プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、3票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、3票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、少女 リーザ の 8 名。
1027. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
ディタさんには魔法少女になってもらうの ~契約中~ どれどれ、ディタさんのソウルジェムの色は何色? え、濁ってて色が見えないの… こんなに初めから濁ってるなんてあなた人狼ね! 【ディーターは人狼なの】 やっと…黒…なの(ガクッ |
1028. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
オトさん…オトさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!ごめん!! うっうっ…私が不甲斐ないばっかりに… フリさんが信じてくれて一生懸命説得しようとしてくれたのリアルで嬉しかったの …寝るの |
1029. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
昨日俺がリザに突っ込んだ話の逆をやってきたわけか・・・モリが偽なのか、それともリザが偽で狼が起死回生の疑心暗鬼狙いをしてきたのか・・・ でも、俺は▼フリでコミットするわ。ないけど。 自分とパメラエルナの読みが一致したことを信じるし、一度決めた道を疑ってしまうことの方が、負けに繋がることが多いと経験則で知っているから、だぜ。 |
1031. 負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
もし間違ってたら、エピでリザオトフリから好きなだけ罵声を受けるよ。 決定日は昨日だった、今日以降は答え合わせに過ぎないというのが俺の信念だから。 エルナとペタがもう一度悩みなおすかどうかは、二人が好きにするといいと思う。 |
1032. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
【判定確認】 もう老信じる進行でいいんだよね…うん ただ、妙の者黒判定に正直面喰ってる 昨日言った感じで陣営予想してたからさ うんごめんとりあえず今日も寝るよ 15分までは一応起きてる |
1034. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
あれ何で生きてるの……って思ったけど、娘襲撃は悪手ではあるけど詰みではないか。 ワシ視点狼陣営 屋修確定。者兵白は昨日言った。 ということは、女狂なら仕黒、女狼なら仕白。 決め打ち進行は知っておるけど、それに驕らず最後まで考察はするぞい。 何も無ければそのまま落ちるの。 |
1035. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
嘘だろーーーーーーーーーー【判定確認】ーーーーーーーーーーーーっっっっっっっっっ マジかよやってらんねーわディタ狼とかありえねーわーナノデスナノ もう妙と私で者に勝てる気しないよ、どーすんだよコレ 詰みってレベルじゃねーよナノデスナノ 狂人さん御存命ですかー死んでてくれよ頼むからホントナノデスナノ 後悔したくないからRPPだろうが最後まで付き合うの RPP以前に勝てる気しないんだけれどなのです |
1037. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
あー、でもパメラ襲ったってことはエルナ狼なのかね・・・それとも、あえてディタ黒でリザが勝負してきたってことか?? あー、なんか考えると色々混乱してくるんだけど、素直に信じていいのかこれ・・・ 悩まなきゃいけないと思うのと悩んじゃいけないと思うのがこう交錯する・・・寝るわ。 |
1038. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
【判定確認】もう迷わないッス、考察はするッスが 整理ッス、もちろん自分視点ッス 妙老|者修仕兵|年旅| 占占|灰灰灰灰|白白| 老真 妙真 妙老|修|者仕兵|年旅|屋 妙老|者|仕兵|年修旅|屋 黒真|狼|灰灰灰|白白|狼 真黒|狼|灰灰|白白白|白 灰狼1or2 灰狼2、RPP発生 とりあえず、何もないなら寝るッス |
1040. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
シモン>>1037 寝て起きた後なら大丈夫だと思うけど、一応。 ▲娘は疑心暗鬼させるための手。それに翻弄されてはいけないの。 考えを詰めるのはいい。もし本当に本当に悩んでるなら、ワシ真考え直してもいい。 でも、疑心暗鬼になるのと、本当に「悩んで考える」のは違うと思うの。 ちょっと言い方難しいけど、シモンになら伝わると思ってる。 寝るの。 |
1041. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
リザさん>ぶっちゃけ戦犯は私とリザさんだと思うよ・・・なの。 でもここから勝てたらMVPやで、なのです。 後わおーんは夜明け直後にやらないケースもあるで、なの(泣 ここまで来ると萎えるのはわかるよ、私も萎えた、全員狂人にさえ見えてきた、でも今日一日だけ頑張ってみないか、なのです。 万が一今日黒吊れたら明日以降のやる気も出ると思うよ、なの。 今、戦意喪失するのやめないか、勝利を捨てないで頼む、なの。 |
1043. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
フリさん>ごめん…私戦意喪失したの間違ってたわ。 少しでも可能性があるなら諦めちゃダメよね!目指すはMVPよね! うん、今日一日頑張るよ!フリさんホントありがとう。 喉大切にとっておくね@14 |
1044. ならず者 ディーター 11:35
![]() |
![]() |
リーザがなんで俺に黒出しなのかを考えたんだが、妙狼に気づいた俺が邪魔だったんだろうと思うんだぜ! 妙>>994「希望▼老or年」かつリザ視点白で「信じてる」オットーがペーター疑いだったのに、俺占いなのも不自然。ここは年占いじゃね?ディタは意見を変えそうにないんですごく邪魔だが、黒判定がないと吊れないと踏み、かつ年は説得可能または後のSG候補として残したんだと思うぜ! |
1046. 少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
>>1044 別に邪魔じゃなかったわ。ディタは意見を変えそうにないって自分でよくそう言えるわね。 狼で内訳分かってるからそうそう意見変えれないし変えたら仲間吊る方向になりかねないからでしょ? 貴方昨日から妙屋狼で固まって他を疑ってないわ。これは老の黒出しからひたすら屋吊りに持っていく&仲間をその吊りに持っていかない思考が丸見え。 後、私があなたを占うのは何の不思議もなくってよ。オトさんは信じてるだ |
1047. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
け。信じてるから思考も考えも全部一緒、あなたと全て同意見よ!っていう馬鹿なことはないでしょ? 私的にもう老年は黒なの。そこはオトさんと考えが違ったわ。そして昨日の私の一番の悩みどころは灰であった貴方、ここを占わなくて誰を占うの? 貴方の色を見たがってた私を昨日の考察から見て取れるし。年を残したのはもう私黒決め打ってるからよ ということでそのFA案には矛盾たっぷりガチガチに固まった内訳見えてる狼の |
1049. 負傷兵 シモン 12:52
![]() |
![]() |
おはよ。 えー?リーザ狼はないだろ?ディーターなんだそれ? 軽いのりの裏で精密な読みを見せてた昨日までと同一人物とは思えないんだが・・・ リーザ、方法は任せる。ちょっと俺に全力でプレゼンしてみ?まじめにディタのこれはありえない違和感だ、考え直す。 |
1052. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
プレゼン…w何をかしら?今の狼陣営について?ディタさんについてかしら? まぁ両方夜家に帰ったらやらせてもらうわ。 >>1050黒無いとつれないってそりゃ私真偽どっちでもそうでしょ 占わずに、はいこいつ黒、吊るよーなんて方向に持っていけるわけでもなしに |
1053. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
冷静に考えたらわおーんになるわけないのか、狂人は名乗りでるより残りの灰を誘導した方がGJですよね…です。 でも多分狂人は死んでるの、ディタさんはシモさんが狂人かと思ってなんとか連携取ろうとしていたみたいだけれどです。(兵狂人説辺りのこと) 【老者年+故人】これ仮定で行くの。 リザさん>万が一ペタが村側だったときのために今日は【●年】です。 服は年庇いしてるから狼かと思ったけれど年に擦り寄っ |
1055. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
気で狂人ドコーになっていると思うの。服兵が違うなら死んでいるとしか思えないです。それか旅なの。 シモさん>>1031 私はエピで罵ったりしませんから、今後に生かして下さいと言うだけです。 ▼修をするなら修黒決め打ってからにしてなの。 何万回精査しても黒決め打てないリデルを信念と経験則に従って吊るというなら、それを恥だと思って吊ってくださいです。 胸を張って▼修なんて、できるわけありませんです聞 |
1056. シスター フリーデル 13:29
![]() |
![]() |
きたい事はなんでも答えますなの。 勝利を捨てないでください。 エルさん>考えて、本気でそうとしか思えなかった、という結論で今日もう一度老真決め打って▼修ならそれは私の責任になるの。 でも思考停止はどんな時でも悪ですなの。老真をもう一度決め打つつもりでもいいです、考えることをやめないでなの。そんなことで負けたくないです。 今日老偽を村側に分かってもらえなかったら負けだからそこを精査するのです。 |
1059. 老人 モーリッツ 15:14
![]() |
![]() |
たままにしているの。 んでこの連携考えると、エルナ村リーザ狼は割とありだと思った。 ワシがリーザ狂だと思った要素って一言でまとめると「単独臭」じゃが、リーザの微妙なコアずれやフリーデルのフリーダムスタイルを見るに、「そのまま感情を出さざるを得なかった」もしくは「そのまま感情を出す作戦」だったなら、仲間がいるように見えない苛つきにも説明が付く。 |
1061. 老人 モーリッツ 15:31
![]() |
![]() |
エルナ単体は確かに白くみえるのだけど、屋ラインと読み返したら昨日ペーターに対して当たりが強いように見えた>>946。年がすぐに結論出してないのはそれ以前も同じなのに、と。 ただそこで疑いふっかけて結論が「年信じたい」なのが狼としていまいちちぐはぐ。 屋とライン切った可能性もあるけど、それも少し遅い気がしなくもない。 仕の年周り詰めたいので、ペーターも協力してくれると助かる。 |
1062. 少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
おはようッス、正直おそようッスが 老>>1061協力って何するッスか?みんなに質問とかッスか? これから出かけないといけなくなったッス、夜まで考察とか質問とかできないかもッス、とりあえずみんなにこれだけ質問ッス。 ALL★今の時点で占内訳をどう思ってるッスか?占の人は対抗が狂か狼かでお願いするッス。 じゃあいってくるッス |
1065. シスター フリーデル 18:25
![]() |
![]() |
妙狼否定要素は必要があれば探すけれど、妙みたいな中途半端に自信ない人が赤批判轟々覚悟でロケットするわけねーじゃんとだけ言っておくの。 妙狼論は単に兵服に楽な思考をさせようとしているだけ。 老>>253 「霊は確定でも2COでも気にせぬ」これ狂人へのメッセージだと思うの。 狂人は妙老の一方が御主人様だから意向を読み取りたい、非霊COは慎重に出てくる(身勝手な狂人を除く)と思うのが普通なの。ちなみに |
1067. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
すごく出ているのは修への評価が単発言でブレブレするところなんだけれど、ここは兵服視点では分からないだろうからやめておく、自分で見といてなの。 老>>671 「狼側に真贋が透けてない可能性が高い」これは老が襲撃されない理由を作るためだと思うよ、狂視されている妙襲撃しても「何故素直に真抜かないの」って話になるです。 占狼騙りで必要なのは真決め打たれること、何があっても信用に傷をつけて占ロラされるよう |
1069. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
「両狼で兵ならもう少し抑えて対応すると思う」私は兵はとことん演じきる人だと思ったから理由を聞いたら 「単体心証を下げると白いけど場を荒らしてるから吊りになりかねない」からだそうで。 私は白いのに荒らしだから吊る人はこの場にいないと思った、老は兵の発言が好みだと言っていたし、そんな意味のわからない吊りは阻止すればいいだけなのに? だから誰がやるのそんな吊りって聞いたら>>964これ兵や灰について真剣 |
1070. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
に考察している人の口から出る言葉じゃないの。兵は白で残しだから考えから除外しているだけでしょなの。 次は年。 年は修を「色見にくい」「気になる白灰」「正直謎」「黒が出ても驚きはしない」とわけわからん視してたの。でも補完反対したの。 補完反対は妙からの年黒出しを阻止するには妙噛み→占ロラになるし、修黒出しはあの時点じゃ老の信用を落とすことにしかならないの。これは自信あるよwwなの。 年になんで |
1073. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
あ、ごめん狼さん気付かなくて、なの。 【狂人が死んでるんだったら狼詰み】ですねこの状況wwwです。 今日は【▼者】、妙は【●年】老は【●妙】で、明日になったら全部分かりますね、ですなの。 服兵視点でも別に確実に勝利を掴むためにする段取りとしては悪い話じゃないはずなの、妙偽でも明日やり直せますよwwwなのですなの!! 変かな?変だったら教えてなの。 反対する人は狂人でFAだと思うんだけれど?なの |
1074. シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
襲撃なしを考慮してなかった恥ずかしいなの。 それでも老の無理のある妙偽黒出しが見れると思うけれどです。妙白出ししてきたら兵服どっちかが狼って事になりますから無理のある黒塗りが始まるのが見れると思うけれどwwwなの。 兵服が日数伸ばして確実に勝利を掴みたいと思うなら▼者オススメなのですなのです。 私は兵は99.9%白決め打ってるし、今日▼者●年なら年じゃなくて服が狼だとしても勝てると思うなの@5 |
1080. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
~うっすいプレゼン~ 全力でプレゼンって言われても私昨日で言いたいこと全部書いたからゲフンゲフン… 私中途半端に自信ないようん、仕方ないね! 今日のプレゼン内容はこちら 1.黒予想と陣営 2.狂人の行方 3.今後 じゃ、まず1から 仮定はフリさんと同じく【老者年+故人】なの。 |
1082. 少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
いうか狼陣営について言いたいことは大体昨日言ったから参照してほしいの。喉節約のためにも(お手元の資料を参考にってやつね) ってか老の占いについてだけど、自由占いで年を囲み今日は信用得たから曖昧な理由で補完して黒出しってこれ以上ない黒要素だと思うの。私の狼やら狂予想もほぼ自分たちにも当てはまること言ってて墓穴掘ってるし。 次に見返してみてだけど、やっぱ初日の●ニコの流れを作ったのはディタ。白占いをさ |
1084. 少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
も初日に比べると遅すぎ、相談乙ってとこね。年の者に対する考察がこれまたあっさい。他に比べるとね。んで浅い割に>>764で白トップ。わけわかめ 四日目、他の灰見なさすぎワロタ。 全体を見ると者は仲間を●や▼に全くあげてもないのも黒いの 2について これはあくまで凄く推論だけど、狂って青だったりしないわよね? 非COも遅いし発言も少なかったと思ったら病にかかって突然死。このパターン私結構見てるの、 |
1085. 少女 リーザ 20:18
![]() |
![]() |
ちなみにその時の狂人のスペックってのは…とこれを書いちゃメタ推理だから省略 とにかく狂はもう故人。青だったんではと予想してるわ 3について 今後は今日▼者をして●年やればおのずと勝ちが見えてくるわ。 でも次は私が噛まれる番かな~なんて ここが選択の時なの、正直私自体昨日で言いたいこと喉使って言っちゃったから内容がうっすいの。 でも喉節約としてはいいかと思って。@4 |
1086. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
尼★明日妙が噛まれることは考えなかったかい? 個人的にはその提案だと明日真占いが噛まれると思うんだよね そうなればあんたが兵白決めうってたとしても LWがあたしか年かはわからないよ。ほんであんた噛まれるさね 確実に勝利をつかむルートとは言い切れないと思うんだが その辺どう思うよ? ただその発想がないこと自体は非狼目かなって思ってる が、なんたってコスモ枠だし何とも言えないさね |
1088. 負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
がっつり思考中。 もうこっちは判断する枠だと思ってるからあまり発信することはないけどすげー悩んでるんで悪い。 ディタ吊って一日・・・確かにどっち陣営でも狼っぽいっちゃぽいんだよな。てか、エルナがやっぱ白く見えるし。 一応、▼ディタか▼フリの2択でいいのかな? |
1089. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
あ、後もう一つ。 今まで散々私→老だった発表順。 なのになぜ今日老が私より先に飛び込んだと思う?理由は簡単、判断作らなくても補完で黒出したら修吊って勝てると踏んでたから作らずにパッと出したんでしょうね @3 |
1092. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
てかシモン、あんた何あぐらかいてるんだい? 今日はともかく、あんたもあたしから見りゃ判断される側さね ★昨日逆になさそうっつってた老者を狼だと妙の結果が言ってる どう思ってるさね? |
1093. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
ディタ>占い発表についての話はもうとっくの昔にしてたはずだけどまさか見てないの?よってその疑いも苦し紛れの意見よ。本当にギリギリなのね 正直迷ってるなら今日は▼者しかないの。私偽でも明日ある、私真なら勝ちに近づきその時私噛まれたら老偽確定。 でももし今日▼修をやったらどうなるか分かる?私偽なら明日あるけど私真ならGAMEOVERよ。はたして負ける道を選ぶべきなのかしら?最善の選択を期待するわ@2 |
1095. 負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
俺は判断する側だよ。お前さんにどう見えるかなんて関係ないし、そんな時代じゃないから今は。。 ただ、正解を見つけないといけないし、自信ある正解を見つけたら、村側全員宛に説得開始するだけ。 |
1097. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
時代じゃないのか… まあさておいて。オーケー。まあ、今日は正解探しは 同意さね。 ただ、あんたがさっきの質問どう考えてるのかは正直聞いてみたいさね それ見て思いつくこともあるかもしれないからさ 言いたくなけりゃ、今日はいいよ |
1098. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
ただいまッス、遅くなったッス 仕>>1075昨日はあの後何も浮かばなかったッス、今日老から修黒出て気づいたッスがあの日の老占先は屋修兵で老は修希望だったッスつまり妙狼の場合はかなりの確率で黒が出ることが予想されたッスそうなると妙の占先は年屋兵でこの中で黒を出すとすると兵黒出しは兵を敵に、年黒出しなら年吊れるッスが年を白と見てる人を敵に、そうすると屋白で屋の生存率あげておそらく占ってくるであろう修 |
1100. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
服☆普通に兵(服)噛まれて妙の偽偽しさ・服の年ラブを利用され、残った1人の信用を奪い取るラブラブ大作戦になると思ってたの。 確かに妙襲撃ならLWがわからない、そうしたら最後残るのは兵服年なの。もし年が人側だったら黒塗りあぼんされそう…残り二人の白の判断にお任せしますとしか言えなかったwwです。 まぁ95%年狼だと思ってるし、服黒でも兵は冷静に判…アレ、不安だナ…やべ確実ではなかったですなの。 @4 |
1101. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
>エルナ その質問内容は含めて悩んでる。 ただ、昨日俺が一応の結論を出した中身と同じで、リザ真だとしてやっぱその組み合わせはやや考えにくい。 偽だとして、ディタは説得不能、エルナは説得可能だと思ったならありうるのか、とかは考えてる。 |
1102. 仕立て屋 エルナ 20:52
![]() |
![]() |
3人とも返答ありがとう。 ん、ちょっと一旦返答と議事録みて考えてくる シモンも他の人も聞きたいことあったら聞いてほしいよ 自分で考えてるより質問されて考えて浮かぶこともあるからね |
1103. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
正直、兵には昨日のすれ違いひどくてどう質問したらいいか 考えあぐねてる部分があるさね あと、軽さから逃げられる可能性もあるかもとか思ってる でも気になった点あったら聞く。しっかり見てくる @10 |
1105. 仕立て屋 エルナ 21:13
![]() |
![]() |
うあああああ、服>>1103兵→者ね! 間違ったあああ ★修 あんた視点今日吊るべきは者>年だ。 にもかかわらず者考察出さず年考察を出してきた理由はあるかい? あんた自身の口から聞きたい。がなんかのついででも構わないよ |
1112. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
灰考察ッス 兵:3日目早期の▼屋、ライン切りにしては早い、修は白決め打ってるのでほぼ触れてない、妙は真か狂、老は真か狼と見る。陣営は老狼なら年者と見るが違和感、老年仕も違和感。どちらにせよリザ真なら年黒と見る。娘噛みは仕狼で者黒出しでの疑心暗鬼狙いかと疑う。全体的に迷う村人の気がする。白いし、ラインも見えず、屋兵が考えにくいため白い。占吊希望も明確で基本早い単独感、最悪狂だがそれもなさそう。 |
1113. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
仕:ラインをみて妙尼と老年をみると妙偽なら狂、老偽なら狼と見る、老狂なら年白の時点で狼には真贋透けているとして妙噛みありとしての老非狂強める。しかし4dで老狂も考える、年占理由と黒出しから。修に対し黒ならぼろ出す、妙修両狼はないと考えていたが老の指摘で思いなおす。年に対し4dにおいて白アピ>狼探しととる、事実考察が無く質問回答ばかりだったので反論できない。者に対し人物像にブレなし、兵者両狼は無いと |
1116. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
そして5dディタ日記は屋妙修に関してが多いというかそれしかない、やはり者視点妙偽が透けたための思考の伸びか。流れはわかる。やはり軽い、白いか。妙からの黒出しは果たして? …単体だとみんな白すぎるッス。あえて順位をつけると。 白 者≧仕≧兵 黒 こうッス。ほんとにこの中に狼か狂いるのか激しく疑問。ラインもあるッスか? |
1117. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
いやさあ、モリが俺に質問をする、とか、ペタが対話や推理じゃなくて、平べったい灰考察を落っことすとかさ、どう考えてもおかしいんだよ。 ぎりぎりの状況の村側としてさ、やるべきことが違ってるんだよね。 |
1120. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
年☆>>1118 単的に言うと結論のない考察が続いたのと吊られたくない臭、それが狼を探すことより前面に出てきた点さね というか、ここで自分の印象に関する質問するのかい…? 兵も言ってるけど、この質問で狼探しに来てるのかい? そして今日の吊り先、進行とか、今の村の状況考えてる? |
1122. 負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
エルナせんせーと相談のコーナー。 一応、昨日までの結論とか、狼陣営の組み合わせの有り無し(自然さ)でいうとリザ偽の結論になってたんだけど、今日だけ見てるとモリディタペタがぐっだぐだなんですが、マジでどうしましょ。昨日までの路線を貫いてもいいものなのかね? |
1123. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
兵>質問はただ自分で疑問に思ったことを聞いただけッス、占真贋は老真、妙狼だと思ってて狼陣は正直屋修妙だと思ってるッス。 仕>質問はどんなとこで白いか黒いか判断するのか?と思っただけで自分の印象聞いたわけではないッス。 吊り手の余裕は後1でもし妙真なら今日白吊ったら負け、ッスよね。進行は老真決め打ちのままなら▼修、決め打てず老偽が見えるなら▼者ッスか? |
1124. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
兵>正直悩んでるさね… やっぱあたしも今日の感じはリーザ、リデルの方が印象がいいよ。結構揺れてる これはギリギリまで悩んでいいと思ってる。悩むべきだ 年>>1123 オーケー。 ★あんた目線、今日吊るべきはどこだと思ってる? そのためにしなきゃいけないことはなんだ? これ以上はあたしからは言わない。 2回、あんたを信じた。できれば外れてほしくない。そう思わせてほしい |
1125. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
ここで一つ私としての答えを。 まず年について少し。>>1116についてだけど、はたして?じゃなくて素村ならその先を予想して推理するんじゃないの? そして老真決め打ちから揺らぐこともなくポイポイ意見落としてるのが黒いって言ってるの!また者を白に置いてるし 私のFAはもう老年者+青or故人の誰かなの。 多分私明日いないだろうけど参考にしてほしいな そして一応0.1%ぐらいの可能性を考えて●年よ |
1126. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
仕>>1124僕目線、老真決め打った以上▼修、 そのために、自分が修が狼だと、妙が偽だと思う根拠を探してみんなに伝える…。そのために対話や質問も行う…ッスか。残り時間でできるように少し議事読み返すッス |
1128. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
エルナ>>1124 えー、リーザとフリーデルのディーターさんへのツッコミめちゃめちゃ怪しげだったんですけどー。全部論破してるんですけどー。印象で決められたらちょっとディーターさん悲しいんですけどー。 |
1131. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
僕が妙真に見えないのは、妙視点で確かに黒に見えてるのだろうけど、僕と同じく黒決め打って白ということを考えずにつつきやすいところをついて黒くして相対的に老を偽にしようとしたところ 者への黒出しは昨日かたまりつつあった老年者の狼陣営をみんなに植え付けるため、者は強く妙を偽ししていたため白だしでも味方にはなりにくい、他への黒も兵、仕を敵に回すことになる、ならばすでに自分を疑っている者へ黒を出した方がよい |
1132. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
僕が妙真に見えないのは、妙視点で確かに黒に見えてるのだろうけど、僕と同じく黒決め打って白ということを考えずにつつきやすいところをついて黒くして相対的に老を偽にしようとしたところ 者への黒出しは昨日かたまりつつあった老年者の狼陣営をみんなに植え付けるため、者は強く妙を偽ししていたため白だしでも味方にはなりにくい、他への黒も兵、仕を敵に回すことになる、ならばすでに自分を疑っている者へ黒を出した方がよい |
1134. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
修については初日の発言からは色が見えにくい、でも自分に占とんだ反応が自分は白だととったが実は焦った狼だと今みれば思える、▼年をかばったのは一人かばえば二人かばったとしてもそこでラインが読めにくくするためか?それなら▼屋でもSG懸念としてすぐ黒くは見られない、考察では人のことは言えないが自分では色が見にくい印象を受けた、自分が黒出ても驚かないといったのはそのため。 ラインについてはもう一度見てくる |
1135. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
老☆>>1133誤爆ありうる灰に黒出したのもびっくりした ところではあるさね ただこうもライン切ってきてるとこ見ると なさそうかな、とは思ってる が、可能性として消したわけではないよ 正直者が軽すぎて…ね 結局ほぼ失速はしなかったわけだし |
1136. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
質問回答の為に全力で待機してるのに質問こないの。 者黒いところ見つけられない、でも今日のペタ見てたら必要ない気もしてきたの 夜明けから見てきて、服年狼どっちか5%の悩みがありましたが、ペタが灰考察をぺたぺた貼って、しかも「単体だとみんな白すぎる」、申し訳ありませんが村側に見ろという方が無理ですなの 兵服はお互いの白さもよく考えてくださいなの。妙狂なら兵服の中に狼がいるんです、でもいませんなの@2 |
1137. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
仕>>1135 OK。防御感全然ない。仕狼なら「全然」って跳ね返すと思ってた。疑問点全部なくなった。 エルナ。 昨日は年庇いも白く見てたけど、今日はそこ撤回して狼の場合庇う利点を考えた。最後の方のSGもしくは説得対象として残す場合と見て、そこ前提に読み返した。 でも昨日は▼屋。それも「年序盤が白かった」という理由で。 仕狼なら、昨日は屋を切るべき時じゃなかったと思う。 年をSGに使うなら昨日。 |
1138. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
ここで本当にワシ真決め打ち進行になったら年確白になる。 疑いふっかけてもどうせ昨日は年吊れず、翌日まで年黒で話題を引っ張れる。でも仕はそうしてない。 説得対象としての駒に変わった? それなら昨日の時点でもっと年白上げていい。 年白=ワシ真ではないのじゃから。そも年は仕をさほど白く見ていない>>764のだから、ここで自分の印象を上げないと説得対象にならない。 今日でも遅くないと見たのなら、ワシの質 |
1144. 仕立て屋 エルナ 23:41
![]() |
![]() |
者>>1140 うん、だからあんたから要素とれないってことさね もすと・ヴァりあぶる白狼怖い枠あんただったわ 今さらにして思う。あんた中身がなんでもそう動きそう しっかり見れなくてごめん。村にもね ごめん…ギリギリまで悩ませて 吊り先明言できなかったらごめん… でも、悩んで決めた結果だって納得いく投票には絶対する |
1145. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
もちろん【▼者セット】ですなの もし老者たりの言うとーり妙狼なら明日も続きますなの 恐れることはないの 妙狂は兵服お互いを見てください 具体的なところをあげられなくてすみません おねがいします |
1146. 仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
明言した方がいいかい? ペーター結構エンジンかかったし、正直老が懐柔に来た気もしないけど 真でも不自然ではないし、ホント迷ってる この時間でおかしいけど暫定【▼者】 |
1147. 少年 ペーター 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
まず、みなさんにごめんなさいッス、ああ言っといてほとんどみてこれなかったッス。正直そこまで妙修ラインは見えなかったッス、修は初めから老真視で屋とは▼羊推すまでは黒く見てたッス、ここがライン切なのかは自分には判断がつかなかったッス。ただ昨日あたりからの急な老偽視に違和感を感じたッス。 今の結論は 【▼修】 正直甘えてたんですね、EPで罵倒でもなんでも受けます、勝っても負けても |
広告