青と書。私は昼までLWを青だと思っていましたが、宿の考察も参考にしながら推理を進めていきますよ。 |
728. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
まずリナに3票入ってるのは、狼3匹の票よね。 つまり、RPPになり得る可能性を狼はまだ抱いていた。 どういうことかと言うと、判定からレジさんの真贋は掴めていなかった、と言うこと。つまり、ディタは白。 そして票を見る限り、RPPでは無い=レジ真。モリさん狼も間違い無さそうだね。 まぁ、内訳見えた分、考察は楽になったかな。 私のことを嫌ってる人が多くてちょっぴり困ってるけど。 |
729. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
レジさん。お疲れ様です。 もうやっと安心してレジさんを信じられるのかな。 レジさん信じたい。 ロック体質なおらないやー。 みんなごめんね。 おれ白ならまた均等に質問を飛ばすか・・・。 |
730. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
あと昨日、▼老にしなかった理由ね。昨日の時点で▼老にして、レジーナが襲われなかったら、レジ偽の可能性は捨て切ることが出来なかった。能力者を除く村人三人は思考停止に追い込まれていたと思うの。まあ、可能性は高いとはいえ一か八かだった。しかし狼が単独になることは逆にやりやすくもなるわ。私としては今日、明日の考察はあてにならない。仲間を考慮する必要がないのだから何でも言えるわ。 |
731. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
とりあえず 【残る2日間で書は青の、青は書の黒要素、年老とのライン合わせて出して下さい】 >>730 羊 いえいえ、冒険したとはいえ、結果良ければ全て良しですよ。お陰でLW考察に使える時間も増えますしね。 あ、青と書のために胃薬出しておきますね。私が2日間もこの状況だと耐え切れないだろうなぁ…… |
734. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
クララのこと好きだし、おれ目が覚めたからもう一回フラットに考えるよ。 昔さー。偽物ボコって失踪させた疑惑あって、クララの気持ちよくわかったんだな。あのときは・・・エライ展開になったよ。 […は司の頭を撫でた] 晴れて確白だから、ちゃんとしますね。立場が上になったoh・・・。責任重大・・・。 |
735. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
神>>731 一番きついのは老だと(ry 胃潰瘍にならないでね! >老 私は昨日の最後にああ言ってくれた、おじいちゃんが好きよ、狼でも。 >兎 私はまとめ役を降りたけどあなたの立場は変わっていないの...神が霊確定だから...。まとめ補佐をお願い。 |
736. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
失踪するのは狂とは限らん(トラウマ)!!!おれできる狂人妄想から逃れたいです。昨日の後半ロックヤバかった。 いつもの揺るぎないロックオンがいいのか、昨日のような疑心暗鬼がいいのかわからないや。結局一周してロックに戻る始末です。 宿の考察をゆっくり読み直してみるかな。最後の言葉を思い出すよ。 おれはおれを信じられない・・・。フラットさには今回は自信ある。仲間を信じる・・・か。 補佐頑張る。 |
738. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
>羊 おれが暴走したら止めて。後はネタ要因頼む。どっちかが狼かー。 宿は青だね。宿の発言を全部見てみる。思考の偏りをなおして慎重に動く。みんなに約束する。 >神 疑ってごめんねー。おれ精一杯頑張るよボス。すれ違いは音楽性の違いなのかな。 |
740. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
昨日と一昨日自分で作った考察見てみよ。 宿とは、考察の要素の取り方が違いすぎて・・・。おれパッション多いなー。 明日におれが残る確率高いからゆっくり吟味する。 みんなお休み。 どっちもあやしいけど、俺の方が怪しいから大丈夫!! |
747. 青年 ヨアヒム 08:01
![]() |
![]() |
それからレジーナさん、遺言は大事に使わせて頂きます。 でも、出来たら弟子入り志願の返事…欲しかった。 あと何時か聞く事が出来るよう、僕の歌も歌っていて欲しいな。クララさんのも歌ってあげるともっと良いかも。 兎>>738 処ででこれは何処? \|楽宿年青羊仕神青旅書書羊青商者女青老 占|発占××発××発×発××禁××占×× 時|伍伍陸陸陸漆漆漆漆漆玖玖玖玖22344150 |
748. 青年 ヨアヒム 08:01
![]() |
![]() |
で1日目のCO順を追ってみた。 先ず宿がCO、直後に年が非COし、僕が潜伏を提案、この時僕はまだ宿のCOは見てなかった。その後の羊16分も同じだと思う。改めて19分に非COしてる。18分の書だけど議題は見てるのに、その発言にあるCOを見落としてる。それなのにペタくんの非COは見てる。これちょっと変な感じする。 好意的に解釈すれば、最初は宿の発言だけが表示されて更新したら年の【非対抗】が見れた…処で |
749. 青年 ヨアヒム 08:02
![]() |
![]() |
で皆は書き込む時他の人の発言(Reload表示)があったら先に見る?それに自分の発言した後に飛び込んで来るのは旅の非COの気がする。ここ囁きで何かあった気がする。 そして対抗が出るのはずっと後で34分、そして僕が41分に、が50分に非CO。老が 狂が霊に回った時の歯止めなのは明白だね。そしてその歯止めに狼が二匹も廻る必要はないでしょ。 年書が早期に非COして老が緊急要因で連携取れてるね。 |
750. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
たった4日前の事なのに、その時の事を思い出しながら読んでたら…なんか懐かしい…。 でも時間がないので…後は夜帰ってから。 さよな~らだ~けでは~♪ さみし~すぎ~るから~♪ |
752. ならず者 ディーター 10:20
![]() |
![]() |
おはよ~。 >羊 ごめんなさい禁止な。自信をもって!カタリナは明日いると思う。 今日は【思考は隠す】【弱音を吐かない】でお願いします。ネタでもやってねー。 >司 かっこいいな。ますます、ほれたぜ。おれは変な理由で吊ったり、吊らなかったりしないから。判断に責任もつ。 >青 おれはフリーダムな君も好きだぜ。がんばろうなー。 どっちか狼だなんて信じられないわぁ…。 |
753. 司書 クララ 17:17
![]() |
![]() |
さて。 内訳が決まった以上は、推理フェイズは終了か(全然当たらなかったけど)。後は説得のターンね。 ヨアの黒要素と言うか、狼っぽいところを見つけて提示していく作業入りまーす。…の前に晩御飯から。 [ペペロンチーノ][オニオングラタンスープ][アスパラのサラダ] 自分を落ち着かせるためでもあるけどね、墓下の方もどーぞ。 |
755. 司書 クララ 17:28
![]() |
![]() |
後はなんだろう。 モリさんはずーっと私に黒塗りしすぎだよね。 霊占いはあくまでレジさんの案が通った結果に過ぎない。本来モリさんは『狼確定』する立場では無かった。これに関してはレジさんほんとすごいわ。 はい、と言う訳でクララ≠モリで切れてるっ!(ドヤ顔) 位置づけとしてはLW役がヨア、若狼がペタ、黒塗り+仕込み役が騙りに出たモリってとこかな。 |
756. 司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
実際カタリナの言ってることは正しいのかもしれない。 答えを知らない状態での発言が昨日までの発言。ヨアのことを白く見てたのがありのままの私。 だから今からヨアの黒要素をいくら拾ったところで、確かに後付けにしかならないんだよね。対話に喉使った方がいいかなーこれは。 兎にも角にも、私は判断する側から判断される側になった。 質問等あればどーぞ、今なら質問者にアップルティー1杯無料券をプレゼント。 |
757. ならず者 ディーター 17:58
![]() |
![]() |
おれは考察タイプでロックオン体質だ。 対話よりは考察してくれた方がありがたい。 ライン+単体考察をするところがみたいな。 情報変動なしに2日間いるってなると、質問はほとんど一方的な追求になってしまうから今日はパス。 カタリナ説得してくれ。 羊>>742 「冗談でも本気でも。」これをブラフといいます。 後ね、確白から偽黒視されると精神的にきついものがあるから過敏な反応には寛容に。 |
758. 羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
>>751 痺れた。かっこいい。クララさん、ほれたわ私。 うーん、若干の責任逃れみたいのはあるのかも...。ただ思考が偏ってるのは事実...客観的立場で見れる人がまとめた方が良いわ。前からまとめ霊確>確白とは決まっていたし。 ちょっと頭冷やして、まだ決めるには早いかなって議事録読み返したりしてる。明日は続くと思ってるわ。まだ考える時間は十分にある。 書も青も、今日、明日で各々の発言をサルベージ |
759. ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
場を和ますために、フリートークしてみる。 かちかち山って話あるじゃん? 狸が▲婆してしまって、兎に報復されるやつ。 あれ、兎ドS過ぎてやばいよなー。 ゆっくりじわじわと…。 残酷な部分をカットすると兎ただの鬼畜になるという…。 最終的に▼狸されるんだよねー。狸は犬の仲間なんだよー?(チラッ |
760. 羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
して考察、お願い。 【ごめんなさい禁止了解】謝った回数ヤバイ。謝りたかったら独り言で謝るー...。 >兎 人間を食べる狸もすごいけど、あの兎さんはこわい。狸って実際そんなに可愛くない...。 |
761. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
>羊 >>758 渡さない。 >司 おれになんか要求ある?あと、なにか言いたいことあれば愚痴でもなんでも聞くよ。 >青 ヨア君はどうおもうって聞くときの内容が鬼畜だとおもうなー…どうおもう? >宿 偽視するのはエライ難易度高かった…。 遺言のあたりがこじつけですいません。そして老考察の●羊のテヘペロは偽要素…。 |
763. ならず者 ディーター 19:08
![]() |
![]() |
兎とカメって話もあったね。 一生懸命考察書いて圧倒的に白or真!! でも、ちょっと油断していたらこつこつ考察している方に抜かされるという…。 因幡の白兎 サメに挑んだ兎はチャレンジャーだとおもう。なんか親近感がわきます…。 おれはレジさんに皮を剥がされてしまうのだろうか…。 青>>747 んー、すれ違いの溝ってさ、「どうおもう」なんだよね。 |
764. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
書>>182 行き成りの老仲間斬りだね。実際切って置かないと危ない危うさが老にはあったと思う。 そうそう、宿が僕の二院制をなぎ払った時、狂が狼霊の擁護に走ったのかと思ったんだよね。二院制してたら老は襤褸いっぱい出してくれてたと思う。 実際に賛成してくれたのは兔妙、反対が神宿老、スルーが旅年、宿の反対のあとは全員スルーで書が後から賛成したつもりだったCO。 狼全員賛成者無し…やっぱり実施して欲しか |
765. 青年 ヨアヒム 19:17
![]() |
![]() |
ったな。クララさんが裏に居て添削とかしたかも知れないけど、その時には反応の鈍さが出たり、老自身とのギャップとか見えたかも。 者>>763 溝?えっと二院制の提案に皆が反応してくれなかった事? 以前、提案とかした時、なんかまとめ役の人だけに話してると思われた事があって、皆に聞いてるんだよ、って判って貰えるようにそうすると良いよってアドバイス貰って、それでしてみたんだけど…すれ違いになりやすい? |
766. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
二院制の提案の時の語尾は、それじゃなかったね。 兎さんの行動が宿擦り寄りに見えるよ、って指摘した時の事かな。 一度、自分と切り離して客観的に自分を見て貰って、自分ではそのつもりなくても人からはそう見えちゃうよ、ってのを伝えたかったんだけど…ね。 神父さんの時もそう。 |
767. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
宿の発言見返してみたところ、>>698が興味深い。 書2dで“神を真に見てるが、▼老に反対”、“自吊り発言した妙を優先して処刑すべき”、“青は白い” 3dで“妙真で考えるのは難しい”“レジ真進行でタカ括れるかもね”“青は白い”霊に関する考察なし 4d老に黒出た時点で“レジ真なら”発言で宿偽論を展開 |
768. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
一方青2dで霊ロラ(老>神)希望。羊から【仮決定▼老】が出た後に▼妙に変更 3d>>550で霊ロラならば▼老希望、“神年をセットで怪しんでる”が、その年は●▼両方とも希望に上げず、前日の“よくわからない”を引きずって▼商希望。“正直、リザちゃん真でも勝ちを取れる道筋に寄り道できる余裕ないかなと思ってる。”宿真視 4d直後現れず、2時間経って“老黒”と発言。寝た後で神狼論を再開。 |
769. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
うーむ。2dで▼妙すると言う事は、宿を真決め打つ事と同義だと思うんですがね。その場に居合わせなかった私が偉そうに言える立場じゃありませんが。 ★書…4d夜明け後“服が白だったこと”“商が真狩だったこと”“宿から老に黒判定が出たこと”どれに一番ショックを受けましたか? ★青…3d希望について、明確に疑っていた年を差し置いて“よくわからない”だけの商を優先して処分しようとしたのは何故ですか? |
770. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
>羊 確白は灰よりも目線が高いから思考が固定されやすい。 2dの確白はとくにそうなる傾向があるってことを頭にいれるといいかも。おれ暴走したことあるし…。占い希望出したつもりが灰をロックしてたでござるの巻き >老 おじいちゃんのことおれも好き!!なんかおれにだけ優しかったね。 >青 >>489 まあ、結果論だけど。 昨日クララにだけあれしちゃったから、平等にブラフしているだけだよー。 |
772. 青年 ヨアヒム 19:48
![]() |
![]() |
と踏んだ?→神が真か狼か分かるならその確認してからが石橋、だったね。 >>769 それ土日だったからとしか言えないよ。二日とも夕食遅くなって食べ始めたのが10時くらいだったんだよね。うちの母親、食事中に鳩と遊んだり、箱弄ったりすると怖いんだよ。 |
773. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
☆ジム>>769 一番は商真狩かなー「もふもふもふもふ」 …うん、真狩ってわかった時はショックだった。 宿から老黒はどうだろ?そんな驚かなかった気がする。 ちなみに宿偽視は、ディタとヨア2人がかりで散々黒塗りされて「この2人、狼だろー」って思ったからね。レジさんは普通に真っぽかったよ、ディタ白を信じられなかっただけ。 |
775. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
後もう一つは過去の発言量的に最終日前に判断占いなり吊りなりで判断しないと駄目って思ってた。仕は少ないながら、僕が嫉妬すると言ってたよね。時々に発言のこしてたけど、商は質問しても余計に分からなくなる様な返事しかしてくれなかった。 そしてそれを直そうと努力する姿勢もね。 実際、今そうなんだけど、僕も、そして書も、お互いに武器になるものはこれからの言葉じゃなくて、過去に残してきた言葉こそが剣であり盾に |
776. 青年 ヨアヒム 20:12
![]() |
![]() |
なると思ってる。 正直ここに残っていたのが、狩である事を除いた商と書だったらどうなってたと思う? 神父さんは、商年書が居たら自分は誰から吊ってたと思うの?実際、カタリナさんの判断は間違ってなかったと思ってるよ。 |
778. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
あ、神父さんが教会事情で来なかったあの日…か。 全部、神父さんの所為じゃん。 で旅発言なし、商1発言だけ…あの日の希望って僕▼旅じゃなかった? oO(なんか鳩が毒ガスに犯された…南無) |
781. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
>商 今日もおれをもふってる? >青 おれがクララ怪しいって思ったのは「どうおもう」なんだよねー。 パターン考察していてこの抜けは意図的なきがするんだけど、どうおもう? パターン考察得意な人って、今見たく確定した状況だと逃げにくくなるよね。 >宿 おれみたいなロックタイプって最終日とかに残されたらどう振舞えばいいんだろうか。 >>436 おれ鬼畜…。 |
785. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
>神 セット済みでーす! なんでもいいけど、神と宿とおれとのすれ違いぶりはなんなんだろう…。 神の考察から思考傾向を推測してみる。 パターン検証の様子がロジカルなのと、矛盾点の指摘が客観的だね。 感情を読むおれからは、判断が難しかったのかな。 そして、自分の意見をはっきりともっている。 どちらかというとロジカルな方に分類されるのだろうか。 宿と相性良いのはわかるよ。 |
786. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
焦った。さっきまで鳩が英語だった。日本語じゃなかった。lauguageとか探しても見つからないし、ほんと焦った。念のための希望▼oldmanとかで出すとこだった。 【▼老 了解】セット忘れない。 |
787. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
ジム>>779 正確に言えば、狩COの時点では狼かもーとは思った。 偽なら即対抗出そうだなーとは思ったけど、更新間近だったしね。真贋どちらもありえそうだった。村人の狩騙りはその時は思いつかなかったな。 で、翌日襲撃されてるの見て「はぁ…」ってなった。大体こんなとこ。 ▼老でセット済 |
789. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
×ロジカル ○デジタルね。 そこの齟齬がおれがどうしても、信じ切れなかった原因だね…。 近い未来に▼年するなら昨日のうちにやった方がいいかなと思ったんだよ…。 レジさんならわかってくれそうな気がしてたんだけど…。 おれ視点3dの▼灰リスキーです。 ヘタすると非狩透けるし。 |
793. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
あーでも、齟齬がなければ絶対レジさん疑えなかった…。 そしてすごくもう本当にレジさんを信じたかった!! だけど、宿狂の可能性の検討だってしなくてはそれはそれで不自然だし…。 本当にマゾゲーでした…orz おじいちゃん同情します。 すべての可能性を精査検討しての最善の一手を打つ…。 おれはそんな風におもってる。服にもいったけどさ。 【▼老 指差しセット確認】 |
795. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
>神 村でも狼でも同じ動きをしそうな人っていうのは、灰なら状況や●▲からある程度の予測はつく。 でも能力者は相性のよしあしがあって、例えおれが信じたい人であっても疑わなくてはいけない…。 能力者は実験装置っていう捕らえ方をおれはしているよ。 でも、おれのスタイルは不慣れ目の人からもてるのと、おれが不慣れ目の人と狼当てるの得意だからその点ではいいとこあるんだよ。 |
796. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
さて…考察と説得のターンに入ります。 4日目を振り返ってみましょう。 この時点で灰から考えられる狼陣営は 1.[老灰灰+妙] 2.[霊灰灰+宿] 3.[宿灰灰+霊](※2.3の灰にはディタ含む) 私の場合だけど、4日目の時点ではどうしても1決め打ちとは行かなかった。けど、2は切ってた。宿狂はさすがに無いと思ってたから。 (続くよ) |
799. 司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
これまで様々な戦術論を展開して来たヨアヒムの姿勢とは打って変わって、完全に視野が固定されている。 私がずっと『黒塗り』と言っているのはここ。 気づいた書>>611の時点で、ヨア狼はほぼ決め打ってた。 つまり、そこから私の基点はヨア狼になったわけね。 後はディタ、ペタ、レジを考えて行くに連れて、どんどん迷走して行った挙句に、考察途中で喉枯らしたアホ司書が私。 |
804. 羊飼い カタリナ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと兎さん、少し黙ってくださいな。 [...はディーターの首を締めた] なんか二人とも、説得に納得できる。その調子でサルベージ頑張って欲しい。今日の襲撃先も大きな情報になるんじゃないかしら。 |
広告