プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、1票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、老人 モーリッツ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 6 名。
580. 老人 モーリッツ 07:07
![]() |
![]() |
てっきり、エピかと思ったんじゃが、そんなに都合は良くなかった。けどやっと人狼見つけたのじゃ。 んで、GJ?PPは昨日無かったんだから今日もPPは無い筈。 取り敢えず、今日はトーマスの発言を漁ってライン探しじゃな。てか、狼陣営の内訳、一から考え直しじゃな。 |
581. パン屋 オットー 07:20
![]() |
![]() |
【モーリッツさんのトーマスさん黒判定確認したよ】 続いたか…だがこれは狩人GJ?そしてモーリッツさんから初めての人狼判定か。 素直に見るなら狼トーマスさんの真占モーリッツさんへの特攻失敗。穿って見るなら…はこれから再検討したい。 どちらにしても、旅樵に1狼は確定かな…シモンさん真占でもない限り。まったくこれだから突然死は嫌いなんだ。 ディーターさんはお疲れさま。[クイニーアマン]をお供えするよ。 |
582. 仕立て屋 エルナ 07:21
![]() |
![]() |
おはようござ・・・へ? 【樵さんの黒判定確認ですの】 一応、現時点で考えてるものとしては、 長書から1人と者樵+兵 今日は老さん噛んで灰3人の中から誰か・・・ の流れになるはずだったけど ここに来てまさかのGJって感じかしら? うーん、襲撃対象を者さんにしてた場合なんだけど・・・。この場合は者さん狂で再考する必要があるのね。 で、あとは老が偽だった場合だけど、この時、当然旅も黒になるわけよね |
585. 木こり トーマス 09:03
![]() |
![]() |
【判定確認】したぞ。そうかそうか、樵が黒判定なのか成程・・・・・・って俺狼だったのかっ!? 初めて知ったよ・・・・・・。 『樵>>74では、ゾンビ判定出てますから人外確定なのでは?』 ・・・・・・頼むからそういう発言は控えろよ。また泣くぞ・・・。 |
586. 木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
『そしてディーター様、お疲れ様でした。』 スルーかよっ、コンチキショウっ!? ま、それはともかくとして、俺視点では老の偽が確定した訳だが・・・・・・過去ログを見渡しても、者が真占っぽくは見えないんだよなあ。 『偽っぽい真占もいないとはいえませんから、何ともいえないと思いますが。』 |
587. 木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
まあな。少なくとも、老狼者真・老狼者狂・老狂者真・老狂者狼の四択のどれかにはなる。老狼者真・老狂者真なら旅黒が確定、老狼者狂・老狂者狼なら、旅年を含めた灰の中に狼1匹いる形となる。どちらにしろ、狼1匹は確実に墓下へ落ちているな。 |
588. 木こり トーマス 09:04
![]() |
![]() |
『成程・・・そう言えば今日は襲撃がありませんでしたね?』 普通に考えたら、GJ出た事になるから襲撃はおそらく老、つまり老狂になるな。老の真視を高めてGJしたと誤認させる為の襲撃無しなら、老狼となる。う~ん・・・何だかこんがらがってきたぞ。もう少し考えてみるな。** |
590. 旅人 ニコラス 11:13
![]() |
![]() |
狩人ッ! やってくれたのかッ! グッッジョォォブ! 【占い判定確認】 私的には樵が黒っていうのは第二候補だったから今日まで続いたら割と妥当 考察まとめてまた夜に話し合おう さらばッ! |
591. 木こり トーマス 13:09
![]() |
![]() |
『オーバーヒート気味ですね、御主人。頭から煙が出てますよ?』 だからといって、ヤカンを乗せようとするんじゃねえ、マリーっ!? お湯なんか沸かないからなっ!? さてさて…マジで頭が沸騰しそうな状況だ。 『そして今日はあまり発言できる時間も無い……かなり厳しいですね…。』 だからと言って諦める理由にはならんがな。可能な限り全力で発言するから、考察の判断材料にしてくれ。皆よろしく頼む。 |
592. 木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
『さてさて…まずどこから着手しましょうか?』 老が狼か否かのところからかな? 仮に今日俺が吊られて狼が2匹残っていた場合、村が滅んでしまう。更に現状一番吊られ難い位置にいるのが老。この老がLWだと、仮に今日乗り切っても明日確実に逃げ切られてしまう。今のうちに、老の狼狂はしっかり見極める必要がある訳だ。 『成程…といっても、老の黒要素があまり見当たりませんよ?』 |
593. 木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
であれば、状況から見極めていくしかないな…今日の襲撃無しをとっかかりとするか。考えられるのは、襲撃先を者にして襲撃無し…いわゆる空襲撃にして、老が俺に黒判定を出す。そうする事で老の真度は高まり、俯瞰的な視点で考察をする俺を始末、更に狩がいるなら老鉄板護衛になって安全に襲撃できる……という一石三鳥の戦術だな。 |
594. 木こり トーマス 13:11
![]() |
![]() |
『少々強引なような気もしますが……。』 まあ、確かにな。もう時間がないから、今はこれ以上発言できないが。細かいところは、皆の意見を聞きたいところだ。無理にとは言わないが、一旦思い込みを捨てて考えてくれると嬉しい。と言う訳で、タイムアップだ。じゃあまた夜にな。** |
597. 老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
樵>>596 それを言うなら、『狩が居るなら』ではなく『狩がモリを守護していたら』じゃろ。狩が居る=儂を守護してるって事になってるのがおかしいのじゃ。儂を襲撃してGJ出たという狼の視点が漏れておるんじゃないのかの。 ぶっちゃければ、昨日のGJがどこで起きたか判らないのじゃ。(起きたどうかも判らんが)儂でGJ出たかも知れぬし、ペタでGJ出たのかも知れぬ。 |
598. 老人 モーリッツ 17:13
![]() |
![]() |
儂を狼かも知れぬと見るのであれば、尚のことペタでGJが起きた可能性を見ないとおかしかろう。 確白?な立場で儂を何度か吊ろうとしておった訳じゃし。他の村人以上にトマはペタGJの可能性を見なければならない筈なのじゃ。 その辺の視点がトマには抜けておるんじゃよ。 |
599. 木こり トーマス 17:35
![]() |
![]() |
時系列を無視しているぞ?狼が今日空襲撃だった場合、老が俺に黒出しすると、狩が残っていれば万が一に備え、老の護衛に入る可能性を述べたんだ。俺視点では、老偽は確定だが、皆は確定情報がないし、残りの狼の数もわからないからな。灰に狼残ってるかもと思えば、安全策を選ぶ。その思考を利用したかもという意見を述べたんだ。 |
600. 老人 モーリッツ 17:44
![]() |
![]() |
そもそも、ペタ護衛で空襲撃だった場合、老狼の可能性を考えて老鉄板護衛とは言い切れんじゃろ。 空襲撃で老鉄板護衛になる条件は、老護衛じゃった場合に限られると思うんじゃが、どうじゃろうか? |
601. 木こり トーマス 18:33
![]() |
![]() |
だから時系列を誤魔化さんでくれ。今日は襲撃無しだった訳だが、この時狩(仮に残っていた場合)が誰を護衛していたかはあまり関係ない。狼が明日安全に襲撃し、万が一にでも吊られないようにする為の布石を打ったんではなかろうか…という可能性を述べているんだからな。これは老狼なら充分あり得る可能性だったから、それを発言したんだ。俺視点では、老の偽が確定しているんだしな……スマン、そろそろ上司に怒られるw ** |
603. 仕立て屋 エルナ 21:15
![]() |
![]() |
ディーターさんはお疲れ様でしたの もしかしたら意見を参考にさせてもらうかもですの で、[クイニーアマン]大好物なのよん♪ では、今日もモヤモヤ吐くね 一番シンプルなのは樵さんが黒の場合 この場合は朝書いたとおりなの でも私や屋さんの発言に黒要素に仕立て上げれるようなとこを見つけてなければ旅さん年さんの存在を考えると危険な作戦かも? 追いつめられて取らざるを得なくなったと考えれば十分ありだけどね |
604. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
旅白者狼老狂・・・つまり狂が間違えて白を守っちゃったパターンも、判定割れ以降、者さんの信用が急に落ちたのは誰かと共謀して自分が狼であると伝えようとしていたと見ればありかと思ったけど、この場合老さんが最後まで者さんを攻めつづけたのはちょっとおかしいの。言いだした以上、疑いがかからないようにってのもあるかもだけど、普通は狂なら狼が生存するのを望むはずよね だったら途中で自分が黒視されるように動くはず |
605. 仕立て屋 エルナ 21:17
![]() |
![]() |
で、とりあえず昨日危惧した屋旅+老はなさそう この場合は村側を誰でも一人噛めば勝ちなわけだから空襲撃はなし 昨日までの流れだと狩は老さんか白半定の年旅を守りに行ってると考えるよね。 どう考えても私か樵さん襲うでしょ もちろん狩が私たちを守った可能性もあるにはあるけど、それって昨夜の流れでほとんど考えられないこのパターンに狩が確証持って行動してたってことよね。それって状況的にあり得るの? |
606. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
ただいま。今日は[メロンパン]を持ってきたよ。ちゃんと表面のクッキー生地はサクサクに焼いてある。 渦中のトーマスさんとモーリッツさんの空襲撃論争を読んだ。 もし今日の空襲撃が意図的なら、単にまだ2狼残っていて潜伏幅を狭めたくなかっただけではないかと私は思うが。 トーマスさんは狼の思惑をいろいろ考えている様子だが、それ以前にトーマスさん白視点では年旅屋服に1狼が確定的な状況のはず。そこを見直す前に |
607. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
喉半分も使ってる場合ではないだろう。 もしも…村の総意で灰に2狼はないと決め打てるなら、今日は占ロラ完了も兼ねての▼モーリッツさんが安全策か?だが今日の2人の会話はモーリッツさんのほうが思考がすっきりしているように見えて、これまでの真視が下がる要素はいまのところ特に見当たらない。 真と見ている占い師を安全策だけを理由に吊り上げる選択は、私には採れない。真占を吊ってしまった村の末路は滅亡が多いよ。 |
608. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
…とまで言ってしまえばもう明らかだろうが、いまの私の考えはトーマスさん吊りにかなり傾いている。正式な希望は他の人たちの今日の発言もひととおり読んでから出すつもりだ。もっとも、余程のことが起きない限り多分変わらない気もしているが。 ★樵>>593、モーリッツさんがトーマスさんに黒判定出すと真度が高まると考える理由は何?この村には、ディーターさんがニコラスさんに黒出してから真度が落ちた前例があるが… |
610. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
灰に他に狂狼が居るようには見えないから、現在、『長書樵+者』『書者樵+兵』『者長樵+兵』の3パターンで考えておる。 書は吊られ間際が凄く黒かったし、>>279ステルス理由に樵占い希望がライン偽装に見えるのじゃが、1点すげー引っ掛かる点が有る。 3日目の●書の2票目が者、3票目が樵なんじゃよ。3票目ってかなり危険球じゃろ。それも者樵ともに入れるかのぉ。書が狼じゃなかった場合は、者長樵+兵かのぉ。 |
611. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
これ下手すると樵の白要素にされそうなんで黙っておこうかとも思ったのじゃが、書が狼じゃない可能性も検討しておいた方が良いと思うので言っておくのじゃ。 村長については判断材料が少なくてなんとも言えんの。プロ終わった瞬間トーンダウンした点と霊判定見る日にカタリナ襲撃が有ったのが黒要素か。 今日は▼樵じゃな。 |
612. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
多分追いつめてるはずと見て、考えを吐くね 者狂老狼の可能性についてだけど この仮定だと旅さん黒で者さんが先に黒出ししたことで老さんが者真占いと思って吊った事になるのかな。これって狂からするとかなりの賭けに見える。でも途中で自分が吊られるように動いた、と考えれば何とか筋は通るかもだし、これだと老狼でもかなりメリットがあるよね。あとこの場合は年さんも確白とは言えなくなってくるか・・・ |
613. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
でもこの場合は者さん吊るより、翌日PPに持ち込む方が確実なわけよね。うまく村を先導して者さん残すでしょ。狂だと気付いた時にはすでに手遅れってこともあるかもだけど。ちょっと無理があるっぽい。 |
615. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
あとは者真老狼の場合か・・・ とりあえず今日の様子を見た感じでは旅屋老+狂はないかな。 この場合はやっぱり狩がいるかいないか考慮して灰の人を狙うと思うんだ そして前述のように昨日の流れだと狩は灰を守ろうとはしないと思う。 はっきり言ってこんなタイミングで意図的に偶数進行にしようとは考えないはずだし・・・ で、旅樵老+狂もおかしい。これだと普通樵に黒判定出さないでしょ。 |
616. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
最後に旅服老・・・これは自分のことだからあくまで第三者から見てあり得るかになるけど、旅屋老パターンの理由のとおり、私なら守られてなさそうな人を襲うと思う 上に述べたのはあくまでも狼側が人為的ミスをしていなければの仮定だけど・・・ 一番最初に上げたあのパターンだけは、占襲撃の選択しかできないのよ・・・ 老さん真占だとね、狩生存を考えても襲わないと絶対に正体が見破られちゃうよね |
624. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
当然、年書両白ならさっきの連投で考えたことは特に要素にはならない。だがあの日のクララさんは明らかに黒かった。だから今日の黒判定を見て、樵書ライン要素だったと考えてすっと納得できてしまう。 ▼に比べれば●くらいは格好のライン切りどころだし、もし切り失敗して決定飛んできても真占襲撃を試みることもできる。それに確霊(ほぼ)も既に墓下だった。 そして素直に要素を挙げてくる老>>611前半の潔さが白い。 |
625. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
屋さん、散漫な文章に冷静なご指摘ありがとですの 老旅黒の仮定だと狂は行方不明ですの・・・ ここでは兵orを羊を狂と仮定した上で考慮しますの この場合だと狼側は真占がいなくなるから樵さんに黒判定を出せるし、樵さんを吊ればGJなければ勝利は確定 でも、ほぼ真占老で村の総意が動いてるのにこのタイミングで空襲撃で信頼を得る意味は? 仮に灰から1人襲ってたとしても老さんの信頼が揺らぐとは思えないけど・・・ |
626. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
さっきからエルナさん以外ほとんど発言伸びないな。もしかしてトーマスさんが吊られると美味しい狼がいまの流れを様子見しているのかもと不安になってしまう。 個人的にはペーターさんとニコラスさんの意見に興味がある。 ここまで挙げた要素からは、樵書者+兵か樵書長+者の狼陣営が可能性高いかと考えているよ。一応今日の内訳表も貼っておく。 |老|年旅樵屋服|†兵長書者▲羊商 |占|臼斑斑灰灰|†白灰灰占▲霊白 |
628. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
\\|老|年旅樵屋服|†兵長書者▲羊商 \\|占|臼斑斑灰灰|†白灰灰占▲霊白 者占|偽|白狼灰灰灰|†白灰灰占▲霊白 老占|占|白白狼灰灰|†白灰灰偽▲霊白 兵占|偽|灰灰灰灰灰|†占灰灰偽▲霊白 念には念を入れて、真占の可能性がある3人それぞれの真視点の内訳も張ってみる。まさかのシモンさん真占の場合は情報などなきに等しいが。 ペーター君忙しそうだね。私は決定時間を多少遅らせてもかまわないが。 |
632. 仕立て屋 エルナ 23:51
![]() |
![]() |
占いも狩生存も何もかも全部正しいとして狼が二匹残ってる場合、つまり樵屋黒も考えてみたんだけど、これは考えるだけ無駄でしたの 樵さん吊った時点で村勝利確定するはず 私か屋さんを占った時点で灰は0 狼は老さんしか狙えない。そしてそれもこの仮定だと確実に防がれる。理由は服>>616のとおり こうなると屋さんが樵さん吊り希望出すのは変ですの 以上の状況を踏まえたうえで【▼樵】が私の吊り希望ですの |
633. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
少しでも皆の考察材料になる要素はないか? 老偽を伝えられる事はないかと思って、あのような発言を行った。 ☆屋>>608 俺に黒出ししたから真度が高まった訳じゃないと思うがな。屋もどこかで言っていたと思うけど、従来黒出しした占の真度は高まるよな。しかし、者の真度が落ちたのは周囲への説明や説得が足りない以外に、心証的な部分が |
634. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
大きかったように感じている。老は理想通りの占を演じている&者との相対的な印象で、黒出ししたら真度は高まるだろうと、俺は考えている。 ☆屋>>623 時間が細切れにしか取れず、リアルタイムでは見れなかったな。この村では、短時間でログを確認して発言しているのが現状だな。正直言い訳にしかなっていないのが、非常に申し訳ないが。 |
635. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
吊った中で書or長のうちどちらかも黒でないなら人外3 どちらかが黒なら人外は狂を含めて2 突然死の兵が狂だった場合は狼1なわけだが 一番上はまずない 私の第一候補の考えは現時点で狼1 |
636. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
まだ狼が2人以上潜伏している可能性を考えたが残りの灰の2人はかなり白い 屋は昨日の者に対する狼視点漏れをあそこまで深く追求することは狼側としてはあり得ないと思った 狼おとりにして村の信頼を得るための策とも取れないこともないが、それにしてはあまりにチームプレイではなくワンマンプレーであり狼を吊るように誘導しているのでやはり狂もあり得ない |
638. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
樵については私は昨日から占い希望に出していて灰の中では一番黒いと踏んでいた 理由はほとんど消去法だったが、発言からホントに色が見えてこなかったから 結果、黒が出たので確信を得たが占い抜きだとほとんど分からなかった そして、マリーが… 消えた…? |
642. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
ペーター君お帰り。忙しいようだが無理のない範囲で頑張ってね。 今朝判定を確認した直後は>>581を考えたが、2人を見比べてこれはトーマスさんのほうが狼で正解だろうと考える。 というわけで…▼トーマスさんで希望提出するよ。今日こそはこれで終わりにできるかな…できるといいな。 一応占希望も、私視点で唯一の灰こと●エルナさんで提出しておくよ。エルナさん自体についてはもう白でいいだろうと思ってはいるが。 |
643. 老人 モーリッツ 00:36
![]() |
![]() |
時間も来たし、そろそろ占吊をセットして寝るのじゃ。もちろん▼樵じゃ。 今日の服屋の言動からして今日樵を吊ればエピじゃろう。占いは不要になりそうじゃが一応、服屋のどちらかにセットしておくぞぃ。 |
644. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
あ、屋老者黒旅白考えてなかったの・・・ でも、これなら最初から村全体をコントロールできるわけだし、わざわざ者を囮にするかしら? 樵さんに関して「私から見た場合に」あり得そうなパターン、一通り考慮しましたの どれも仮定上で少しでもイレギュラーがあれば結果が変わってくるですし、私の考え方の偏りもあるけど・・・ 印象とか線考察とか見てるとすぐ惑わされちゃいそうだし、こういう見方しかできなかったのよ |
646. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
ではでは皆様お休みなさいなの あと、なんかここ数日ネタはさめないでごめんなさいですの。へ?期待してない?ですよね~なの それと、この場合マリーさんの処遇はどうなるんだろ? うう、心配なのよ~ |
647. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
\|老服屋_年樵旅 占|__服 吊|樵樵樵 一応出ている希望を拾って集計表を作ってみたよ。ニコラスさんも発言見る限り▼トーマスさんだろう。ペーターさんとトーマスさんの希望も聞きたいが、多数決的にはもう確定としていいかな。 【▼トーマスさんに投票セット確認したよ】 実は更新直後からセットしていた。 服>>644、確かに今回は占狼狼−霊狂が有効な人数編成だが…その狼陣営ならニコラスさんに2黒出る。 |
649. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
すまない・・・これ以上発言が出来なくなりそうだ。俺の力が及ばないが故、皆に誤った判断をさせてしまい本当に申し訳ない。人事を尽くせなくて本当に悔しく思う。こうなれば、2狼がいなくてLWが村に残っている状態を祈るしかない。俺は【▼老】でセットしておく。もし思う所があれば・・・・・・って無理か。墓下で村の勝利を祈ってる・・・・・そうだ、マリーは残していくな。誰か・・・・・・大事にしてくれ。じゃあな。** |
650. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
\|老服屋旅樵_年 占|__服服_ 吊|樵樵樵樵老 増えた希望を補完した。残りはペーター君だね。 今日もまだ@5も残っているが、昨日以上に言うべきことが思いつかないな… そうだ。今日のトーマスさんを見ていてどこかで既視感のある動きだなと思っていたが、昨日までのディーターさんだと閃いた。あの私ばかりに絡みなんとしてでも私狼にしたそうだったこだわりと、今日の意図的空襲撃説に喉半分も使うこだわり。 |
651. パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
時折ロックオン体質の村側もいるが、ディーターさんとトーマスさんはなんというか…本気でそれを追求しているのではなく、単にそれに絡み続ける動きを続けておきたいだけのようだった。ディーターさんの昨日の動きだけは普通の私黒視だったものの、そもそも作為的に要素を拾っての黒塗りが多すぎた。 付け加えるなら…実は私自身が割とロックオン体質の傾向があるのだが、2人のどちらも同類の動きらしくなかったと感じてもいる。 |
652. 老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
なんか寝れずに起きてたのじゃw 多分、トマは空襲撃を主張せざるを得なかったんじゃろ。おそらく儂でGJが出たんじゃないかの。で、どっかに潜む狩人を説得する為にもGJが偽装だったと言う事にせねばならなかったんじゃろう、と儂は思っておる。 |
653. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
それにしてもトーマスさんが今日ほとんど灰に触れなかった理由はなんだろう。一度は白決め打ちと言った私とエルナさんに絡んで疑い返されるのが嫌だった?昨日まではかなりディーターさん偽視していたから、ニコラスさんに疑い向けるためにディーターさん真視に切り替えるのは厳しかった?その程度のこと、「いまの状況的に真占だったと思うしかない」とでも言えば何とでもなるはず。 意図的空襲撃論にも突っ込み入れておこう。 |
654. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
モーリッツさん狼が意図的空襲撃後にトーマスさんに偽黒を出したとして狩人からのモーリッツさん真度が上がるのは、結局狩人がその時モーリッツさんを護衛していた場合だけではないだろうか。 もしペーター君あたりを護衛していたなら、もしトーマスさん狼ならGJ覚悟してでもモーリッツさん特攻しないはずがないと考えて逆にモーリッツさん偽視に移行すると私は考える。 老>>652、なるほど…それはかなり納得が行くな。 |
655. パン屋 オットー 02:15
次の日へ
![]() |
![]() |
ペーター君は発言しないまま休んでしまったかな?時間帯的に仕方ないか。忙しかったようだし、無理せずリアルお大事にね。 今日はモーリッツさん・エルナさん・ニコラスさんの3人とも発言から思考を追いやすかったし、ペーター君は昨日までの向上感が白かった。まだ狼が残っているかも的な不安はもうほとんどない。 意外と喉使い切れるものだな。明日こそはこの辺境の村にも朝の光が届くことを願っているよ。ではおやすみ。 |
広告