プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン の 7 名。
838. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
今日の占い対象はクララね。 さ、この服に着替えて。 …え?何の服かって?ウチの宿に勤める女給さんの制服よ。「めいど・すたいる」と言うそうよ。 (ゴソゴソ…生着替え中) ジャジャーン。 …ええ、眼鏡っ娘萌え系メイドね。これはお見事。 【クララは人間(萌え系)だった】 |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
ああ…もう。普通に占い先透け過ぎてたわね。 そしてやっぱり年娘は人間か…この辺を真っ先に吊りにいこうとした人がいるかも見直す必要あるわね。 と言うか、流石に土壇場でバタバタされると胃がキューってなるわよ…折角プロで決定時間とか決めているんだし、まとめるにしても時間に余裕を持ちたいわ。 |
842. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
【判定確認】 占い先襲撃ですか。宿狼ならあからさまですし、狼が占い先読んだってことなのでしょうか。 クララ、ディタお疲れさまでした。またエピでお会いしましょう。 |
845. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
旅>>844 そういった危険も可能性として考えられる。俺はほぼ宿真だと思っている。今回書が襲撃されたのだって宿狼ならあからさますぎる。 だけど真贋の解らない能力者を残せるほど心が強くない。ここで宿を残すことは、宿真確定以外村にとっての利とは思えない。 今日はこれで寝させてもらう。また明日。 |
846. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
勝手に、状況整理。 レジーナ真の時 ディーターと、ヨアヒムかエルナが狼決定、で現状6−1の状況。この場合なら、年娘自動的に白、僕と、カタリナと、レジーナ以外の4人の中に、狼1人。もし狩人いればレジーナ護衛、鉄板。 レジーナ狼の時 4−3ほぼ、確定。狼が占2騙り、年娘狼じゃない限り。この場合なら、今日は▼レジーナ確定。灰6人中に狼二人。 安全策とるなら、▼レジーナ。積極策なら▼未占の灰に、なる。 |
847. シスター フリーデル 07:45
![]() |
![]() |
私視点、服真ならば旅+農者年娘長羊の誰かが狼となるんですよね。 まず農は1d投票から切れがとれるので他五人となる。でも、年娘長羊は寡黙すぎて要素拾えません。者狼となると狂人誤爆か黒囲いとなるんですが、これも無理がある気がするんですよね……。 この六人にLWがいるより、宿真の神農長にいると考えた方がまだ可能性あるように感じますわ。 |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 17:20
![]() |
![]() |
今、2日目のヨアから辿ってる。 青>>522「娘さんも、私からすれば黒」とか、吊る気満々だったわよね。対抗ってあまり見ない派だからこの時点では気にしてなかったんだけど。 娘人が解ると、やはり解ってて吊りに行ったように見えるのよ。つまりは答え知ってる狼要素ね。 ヨア狼要素挙げなんて今更とは思うけど、要素補強と言うことで。 |
850. 宿屋の女主人 レジーナ 17:55
![]() |
![]() |
で、ヨアがこの日に▼娘を強調し、フリを積極的に吊りに行かなかったのは何故か。 なんだかんだ言って、破綻が怖かった説が有力じゃないかしら。黒囲い故に、吊られて欲しくなかった可能性もあるけど。 |
851. 宿屋の女主人 レジーナ 18:00
![]() |
![]() |
逆にフリ白なら、修黒視していた1d2dのジムが若干黒ずむのかと考えたけど。指摘している事柄は理解出来る範疇だし、その後は私真視へ流れているのよね。 神狼なら、占いが飛んでこない位置にいたにしろ、私が生きている以上灰が狭まっていく。 元々青真説唱えてたから、村の流れに合わせてロラ提唱も自然に出来たでしょうに、3dの>>619で青偽視。以降は私吊りにまで反対している。 ジムは白でしょう。 |
852. シスター フリーデル 18:30
![]() |
![]() |
今日の吊り先なんですが、宿偽のケア吊りするにしても宿より修旅からがいいのではないでしょうか? というのも、今日宿吊るのなら、明日の吊り先は修旅のどちらかになると思うんですよ。宿ケア吊りしといてそこ放置とか意味が無さすぎですし。 それで、どちらも吊ることになるなら占い結果の見えるところを残すべきだと思いますわ。 |
853. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
戻りました。 【もろもろ確認】 狼陣営だと思ってたところが皆居なくなりました。 吊られ際に白くみえることは多々あるんですが 最後の挑発的な感じが人っぽいですね。 そうなると宿狼なんですかねー? しかしまぁ 羊長辺りに居た場合吊りきれる気がしません。 寡黙的な意味で。 |
854. 神父 ジムゾン 19:48
![]() |
![]() |
★修>>852に自分を含めている理由ってなんでしょうか? この寡黙村で信用できるものって自分の色じゃないんですか?ここらへんが狼側の吊り手計算入ってそうですね。 うーん・・・長に関しては3dの票の集まり的になさそう 宿修羊ですかねー。あとは農旅もうちょっと見直します。 >>旅 時間欲しい発言ありましたが何か進展はありましたか? 状況進んだ後の考察が見たいです。 |
863. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
修>>862 考え方というより状況が違います。修は2dに青から黒を出されています。今ケアを考えるならば修は▼旅しかないんです。それなのにこの吊り手が危うい中もしも3人狼生存していたら村負けなんですよね。で提案が▼旅修っていうのはおかしいですよね。宿真決め打ってないなら尚更です。 |
865. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
神>>863 それってなんとでも言えますよね? 例えば私が同じ考えで▼旅推しだったら、旅を吊りたい思考誘導だと言い張ることが出来る。 あと、何度も言ってるように私はケア吊り反対ですし。というか、今更ケアなんて考えるなら初手から占ロラじゃなくて斑や寡黙吊りましょうよ……。 |
866. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
>>865 気持ちは、分かる。でも、後の祭り。 昨日も言ったけど、僕はレジーナ真、決め打ち。だから今日は、灰吊り、したい。まぁ、斑吊り、したいなら、文句、言わない、けど今更意味あるかなぁ、って思う。個人的には。 |
871. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
服:狂人>狼>真 初日COしてる、2日目にことごとく、占いローラーを避ける発言、狼なら、あからさま、だから狂有力。 青:狼>真>狂人 2日目COで、自由占いで修黒出し。行動不可解。この点、不慣れ真、可能性有り。でもホントに真なら、初日でるだろフツー。って考え、初日は占対抗回さなかったのも含め、狼説。…村騙り?なにそれ?うまいの? 宿:真>狼>狂人 消去法。…ごめんこんな理由しかない。 |
882. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
>>877言えてる。でも、状況的に(僕視点のね)宿しか、ない。青が真だったら、申し訳ないけど、能力者としての自覚、なさすぎ。あれを信用しろは、無理な話。だから決め打つ。狼陣営1人だったとしても、吊り回数、結構少ない。昨日ディーター吊っちゃった以上、僕は、その方向性、信じる。 |
884. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
とりあえず吊り先が私か私の白じゃないならいいわ。 吊りと占いで2灰狭められる。 …と言うか村長来てくれたのね、よかった。二人が人間で突然死して、ロラ完遂で私吊られていきなり最終日と言う謎の最悪展開が頭を過ぎってたわ。 |
885. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
修>>883 そりゃあ気になるわよ。 「吊り」って、村が狼に対して唯一使える武器なのよ?代償として、使う先を間違えたら仲間を葬ってしまう。 そんな大事な「吊り先」を「ついで」で片付けられちゃうと、非常に村っぽく無くみえるわ。 |
891. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
修>>888 詳しくお願いしたいんですが、修のどこが論点なんですか? 修「ケアするなら旅が私吊ってください」 神「宿か修吊ってケアしましょう」 神「言動が狼臭いので修推しです」 修「黒塗りです!」 流れ間違ってるなら教えてください。 |
893. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
さて仮決定時間になってしまったな…。 \宿農神旅修羊長 ▼_宿修修神_修 俺としてはやはり占ロラは完遂したい。これも言いがかりレベルなんだが、宿>>884占3出てるのに占いロラが最悪状況に含まれるというのは村視点だとおかしくないか? |
895. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
修>>892 今、修青両狼として、黒出す理由あるかどうか考えてみてた。狼前提の考察になるけどごめんなさいね。 まず両狼時の黒出しメリットだけど、確霊に判定を見せて真視を掻っ攫うことね。あの状況から占いCOして来たと言うことは、何かしらの勝ち筋に沿って行動を起こしているはず。 仲間への黒出しはその戦略の一つと言うわけね。こと今回に関しては、対抗の黒だから白い!と言うわけでは無いわ。 |
897. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
(続き) 要するに、二人が突然死しちゃった場合は、私は吊られなければ、正解にたどり着くことが出来るってわけ。 まぁ、さすがにその場合は襲撃されそうだけど。 ちなみに私が襲撃された場合に、狂人説を唱えてニコを吊ろうとする人が現れたら、多分それ狼だから。吊って頂戴ね。 |
904. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
ああ、違うわね。 フリ、誰が狼だと思う?フリ吊って終わらなかったらフリ人間だし、希望あれば聞いておくわよ。 さて、こんな時だけどお風呂の時間だわ。少し外すわね。 |
906. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
弁が立たないので、説明が難しいんだが、占ロラの流れがあったから狼が宿を残したとして、昨日の時点で書襲撃はおかしくないか。狩人生存の可能性は正直低かったんじゃないのか。俺は【▼宿でセット】しておく。 |
907. シスター フリーデル 23:26
次の日へ
![]() |
![]() |
羊凸なら明日最終日ですし、長の色がわからないまま残したくないというのが正直なところですわ。 ここ狼だと判断のしようがないですから。とはいえ、最終的な決定はレジに任せます。 |
広告