プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、司書 クララ の 8 名。
1062. 老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
【占いCO エルナは逆女じゃった】 なんとエルナはすべてにおいて逆に貼る女じゃったようじゃ。 【そしてわしこそが、リーたんの父親じゃ】 リーたん、さびしい思いをさせたようじゃの、もうすぐ会えるよあの世で。 できれば天国で会いたかった。。わしが地獄に落ちたら可愛がってやるよ、 月だけは見てはいけない。それだけは気をつけるのじゃぞ!!!!!! |
1064. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
モリじいの言ってること見りゃわかると思うが 俺とリーザの小遣いをかけた真剣チンチロ勝負っ 大人げないが俺はギャンブラーの名にかけて負けるわけにはいかないっ…… ……素っ裸にされました。 【リーザ人間】 |
1067. 老人 モーリッツ 01:19
![]() |
![]() |
まぁ 普通に言ってもおもしろくないじゃろw わしも肩に力が入っておったんじゃwこれからは肩の力を抜いて過ごさせてもらいますね。 クララに肩を揉んでもらえることを祈って・・ |
1069. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
逆女か、全くだな。これならこれで、もうちょっと早く結論を見せてほしかったゼ。とんだ大回りをしたわと。 どうやらオレが黒く見えるってのはフツウの感覚のようダナ。んで神父も人間っすか。うーむ…。 |
1070. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
光速でモリじいセット。 リズジムお疲れ。最後ジム疑ってたごめんよ。 あとカタリナ真確おめでとう。最後俺護衛指示出してくれてありがとう。かなり厳しい状況だが頑張る。 現状整理するとGJなければ3連狼吊りが必須。とりあえず1狼はモリじいとして明日からだな。 _服老兵神旅年娘 ▼妙妙老妙妙妙妙 ●_神_____ ○_年_____ |
1071. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 はいはい▼モーリッツ▼モーリッツ。ジムゾン、リーザはお疲れ様。お供え物は昨日のリーザのご飯一式で。 つ【リーザご飯一式】 てか昨日アルビン襲撃しといて今日ジムゾン襲撃とか、狼は慎重なのか計画性がないのか。 |
1072. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
【冷たい六甲のおいしい水】 まずはみなさま、冷たいお水でも飲んで、残り2匹探してください。みなさんの健闘を祈って。 寝る方はおやすみなさい。わしはもう少しゆっくりしてから寝ますー。 |
1074. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
者_羊妙老_娘兵旅年服書_屋尼商樵神 霊_真狂狼_灰灰灰灰灰灰_白白白白白 議題 ■1.灰考察 ■2.襲撃の真意(狩非透に自信あるやつ) 議題も少なくなっちまったな…… 悪いがもう寝る。まじばたんきゅー。 >リズ 墓下で俺以外のペットみつけんじゃねえぞ。 |
1076. 老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
うっひょーーーーーーーーーーー☆★ あぁあぁあぁラインとかあるから誰ともしゃべりにくいのが面倒じゃのーいらんこと言うとすぐ透けそうじゃし。。 おもろいことは言えんが、なんでも質問してくれてイインダヨ♪ まぁサクっと吊ってくれ☆ わしを楽にw さぁて寝よ寝よ。 |
1077. 司書 クララ 04:10
![]() |
![]() |
私の灰考察ですか。。難しいですね。 なぜなら、純粋に村側と狼側の対決ではないように 思うからです。とりあえず村人多いから減らしておこう作戦 に乗る村人がいるからです。 今まで全員村人が死んでますよね。 |
1079. 司書 クララ 04:20
![]() |
![]() |
ペーターが怪しいと思ったのは1dayの狩人COの事で 質問してたからです。村人にとって狩人が誰かとか どんな行動をするかなんてどうでも良い事。 ケースバイケースでOKですよ。大体どう展開するかも わからないのに、なんで先の狩人の事なんて聞きたがるんでしょう |
1080. 司書 クララ 04:24
![]() |
![]() |
狩人っぽく振る舞いたい村人の可能性もありますが 1day遅れて来た事。モーリッツを指導してた 可能性があるかな?と言う事。モーリッツの1dayは ほとんど本人からの言葉には思えないこと。 |
1081. 司書 クララ 04:34
![]() |
![]() |
>ペーター >昨日挙げた▼妙→▼老への変遷がフリーダム過ぎて.. 最後まで迷ったけど、まあ狼じゃなくても狂人でも 白い村人吊るよかマシだと思ったからです。 何度でもいいますが、モーリッツの言葉に動かされた事は1回もありません |
1084. 司書 クララ 07:31
![]() |
![]() |
初日、占い師は3人居るのに、ペーターはモーリッツには 突っ込んだ質問はしていません。 カタリナとリーザにはしているのに。 これはどちらが真の占い師でどちらが狂人か見極めたい狼 の行動ですよね。モーリッツは狼だと知っている行動です |
1085. ならず者 ディーター 08:03
![]() |
![]() |
>★ララ 昨日の▼修希望したのが怪しい、から今日の考察に至ったのは>>1077に気づいたからでok?okなら何かきっかけあったなら教えてくれ。 あと、昨晩ペタに吊り票入れたのララ? 今後は村側が一人でも決定とは違うところに入れるとそっちに吊り先行っちゃう可能性あるから辞めてほしい。狼3人が赤で示し合わせればできちゃうんだ。 仮決定本決定に不満があるならその時言ってくれ。 |
1086. 司書 クララ 10:04
![]() |
![]() |
>ディーター よく質問の意味がわかりません。▼修希望したのが怪しいなんて私は言ってませんよ? ペーター票はたぶん私だと思いますけど、覚えてないので。。これからは決定に従います。 1077は…村人なのに平然とミスリードしていくなあと 思った人がいるからです。ディーター、あなたもその一人です |
1090. 少年 ペーター 11:46
![]() |
![]() |
モリぽよが信用取る気無かったからほぼ真の目は捨ててたぽよ。 後>>1081白い村人も大切ぽよが、それならそこに白を出したモリぽよは真の目があるぽよよね。そこでリーぽよじゃなくてモリぽよ吊った経緯が気になるぽよ。 吊らないと言う事は偽決め打った訳でも無い占い師(リーザ)からの黒出し先(オットー)を吊らずに白打ちした相手に白出した真かもしれない占い師(モリ)を先に吊ろうとした理由を聞きたいぽよ。 |
1091. 少年 ペーター 11:51
![]() |
![]() |
>>1079については更に良く見て欲しいぽよ。 ぽよは狩人の方向性を縛りかねない発言を危険視したぽよ、それこそケースバイケースで良いと考えてるぽよ。 誰も狩人の動きを質問なんてしてないぽよ。 表面だけさらって流れも見ずに黒いと言うのはそれこそミスリードの元ぽよ。 |
1094. 仕立て屋 エルナ 12:25
![]() |
![]() |
■2.正直狼としてはどこ喰っても明日を最終日ということでエルナ吊の流れを盤石にすりゃいいんじゃないかと思ってるゼ(ほんと、色々流れの悪い村だと思うわ)。全体的にエルナ黒視が多いわけだから、灰は割とどこ食いもアリだったんだろうな。 その中でもジムゾンが食われたのは、モーリッツがエルナ逆張り女を言いたかっただけなのではないか、と思えちゃうゼッ。 |
1095. 司書 クララ 13:30
![]() |
![]() |
私はペーターは狼だと現時点では確信していますが エルナはたとえ村人だったとしても吊りたいですよ。 エルナは黒いんです。でも、先ほども書いたように 村人なのに村人をミスリードしたり、組織票で吊ったり する人たちがいるので、灰考察が難しいと言ってるんです 現時点では狼はモーリッツ、ペーター、エルナです |
1097. 仕立て屋 エルナ 13:50
![]() |
![]() |
しかし、ジムゾンは人間だったが…、まあこれはクララ以外の他の人にも言えるんだが、「灰吊で灰狭め」って間違った常識だからな?灰狭めってのは吊を行う前に占などで灰を狭めて(あるいは襲撃を狭んでもらって)吊の精度を上げるもの。灰吊で灰を狭めるってのは間違った常識だからそこんところ覚えとけよ。 この点がこの村と一向に合わないから話がどんどん通じなくなってくるゼ。 |
1098. 仕立て屋 エルナ 14:05
![]() |
![]() |
トーマス突然死は仕方ないにしても、オレ灰吊のスタートラインにすら立たせてもらってないわけで、そんでいざ狼吊ろうという段になったら既にミスできんわ、周りのGSはエルナ最黒だわ、どんだけ無茶振りなんだヨと。 オレ、自分の何が黒いのか自分でも未だに解ってないんですケド。ディーターもオレ黒だと思ってんの? |
1099. 司書 クララ 14:06
![]() |
![]() |
>ディーター エルナの主張するオットー吊り、モーリッツ真の目、すべて間違っていたのに、なぜあなたはエルナを怪しいとは思わないの?それどころか949でお説教まで受けている。 そして、ここで私の味方になってくれる人はいないんですね。ペーターとモーリッツが同時にいて熱い議論をしている所をあなたは見た事がありますか? |
1100. 司書 クララ 14:12
![]() |
![]() |
789. 村娘 パメラ 787. 負傷兵 シモン この辺でしょうか。私が打ちのめされたのは。 ディーター、占い順を1、リーザ 2モーリッツ 3カタリナにしたのはあなたです。ニコラスは順番最後を希望するのが普通と言っていたけど真の占い師であるカタリナは しなかった。当然です。だって占ってみなければ結果は わからないもの。占い師にとって大切なのは占いの結果」なんです |
1101. 司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
この順番をあなたが決めた時、私はあなたにはすべて分かっているんだな、と思いました。でも人間だったオットーの 遺言もカタリナの遺言も結局は無駄になった。 エルナの口車に乗せられて、結局3人の占い師のうち 最後まで残ったのは狼のモーリッツだった。 不手際と言わず、なんというんですか? 村の勝利が目的ではないんですよね?ディーター あなたは…村人でしかもまとめ役なんでしょう? |
1103. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
ディーター、あなたはモーリッツにブレインがいるんじゃないかとも匂わせているんですよ? もうひとりのミスリードは神父さまです。 人間でしたけどね。どうか、ディーター、行動と結果を 見てください。誰かがこう言ったから白だとか黒だとか 考察のための考察ではなく、結果を重視してください。 |
1104. 仕立て屋 エルナ 14:41
![]() |
![]() |
クララ>いや、リーザ吊でモーリッツが残ったのは不手際でもなんでもないっしょ?オレの口車に乗せられてって言われても、リーザ>モーリッツの吊順に問題は無いだろうに。 D>フリ怪しく見て吊ったのは解るゼ。でも最も確実な占吊より優先させる意味は無かっただろってこと。 |
1106. 老人 モーリッツ 15:38
![]() |
![]() |
ニョキーン☆★ ウッホッホーイ♪ クララも大きくなったのぉ わしは嬉しいゾ リーザ→モーリッツ でもモーリッツ→リーザ でも昨日まできちゃえばそう変わりはなかったとおもうがのぉ。わしが言ってもあれかのぉ。ふぉっふぉ うはっ 温かい牛乳とフォッカチオうめぇ |
1107. 仕立て屋 エルナ 16:17
![]() |
![]() |
ディタ>ああ、建設的ではなかったな。だがグチの一つも言いたくなるってもんヨ。 オレとしちゃーペーターが2匹の内一匹ってのは、3度目の正直当たってると思うゼ。昨日書いた観点からも、モーリッツが▲ジムゾンして「エルナ逆女」と言った辺りも、オレの暴言が赤で大変不評だったために、一発やりかえしたろーかというセコさが垣間見えたりしたしなっ。 |
1108. 仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
逆にペーターが狼でない場合、モーリッツがああした皮肉を返してくる動機がちょっと見当たらないゼッ。 しかしもう1狼がなかなか見当がつかない。結構昨日は、モリの白ってことでパメラとシモンをノーマークにしてたが、ここも読み返してくるかね。あとクララも客観的に見直したい、がやはりクララとモリが仲間とはオレには見えないんだけど。 現状GS 白:書旅≧兵娘>年:黒ってところ。やっとGS作れたぜ |
1111. 司書 クララ 17:24
![]() |
![]() |
エルナ、今日は私とディーターとで3人麻雀をしませんか? >ディーター 申し訳ないんですが、先ほどの決定には従いますというのは無しにしてください。私は今日は「エルナ吊り」1点です。ここまで1票に重みを持たせてしまったのは あなたなんですよ。狩人さんGJあるかもしれませんし? 私はハコ下ならぬハカ下は覚悟してます。 ちなみに「ペーター吊り」になら変えてもいいかもしれない |
1113. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
【本決定▼エルナ】オットーあなたはただ単にいちゃもんつけられて吊るされました。カタリナ真占と分かっていたのに邪魔にされました アルビンあなたも単に彼らの仲間じゃないと見なされました シスター、すべてあなたは読んでいたと思います。だからあのプレイだった。神父さま「人を不快にさせるのはやめろ」 墓下のみなさんとまだ残っているであろう良識あるみなさん ここで私とディータとエルナの勝負はおもしろいと思いま |
1114. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
せんか? このゲームは大規模な出来レースでした。でも最後にこんな劇的展開があるならまあ笑って許してくれる? さあ狩人さん、今夜は私の襲撃が高いですよーGJ チャンス!楽しみましょう! ディーター、エルナ、ギャンブラーの名が泣きますよ ここは卓にあがって【本決定▼エルナ】を打ってください。 |
1115. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
ディーター、ほんとは【本決定▼ペーター】にしたかったところをエルナにしておいたんですよ?だってギャンブルだったらエルナでしょ。それにこの出来レースの勝敗になんの意味があるんですか?生き残ってるのは(ニコは違うかもだけど)あなたのお仲間ばっかりです。(モーリッツも違うと思う)破綻した論理といちゃもんで吊るされたり襲撃を受けた村人が、この真相を知ってそれでも村の勝利を願うと思いますか? |
1116. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
クララは確定狼側である▼占をしないことに異議を唱えてただろうに・・・。ギャンブルは明日からでいいんだよ。というか占やオットーに関して間違ってたことは認めるけど、クララ白ならオレのクララ白視は当たってることになるんだけど、そこんとこも無視っすカイ? アタマ痛くなってくるオーラスだゼ、ホント。 |
1117. ならず者 ディーター 20:53
![]() |
![]() |
ん、てかつまりはララはまだ俺狼側だって言いたいのか……。じゃあ頭痛いが聞くが俺偽なら誰真霊よ? 偽が確霊しようとしてんのに黙って指加えて見てる真霊とかまとめの反面教師に載るってレベルじゃねーぞ。 まだ2局残ってるから南3だな。なんでオーラスよ? 今日は南3の山積むだけの日。それがなぜか自動卓なのに積み込みっていちゃもん付けられた感じ。 |
1118. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
ははは、何だこの展開。すげー面倒くせえ。 >>1114クララ リターンのないギャンブルはやんないの。なあクララ、アンタ人間だろ? エルナが不快なのは分かるが、今日は黙って人狼COしてるモーリッツに入れとけって。明日なら、アンタが決定に背いてサイコロ勝負になったとしても、勝った時のリターンがないわけじゃない。つまり、本決定じゃないほうの白がほぼ確定するわけだ。だからとりあえず今日はヤメとけ。 |
1119. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
ただいま〜。・・・ってこんどはなんなんだいったい。クララは何が卓に上がれだ、その赤髪はトサカかい? とりあえずディータにこれを。心中察してあまりあるよ。 つ【胃薬】 いまから発言読み込むついでにおさんどんしてくるけどまったくどうしてこうなった。 |
1120. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
南3局ってんなら「ただしトビ寸前」ってのを付け加えたいのがオレの心境。ピンヅモで死亡。あ、でも点数表示見えてんのオレだけか。 ■1.クララ 内容はともかく村人だと思ってるゼ。クララは2dにまでに独自の推理をしていたし、彼女なりに自信は持っていたようだが、これまでの本決定の全てに彼女の声は届いていない、しかも占内訳推理はクララは正解していた。だから今こうなっちゃってるのもクララなら解るぜ。 |
1121. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
オレ、クララに甘過ぎるのかな?でも書>>689も書老両狼に見えん。 シモン 灰吊ろうぜと言いだしたのはコイツだっ。が、どうやら灰吊で霊判定見たいという人が多すぎてここは何の要素でもないようだな。そこだけ除けば発言を読んで違和感はないんだがな。「すげー面倒くせえ」が白い、狼なら楽しくて仕方ないだろうからな。アルビン黒視とアル襲撃がギッチョな気もするし、年兵のやり取り読んでもうーんって感じ。 |
1123. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
(続き)評を概観しても分かるように、このスタイルによってとくに白く見られるわけでもない。つまり演技のメリット皆無。よって単に晴盲の村人ってことでFA。 灰で白決め打つならこの2名。つーわけで残り3人の灰からラインがないか探索中。 |
1124. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
クララんが大暴走過ぎてワラタw クララん、モリじいは確実に狼だから、今日吊るのになんの抵抗もないじゃない。先にモリじいを吊ろうよ。そしたらまた明日考える時間ができるでしょ。 とりあえず、3d4dと、みんなを納得させるだけの根拠を出してないのに、結果見て人を責めるのはよくないわ。私も全然村に貢献できてないけどさ。 |
1126. 仕立て屋 エルナ 22:11
![]() |
![]() |
ワラタwが黒いぜパメラ。この佳境でクララがこうなってくると笑えねーんだけど。シモンの乾いた「すげーめんどくせえ」と対照的だな。 何が笑えたか尋ねて良いかパメラ? |
1128. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
ただいまぽよーん。 ぬーん、今日の流れ見てたけど、パメぽよみたいに笑えないぽよ。 って言うか、ちょっと口悪く言うと「あまったれたこといってんじゃねーよクララ」ぽよ。 これ以上ここに喉使っても全く建設的じゃないから考察してくるぽよ。 |
1131. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
等という言い切り系の言葉が経験に裏打ちされていない人間から出るかと言うと有り得ないレベルと断じるぽよ。 つまりクラぽよの▼服は表出していない何らかの意図(狼ならば白アピor今日で終わらせれば僥倖、村人ならイベントに対する反応を見る)が隠されていると考えるぽよ。 ここに対する説明やこの流れに対するリアクトが無い限りぽよはクラぽよを村人だとは考えないぽよ。 |
1132. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
■エルぽよ 現状の最黒ぽよね。クラぽよと赤同士でもノリノリでこの茶番演じそうぽよ。 ただ白見っけたのが、エルぽよの心理の中にこのフリーダムが狼なら負けても良いや。って言う感情が垣間見えてエルぽよ村人と妙にマッチぽよ。 勿論主観全快ぽよから正しいかは検証不能、クララに対して説得を試みないのが吊られて即負け(明日でも)の村人とは思えないぽよから黒いのは変わらないぽよ。今日は他重点的に見て考えるぽよ。 |
1133. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
そういやニコラス白視が突拍子だと言う声も聞いたが。オレはまず勘で目星をつけるゼッ。勘ってのは言語化できないが、オレの頭の中ではちゃんとコンピュータが計算してるんだから、まずはそれをアテにするぜ。ニコラスはオオカミでは無いと、オレの勘は初日から言ってるぜ? まあ一つ確認するのであれば、ペーターがニコラスを黒く見てるのにもう警戒する気持ちは消えたのか?ってことぐらいだな。 |
1135. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
エルナ>>1097>「灰吊りで灰狭め」そんな非常な常識あったのか。3d灰吊りだったのは占い師ロラしている最中のディータ襲撃を懸念した結果の解だと理解しているのです。てか私もそのつもりだったのですが。 そして灰考察。 シモン:モーリッツ狼確定ということでモーリッツとの関係を改めて洗ってみたのだが、前にも言ったとおり2dでシモンとモーリッツは一日中やりあってる。やりあってるというよりモーリッツが逆 |
1136. ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
箱前着。 >ニコ 胃薬貰っとくよ、ありがとう。 >エル ん、なんで点数表示見えてるのエルだけ?全員の理解としてトビ直前なのはわかってるだろ。 で、これ収めるの俺の仕事だよな……。 >ララ 落ち着いて。深呼吸。 ララの主張は「こんなに私の推理を言っているのにディーターは採用してくれず、村をピンチに陥れている決定をしている。これはわかっててやっている。つまりディーターは偽」ってことだろ。続く |
1137. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
ハッ、オットーは羊狼って言ってるんだったな、ヤバイ、ペタに上げ足とられるゼッ。 そういや2日目に屋白ならペタ占と言ったが、●オトのオレを持ち上げたり「オットー吊りたいなら力を貸す」と言ってた点を軽く捉えて言ってみただけだったのだけど、今思い返せばオットーエルナ両白を知っていて、楽しく傍観していた風にも見えるゼッ。 |
1138. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
んな結果論で物言うな、と。こっちだっていろいろと考えてやってる。推理が正しくても「それが正解」と言われずに突き進めるやつがいるか? ララはその推理で村人全員を説得できたか?この村は不慣れな人多めで選択肢広げると無理だと感じた。だから統一占いにしたし、オットー吊りで占い真偽をはっきりさせた。 これが俺の村のまとめ方針だ。それで結果最悪続きだが、俺は村が不確定な情報頼りに進むよりはいいと思った。以上。 |
1140. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
あと初日はオトに興ざめだと言いつつ、昨日はオレに興ざめだと言う。アジテートに対する見方も不安定で、このガキ何考えてんのかわかんねーってのがやっぱ強いな。 D>オレが村人ってのはオレしか知らんだろ。でしかも周囲のGSはエルナ最黒の大行進。Dの前日のGSも尼の次に吊来そうなのはオレだ。はっきりいってリー棒残ってる心地すらしなかったぜ。 |
1141. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
逆質問やらでシモンにぐだぐだ絡んでいて、ライン切りを図っている両狼より狼のモーリッツがシモンの喉を潰しにかかっているようにしか見えん。結論:モーリッツ狼確定で白さ増し。 エルナ>>1133>誰に対しても警戒感は消しちゃいないつもりだけど、疑いは考察の結果や発言内容の齟齬から生じるものであって、疑われてるから疑うってのは筋が違うでしょうよ。 |
1143. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
「エルナは実は村人かもと思うけど、村人だったとしても吊りたい」ってのは、なんか狼吊りたいっていうより私怨入っちゃってるような。なんだか今日はややこしい子になってるけど、全体的に見れば白寄りだと思う。 |
1144. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
ニコ>そりゃ解るけど、オレ年→旅の所読んだけど、筋通ってるとは思わんかったゼ?ニコの「夫婦ケンカ」発言が、妙年両白知ってる視点漏れとか、無理ありすぎるだろ。つか疑われてるから疑うしてたら、何匹狼いるんだよって話になることぐらい、オレとしちゃとっくに解ってるつーの。 |
1147. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
■パメぽよ 大暴走過ぎワラタ、が村っぽく無いというのは服>>1126に同意ぽよねぇ。 ただ、両狼としてはかなーり微妙。同じ赤共有しててこの温度差は中々出ないぽよね。 ラインとか無考慮で単体の一発言のみでぽよと両狼とかざっくりし過ぎて非仲間感ぽよ。切るならこんなさらっとじゃ意味無いぽよ。上の一発言を抜けば昨日と今日の返答見ても無理感無いし、ジムぽよ居ない今は一つ抜けて白く見えるぽよ。 |
1149. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
パメラ オレの言った「妙吊って黒だったら老真の目を見て残す」がどう狼っぽくてオレ黒視に繋がってるのか説明できるか? あと昨日のGSからすれば服年両狼を疑ってると思うんだケド。クララは▼ペーターかエルナ、と言ってんだから、キミとしちゃそこんとこクララに対してある種何か思う所があると思うんだけど、そういう気配もなく、ただの不思議ちゃん扱いしてるのがパメラの腹が読めねー所でもあるわな。 ▼モリセット済。 |
1157. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
◆服 エルナ要素とでもいうべき要素が多すぎて考察しにくい。 が、書の老書両狼ない考察に関してはいつものエルナ要素からしたらいくらなんでも弱すぎる。の、わりに自信満々なのはエルナ要素だが。微黒 ◆兵 「すげー面倒くせえ」が白いは同意。あと兵狼ならジム噛まねえだろとは思う。あそこまで殴り合いたいっつってたし。 ただ>>787最下段からどんな手段使ってでも勝ちたいって思考は伺える。続く |
1158. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
あと今日の▲神に対してコメント0ってのもなんか変な感じがする。LWはありえると思うぜ。 ◆旅 緑で目がすべr……ごめん、特に変なことは言ってないように見える。白より。 ◆娘 俺は笑えないんですが……orzただ、今日の>>1063みたいに思ったことに対してすぐ喉使うのは一貫しているしやや白い。俺の書評から書とは切れてる。 |
1159. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
◆年 ここは今日考察する必要性ないと感じた。理由は書服が強い年ロックなこと。年狼で最終日まで行くならなんらかのアクション起こすでしょ。 ただ今までの印象は白め。 GS 白 旅>娘≧年兵>服>書 黒 @2 |
1160. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
三日前のの深夜1:15分ごろ、そう、わしはパメラを尾行していた。なにやらカタリナの部屋に向かっておるようじゃった。 「ドンピシャじゃ!この目でその占い方法とやらを見ておかねばならん」 |
1162. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
パメラ「ただでさえ、意味のわからない人狼騒ぎなんかで呼び出されて、正直疲れてるんだよねー、彼氏とも会えないし。。」 カタリナ「うん、私の生まれ故郷は風の谷ってところなんだけどね、大国のトルメキアと土鬼(ドルク)ってところが大きな戦争をお越しちゃって、私の好きな生き者達や綺麗な海、温かい森が失われちゃったの、これはもう千年も前の話なの。」 パメラ「へぇーそれでそれで?(ほじほじ)」 |
1163. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
カタリナ「それでね、色々古代の文化を探ってたんだ。で、これは私のカンなんだけど、たぶん、そのときに戦争を終わらせたのが、かの伝説の、人狼だと思うの。そして、今、誰かがその封印を解いたと思うのよ。そして人狼は、この人類社会の荒廃を正すために、そして人々の心を、もう一度改心させるために、生き返らせたのではないか、と考えているの。」 パメラ「へぇー、で、誰がその封印をってのを解いたのよ?(ほじほじ)」 |
1164. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
カタリナ「それは、残念ながらまだわかっていないの。でも悪いことだとは私は思わないわ。だって、幸せそうにしている人がいないもの。居住可能な土地をめぐって、まだ大人たちは争っているわ。」 パメラ「で、あなたが色々考えているのはわかったわ。でもね、結局私に何の用なのよ!!!!!聞きたくないわ!そんな話!私は、今、目の前にある幸せを生きていたいのよ!!わかるでしょ!!」 |
1165. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
ペーター>>1150>なんか話が噛み合ってない感があるんだが。私は昨日の>1059の考察でペーターが「黒塗り」と叫んでいる箇所を撤回しているわけで、それなのに今日も「ニコラスのあれは黒塗りだ」ってもし言ってきたらはおかしな話でしょう、ってことを言ってるのです。 |
1166. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
カタリナ「うん、わかるよ、でも、だから教えて欲しいの、パメラ、あなたが、本当はなにものなのか。私はあなたの味方。。これだけは信じて欲しいの。ね、お願い。」 パメラ「わ、わ、わたしは、、わたしの正体は、、」 |
1167. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
覆面したじじぃ「そこまでなのじゃ!!!!!(颯爽と登場)パメラ、いきなさい、こわかったじゃろう」(声は変声器) パメラ「きゃーーーーー!!!!!!」(ここで退場) |
1168. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
じじぃ「話はきいておった、わしなら力になれるかもしれんの」 カタリナ「いけしゃあしゃあと私の前にきてどうするつもりなの?」 じじぃ「どうするもこうするも、こうするのじゃ~~~~(ガブッ) |
1169. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
カタリナ「きゃーーーー!!!!モーリッツ。モーリッツ。気持ち悪い。落ち着いて。モーリッツ」 じじぃ「気持ち悪いじゃと?(この声じゃ、わしを不安な気持ちにさせるのは、生かしてはおけんの・・)」 |
1170. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
気づけばそこに横たわっておったのは、息絶えた、ナウシカじゃった。そう、わしはなんてことを、ナウシカ、わしらの味方じゃったのかもしれないのに。。。。 第一部 完 |
1172. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
【打ち上げ花火】 今のじじぃ「わしは大変なことをしてしまったのかもしれんのぉ、わしは死にたいんじゃ!!!!、わしが死んだら、この打ち上げ花火をあげてくれんかのぉ。花火がきれいに打ち上がったら、、わしも救われるかもしれん。カタリナ、君は死ぬべきではなかったのじゃ。」 ゴクッ ゴクッ ゴクッ ッ!!!!!!! |
1174. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
今のじじぃ「やっぱりいや、やだっ!死にたくない、死にたくないよぉ うわぁぁぁぁぁぁぁん;何でもします、何でもしますから。わしを 逝・か・し・て・よ♪」 【本決定把握】@0 |
1175. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
こんばんわ、みなさん。私も最後の晩餐頂きます。 ところで>>789 パメラ吊り手1減らすのに狼1犠牲にしてたら、狼の数が足りないわ。 これについては誰も発言してくれないんですね。 狼の数、足りなくてもいいんじゃないですか?村人ならば |
1177. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
ディーター、パメラ、エルナ、答えては貰えないの? 私はみなさんの行動と発言と結果をもとに推理します。 これは私には失言にしかみえないんですが。 みなさんスルーなんですか? そうですか。。。 |
1179. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
>エル 普通に読み取ると 妙狼の可能性も考えたけど、(妙狼だとしたら)吊り手1減らすのに狼1犠牲にしてたら、(2*3=6で吊り手7と計算すると)狼の数が足りないわ。(だから妙狼はないと思う) ってことだろう。正直この理論はわけわからんが、少なくとも変なことは言ってない。 狼にとって最悪の状況ってのを考えてみたぜ。 それは明日俺が生存していて、さらに灰襲撃を行うこと。 狼はこれを阻止したいだろうな |
1181. 村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
だけど、エルナ黒の場合、リザは実際黒で「やっぱりモリ真なんじゃない?」っていう流れになる可能性も考えてたから、今日のリザ白で逆にエルナの黒さはその分薄まった。あと、モリ真の可能性があるから吊りたくないっていうのを、超慎重論だと思ったからエルナのスタンス変わったと言ったけど、そこの部分は撤回するね。 |
1183. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
クララ>>1178>エルナはとっくに喉が枯れてるよ。 パメラ:昨日頭から煙をあげた、パメラによるエルナ評価の変遷はこっちが疑いすぎているのか妥当な疑いなのか、思考が無限ループに陥って正直エルナとパメラの両狼はなさそう以上の結論が出ないのです。ところでパメラは今日はエルナのことをどう思っているのでしょうか? |
1186. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
パメラから狼を探してやろうという気迫が見えないのはある意味パメラらしいといっちゃパメラらしいのですが、情報が増えているのに思考があまり進化していかないのはやはり黒いです。黒より灰。 |
1187. 旅人 ニコラス 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
エルナ:モーリッツに逆女と言われたお方。昨日私が「灰を広く見ようとしないのが黒い」と言ったら、まさか開き直られるとは思わなんだった。エルナはペーターが黒視していることへの警戒感を質問してましたが、正直エルナからの白視が当事者としては一番不気味なのです。 |
広告