プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 9 名。
1117. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
んで昨日ちょっと話題になってたリナちゃんだけど、私は今でも偽だと思ってる。セットミスした理由をペタくんが「こうじゃないかな」って予想したのに対して「その通りです」って言ったのが嘘くさい。普通そんな覚えてないでしょ。覚えてるってことは意識してたってことだから、だったら最初からミスしないでしょ。都合のいい理由に飛び付いただけに見えたよ。 |
1120. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
まーアル襲撃は妥当だよな。オトアルお疲れさん。 …って【判定見た】 …まじで?うっわうっわ…最悪なんだが…。ごめん。正直考察してオト狼自信あった。 え、ニコ真でいいよなとか一瞬よぎるレベル。ニコ真はもう打ったんで信じるけど。 ちょっと色々考え直しだな…クララ辺りには感想聞きたいと投げとく。 ペタの残りあるけど明日早いんですまん、寝るわ。 ヨアも明日見てみるよ>シモン ペタも返答感謝、明日見る。 |
1121. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
【オト白確認】 オトは狼ありそうだったんだけどな。 リズ 実は俺はエルナペタを疑った。 リナ真って強くおしてた所や襲撃で得する者を考えるとエルナ狼はあるかなぁって思ったんだ。 でエルナは突っ込んだ反応がそんなに取り繕った感じしなかった。 ペタはやっぱり今も微妙。 だからエルナ白をしってるからかなと今は思ってる。 |
1123. 負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
取敢えず現時点の感情を流す 羊が屋に白を出したとしても狼には真贋わからなかったんだな どこまでも真贋がわからない。だから襲撃したとも取れる 加え年の屋白視は(年自身の色がなんにせよ)距離のあるところに居る同士の共感視におけるものにも見える 少なくとも昨日までの心情を引きずり年黒と言うつもりはない 手は伸ばす。人なら離さん オットーアルビンお疲れ様。寝る |
1124. 負傷兵 シモン 02:55
![]() |
![]() |
寝る詐欺 真贋わからなかったのは服白であった場合だな… 服黒で白囲いの懸念も確かにあるが …正直あるのかなぁ 初日2-2ワクワク!って言っていたとこの要素がやや濃い為もあるが 正直旅服両狼かつうっかり狼でない限りないわ の域 つまり現時点あまり考える要素足りえないとも思えているんだよな… やっぱり寝よう。頭切り替えた方がいいな |
1125. ならず者 ディーター 03:04
![]() |
![]() |
そういやリズも狩ブラフ云々を言ってたが、狩ブラフなら俺は普通にやってることが狩ブラフになると思ってたがどうだろ? 俺は独言にエア護衛をしてる。因みに俺は初回レジ護衛だったが。 んでそれだけでよく狼に狩とまちがわれる。 だからペタの狩ブラフってのが狩騙をするための布石にしか見えない件。 あとなんで神旅2択で外した狩人なんだ?神羊旅3択のじゃないのかがよくわからん? |
1127. 負傷兵 シモン 07:03
![]() |
![]() |
者>>1125その理屈でいくと 俺と妙も狩を騙る準備をしていたとも取れるがその認識でいい? 者は非常に人らしく思えているのだが少しばかり落ち着こう ロック気質がやや過ぎる 旅真を打つ現状、二人の人を吊っているんだ 者の人らしさは強く好ましいが 半歩下がって見ることで、見えてくるものもあるように思う 無論、それでも変わらないならそれでいい |
1128. 仕立て屋 エルナ 09:51
![]() |
![]() |
ごめん、寝落ちたー! そして判定確認、オットー白って嘘だろマジかよ… 本当本人からしたら謎ロックだったと思う、ごめんね… うーん?そうすると両占襲撃は占われるゾーンのための襲撃か、占われなければ捕まらないゾーンの為の襲撃かって考えられるのか? とりあえず吊り手を能力者に割かなくて済むのは村有利だし修ロック含めてもいっかいちゃんと見直します |
1129. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
昨晩は戻れずすみませんでした。 アルビンさんとオットーさんのご冥福をお祈りします。 そしてオットーさん人間…疑って申し訳なかったです。 一度思考をリセットしなければいけないですね。 |
1131. 旅人 ニコラス 11:41
![]() |
![]() |
村人が狩人装うのあんまり好きじゃないんだよね、私は。村人が狩人のふりするんじゃなく、狩人が村人のふりしてりゃいいじゃんって思う。狩人守るより狼吊ること考えてよ的な。 しかしオトくん大丈夫かな・・・。墓下でジムゾンさんに襲われて「ドーナツとウインナーのラブロマンスや~」とかって、彦摩呂の真似してなきゃいいけど・・・。 |
1133. 宿屋の女主人 レジーナ 19:55
![]() |
![]() |
本当に本当にごめんなさい。 森の奥の深く深くに...鳩も取り上げられ、箱もない地に.... 晩御飯のすきをついて、門番の鳩を詐取して飛ばしてみる!という強行 明日の夜まで軟禁です。 ニコさんよろしくです。確白さん出てるのかな...記録も読めてない;本当にすいません。 今できるのは突然死しないことだけ。これで精いっぱい |
1137. 少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
かそういう感じ。 恐らくディタさんの考えでは、占い真贋は、神真・五分・羊真の3つしかないからそれにあてはめようとしてるのかなと思います。 真実で言えばそうでしょうけど、僕が考える際にはそれに重みをつけてるというだけです。 >>855に関しては7:3の3が正解なら考える必要ないから考えたくないってことです。 ご覧の通り思考が伸びてないわけですから、思考のリソースをルナさん白黒に使いたくなかったです。 |
1138. 少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
襲撃に関して言えばこの初回襲撃で抜かれたら困るのは真占か真霊だと思ったから。レジさんは最悪抜かれても占霊守れるからいいやってスタンス。 僕自身ジムさん真寄りだし、世論的にもジムさん真寄りな感じだったから、占守るならジムさん1択ってのが僕の考え。 だから、なんでジムさんとリナさんの2択で「そっちか」ってなるんだってリデルさんに突っ込みを受けてるんです。 |
1142. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
ペタ 俺だって重みついてるよ。その重みのつき方と考察に整合性が取れないから疑ってるんだ。 リナに振り子が戻ったってのは読み直したが、確かに理解できる。俺がリナ側に戻ったをリナ真に戻ったと受け取ってた。 んで、針の振り子で2d夜の7:3ってのは具体的に何処?わからなかった。 リナが7:3で7偽であればリズのように突っ込んだりまでは思わんが、そこまで見なくていいって言うのはやっぱり腑に落ちないよ。 |
1143. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
ペタ>>1139 俺はリナのあれは考察作ってるんだと思うんだけどな。 投票ミスが演技だから、ドキドキや混乱を演じなきゃいけないと言う所が逸ってミスったんだと思うぜ。あきらかにリナは発言で矛盾してるし、これこそ姿勢のブレでペタのいってた考察の部分だと思うんだけどなぁ。 ヨア 俺なんか▼が吊第1希望●は第2希望な勢いだった。人によって違うというのを改めて認識だな。エピで他の人にも認識の違い聞きたいな |
1144. 仕立て屋 エルナ 21:20
![]() |
![]() |
一瞬ちらり 結局占い頼れず、今日でニコ抜かれるだろうから純粋な灰の殴り愛が待ち構えている訳ですが…朝村有利って言ったけど狼も相当利を持ってるよね… 長狼のみ解っていて他狼解ってないからラインももう解らない、純粋に論戦になるわけだー これだからライン戦できないのは辛いんだよもう…. 単体要素のみで朧げに頭にあるGSは 者妙>修>年青>兵 だけども黒い方から順に狼がいる訳じゃないのが面倒な所 |
1147. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
しぬほどねむい、ので少し思考流しに重きを置く 印象の話ではあるのだが、村に対して好意的なもの あるいはそれを持ち上げるものが必ずしも人とは言い切れないと思える そして妙者が人なら、少なくとも人外らから持ち上げられているわけだ ★妙者、そのへんに感じ入るところはある? すごい曖昧な問いで悪い… |
1148. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
ヨア ざっと読んだ感じ白要素は追求姿勢かなぁ。>>547の白要素はまだもってる 神父襲撃に関しては白要素だがリナの占いたがってた相手という理由では黒要素。 全体通してあまり突っ込むべき所もなければ白要素も拾いにくいって所かなぁ。 たんたんと考察をだしていて、訴えかけるものがないのが若干様子を伺ってるのかなぁっていうのが気になる。 んーなんだろシモンやリズなんかは訴えかけてくるのは白く見えるんだよな |
1149. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
でもここはスタイルのような気もしてる。 言語化しにくいけどヨアは考察が綺麗でシモンは熱があるって感じかな。 あとは追求姿勢は白く感じるが思考が頑なな所は微妙と思った。俺も人のこといえないが。 シモン よく人外から言われるのが見えすぎてる。知らない情報をもってるんじゃないかと言われる。また開き直り噛みつきもたまにある。それがない時は大体喰われる。吊手計算したら生き残れそうだと思ってる。(腹黒) |
1153. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
>>1145☆屋修評はあんまり気にならなかったかな。 言いたいことは殆どわかるし其々の価値観とか要素の拾い方として違和感は感じなかった…と思う。ごめん今皆の屋修評見直せてないからうろ覚えの解答。 というか私と同じ起点で屋評出してる人がいなかったからなんとも比べ難い。 修は単体では白寄りだった、たださっきも言ったけどおそらく白いと思ってる所に1、最終日までに吊り縄にかかる所に1だと思ってるから |
1155. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
屋が青の評価を落としてしまった理屈も理解できるんだよ あの時点、屋は己の白を知っていたのだろうし 屋自身が吊られることで村の視界を晴らそうとしたとも思えた 何より屋疑いの流れは非常に強かった 俺は手を伸ばしたのにそれを引いたのを強く悔んでいる しかし青は青なりに屋を納得し、その上で評を変えたと見た 屋は僅かなりでも、理解されたことに戸惑ったんじゃあないかな… 憶測の域を出ない話ではあるがね |
1156. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
ここから先はそれぞれ分けた考察していくつもり。 だからGSは当てにならない…ってのもおかしいのか。 なるべくGSにまで反映するようにする。 先に宣言しておくけど白位置(妙者修)黒位置(年青兵)で見てくよ。 最終日の面子想像すると者妙修とか灰殴り愛が熱い想像ができるんだけどもw 何よりお願いしたいのは、片白囲いを少しでも疑う人は私を最終日まで残さないで欲しい。それを理由に最終日に吊るくらいならさっ |
1158. 仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
さと吊ること。自吊り票なんか入れる気はないけど最終日にあんな事故を理由に吊られるのは我慢ならないから言っておく。ここの評価はお好きに、だけど自分ならどう思うか考えて欲しいな。 灰考察してきまする |
1162. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
うーん、みんな白くて困る。白い人とめっちゃ白い人しかいない。シモンさんとかもあんまり狼に見えない。ペタくんの狩人護衛誘導関係の開き直りっぽい雰囲気がなー・・・。結果的にはジムゾンさん襲撃されて誘導失敗してるわけだし、声を大にして言うことじゃない気がする。私が村人の狩人偽装にいい印象持ってないからかもしれない。 |
1164. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
屋は村の視界はどう晴らしたかったのか? その意味を真に解さないと 屋と娘を吊ってしまった意味はないように思えるんだ 万一今日もまた人を吊ってしまうのは絶対に嫌だ… 修と青は吊りたくない 俺が、状況と単体両面において人と思えたからだ… 頭は働いていないが、言語化を試みる 説得できるよう善処する |
1165. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
ニコ ニコ偽はさすがにないだろ。ニコ偽ならリナ襲撃がわからん。 まだ考察してるし感覚的なもんだ。 GS妙>修仕≧兵≧青>年 フリとエルは似た感じ。狼にしてはって思う所が大きい。隙があるってかんじかなぁ。2人とも狼だったらもっと上手に疑われない立ち回りをすると思う。修仕と兵青も微差だと思ってる。 兵青は考察の隙がないというか…こんな言われ方したくないだろうからしっかり考察してくるつもり。 |
1166. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
>>1161 いやぁーそれはまた別ですよw 私はニコ真決めうってるし結果狼がそれ狙って襲撃しなくても霊判定見れるからラッキーとしか思ってないしねー 私の場合は最終日だったら即村負けだからそんな負け方絶対嫌だと思う。わかるでしょ? それよりニコは今日抜かれる可能性がめちゃくちゃ高いから後悔しないまとめを頑張ってくださいな! |
1174. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
(続き)くす。印象論か…も少し強いもんに見えてたんだが。 ★青 というか、その発想・目線でいくと俺とかもかなりそういう希望の出し方になってると思うんだけど、そこは気にならん? ☆>>1147兵 雑感にしかならんが、考察型のヨアが俺を精査せず放置し続けることが寂しい半分不思議半分。あとは、クララは俺の事初日見るよー!言ってたけど本当に見てるか?なう。他はそんなに。ペタは気になるけど俺上げではないん |
1181. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
服>>1153 俺は屋修ともに僅かなりではあるが触れ できることなら他の評価も見、別の見解も含め判断したいと思えていた 昨日時点屋の要素を拾い切れなかったのが口惜しいが 服はその要素を拾いたい、とは思えなかった? それとも絶対に能力処理でないと拾いきれないと認識していた? その部分において状況の白がややかすんでいる 誤解があれば解したい |
1183. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
俺の事後半黒視出来るように取っておいたんじゃねえの?って思うわな。(お取り置きってこういう意味な) …あ、言い忘れたがこれヨアの話ね。 ★兵 シモンに聞いてみたい。これどう思うよ? ★者・服 ディタとクララにはいつもどおり意見を聞きたい。これはヨアの黒塗りか?俺の邪推だと思うか? …んむ。これは狼見つけたー!ってはしゃいじまったけど、まぁ他の部分も見てくるとするわ。ヨア→ペタの順で見っかね。 |
1186. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
があります。 全方位質問そのものをオトさんの白で取ったわけではないです。。 リザさんをなかなか白と思わない理由を考えてみたのですが、スキルの高さが僕の中での白取りのハードルを上げてるように思います。 白く見える発言でも狼でも言えるんじゃない?って邪推しちゃってます。 神羊両方がリザさんを白視してることへの違和感はリザさんの白黒ではなく、占い師2人の考えが気になったのです。 特にジムさんがすごい勢い |
1187. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
で対抗回さないって結論になったら、即吊りたいんじゃないかなと思って「回さないと「灰吊りかアルさん黒かの話しになる」」と思ったです。 余談に関してはごめんなさい。単に感情的になってただけです。いろいろ考えてるうちに言いたいこと言っちゃえって気分になってました。 |
1189. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
>>1181うーん、疑いの起点の時点で私としては屋修ロックかかってたわけですよ。 昨日は霊判定が確実に見れる最後の日だったからここで屋の色を見れれば修の評価が変わってくるわけで、私の疑い起点からの評価は2人分見えるわけで、エゴなのはわかってたわけで… どうしてもロック解除には必要な吊りだったとは思ってるよ。 それと昨日は悪いんだけど全然議事録読み込めなかったから要素拾って無かったのは認めるよ |
1195. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
黒考察が多いからって狼はそこだって言ってる印象がないってこと。 何処だったかな黒多くて狼にしてはって思った所がある。どこだっけな。フリ黒ペタ黒オットー黒とかどっかでいってたっはず だからリズのそれもとーたるだったらわからんぞと思う。 だけどリズの黒姫化の反応は俺もわかる。さっきシモンに言った開き直り狼の可能性だろ? シモン 熟考型だが密かに熱い。人探しをするというスタイルは変化ない。 熟読中>< |
1196. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
>>1190リーザちゃん そうですね。超客観視点で話しますけど、もし僕が狼として、今日リーザちゃんみたいな皆から白視されてる&発言力のある灰を攻撃する理由はありますか?勝負するとこが違うと思う。そこまで馬鹿だと思われてるんだったら正直心外。放置枠云々に関しては、1d時点でかなり白視してたので、灰広かったし後回しでいいかと思って放置してただけです(これは再三述べている)。 |
1197. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
>>1186年 むー。とりあえず了解。白狼警戒そのものが狼でも理由づけしやすい疑い方だから黒要素…と言いたいところだけれども、そこはぺタの性格要素と重ねてみておく。序盤でじゃなくてここで持ち出してきたところは少しひっかかり。 オトとリザと比べてオトのスキルが低いとは思わないなぁ。オト敵作りやすいタイプっぽいけど。 年★リザのスキルの高さはどこで感じた? |
1198. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
者評探したらあった 対話による理解を図ろうとする姿勢は非常に村的 実際に対話していても、説得の姿勢含め人らしく感じている 感情および微細な発言によるロックが気に掛かってしまったところ うっかりロックしたら人でも吊ってしまうんじゃないかとやや危惧感はある これは者の色がなんだとしても同じかな 好意による白黒取りをしやすいよう思える。心情として非常に人より |
1200. ならず者 ディーター 00:15
![]() |
![]() |
ヨア追記ってのが抜けた。 正直ヨアよりもペタが狼だとおもってる。 リズ>俺のヨア評価をどう思う。 っつっても俺はヨアを疑ってないわけじゃぁない。 今読んでてヨアって俺の白視は村長起点でペタ黒視も村長起点。これって仲間切りなのかなぁって思ったりしてるんだよね。 ペタ狼起点で仲間切りとかヨアは評価されたくないだろうけど… 俺がペタ狼視しすぎなのかなぁとも思うが…他狼の組み合わせどうよ? |
1204. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
ルナさん ぱっと意見が出てきて、それがスムーズだからなるほどと入るおかげで引っかかるところがないのです。 状況白はわかるのですが、それ以上はなんともという感じです。 以上をまとめると、GSというとおこがましいですがこんな感じです。 白 兵>青>妙修者>服 |
1206. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
希望出しまだ~? ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ___\(\・∀・) \_/ ⊂ ⊂_) /~~~~~~~~~~ /| |~~~~~~~~~~~~| | | 愛媛みかん |/ ~~~~~~~~~~~~ |
1207. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
>>1192青 ぺタが狼でも言える戦術論が多めだったから白取れなかったのは理解。ディタの夜明けの反応の反応で白とったのも理解。ただ、作為感の無さという意味でリザの白をとってもよさそうなんだけど、ここがやっぱりゆがんでるように感じるんだよね。 青妙両狼は薄目かな。ここでヨア側からリザを切る理由が見当たらない。どちらかというと青狼妙白でヨアがリザを吊りに行こうとしてるんじゃないかと思ってしまう |
1208. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
うぜぇんだよ Λ_Λ ま… `∧_∧ \(゚∀゚;) ( ・∀/)⊂ ⊂_)__ (ノ / =≡/ / / -=≡|~~~~~~~~ Lノ彡 -=≡|愛媛みか ボコッ ~~~~~~~~ |
1210. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
ペーターが>>1167を無視するよぅ・・・さめざめ 史上初の2段GS 兵>青>年 者>妙>修 これらは別のものです、白位置に1、縄近め位置に1の思考です。 希望だししたいけど今ショタの復習してるからごめんだけどまってて!>旅 |
1212. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
なんでルナちゃんはそこまで「白位置に一人、黒位置に一人」にこだわるの?全員疑ってかかる気持ちはわかるけどさ、黒位置に二人、例えば年青の組み合わせとかは考えないの? |
1213. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
【▼青▽年かしら。】 今日黒く見えてきてるのはヨア。ぺタは対話姿勢は取ってくれる。思考は止まってるけど、まだ探る余地がありそう。シモンは見直しが必要。これは後述。今の所微白灰。 リザは引っ掛かりが無いという意味で白目。思考の安定感も村印象。ディタはリナ狂視が大きな白要素。 私はリナ真視してるから、エルは状況から白。 服>>者>妙>兵>年>青 |
1216. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
【仮決定▼ペタくん】今日明日はまだ白位置に吊り縄を回すべきじゃないと思う。ペタくん吊りな理由はやっぱり停滞しがちな思考。初日に疑われることを恐れずにみんなを探りにいったペタくんはどこへいったの? |
1224. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
年の反応無いけど希望出すよー? 【▼年▽修】GS下位からいく。 年については今日気になった素村の狩ブラフアピっぽいのが取っ掛かりで返答待ちの間に者>>1209見て見直したらなんか説得力を感じる。昨日も言ったけど狼探しの姿勢に人のスタイルのブレ見るって言ってた割には、ってのもデカいかな。 |
1229. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
最初に襲撃された神父様は僕を吊希望に上げていましたし、占ローラーの吊手を捨ててまで襲撃した羊襲撃時に羊が一番怪しんでたのは僕でした。年狼なら、修よりも僕をSGにした方が合理的だと思うのに、それをしないのがやや白目に映ります。 以上総合して灰微黒。も、修よりは白い。 グレスケは 白 者>仕=兵>妙=年>修 黒 吊希望は、▼修▽妙でお願いします。 |
1231. 負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 希望を出していない時点で反対は言えないな。 反映させなくとも、今日の希望としては【▼服】だな。 妙者とはもう少し明日踏み込みたい。多分生きてるだろうからよろしくな。 |
1232. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
【仮決定見た。】 探る余地のなさを踏まえたら、正直ヨア吊りたいと思ってる。でも、ぺタ狼もありそうだから反対はしない。 でもヨア、毎日灰考察の連投じゃつっこみどころもないし、判断できないという意味でやっぱりこっちが先が良いとぐるぐる。 シモンについて。>>1040「素の行動が白アピと言われるのは理不尽さ覚えん?」この質問にシモンの性格が表れてると思った。 |
1233. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】 反対はしないです。 正直、疑い先見つけられてませんし、希望出しぎりぎりまで悩んでる状態でした。 ニコさんの性格から希望出さないと反対出来ないことをわかった上での悩みですので了解します。 出すなら>>1204に沿って【▼服】かなとかそういう感じでした。 ほんと、思考伸びてませんでした。疑われるのは恐れてませんが、誰を疑うというのがほんと見つからなかったです。 |
1234. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
ヨアヒムくん>>1227の年評は私も同感。私も張り付いてたけどアルビンさんがCOしたこと気づかなかった。リロードのタイミングもあるんだろうけど。多分アルビンさんのCO見て人狼が襲撃変えるのは無理でしょ。 |
1235. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
…とまぁ、本気で単体考察するとこんな感じになっちまうんだよ。喉も時間もすげー食う。全員精査出来てないのはすまんがw>どっかのディタ 【仮見た】すみません文句言いません…orz ヨアだと嬉しいが…んー。ペタなら反対せん。 >>1193兵 ありがと。んー、まぁ後回しはわかるんだけどさ。それにしたってもう少し拾うと思わん?放置するなりの理由をさ。 んでシモン視点、俺に関する要素どう?俺からするとかな |
1237. 少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
白視してたのが何だったのかな?と。そういうところをリナさんが占うと面白いなと思ってました。 ☆リザさん>>1163 うーん、うまく説明できてないですね。僕、狩回し派じゃないからそこの思考読み間違えるならごめんなさい。 狩回したい=対抗が出ると思ってる=商狼で見てるんじゃないの?って思ってます。 対抗回したいくらいに疑ってるなら、そんなことせずに吊ればいいでしょって話。 そういう考えの人が、それで |
1239. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 反対はしません。けど、年狼ならどうして僕に票を合わせないのか?ってのが腑に落ちずちょっと迷っています。 …ラインを作ろうとしている? >リーザちゃん >>1196ちょっと言葉きつくなったかも。別に怒っているわけでは無いです。念の為。 |
1241. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
ヨアさん>>1127に関しては、見えたとしか言いようがないです。僕は元々パメさんにセットしてたので変えませんでしたが、吊りセットを変える程度の余裕はありました。 狼でも襲撃変えられる?と思ったのですが、狼だといきなり変えるのは難しいですよね。でも、あの時は僕が変えられるから狼でも変えられると思ってました。 強いて言えば、人視点から視点漏れですが、そこを視点漏れで取られるのはしょうがないと思います。 |
1242. 負傷兵 シモン 01:08
![]() |
![]() |
妙>>1235 すまんなあ。ほっとくのも酷い話だなとも思えるよ、確かに。 ただそれより先に曖昧な印象を受けていた灰の方を見たかったんだ 無駄に喉潰すことがないよう、出来る限りの言語化を頑張るさ。 ちなみに現状の流し見の印象だけだと「村に対して好意的」に加えて 「ロック入ると人でも吊るな」という印象 屋へのロックが印象強いせいかな …者評となんか近いな。 |
1247. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
【本決定▼ペタくんで変わらず】ヨアヒムくん吊ろうかとも思ったけどね。私としては>>696の発言はむしろ仲間だから言えるんじゃないかとも思ったよ。「見捨てる」なんてちょとキツイ言い方じゃない?って思うんだよ。見ず知らずの人より多少知ってる人の方がちょとキツイことも言えるでしょ?とはいえペタくんの思考伸びないのに護衛誘導を得意気に説明ってのは普通に黒いでしょ。だから防御感って言われるんだよ。 |
1250. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
明日の方針ねえ・・・。吊りたいところを吊るしかないでしょ。レジーナさんがどうなるかわかんないけどさ、とりあえず希望は早めに出したげてよ。「悩んで時間に間に合わなかった」ってのは、気持ちわかるけどさ、私達まとめ役はそのセリフ言えないんだよ。言うわけにいかないんだよ。間に合わないってことは次の日になっちゃうんだから。 |
1253. 少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】【セット済です】 村の役に立てず済みませんでした。 恐らく判定はみれないでしょうので、僕の真偽はエピまではわからないと思いますが、あと2狼捕まえてくれるよう墓下で応援しています。 正直、今日生き延びても明日の吊られ位置から逃れられない未来が見えてたのでちょっとほっとしてます。 いろいろお役に立てずすいませんでした。 それでは、墓下かエピでお会いしましょう! |
1255. 仕立て屋 エルナ 01:28
![]() |
![]() |
【本決定確認】 セットok、皆の考察見てると普通に青年両狼とかあってこの村の村人は真っ白多いもある気がしてきたCO そしたらもう最終日あったら残った人々に任せる感じでいいのかな・・・なんかここ曲げて後悔したくは無いんだけども 明日明後日はちゃんと時間取れるか本当に分からないから正直戦力外な気もするけどできる限りは頑張るよ。 村入ると忙しくなるやつって今回ばかりは本当に恨む |
1258. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
【決定了解】 リズ>開き直り狼ってのは窮地に立った狼が開き直って噛みついてくること。稀にない? やわらかくって…俺の灰考察が甘いってことだな。 だがリズの考察も言ってる事は納得だが何を持ってヨアを黒視してるのかがい いまいちわからん。ぼやけてる感じかな。 昨日のフリの考察よりはわかり易いが、自分で見直して何処を重要視してる? シモン 結局シモンは具体的にヨアの何処を白視してるの? |
1262. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
【本決定了解。】 >>1254青 別に無理に質問すればいいとは言っていない。もしそれで白視されるなら、オトは吊られてないでしょ。ただ、ヨアに対して探りようがないから、こちらの判断が入り込む余地が無いわ。 ヨアはスタイルの違いを盾に取るけど、一方で私のスタイルについて理解する姿勢は示さない。私が灰考察をしないのは、過不足なく説明しようとすれば確実に喉が足りないから。だから白黒判断はその都度落とす。 |
1263. 青年 ヨアヒム 01:39
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1249リーザちゃん 年修は3dらへんからお互いに占吊に上げあってますし、特に年は3dからずっと疑われていました。ラインは切れています。 後、GSで二人とも黒いからといって、その二人がともに狼だなんて単純な思考回路は僕は持ち合わせていません。占判定が落ちているわけでも無いですし、発言からの印象に頼りがちなこの村の状況ですし。 |
広告