プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 8 名。
801. 青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
そっちもか、シモンもすまなかった。 つかニコ狩として娘神老年に2狼ってことだよな。んで娘が真なら神老両狼ってことになるんだが。つまり娘真だと商神老の狼陣営・・・? ちょっと色々考え直すよ。 |
803. 老人 モーリッツ 13:46
![]() |
![]() |
パメラ狼でここまで来れる事を考えてのアルビン切りだったとしたらそれこそうまく行きすぎているし昨日の娘の兵へのつっこみっぷりは鬼気迫るものがある。娘は鬼かもしれんが狼だとは思えないのう。 ワシとしては素直に処刑場行ったほうが勝てる気はする。 2人吊って両方白ならそこから考えなおすとか? |
804. 旅人 ニコラス 13:55
![]() |
![]() |
ミスり続けたら、あと2日で終わっちゃうみたいだから、とりあえず、はよくない気がする。 今はあんまり人がいないみたいだから、夜に話し合ったほうがいいのではないか? 私は出掛ける用事が出来たので失礼するぞ。 |
805. 村娘 パメラ 14:25
![]() |
![]() |
霊判定確認。シスターもシモンもゴメン。R.I.P. で、ニコラスさんが狩人COね。対抗/非対抗待ちかな。 狼としては、わたし偽に持っていきたいはずなのに、自吊りまで言い出してるお爺ちゃんが、パッと見白いわね。 神父様>>779『商年旅』の中に少なくとも1匹いるので、そこから選ぶってのは有効だと思うけど、『年旅』の中に1匹もいないかも知れないのに、そこから選ぶのって有効とは思えない。って話ね。 |
806. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
少しだけ。誰も制止しないので言う。【私は狩人ではない】。 とりあえずパメラ真、狼は青老と考えている。2dから積み重ねてきた思考で、それを否定する強い要素はない筈だ。特に、モリはパメラ真偽を問わず単体で狼だと思っている。後で、三狼合わせての思考を辿ってみる。 パメラ>>805 私は「いないかも」と言ってないぞ。複数かもしれんし、商も3d時点では片黒だ。諸事情から粗い基準だった事は認めている。 |
809. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、やはり昨日までのシスター疑いの説明が、他の考察(私は私評を一番参考にしたが)と比べると明確でない。そこへ吊り希望に持っていく動きが怪しい。今の状況を踏まえてみれば、黒塗りによるSGつくりだったと推察できる。この詳細はまた別途。 以上、一旦落ちる。ではさらば。 |
811. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
ニコラスはパメラ偽占の可能性を示唆していたがそこらへんの考察を聞きたいのう。 ちなみに神父さまは今日生き残る事がそこまで大切なのかのう?今日占か霊襲って結果がうやむやになりやすい明日吊られた方が狼側のためにはなるからかのう? |
813. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
ニコラスさん、パメラさん偽なら、今日灰吊りしてミスした場合は、明日はPPの可能性ありますよ。残り狼2なので。パメラさん狂の最悪の場合は。ディーターさん、狩人CO/非COはどうします? |
815. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。ジムゾンさんとモーリッツさんのは、自分の性格を客観的に把握した上での捨て身の攻撃だったら恐ろしいなと感じています。パメラさん真なら、これはもう相当に有利なんでしょうけど。フリーデルさんの発言を読んできます。狼に不都合なこと書いてある可能性有りますので。 |
817. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
ただいま~。まだ時間が取れないので議事録確認&発言のみだけど。 修兵白確認。んん……。修は本気で判断つかなかったけど兵は占白も出るかもって可能性を見れば占の方が効率よさそうと気づいてたんだから、中途半端に迷ったりせずきちんと推しとけばよかった。 で、旅狩CO確認。【僕は狩人ではないよ】 シモンは昨日の返答から非狩確定だろうし、あと狩人可能性のある死者は宿と修か。偽だとして、その辺が狩と賭けて出て |
818. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
>>811、占が二人出ちゃったときは、両方疑っておかないと、いけないからな。 ちょこちょこ疑ってる感じを出してみた(つもり)だけど、とくにリアクションがなかったからかな。 たぶん「え、疑われてたの?」と思うだろうけど。 |
819. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
くるのは少々リスキーだろうから対抗覚悟かな。それで狼側が出てきて意味がありそうかどうかは追って検証する。 旅真とすると霊の寿命が後1日であろうのでこの際だから娘吊って判定みませんか、もし真でも狂死んでるからPPはないはずだよね。とか今日もまた瞬間的反応として思ったんだけどどうだろうこれ。全部ひっくるめて未検証な思い付きなのでどんなもんかちゃんと考えてくる。 |
821. 旅人 ニコラス 23:52
![]() |
![]() |
今日は皆発言少ないな……。 そんな中モーリッツが変に饒舌になった気がする。 クララの発言の意味がわかってなかったんだが、最悪の場合は明日負け決定もあるってことか。……まずいな。 もう眠い、午前もおそらく来れないから、投票は適当に……誰にしとけばいいんだ?? |
826. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
>>825、あー、あれは2人いたからどっちかに絞らなきゃならなかったからな。意見を出すとき、一応決めてたのがポロっと出ちゃったのかも。 眠気がスパークしてきた。明日、変なところに投票になってるかもしれないけど、気にしないでくれ。 占いはもうそろそろ隠し手奥ってのもありか?とか言っといて寝るぞ。本当にすまないな。 |
827. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
ニコラスさん、ほとんどの狩人は●▼は確認するのです。吊りや占い先によって狼の襲撃先もかわる可能性有るので。すべての占い師は●▼確認するのです。●▼が重なると無駄になるし、信用失うので。>>500 ディーターさん すごく、gayっぽいです…聴き方が…。 |
830. 青年 ヨアヒム 03:08
![]() |
![]() |
や、クララ。僕は狩人ではないよ。 色々考え直し中だけど、ニコラスが狩ならパメラ非狼で考えると老神年に2狼で、既に娘真時の結論(商神老)は出ていることになる。 でもその場合狼は早くから徹底してラインを切ってることになるわけで、狼アルビンは「神老ラインくさいぜ」と言い、神父は1d早期にモリ占希望を出し、モリもアルビンを疑っている。この辺が狼陣営としてありうるか見たときに、判断が難しいんだよな。 |
831. 青年 ヨアヒム 03:16
![]() |
![]() |
と言っても神老、神年、老年、いずれであっても狼同士でアルと手を切るぽい動きは見えているわけか。 ペーター>昨日自分の希望を強く推さなかったことを悔んでいるようだけど、希望は▼尼●兵だったよね。それ自分の希望を強く推して通ったとしても、どっちも白だったわけだから、フリ吊ってシモンで占い先襲撃が起きた場合は今と同じ結果になっていたと思うが。 |
832. 青年 ヨアヒム 03:57
![]() |
![]() |
あ、あとモーリッツ>青神老と吊ってもパメラが狂人でペーターが狼というケースは死ぬよ。モリが白なら、自分が処刑場に行った方が勝ちに近付くということは絶対にないからね。 現状年神老から一人村側を決め打つとしたら…むずかしいな。片白になった後スルーしがちだったペーターをチェックしてくるかね。 |
833. 村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
ごめん、寝落ちてた。 神父様>>806 神父様が「いないかも」と言ってないのは知ってるけど、現実問題としてそうなってたわけで。 範囲を絞って占い対象を選ぶんなら、『この中に必ず、最低1匹はいる』って狭め方をしないと意味ないじゃん。 前提があっていても、『この中にはいないかも』って選び方は微妙だよ。 アルビンは3d時点で片黒だったけど、わたしへの占い希望なんだから、アルビン黒と考えないと変だし。 |
834. 村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
まあ、諸事情は分かってるから、この選び方が狼っぽいとは言う気はないけどね。話を聞いてる感じ、別に疚しいことはないっぽい感触だし。 んー、さてと。ニコラス真狩なら、わたし視点では灰3人で吊り3回だから詰んでるんだよね。 ぺタ君>>819 いやいやいや。わたし吊っちゃったら、明日灰3人に対して狼2の吊り手2で、狼に逃げ切られる恐れがあるから。わたし狼の目が高いってのなら兎も角、ここは灰吊りでしょ。 |
835. 村娘 パメラ 04:59
![]() |
![]() |
えーと、一応クララが非狩COしてないけど、対抗なかったらニコラスはとりあえず真狩と思っておいていいかな。 明日ニコラスが襲われてなかったら、改めて考えればいいかと。 んー、ニコラス真狩なら狼疑惑をつけるために、明日はわたし襲撃もなくはないのか。 ニコラス狼でも、わたし襲撃だろうけど。 その辺りはとりあえず余裕があったら考えるってことで、まずは、ニコラス真狩と仮定して考えるね。 |
836. 村娘 パメラ 06:28
![]() |
![]() |
■1日目 初日のアルビンは前衛質問ステルスタイプ。 アルビンの●宿○神が、神への3票目(ダントツで最多票)を避けたっぽくてラインっぽいってのは既に言ってるよね。 神父様が●老○書なのは、ちょいライン切れ気味かな。神父様は、自分が本当に占われること前提に考えてたなら、初っ端からライン切りもなくはないけど。あと、なんども迷ってるとか言い続けながらクララに第一希望を変更しないのが、若干、演技くさいけど。 |
837. 村娘 パメラ 06:28
![]() |
![]() |
まあ、でも、素直に見ると神老ラインはちょい薄め? ■2日目 この日のアルビンは、初日に比べて明らかにペースダウン。普通に怪しかったから、仲間が切りにいくのはありだろうね。確霊で狼3潜伏なんだし。 アルビンが神老ライン説を言い出したけど、ぶっちゃけアルビンがライン切りしたってよりは、お爺ちゃんに難癖をつけに言ったように見えたわ。 ただ、●神○老なので、黒塗りにしても遠すぎてあまり意味がない感じ。 |
838. 村娘 パメラ 06:28
![]() |
![]() |
逆にお爺ちゃんから占い希望されてるし。 んー、アルビンには悪いけど、迂闊にも真実(神老にはラインがある)を言っちゃったってのが、ありそうな気がする。 客観的には、神老にラインは見えなかったけど、真実を知ってるアルビンからは、そう見えちゃったとか? 村視点で考えようとして、そう装うのに失敗した感じで。 アルビンの神老ライン疑惑って、他に比べてやたらと深読みしてて、ちょっと浮いてるのも、それっぽいし。 |
839. 村娘 パメラ 06:29
![]() |
![]() |
この日の神父は、考察ではアルビンを疑ってるけど、●旅○青▼宿▽商と、希望では占いから外してるのが気になってるのは、既に言った通り。 ヨアヒムは●商○年と素直に切ってきてるけど、まあ、既にアルビンに票集まってたし、仮に仲間でも外す方が不自然だよね。 ■3日目 お爺ちゃんは、この日、ちょいアルビンを庇い気味なんだよね。仲間なら不自然でライン薄めって考えてたけど、仲間を吊りに挙げるのは躊躇しちゃった? |
840. 村娘 パメラ 06:29
![]() |
![]() |
狼と仮定して、ちょい微妙に思ったけど、村人と仮定しても、吊り希望し方が、ちょい微妙ではあるよなあ。 神父様は、この日の占い希望がリアル事情により雑だったと本人も言ってるね。まあ、特に言うことなし。 ヨアヒムは、この日からシモンとシスターをロックオン。神父とお爺ちゃんは白視。狼なら、どっちが仲間にしろ、仲間庇いしつつ、村人を葬りにいってることになるね。 わたしとは、修神に対する意見が反対だったなあ。 |
841. 村娘 パメラ 06:30
![]() |
![]() |
そういえば、神商ラインについては意見逆って言ってきたけど、商修ライン切れに対しては何も言ってこなかったなあ。神青ライン要素と見るには、強引過ぎる気もするけど。 ■4日目 神父様は、わたしでGJが出た前提でシモンを黒塗り。 アルビン黒かったから判定隠しに意味ないっぽいことを神父様は言ってたけど、別にそんなことはないと思うけどなあ。 なんか、3日目ってパメラ偽でアルビン白だと怖いって話が結構出てたし。 |
842. 村娘 パメラ 06:30
![]() |
![]() |
ディーターでGJ出たって目を低く見積もったのも納得いかないし、そこからシモンを黒塗りしたのも納得いってないんだよね。 狼がどう考えるかっていう想定が違うだけって言われれば、それまでなんだけど。 まあ、ディーターでGJ出たと知ってる狼が、わたしでGJ出たって前提の推理をするのかってのが疑問ではあるけど。 ★神父様>GJ先が間違ってたら、狼から神父非狩がバレちゃうと思うんだけど、気にしなかった? |
843. 村娘 パメラ 06:30
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、この日もシスターとシモンをロックオン。まあ、わたしもヨアヒムとシスターのやりとりを見て、シスター狼と思っちゃったんだから、ヨアヒム狼なら見事にやられた!って感じだけど。 ヨアヒムのお爺ちゃん擁護は、わたしの考察の引用メインか。追加項目は、わたしも同じこと思ってたところだし、んー、ヨアヒムの考察に違和感はないのよね。 ■5.今日 お爺ちゃんが自吊り言い出してて、パッと見、白く見えたわ。 |
844. 村娘 パメラ 06:31
![]() |
![]() |
神父様もわたし真を言い出してて、狼にしては足掻いてないなあって気が。 んー、でも、村人がこの状況に陥ったら、疑心暗鬼になってわたし偽も再検討するのが普通な気もするんだよなあ。 お爺ちゃんも神父様も、検討はしたらしいんだけど、表にわたし考察が出てないからなあ。 特に神父様が村人だった場合、わたしって誤ったライン考察でずっと神父様に疑いを掛けてるわけで、もうちょっと、わたしへの不審感を持ったりしない? |
845. 少年 ペーター 06:39
![]() |
![]() |
うああああ。ごめん。眠さに耐えかねて寝たら寝坊した! 青>>831 ああ、確かによく考えてみたらそりゃそうだ。正直フリさん白なら襲撃しない方が狼いいんじゃない?と思ったくらいに占結果の信憑性は気になる要素だったんだけどね。 |
847. 神父 ジムゾン 06:51
![]() |
![]() |
実績はシスターを白と評価したことで見せたつもりだ。これら全ての要素がパメラ真との結論を下している以上、私個人はパメラを疑う余地はない。偽ならエピで祝辞を送ろう。 ついで。老>>811 吊り手を考えれば、ここで村が吊られてはいけない事など当たり前だ。今日、確実に霊がいればこそ堅い刃で狼を一匹討つべきだ。それから、私は「今日自分を吊るな」なんて言ってないぞ。勝手に私を代弁しないでくれ。 |
848. 村娘 パメラ 06:51
![]() |
![]() |
初日からの流れを追ってみたけど、狼チームとして一番しっくり来るのが、『商老神』かしら。 『商老青』は、特に否定要素もないし、こっちは次点だね。 『商神青』だと、神父様とヨアヒムって3日目くらいからガッツリ表で手を取り合ってる感じなんだよね。 昨日も、ヨアヒムは、神父が白視してたシスターを避けて、通りやすい方ってことで▼シモンにしてたし。 流石にちょっとライン見せ過ぎでしょ。 |
851. 村娘 パメラ 07:08
![]() |
![]() |
神父様>お返事ありがと。考え方が結構違うからか、やりとりした内容そのものは、すっきり納得とまではいかないことも多いんだけど。 ただ、わたしが疑いの目を向けたときに、身構える感触とか全然なくて、単体やっぱ白いというか人間臭いんだよなあ。 あと、シスター襲撃が謎。GJ避けならクララ襲っておけばいい気が。 疑ってる人を敢えて残す狼もいないことはないけど、神父狼なら、素直にシスター残した方がいいだろうし。 |
854. 村娘 パメラ 07:34
![]() |
![]() |
ぺタ君>>852 不慣れ狼が自吊りを言い出すことって結構レアなのよ。神父様やヨアヒムが言い出したなら逆に怪しんでるんだけどね。不慣れ狼心理は上手くトレースできないんで、単なる統計データ的な推理だけど。 んー、アルビンが老神ラインをうっかり言っちゃった説は、やっぱ深読みし過ぎな気もするなあ。 寧ろ、神青が表でがっつり手を組んで強引に押してきた方がまだありそうな。 やっぱ、さっきの結論なしで。 |
855. 青年 ヨアヒム 07:45
![]() |
![]() |
おっと、のんびり考えてる間にヤバそうな仮決定が出ているな。 まあ今考えているのはパメラは結局真占で神老でいいのか、パメラは僕を狼と勘違いして今まで庇っていた(兵尼も僕を黒いとみてたようだし)狂人なのか。娘狼はあまり考えてないが、娘狂人の場合のペーター狼は懸念すべきだろうな、という感じ。詳細はまだまとまってないけどね。 |
857. 神父 ジムゾン 08:17
![]() |
![]() |
者>>853 第一印象、【仮決定微妙】と言っておく。 前提として、私は何としても今日狼を仕留めたい。そして、モリをほぼ狼と見ている。明日以降残しても白と見なせる要素は出ないとも考えている。自吊りなど参考にならん。故にこちらを吊りたいというのが一つ。 もう一つは、私はヨアの思考を高く評価しており、パメ偽という私が看破しようのない状態に備え、ヨアとペタの議論が見たいのだ。 |
858. 神父 ジムゾン 08:18
![]() |
![]() |
ヨアの高い思考に対してシスターへの評価に対するギャップ(ヨアには異論があるだろうが)をもって私はヨアを黒視しているが、明日に十全の検討を期待するならヨアを残したい。 …おまけ。娘>>854を見ると、私のこの主張はまたヨアに寄っているな。私の思考は単体考察と戦略だから、パメラがライン重視で見るなら考え方がすれ違うのはやむをえん。だが、私は私のやり方で思考を進めるしかない。 |
860. 青年 ヨアヒム 08:42
![]() |
![]() |
神父>僕が吊られてニコラスが食われた場合、神父は否が応にもパメラ偽の立場に立つことになるよ。 ニコを除いて神父、モーリッツ、ペーターを見た時に、やっぱ神父は今までの考察に違和感がない、強いて言えば昨日はモーリッツ疑いは2dのライン切りというのに基いていて、そこが強引に見えたぐらいか。今日こっちに疑いがきてるのは、神父が2dに僕に向けた目や昨日のモリへの疑いを見れば、まあありうるか。 |
862. 青年 ヨアヒム 08:49
![]() |
![]() |
ただ神父狼の場合ペアが年でも老でもかなり違和感があって、神老商の場合は前述した通り、神年狼のケースを見ても、狼視点娘真が怖い段階で率先して3d●ペーターとしている。仲間全部踏み台にして逃げ切るタイプってことになるが、素直に読めば神父は単体ライン共に白く、非狼断定できないが、少なくとも今日灰吊する対象ではないな。 |
863. 青年 ヨアヒム 08:56
![]() |
![]() |
モーリッツはマイペース過ぎるので、これが素の村人なのか、素のままの狼なのか、ある程度の知識を持った人がこれやってるのかのいずれか。ここも判断が難しいが、緊張感のなさを白いとは思わないのだけど。 ただ僕は、素直に神父を信頼するか、モーリッツを救済しなきゃいけないのか、を迷っているけど、ペーターを村人として信頼する気はほとんどない。これにはパメラ偽が必然的に付随するけど、それでもね。 |
864. 青年 ヨアヒム 09:31
![]() |
![]() |
ま、信頼する気はほとんどない、と言いながら、これも相対的なものではあるんだが。ペーターは片白になってからあまり見ていなかったけど、昨日の希望の出し方はまず第一にいかに議論のバランスを保つかを基盤としての希望だった。ペタは最初から議論で煮詰めて結論を出すことを重視するタイプだったが、昨日の灰吊は今後を左右するもので、より狼と思うところを出すのが自然なために、狼を仕留める姿勢とは違って映った、ってとこ |
865. 青年 ヨアヒム 09:38
![]() |
![]() |
かな。 あと年>>666。3dディーター護衛でGJが起きていることは狼しか知らない情報のはずなので、「者襲撃により判定が出ないと思ってる視点漏れ」という所、視点漏れと捉えるには者襲撃だったことを知ってねばならないはず、というのが引っかかった部分でもある。 今日娘吊を提案しているが、これを純灰が言うのなら解るんだよね、▼娘▲旅とかなって娘判定白となれば各純灰視点の娘真時陣営は厳密に確定するしね。 |
866. 青年 ヨアヒム 09:39
![]() |
![]() |
でもペタ的には情報は増えないのでないかと。今日の発言読んだ感じも、尼兵を犠牲にした責任とともに今度は正しい結論を出すぞという使命感もあんま感じられんと。 まあそれでもよくわからんのが、3dはディーター護衛でGJだったようだけど、それは同時にパメラがペーターを占う瞬間でもあった。この時になぜ年狼がパメラ噛みを選択しなかったのか。 |
867. 青年 ヨアヒム 09:42
![]() |
![]() |
商黒を出された上で娘狂に自信があったのか、シモン占のままと思ってて襲撃先を変えてなかったのか。この辺りを考えるとまた年狼でも難しいのではあるがな。 こんだけ難しいと仮▼青が出てくる気持ちもわかるかも。 |
869. 村娘 パメラ 10:02
![]() |
![]() |
■1.【仮決定、一応了解】 仮決定後の神父様がドス黒いんだけど……。明日、ヨアヒムと一緒になって、わたし偽を主張したいようにしか見えない。素直に考えると、神父とヨアヒムが狼。 ただ、シスター襲撃は、神父白を示してるんだよなあ。ついでに村人確定したシモンも、シスターと同じくヨアヒムを疑ってて神父白と見てたし。 どっちにも対応できるのは、ヨアヒム吊りかなあ。 ヨアヒム単体は黒く感じなくて悩ましいけど。 |
872. 青年 ヨアヒム 10:20
![]() |
![]() |
▼ペーター●自由 んー、パメラ吊で襲撃を見ながら、とやっていると僕がどこかで吊られる未来が見えていてジリ貧ぽいので、▼ペーターと勝負に出たい。今回は採用されやすさとか考えてる余裕はなさそーね。 |
873. 神父 ジムゾン 10:21
![]() |
![]() |
パメラ>>869 「ヨアヒムと一緒になって、わたし偽を主張」あのな…。ラインだけでなく私とヨアの発言内容をよく読んでくれ。私は貴女を真占として検討したいといい、ヨアはペタ基点で貴女を疑うと言っているんだ。 モリ吊って黒で私が明日ブレたら幾らでもなじるがいい。貴女はペタの白要素を上げてきっちり庇えばいい事だ。占い師として普通の行動じゃないのか? |
874. 村娘 パメラ 10:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>866「ペタ的には情報は増えないのでないか」 ぺタ君は、わたしが狼かどうかって情報を得たいっぽいよ。 昨日もシモンさんと、パメラ狼論を検討して否定できないって結論だったし。 あと、「尼兵を犠牲にした責任とともに今度は正しい結論を出すぞという使命感」にも関わってくるけど、シモンさんが遺言で、明日パメラ狼を検討してくれって言ってたし。 そもそもぺタ君狼なら、わたしを吊るメリットないよ。 |
875. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
多分だけど村が勝つには今日ペーターを吊る以外の選択は無い。ペタが白だったとしても娘真であれば勝てそう。負けるのは神老狼娘狂とか娘狼の場合だけだけど、この辺は相当に薄いと考えてる。 モーリッツと神父はどっちが白なのか、未だに結論が出ないまま。神父白寄りには見ているけど、年神狼ってのもなくはなさそうだしね。 |
876. 神父 ジムゾン 10:28
![]() |
![]() |
希望だしか。言うまでもないが一応明言。【▼モーリッツ】だ。 占いは誰でもいいが、いっそ私を占ってほしい。正直、パメラと考え方をすり合わせる自信がない。もう判定で片をつけてくれ。ここまで来れば、自占希望がノイズどうこうもないだろう。 >>868 パメラは狂狼分からんので、「偽」とでも。 |
881. 青年 ヨアヒム 10:36
![]() |
![]() |
ディーター>ペーターって今日全然狼探してないよ。佳境に入れば入る程狼探しの度合いがうすくなって話題についていくだけな感じ。ペタ吊っても娘真で信頼してて、実際に真なら勝てるんだから、ペーターいってみようよ。 |
883. 少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
場合分け考察。 [商XX] 娘が真もしくは狂で灰に狼残2。 残狼の構成は、神青はあるかなあ? 僕は思考的にここは切れ気味だと思うんだが。ただ神狼だとここまでの展開でどう勝とうとしてるんだかいまいち分からん。青は昨日まで安全に娘真に乗ってきて今日からの転換というのは立ち位置的には合致する。青老? |
884. 少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
[商娘X] 娘が実は狼のパターン。これを考慮すると娘妄信の神父は筆頭格と言えるかも。青はどっちかというと青狼なら娘白を知ってるようにも見えたから 老は……老狼でこの手段を選ぶかな……。その組み合わせだと娘が騙りに出る時点で根本的にリスク高いんじゃ。 ただ娘狼なら修は襲撃せずに黒出しでもすれば修は吊りやすいだろうから、狂人さえ残ってればPPに持ち込める可能性もあるだろうになーとも。不確定な狂人は考慮 |
885. 少年 ペーター 10:38
![]() |
![]() |
しないことにしたのか? [商旅X] 狼がここでCOするのはリスキーかなと思うんだけど、修襲撃が少しだけ気になる。何で修なのかなあと。娘真なら修襲撃はその信頼度を上げることになるだろうから 娘の信頼はそうそう奪えないと諦めてるか何らかの意図があったかで、何らかの意図があるとしたら狩人狙いくらいだと思う。でも修狩に見える要素があったかどうかは微妙。 |
887. 老人 モーリッツ 10:42
![]() |
![]() |
ワシからは狩人はここが正念場だから頼むと言っておこう、今日狼が狩人を襲った場合は娘偽があり得る。明日占と霊の判定でて明後日占と霊使えば実質3個情報得られる。狩人じゃなく占か霊を襲えば出てくる情報は2個になる。狼が勝負するならここだと思う。じゃよ |
888. 村娘 パメラ 10:42
![]() |
![]() |
@0ごめん。決定には合わせる。 ▼ヨアヒム▽お爺ちゃん。仮決定で言った通り、シスター襲撃を重く見ました。あと、▼ペーターとか論外。わたしが襲撃死すると、詰みが崩れるんですが。 神父様>>873 明日、わたしに黒を出された後、ヨアヒムと一緒にわたし偽を主張するつもりにしか見えないんだけど……。神父村人なら、なぜ、わたしから神父の言動が黒く見えるってのが伝わらないん? これが素黒なの? |
889. 少年 ペーター 10:44
![]() |
![]() |
うーん。安全策だと▼娘だと思うんだけどな。 青>>881指摘の通り、狼探し出来てないのは認める。もし仮に僕が狼だったとしても、土日と昨晩はリアル事情とマジ寝込み。 発言数的なアレではなく内容だと言うなら、僕はぎりぎりまで安全策派だよ。 |
891. 青年 ヨアヒム 10:48
![]() |
![]() |
ディーター>まあパメラが襲撃された場合はそうだけど、パメラに襲撃がきたらGJでるかもしれないよ。まあそれはニコが自由に守る前提になるけども。 なにより霊判定で一番黒が出そうなとこをってことで希望してるんだけどね。 |
892. 少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
者>>886 んー。物凄く簡単に言うと方針のズレかなあ。今迄ずっと手に手を取ってって感じだったのが、青が路線変更してるのにいまだに神は娘妄信でしょ。明日から頑張る派なのかも知れんけどここに来ての方針のズレが、同陣営だと何を意図してるのか見えなかったというような。 単体発言を拾ってここがどう、という部分があるわけではない。 |
893. ならず者 ディーター 10:51
![]() |
![]() |
ペーター>あんがと。ペタの考え方把握。 まあ狼同士はおなじ路線でこないであえてズラす、ってほうが俺はアリアリだと思ってるぜー 村側は足並み揃えることを躊躇することはないけど、狼って足並み揃えるのいやがるもんだよ などと |
896. 少年 ペーター 10:54
![]() |
![]() |
年>>884が変な文章になってる。青狼なら娘白を知ってるようにも見えたから、この枠組みだとあまり合致しない。とかそんな感じで。 青吊……? あーあーうー、それは僕的にはちょっと娘真に寄りすぎなんじゃないかなあとか思うんだけど。いや順当に娘真であれば確かに怪しいんだけど。 |
897. 少年 ペーター 11:01
![]() |
![]() |
者>>893 者に893ってなんだかとても出来すぎた発言番号だね! うん、狼なら足並みそろえるのを嫌がることもあるのは分かる。ただそういうタイプの狼だとするといやにここまでのノリが仲良しすぎてさ。 ま、そもそもこの考え自体、性格推理と言うのもおこがましいレベルでしかないのではあるけれども……。 |
898. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
うーむ、まいったな。覆すのは無理そーだ。 ディーターは明日霊判定を見たら、今日僕が経験した娘年神老を巡る苦悩を味わうことになると思うよ。その時は僕の今日の発言参考にしてね。 ▼青▲旅の場合は娘の判定なくして娘視点の全貌が出て、それは商神老というものになるだろう。でも僕はそれは無いと感じた。明日は片白であっても構わず▼ペーターとしてほしいかな。 |
900. 青年 ヨアヒム 11:47
![]() |
![]() |
最終的に僕の本線予想は【商年娘+潜狂】、僅差で対抗【商年老+娘】。でも未だに自信がないや。 明日吊るべきでないのは神父。パメラもとりあえず止めといた方が無難。娘狼だと3d確霊襲撃と、商娘のライン切りが確かにそぐわないのを重々承知だが、娘老を見比べると僕はまだ娘狼は同等にあると少し思った。神商が切れてるのと同様に老商も切れてるように見えるんだよね、僕は。 つまりライン切れだらけ。@0 |
902. 少年 ペーター 11:54
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 うーん。僕吊とか最早なりふり構わなくなってる狼っぽくはあるんだよね。 だって僕吊って白だったら娘真でも狂人がいたらランダムPPじゃない。娘真ならまだって手じゃない、確定で娘偽だと思わなくちゃ打てない手じゃないか。 僕が怪しいと思うならヨアさんの考えでは狂人な娘を吊る方が正しい選択だと思うんだけどな。 ……んんー? 青狼だったら娘白を知ってたと思ったけど、青娘狼を考える内容なのかこれ |
広告